東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
7419:
匿名さん
[2020-06-20 16:59:41]
都内なら田園調布、首都圏なら披露山、国内なら六麓荘って感じですかね。
|
7420:
匿名さん
[2020-06-20 17:04:46]
「東京で最高の高級住宅地」リスト 、トップ3は甲乙つけ難し。価値感でお好きに。
選考基準:立地、地価、地歴、格式、街並み、民度、稀少性、その他(一低住専か、高台かなど) >トップクラス 松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 >それ以下、上位から下位に向かって・・・ 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 =====それ以下。超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性など) 代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・ =====番外。都外がしつこいのでw 逗子披露山、六麓荘=千葉リーヒルズ並=田園調布の更に下クラス。別荘地としても軽井沢より遥かに下。 |
7421:
匿名さん
[2020-06-20 17:11:20]
>>7420 匿名さん
>=====番外。都外がしつこいのでw >逗子披露山、六麓荘=千葉リーヒルズ並=田園調布の更に下クラス。別荘地としても軽井沢より遥かに下。 はは、番外編とは笑ったw そもそも東京以外はスレチで論外だし、この際こういうガヤのレスを防ぐために、坪単価400万以下エリアは除外っていう足切りライン設けたらどうだろう、高級住宅地スレなんだから。 |
7422:
通りがかりさん
[2020-06-20 17:17:33]
>>7421 匿名さん
>坪単価400万以下エリアは除外っていう足切りライン設けたらどうだろう、 いいと思うけど、それだと、目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・砂土原町・若宮町などは除外になりそうだけど?まあ、スレ的に最高級のエリアではないから構わないかな? |
7423:
匿名さん
[2020-06-20 17:23:12]
トップクラスは風俗至近でよいのか?
|
7424:
匿名さん
[2020-06-20 17:35:15]
松濤や池田山も高級住宅地には違いないでしょう。
でも、でもスレタイの『東京で最高の』に果たして当てはまりますか? 『最高の』には、誰もが憧れ、誰からも認められる存在である必要があると思います。 風俗街至近の住宅エリアが最高ですか? |
7425:
匿名さん
[2020-06-20 17:42:09]
|
7426:
通りがかりさん
[2020-06-20 17:46:48]
|
7427:
匿名さん
[2020-06-20 17:47:01]
ここは東京都内以外の話題は禁止です。
話をしたいなら別スレ作ってそこでご自由に。 |
7428:
匿名さん
[2020-06-20 17:52:38]
>>7424 匿名さん
>『最高の』には、誰もが憧れ、誰からも認められる存在である必要があると思います。 認める、認めないは人によるでしょう。フェラーリやランボルギーニ、ロールスロイスなどは最高の車であると思いますが、エコ重視の人からは「ガソリン垂れ流しだ」とか「プリウスが最高」という意見もあるかと思いますが、さりとてフェラーリやランボルギーニ、ロールスロイスの地位は不変です。それと同じことでしょう。 「庶民が選ぶ住みたい街」ランキングならともかく、ある一定水準以上の良識ある層からは、高級住宅地としてのトップ3に異論はまず出ないと思います。出るならそれ即ち、文句をつけている人の出自や属性に難ありなのでは?と思うぐらいです。東京出身者であれば異論のないランキングでしょう。 |
|
7429:
匿名さん
[2020-06-20 17:53:37]
高級住宅地域といわれて数多く出てきてしまう時点で
都内はどこも似たり寄ったりだし、地域の規模も小さい。完璧な街がない時点でランキングは各自の好みになるから競っても意味ない。 |
7430:
匿名さん
[2020-06-20 17:57:24]
それ以前に五反田爺さんが自分でランキング作って五反田一番に拘るとか惨めすぎだろ
|
7431:
匿名さん
[2020-06-20 18:03:51]
五反田爺さん自分で書いて自分でレスして自分でポチったりおまけに急にネカマになってみたり、情けないにも程がある
|
7432:
匿名さん
[2020-06-20 18:06:41]
>>7424 匿名さん
>『最高の』には、誰もが憧れ、誰からも認められる存在である必要があると思います。風俗街至近の住宅エリアが最高ですか? それがこの大都市、東京の多様性だと思います。住宅地にしても多様に富んでおりますね。風俗街が住宅地の近くにあるのも東京の特色です。それが嫌だというなら世田谷の遠くや大田区あたりまでいけばいいですが、それはただの不便で歴史のない住宅地です。かといって、番町や赤坂あたりは歴史はありますが、繁華街に近すぎたり雑居ビル街になっています。そういうメリット、デメリットを踏まえ住宅地としての歴史や環境、街並み、低層住居地域であるか、などバランスのいいエリアというのが、松濤1、東五反田5、麻布永坂町という街に集約されるのでしょう。 全てにおいて完璧な街など存在しません、特に東京は多様性の街ですから、個人の価値観も様々です。個人的に最高の住宅地を望むなら、山奥にでもこもって一から土地を造成、整形していかないと無理でしょう。私は住むなら生まれ育った東京以外考えられないですが、いくら空気が良くても田舎は無理です。あなたは同意できなくてもそういう価値観もありますから。 |
7433:
匿名さん
[2020-06-20 18:11:34]
戸建てに住む前提だと東京で最高の高級住宅地は麻布永坂町かな。低層住居地域じゃないけど、街並み・雰囲気・都心立地・地歴と現状では総合点で最高と思う。マンションに住む前提なら違うだろうな。
|
7434:
匿名さん
[2020-06-20 18:18:22]
>エコ重視の人からは「ガソリン垂れ流しだ」とか「プリウスが最高」という意見もあるかと思いますが
なんか例えが庶民だなぁ プリウスじゃなくて普通はテスラが出るでしょ |
7435:
匿名さん
[2020-06-20 18:19:21]
|
7436:
匿名さん
[2020-06-20 18:20:21]
テスラは日本で何台走っているかご存知ですか?設備が少ないし、インフラ整わないと普及はだいぶ先ですよ。もっと知見を上げてからレスして下さいね、ネット弁慶ことリアル庶民さんw
|
7437:
匿名さん
[2020-06-20 18:20:25]
まあ、最大公約数的な東京の最高級住宅地は成城6か田園調布3じゃないの。あとは松濤、広尾とか。
麻布永坂町とか大和郷とか池田山などは不動産マニアには受けるけど、世間的には、何それ食えるの?みたいな存在ですよ。 |
7438:
匿名さん
[2020-06-20 18:22:02]
「東京で最高の高級住宅地」リスト 、トップ3は甲乙つけ難し。価値感でお好きに。
選考基準:立地、地価、地歴、格式、街並み、民度、稀少性、その他(一低住専か、高台かなど) >トップクラス 松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 >それ以下、上位から下位に向かって・・・ 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 =====それ以下。超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性など) 代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・ =====番外。都外がしつこいのでw 逗子披露山、兵庫六麓荘=千葉リーヒルズ=田園調布の更に下クラス。別荘地としても軽井沢より遥かに下。 |
7439:
匿名さん
[2020-06-20 18:27:29]
>>7437 匿名さん
高級住宅街にはあまり縁がありませんが、成城は街が明るいイメージがあります。植栽が多いのかな? 田園調布もみどりが多いけど、何かジメっと重たいイメージ。 池田山は街並みは綺麗だけど、冷たいイメージ。 松濤は別格。 でも1番好きなのは、西郷山の青葉台2とか、上原の方。 |
7440:
匿名さん
[2020-06-20 18:28:22]
|
7441:
匿名さん
[2020-06-20 18:30:24]
>>7437 匿名さん
なんか例えが庶民だなぁ。「最大公約数的」って要は庶民向けってことだよね。 「まあ、最大公約数的な最高級時計はロレックスとかじゃないの。あとはカルティエ、ブルガリとか。 オーデマピゲとかパテックとかヴァシュロンなどは時計マニアには受けるけど、世間的には、何それ食えるの?みたいな存在ですよ。」 って感じかな。自分はミーハーで誰でも知ってて持ってるロレックスなど興味なしだけどね。本当にいいものって、ごく少数で知名度は低く世間ではあまり知られていない場合が殆どだから。ここはミーハー庶民向けじゃないから他スレでやりなよ、無知な関西人から見た東京の住宅地ランキングみたいなw |
7442:
匿名さん
[2020-06-20 18:31:27]
|
7443:
匿名さん
[2020-06-20 18:35:02]
「東京で最高の高級住宅地」リスト 、トップ3は甲乙つけ難し。価値感でお好きに。
選考基準:立地、地価、地歴、格式、街並み、民度、稀少性、その他(一低住専か、高台かなど) >トップクラス 松濤1・麻布永坂町 >それ以下、上位から下位に向かって・・・ 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 =====それ以下。超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性など) 東五反田5(池田山)・代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・ =====番外。都外がしつこいのでw 逗子披露山、兵庫六麓荘=千葉リーヒルズ=田園調布の更に下クラス。別荘地としても軽井沢より遥かに下。 |
7444:
匿名さん
[2020-06-20 18:35:22]
|
7445:
匿名さん
[2020-06-20 18:35:39]
|
7446:
匿名さん
[2020-06-20 18:42:42]
>テスラは日本で何台走っているかご存知ですか?
その発想がまさにザ庶民! |
7447:
匿名さん
[2020-06-20 18:58:04]
>>7445 匿名さん
青山は勿論、まだ日本に上陸する前にHawaiiのアラモアナのショップにも行きましたよ。ボディサイズの大きさや、インフラの未熟さなど考慮して、まだ買いではないと判断してます。庶民さんとは知見の高さも情報量も段違いなんでw ![]() ![]() |
7448:
匿名さん
[2020-06-20 19:00:41]
都内という括りなら、やっぱり田園調布、成城だな。
都心とか山手線内側とか絞るなら、白金とか。 繁華街・風俗街が徒歩圏のエリアは、それだけで『最高の』住宅地では失格。 |
7449:
匿名さん
[2020-06-20 19:05:10]
「東京で最高の高級住宅地」のランキングはそれ。あなたが住みたい街が違っても全く問題ないでしょう。価値観は人それぞれ。郊外で満足ならそれでいいかと。そもそも都心住宅地に住むには土地だけでも5億は最低要りますから無理でしょうあなたでは。
|
7450:
匿名さん
[2020-06-20 19:08:52]
松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町
vs 成城・田園調布 どっちが「東京で最高の高級住宅地」かって、火を見るより明らかでは? こんなんで成城や田園調布って本気で思う人って、よっぽど東京に土地勘がないか、 田舎からの上京者だよな。マジで。 |
7451:
匿名さん
[2020-06-20 19:13:27]
|
7452:
匿名さん
[2020-06-20 19:19:00]
|
7453:
匿名さん
[2020-06-20 19:31:37]
>>7452 匿名さん
あ、それグッと分かりやすくなりました。ロレックス、カルティエ、ブルガリ、ティファニー、どれも世間では高級品ですが、「最高級」ではないんですよね。でも一般ピーポーはそんなの知る由もないんでその辺りが分かりやすい落とし所かな。アドレス至上主義のブランド好きさんも受け入れやすそうですね。あくまで本当は二流なんですけどそれは内緒でw |
7454:
匿名さん
[2020-06-20 19:38:30]
|
7455:
匿名さん
[2020-06-20 19:40:02]
|
7456:
匿名さん
[2020-06-20 19:41:17]
>アドレス至上主義のブランド好きさんも受け入れやすそうですね。あくまで本当は二流なんですけどそれは内緒でw
内緒というか、本当のトップクラスは家でも車でも時計でもハイブランドでも、ごく一部にひっそりと知られるものですからね。そもそも需給が成り立ちませんので。 ただ知名度が高くないと高級ではない、みたいな暴言を吐くブランド主義さんには、 >麻布、広尾、代官山 あたりが心地いいでしょう。周りにはそれらを認めて褒めてくれる取り巻きしかいないでしょうし。でも、その上の雲上住宅地、 >松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 にお住まいの、ごく限られた2677世帯(2019年現在)の方からは唖然失笑されていることでしょうが、それは内緒ですw |
7457:
匿名さん
[2020-06-20 19:41:41]
|
7458:
匿名さん
[2020-06-20 19:50:49]
|
7459:
匿名さん
[2020-06-20 19:56:52]
|
7460:
匿名さん
[2020-06-20 20:00:38]
>>7458-7459 匿名さん
このあたりの会話って、一般人には全く伝わらないでしょうね。もしリシャールやパテック、ランゲ、ブレゲあたりを付けていたとしても、金ピカロレックスが一番だよなあー、みたいなマス層からは全く見向きもされないだろうけど、それと同じだね。麻布、広尾、代官山も悪くないけど、最後は最高峰の松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町に登り上がりたいものだ。 |
7461:
匿名さん
[2020-06-20 20:07:08]
>>7456 匿名さん
>松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 にお住まいの、ごく限られた2677世帯(2019年現在)の方 東京都の全世帯数は、6,918,462世帯だそうなので、 松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町に住めるのは全都民の0.00038%か。 そりゃあ知名度も低いわなw まさに孤高の雲上住宅地。 |
7462:
匿名さん
[2020-06-20 20:07:22]
|
7463:
匿名さん
[2020-06-20 20:08:16]
ようやく高級住宅地スレに相応しい会話になってきましたね。このままの感じでいきましょう。
|
7464:
匿名さん
[2020-06-20 20:13:16]
>>7462 匿名さん
分かってないなあw 風俗に近いとこが好きなんじゃなくて、たまたま風俗街も近くにあった、違い分かる? 近いって言っても池田山の場合は歩いて10分以上だし方向逆。松濤は道一本隔ててすぐだけど、都内の都心エリアはどこもそんなもの。避けてたら郊外になっちゃうからね。その代わりに繁華街が近いということは美味しいレストランや新しいショップも近いということなんで。 |
7465:
匿名さん
[2020-06-20 20:16:53]
|
7466:
匿名さん
[2020-06-20 20:19:44]
|
7467:
匿名さん
[2020-06-20 20:28:06]
で。
池田山のおすすめ風俗嬢、いつになったら教えてくれるの? 本当に五反田に住んでるなら、わかるよね。 ここまで毎日必死になっておいて、まさかのエアプ?w |
7468:
匿名さん
[2020-06-20 20:29:17]
>>7450 匿名さん
坪単価が高いのは前者で、街並みが良いのは後者なんだよな。 |
7469:
匿名さん
[2020-06-20 20:30:20]
|
7470:
匿名さん
[2020-06-20 20:32:44]
|
7471:
匿名さん
[2020-06-20 20:33:36]
>>7466 匿名さん
ここって腕時計好きな方も多いみたいですね。リシャールのクリスタルモデル、自分も気になって、どっかで見た記憶があったので過去の記事探したら、こちらのブルーサファイアクリスタルのモデル出てるようです。ただ販売価格未定と書いてあるので、下手すると億越えかも?リシャールですしねw ![]() ![]() |
7472:
匿名さん
[2020-06-20 20:36:36]
自分の時計でなく雑誌をアップするところが泣けます
|
7473:
匿名さん
[2020-06-20 20:38:58]
>>7470 匿名さん
>賢者は後者を選ぶ。 選ぶ以前に、まず都心エリアに家建てたいなら、土地代だけでも5億以上必要ですよ? それに賢者っていうけど、昨日、池田山の地図に面積の出し方間違えて10倍の誤差書いて恥かきまくってた幼稚園児並みの頭脳の方は?明らかに賢者ではないですが、そういう人でも成城や田園調布は受け入れてくれるのですね。そんな低脳ばかりの街には住みたくないです。こちらからご遠慮です。 |
7474:
匿名さん
[2020-06-20 20:45:00]
>>7470 匿名さん
前者は高額住宅街、後者は高質住宅街だね。 |
7475:
通りがかりさん
[2020-06-20 20:47:57]
前から感じていたことですが、ここはスレ趣旨を理解できない、都内高級住宅地についてあまりにも現実を知らないレスが散見されます。池田山や松濤など、敷地100坪以上の家が大半で、数百坪の家も珍しくない都内最高峰の住宅地の話をするスレで、
> 100坪の家なんて、都内平均だと0.1%もない超レアモノなのに、 >典型的な郊外住宅地として、例えば多摩田園都市の美しが丘あたりでも60坪くらいですよ。 というトンチンカンなレスがついているんですからw ここは都内最高峰の住宅地を語るスレですので、美しが丘だの成城だの田園調布だのはお引き取りください。土俵が全く違いますので、規模も、区画の広さも、歴史も、格式も。 |
7476:
通りがかりさん
[2020-06-20 20:51:32]
>>7474 匿名さん
当然ですが、都心立地の松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町などは高額で高質な住宅街、成城や田園調布は低額で中流の住宅街ですよ。予算ない人は後者に住むしかありません。都心に興味ないとか風俗街があるとか理由つけて難癖つけていますが、要は予算がない人。 |
7477:
匿名さん
[2020-06-20 20:52:15]
|
7478:
匿名さん
[2020-06-20 20:53:03]
長文読んでないけど、
池田山と田園調布のライバル対決の決着はまだつかない感じ? どっちでもいいけど、とりあえず終わったら教えてね。 小馬鹿にしながら見てた郊外対決も、そろそろ飽きてきたからさ。 |
7479:
匿名さん
[2020-06-20 21:01:35]
|
7480:
匿名さん
[2020-06-20 21:10:28]
>風俗街ある時点で高質ではない。
松濤にも池田山にも風俗街はありませんよ。あるのは駅周辺でしょ。歩いたことないのかな? ってマジレス不必要ですよねw |
7481:
匿名さん
[2020-06-20 21:16:05]
|
7482:
匿名さん
[2020-06-20 21:22:59]
当然ですが、都心立地の松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町などは高額で高質な住宅街、成城や田園調布は低額で中流の住宅街。予算ない人は後者に住むしかありません。都心に興味ないとか風俗街があるとか理由つけては難癖つけていますが、それ以外にも考慮すべきポイント、立地、地価、地歴、格式、街並み、民度、稀少性、その他(一低住専か、高台かなど)など勘案し、総合的に判断すべきです。ただ一点や二点のメリット、デメリットで話していません。そういう単細胞思考な人は高級住宅地スレには相応しくないので退場して下さい。
|
7483:
匿名さん
[2020-06-20 21:30:57]
成城6や田園調布3に住む人は都心も住もうと思えば余裕で住めますって。経済的な問題は何もありませんよ。
ただただ都心の喧騒から逃れて静かな街で暮らしたいと考える富裕層も少なくないということもわからないとは、嘆かわしいですね。 |
7484:
匿名さん
[2020-06-20 21:34:03]
>>7482 匿名さん
ダイバーシティーを未だに理解できない輩が多いな。他者を許容できず、自分を押し付ける化石人。 そもそもスレタイ違いはどっちだ? 『東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。それとも成城か。 はたまた。』 田園調布や成城を排除する?頭悪いにも程があるよ。 |
7485:
匿名さん
[2020-06-20 21:36:23]
|
7486:
匿名さん
[2020-06-20 21:38:12]
>成城6や田園調布3に住む人は都心も住もうと思えば余裕で住めますって。経済的な問題は何もありませんよ。
それは他の客観的な意見ですか?田園調布に住む親戚の話ですが、都心は高額でとても無理と言っています。100坪の土地は田園調布3では2億5000万ほどですが、都心住宅地の松濤や池田山、麻布永坂町だと5億超えますから、都心は高額との指摘はごく的確です。あなたの言う、 >経済的な問題は何もありませんよ。 何をもってそう発言されているのでしょう?田園調布は普通の(といっても恵まれているほうの)サラリーマン世帯も多く住みます。今の家をうまく売却できたとしても、更に2億5000万もプラスするのは現実的ではないのですが。いつもの妄想ネット弁慶さんですか。いい加減スレ荒らすのは止めてください。 |
7487:
匿名さん
[2020-06-20 21:39:00]
>だから、ダークな部分が一つでもあれば、トップにはなれないんだよ。
はい。あなた個人の考えは分かりました。 |
7488:
匿名さん
[2020-06-20 21:40:55]
ユニクロの柳井も資産は1兆円超えてるけど自宅は上原だったな。
|
7489:
匿名さん
[2020-06-20 21:41:15]
>田園調布や成城を排除する?頭悪いにも程があるよ。
排除でありませんね。過去レス読めば明らかですが、スレ主が無知だっただけです。 上には上がある、ただそれだけのことを頑なに受け入れられないとは、まるで駄々っ子ですね。算数レベルの面積の出し方も間違えるほどの低脳のようですから仕方ないかもですがw |
7490:
匿名さん
[2020-06-20 21:41:21]
|
7491:
匿名さん
[2020-06-20 21:44:35]
算数レベルの間違いを犯す幼稚園児に言われる筋合いはありません。
|
7492:
匿名さん
[2020-06-20 21:45:47]
>>7485 匿名さん
松濤1は道路を渡れば円山町、池田山は東五反田5という住宅、麻布永坂町は一低ではない。欠点のないところなんてないですよ。完璧なところがあれば東京で最高の高級住宅地はとっくに決まってますよ。 |
7493:
通りがかりさん
[2020-06-20 21:46:55]
>>7490 匿名さん
もういい加減やめなよw 一を知り十を知るとも言うし、どう見てもあんたが駄々こねてるようにしか見えない。 これ以上、成城や田園調布の立場を貶めいてもいいことないだろ。みっともないから。 |
7494:
匿名さん
[2020-06-20 21:48:00]
城南東急沿線に住む富裕層は何かとマウンティングしがちな都心なんか興味ありませんから、正直。
|
7495:
匿名さん
[2020-06-20 21:48:35]
>>7486 匿名さん
平均的な敷地面積考えて計算すべきで、都心は50坪しかないから土地総額では一緒なのよ。そこに金かけてる上物や外構入れれば田園調布の方が高くなるの。しかも容積率を勘案すると80%の田園調布の建物の床価格単価はさらに高くなる。その戸建てを貸した場合の賃料単価は都心より田園調布の方が高くなるの。不動産関係ならこれくらい分かるでしょ? |
7497:
匿名さん
[2020-06-20 21:53:57]
東五反田5は小さく分筆され始めているから、30坪の土地に延床30坪の建物建てて15000万だぜ。こんな額じゃ港区のマンションと変わらんし、富裕層でなくても住めるわ。
|
7498:
匿名さん
[2020-06-20 21:56:29]
>>7495 匿名さん
不動産関係んでなくとも、あなたの書いていることはデタラメなのすぐ分かりますよ。 そもそも、田園調布の戸建ては貸したら安いですよ。土地100坪程度の家だと30万-50万程度。でも都心戸建てを出すまでもなく、都心のマンションでも100坪の半分、50坪=165㎡のマンションで150万、200万はザラです。まずはよくよく勉強してください。それから、 >都心は50坪しかないから土地総額では一緒なのよ。 松濤や池田山は平均区画100坪以上ですよ。もちろんもっと広いのや時々80坪程度のもありますが。都心なのにそういう広さだから松濤や池田山はまさに別格なのです。都心事情に無知ならレスしないで結構です。 |
7499:
匿名さん
[2020-06-20 21:57:53]
麻布永坂町から五分も歩けば半グレのたむろする六本木交差点、松濤から徒歩2,3分で円山町道玄坂、池田山から徒歩五分で五反田有楽街。
田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城、これだけの広範囲に一種低層が連続している環境は都心にはありませんよ。 盲目的な都心推しはあまりに視野が狭いと思う。住所を出してドヤ!って言いたいだけの、寂しい人生なんでしょうね。 |
7500:
匿名さん
[2020-06-20 21:58:01]
池田山はいいところだけど一枚二枚松濤に劣りますよ。
|
7501:
匿名さん
[2020-06-20 22:02:09]
貧乏庶民が越してくるとスレが荒れるなあw
パテックやリシャールの話題でちょっと盛り上がってたのに。 さ、スレが落ち着くまで静観しますかね。 |
7502:
匿名さん
[2020-06-20 22:03:14]
>>7500 匿名さん
あなたは毎度、一枚二枚という言葉を使うので、ただの煽り屋だってバレバレですよ。実はたぶんこの人だろうなと薄々気付いてますけど。個人的によく知っている人です。 |
7503:
匿名さん
[2020-06-20 22:09:27]
|
7504:
匿名さん
[2020-06-20 22:10:33]
>田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城、これだけの広範囲に一種低層が連続している環境は都心にはありませんよ。
そりゃあそうでしょうw 田舎は低層住居専用エリアしかないでしょw それから、それらのエリアの平均区画は?100坪以下ですよね。だいたい50-80坪程度。 それだと、地価の高い松濤1や東五反田5の平均より狭いんですよね、郊外なのに。 やはり世田谷-大田区の郊外住宅地は一低住だろうが二流です。平均区画狭いですから。 上物の豪華さも都心住宅地の圧勝ですよ、一部、郊外にも豪邸があるのはもちろん知っていますが。 |
7505:
匿名さん
[2020-06-20 22:12:11]
|
7506:
匿名さん
[2020-06-20 22:22:04]
>城東?湾岸?
面白いなあ。城南エリアがライバル視してるエリアですかね? 都心育ちだと、湾岸埋め立て地などの旧工業地帯には近づくなと教わりましたから。 都心の歴史、格式とは全く土俵が違いますね、城南も城東も湾岸もw ぶっちゃけ都心以外はその他大勢です。すみません正直に書いてしまって。 でも、都心育ちの多くはそう思っていると思います。 特に、田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城などの城南新興地の勘違いさんにはうんざりです。 |
7507:
匿名さん
[2020-06-20 22:24:54]
都心住宅地が勝ってるのって坪単価だけで、環境面では全面的に世田谷区の方が優れているような。
|
7508:
匿名さん
[2020-06-20 22:35:23]
自作自演爺さん、松濤に負けてると言われてまた発狂中なのか。
|
7509:
匿名さん
[2020-06-20 22:39:39]
>特に、田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城などの城南新興地の勘違いさんにはうんざりです。
あ、それよく分かるなあ。勘違い奥さんみたいなの多いよね。家は成城ですのー、みたいなw うちは昔から港区の高台住まいで、通っていた学校も近くて、今もこの辺りに住んでいる友人も多く、夏は軽井沢で冬はハワイみたいなお嬢様も多い環境なんですが、この前同窓会があって、今は成城に住んでいるという友人に会ったんだけど、なんかやたらと世田谷、成城アピールがウザい。正直はあ、で?って感じで、麻布住まいの友人たちと顔を見合わせてしまいました(閉口)。井の中の蛙なのか、そういう態度が憐れでなんとも複雑な気分になってしまいました。 |
7510:
匿名さん
[2020-06-20 22:44:40]
もっともこのスレにはそれを上回る勘違い五反田さんがいるみたいですけどね(苦笑)
|
7511:
匿名さん
[2020-06-20 22:45:27]
>>7509 匿名さん
そういうセレブ設定なんですね、わかります。頑張ってください。 |
7512:
匿名さん
[2020-06-20 22:47:17]
|
7513:
匿名さん
[2020-06-20 22:52:35]
>特に、田園調布、自由が丘、八雲、柿の木坂、深沢、等々力、上野毛、瀬田、岡本、成城などの城南新興地の勘違いさんにはうんざりです。
そのエリアって、東急、田園都市線マウンティングって揶揄されてるところでは? どう背伸びしたって都心住宅地には太刀打ちできないから、その他私鉄沿線をマウンティングしてるって恥ずかしくないのかね?書き込み見てても民度も低く、小学生程度の計算もできない低脳も混じっているし、家も100坪もないような狭い環境のようだし、なんか残念でお気の毒な感じです。 |
7514:
匿名さん
[2020-06-20 23:01:06]
|
7515:
匿名さん
[2020-06-20 23:10:42]
>>7514 匿名さん
>都心の人は何かとマウンティング目線になるんですね。 外ですけど、都心育ちだとすでにTOPなので、マウンティングとか時間の無駄なことしませんよw。マウンティングしてる人はきっと都心育ちではないのでしょう。上京者さんか田舎住みか。松濤も、池田山も、麻布永坂町もどこも素晴らしい住宅地だと思いますし、無理に一番を選ぶのはハナから無理だと思いますから傍観してます。やれ風俗街が近いだの、低層住居専用じゃないだの、なんだか副次的なことばかりに目を捉われている情弱さんが多いなというのが、率直な感想です。では、また傍観モードに戻りますw |
7516:
匿名さん
[2020-06-20 23:13:59]
ドラえもんで例えると、都心の人ってスネ夫のイメージで、僕のパパはすごいんだぞ的な、金とステータスが唯一のアイデンティティという感じ。成城や田園調布は出木杉くんみたいなイメージで、スポーツもできて頭も良いけど謙虚で決して奢らない感じかな。
|
7517:
匿名さん
[2020-06-20 23:16:35]
|
7518:
匿名さん
[2020-06-20 23:28:05]
都心一番の奴らは多分子供のころ「オンモに出ちゃいけません」って教えられたから、
怖くて未だに家の周りを徘徊するだけ、一人じゃどこにも行けない世間知らずみたいだな。 まあカミさん主導で飛行機に乗せて連れてってもらうのが関の山か(笑)。 普段は引きこもりで、人前じゃ意見言えないタイプ。 勿論、根性も運動神経もゼロだろう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報