東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
7219:
匿名さん
[2020-06-17 21:02:27]
|
7220:
匿名さん
[2020-06-17 21:06:19]
>>7212 匿名さん
麻布永坂町ってあまり大したこと無いですね。孫さんちの周りアップすればいいのにw 「SON」って表札かかってるとこね。敷地広いから外からは何も見えない。 でも、全体的には神山町よりショボい感じだな。画面真ん中の麻生副総理邸やNZ大使館周辺は大きな家ばかりだよね。 ![]() ![]() |
7221:
匿名さん
[2020-06-17 21:08:43]
|
7222:
匿名さん
[2020-06-17 21:12:05]
>このスレは池田山民族に占領されました
池田山民族で合ってる?城南五山民族なんじゃないの?東五反田の誤解は解けたかなカッペくんw |
7223:
匿名さん
[2020-06-17 21:16:45]
社会人なりたての頃、五反田のお姉さんに大分お世話になりました。
|
7224:
匿名さん
[2020-06-17 21:36:16]
|
7225:
匿名さん
[2020-06-17 21:36:24]
|
7226:
匿名さん
[2020-06-17 21:36:31]
結局、松濤や麻布永坂町から大した画像は出ないですねぇ。しかも元麻布や長者丸のほうが立派な御宅のアップもあり、結局は池田山(東五反田五丁目)が最高峰でいいのですかね?いや、元麻布や長者丸のほうが松濤や麻布永坂町より上位なのでは?
>トップクラス 東五反田5(池田山)・元麻布(高台)・上大崎2(白金長者丸) >それ以下、上位から下位に向かって・・・ 松濤1・麻布永坂町・広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 |
7227:
匿名さん
[2020-06-17 21:39:06]
五反田快楽エリアに5分で楽しめる池田山が最高の場所でいいだろもうww
|
7228:
匿名さん
[2020-06-17 21:41:15]
>>7227 匿名さん
あ、上大崎一丁目を池田山だと思ってた勘違いさん。城南五山についても学習しましたか? 田舎っぺは的外れなことばっかりだし邪魔なので書き込まないでね。 ま、誰も相手にしてないけどw |
|
7229:
匿名さん
[2020-06-17 21:42:25]
>>7135 匿名さん
>ワイの実家の方がよっぽど高級住宅地に見えるwww >俺んち田舎で超平凡だけど、ここには勝ってるかもwww そういう下品な物言いは、上大崎一丁目にお住まいの住民の方々に失礼です。 画像アップするならきちんと住所を確認するのは常識。 いくら都心を知らない田舎さんだとしても、マナーと節度を持った投稿して下さい。 荒らしや煽り投稿は誰も見向きもしませんよ。ご忠告まで。 |
7230:
匿名さん
[2020-06-17 21:43:55]
|
7231:
匿名さん
[2020-06-17 21:44:51]
|
7232:
匿名さん
[2020-06-17 21:46:42]
>>7226 匿名さん
西麻布と一括りにしていますが、ギリシャ大使館やルーマニア大使館、笄小学校の立地する三丁目が最高級で、次が四丁目牛坂周辺だけど、四丁目でも坂下の川筋は庶民的な街。一方で全体的に川沿い低地で墓地に囲まれた二丁目は港区内陸最低レベル。同じ西麻布でも丁目によって全く違います。 |
7233:
匿名さん
[2020-06-17 21:47:20]
|
7234:
匿名さん
[2020-06-17 21:49:08]
|
7235:
匿名さん
[2020-06-17 21:50:29]
は?マンションだって街の風景ですよ。田舎じゃないんだから。カッペはもう邪魔だから来るなってw
|
7236:
匿名さん
[2020-06-17 21:52:14]
自称実家池田山設定の人、なんかボロボロだな。
|
7237:
匿名さん
[2020-06-17 21:54:51]
|
7238:
匿名さん
[2020-06-17 22:01:20]
>>7237 匿名さん
>マンションありで高級住宅地??? マンションの存在しない都内の高級住宅地なんて皆無ですよ。 松濤にも、池田山(東五反田5)にも、麻布永坂町にもマンション多数あります。 松濤と池田山は一低住ですから低層マンション、麻布永坂町は中高層マンションです。 なに的外れなこと言ってんの?まさか都心住宅地はおろか都内もストビューでしか知らない人? |
7239:
匿名さん
[2020-06-17 22:02:16]
田園調布なんて郊外なのに、マンションも賃貸アパートもありますからね。
|
7240:
匿名さん
[2020-06-17 22:06:13]
タワマンは論外だけど、都心の低層レジデンスって重厚でいいと思うけど。例えばこれとか@城南五山。
![]() ![]() |
7241:
匿名さん
[2020-06-17 22:07:34]
松濤ヒルストーンエステイト。
![]() ![]() |
7242:
匿名さん
[2020-06-17 22:09:05]
永田ハウス@池田山
![]() ![]() |
7243:
匿名さん
[2020-06-17 22:11:38]
>>7238 匿名さん
マンションが無いなんて言ってないですよー だけどマンションを評価から外して考えないと、いま最高の高級住宅地は檜町公園の周辺になるよ?このスレは戸建てに住むことを前提にしてるスレと思ってるけど、戸建てに住む前提とマンションに住む前提でまったく話しが違ってくるじゃないの。 |
7244:
匿名さん
[2020-06-17 22:13:23]
名前忘れたw@島津山
![]() ![]() |
7245:
匿名さん
[2020-06-17 22:14:43]
|
7246:
匿名さん
[2020-06-17 22:15:42]
>>7243 匿名さん
檜町みたいなマンションオンリーもあれば、松濤、池田山、麻布永坂町みたいな戸建てとマンションの共存した街があるのは当然。そしてこのスレではそういうハイブリッドの共存している住宅地を主に扱って議論してます。無知な上京田舎っぺは黙ってなさい、都市型の住宅地について理解できていないようだから。 |
7247:
匿名さん
[2020-06-17 22:19:10]
|
7248:
匿名さん
[2020-06-17 22:21:04]
坪500万以下でも買える池田山が超高級なわけないだろ
|
7249:
匿名さん
[2020-06-17 22:21:12]
戸建て+マンション混在の都内超高級住宅地リストは、これで決まりかな。
>トップクラス 東五反田5(池田山)・元麻布(高台)・上大崎2(白金長者丸) >それ以下、上位から下位に向かって・・・ 松濤1・麻布永坂町・広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 |
7250:
匿名さん
[2020-06-17 22:23:24]
|
7251:
匿名さん
[2020-06-17 22:33:50]
>トップクラス
東五反田5(池田山)・元麻布(高台)・上大崎2(白金長者丸) なんだこれ?めちゃくちゃじゃん。池田山も長者丸もいい住宅地だけどトップではないと思う。 戸建てに住む前提のランクはこちら。 松濤1≒麻布永坂町>池田山・南平台・青葉台2>広尾2・白金4・大和郷・白金長者丸>南麻布3-5・元麻布 |
7252:
匿名さん
[2020-06-17 22:34:56]
|
7253:
匿名さん
[2020-06-17 22:41:04]
|
7254:
匿名さん
[2020-06-17 22:58:06]
南平台の評価が少ないのは行ったことない人が多いんだろうな。
![]() ![]() |
7255:
匿名さん
[2020-06-17 22:59:59]
青葉台2。左はマンション、右は戸建て。
![]() ![]() |
7256:
匿名さん
[2020-06-17 23:07:54]
|
7257:
匿名さん
[2020-06-17 23:15:03]
|
7258:
匿名さん
[2020-06-17 23:35:24]
|
7259:
通りがかりさん
[2020-06-18 00:02:01]
>>7251 匿名さん
これだな でも戸建て前提なら田園調布も入っていいと思うんだけどなー、このスレでは嫌われがちだけど。代々木上原も豪邸多いね。 https://www.kencorp.co.jp/housing/properties/168304/2020015235/ https://www.sothebysrealty.com/jpn/sales/detail/180-l-83391-e85m5t/ike... 同じAMO設計事務所が設計した池田山の豪邸と松濤の豪邸見つけたからなんとなく貼ってみる |
7260:
匿名さん
[2020-06-18 00:20:57]
>>7259 通りがかりさん
その池田山のプールハウス、つい先日女子プロレスラーの自殺で番組打ち切りになった「テラスハウス」の、四年前のエピソードで使用されていた家ですね。以下詳細データです。売りに出されているとは、しかもサザビーズですか。さすが国際的ですね。もはや三井のリハウスだの、三菱だののレベルを超えてますね。余裕で10億超えなんだろうな。 https://nihonzine.com/terracehouse/ |
7261:
通りがかりさん
[2020-06-18 00:28:32]
>>7260 匿名さん
確か売り出し価格は10億だったと思います。 松濤の物件に比べ土地が大きく上物にもずいぶんお金がかかってそうですが、土地の価格が松濤の方が高額なのでしょうか。 池田山を歩いた際も、要塞のようで一際目立つ豪邸でしたが、池田山のいわゆる豪邸エリアでは平均的な土地面積のようですね。 |
7262:
匿名さん
[2020-06-18 00:37:41]
>>7261 通りがかりさん
池田山が実家でした。数年前にテラスハウスのその記事を見て気になり、実家に寄ったついでに見にいきましたが、池田山の区画は150坪程度が普通なので、プールハウスはモザイク模様の外壁が特報的ですが、外からは特に広くも感じず、両隣の家に溶け合っている雰囲気ですよね。最近流行の都市型デザインで、高い外壁を兼ねた建物に遮られ、外から内部は一切見えず、庭もプールも全く見えません。あれだけ近くに実家があるのに全く気付きませんでしたからw でも、貼って頂いたリンクのお陰で、内部の様子もよく分かり参考になりました。感謝します。 |
7263:
匿名さん
[2020-06-18 00:42:41]
>>7261 通りがかりさん
それから、松濤物件との価格差ですが、土地の価格は条件にもよりますが池田山とそれほど変わりません。それより築年数が松濤の方が10年新しいようですので、その影響も大きいかと思われます。 |
7264:
匿名さん
[2020-06-18 00:58:10]
池田山は東五反田5丁目という住所だから
東京で最高の高級住宅地じゃないよね。 東五反田1丁目は風俗街。 そして品川区。 最寄りは五反田駅。 |
7265:
匿名さん
[2020-06-18 01:20:04]
電線だらけで汚ねぇ街だなあ www |
7266:
匿名さん
[2020-06-18 09:07:02]
電線度と風俗度を加味すると、五反田の池田山の価値はランクCくらいだろうね。
|
7267:
匿名さん
[2020-06-18 09:15:08]
|
7268:
匿名さん
[2020-06-18 10:07:32]
松涛も風俗街のすぐそばだよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自己満の世界だな。
ワンパターン。