東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
7019:
匿名さん
[2020-06-15 19:37:33]
ますますショボい話になるけどな。
|
7020:
匿名さん
[2020-06-15 19:38:21]
|
7021:
匿名さん
[2020-06-15 19:39:26]
|
7022:
匿名さん
[2020-06-15 19:44:27]
|
7023:
匿名さん
[2020-06-15 19:45:34]
松濤は外だけじゃなくて中も・・・なんだよな
知ってる人は知ってると思うけど何が・・・なのかは察して欲しい そういう清濁併せ?むのが都心住宅街の面白さなのかもしれないが |
7024:
匿名さん
[2020-06-15 19:47:39]
残ったのは、広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>大和郷だけ?どれも退屈な街ばっか。しかも大和郷以外はマンションのほうが多い感じの街だけどそれでいいのかね?
|
7025:
マンション検討中さん
[2020-06-15 19:49:15]
人気の街の恵比寿や吉祥寺も風俗系が多いしね
自由が丘も風俗あるし |
7026:
匿名さん
[2020-06-15 19:54:35]
|
7027:
匿名さん
[2020-06-15 19:55:19]
|
7028:
匿名さん
[2020-06-15 19:58:41]
|
|
7029:
匿名さん
[2020-06-15 19:58:50]
>>7026 匿名さん
ん?数年間、三光坂の上がったあたり、パークマンションの近くに住んでましたよ。戸建てもありますが数えられるぐらいですね。竹中さんちみたいな広い家もありましたが、あとはどうってことないです。近くだと池田山のほうが遥かに広くてゴージャスな家が多かったですね。貴方はストビューしか知らないカッペさんでしょw |
7030:
匿名さん
[2020-06-15 20:00:42]
>残ったのは、広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>大和郷だけ?
この辺だったら勿論、豪邸はあるが、決して豪邸が並んでる訳じゃないので 間にお前らの実家が紛れ込んでも違和感ない。 |
7031:
匿名さん
[2020-06-15 20:00:57]
|
7032:
匿名さん
[2020-06-15 20:02:10]
>>7029 匿名さん
白金4はまさに竹中さんちの周りだけが高級住宅地だな。あの辺はマンションの方が多い訳じゃないだろ。 |
7033:
匿名さん
[2020-06-15 20:06:14]
円山町とか道玄坂じゃなくて松濤にラブホあるの?マジ?
|
7034:
匿名さん
[2020-06-15 20:11:54]
>>7032 匿名さん
なので、繁華街のない家はどうってことない白金4がリストに残って、もっと豪邸街の池田山が落選ってw ストビュー見ただけで、実際を知らないカッペさんがいくら喚いても、レスが荒れるだけで見当違いなリストは意味ないですよね。 |
7035:
匿名さん
[2020-06-15 20:17:31]
ま、他人はどうあれ、都心生まれ育ちから言わせてもらうと、松濤、池田山、麻布永坂町は都内で最高級の住宅地トップ3に相応しいと思うけど。高額マンション街だとまた別になるけど。赤坂檜町、南麻布有栖川周辺、一番町-三番町エリアとか。
|
7036:
通りがかりさん
[2020-06-15 20:27:02]
|
7037:
匿名さん
[2020-06-15 20:33:44]
|
7038:
匿名さん
[2020-06-15 20:34:48]
|
7039:
匿名さん
[2020-06-15 20:37:22]
|
7040:
匿名さん
[2020-06-15 20:38:17]
|
7041:
匿名さん
[2020-06-15 20:38:30]
|
7042:
匿名さん
[2020-06-15 20:40:14]
|
7043:
匿名さん
[2020-06-15 20:43:07]
|
7044:
匿名さん
[2020-06-15 20:53:10]
|
7045:
匿名さん
[2020-06-15 21:04:15]
|
7046:
匿名さん
[2020-06-15 21:09:16]
これを作ったのは何区民でしょう。
S港区、千代田区、中央区 S-渋谷区 文京区 A+新宿区 A品川区江東区 A-台東区豊島区目黒区世田谷区 B+中野区 B大田区杉並区 B-荒川区墨田区練馬区 C+板橋区北区 C江戸川区葛飾区 C-足立区 |
7047:
匿名さん
[2020-06-15 21:09:23]
|
7048:
匿名さん
[2020-06-15 21:15:43]
|
7049:
匿名さん
[2020-06-15 21:23:36]
|
7050:
匿名さん
[2020-06-15 21:27:51]
|
7051:
匿名さん
[2020-06-15 21:33:39]
>>7049 匿名さん
松濤がホテル街のそばってイメージは免れないね。実際に道一本わたれば円山町だし。青山、表参道はマンションなら最高ランクでしょう。広尾2なら豪邸街と言っていいところあるよ。 |
7052:
匿名さん
[2020-06-15 21:38:11]
|
7053:
匿名さん
[2020-06-15 21:45:16]
|
7054:
匿名さん
[2020-06-15 21:47:48]
|
7055:
匿名さん
[2020-06-15 21:54:15]
|
7056:
匿名さん
[2020-06-15 21:54:41]
|
7057:
匿名さん
[2020-06-15 21:57:43]
|
7058:
匿名さん
[2020-06-15 22:14:50]
>>7057 匿名さん
五反田は駅の反対側が風俗街なんで離れてるのに、東五反田という住居表示なのがね。どうしてもイメージ悪い。松濤はホテル街と通り1本隔てただけなのに、知ってる人しかホテル街そばのイメージがない。これは大きいよね。 |
7059:
ご近所さん
[2020-06-15 22:20:54]
リアルな街を知らない他所者は放っておきましょう。
つい先ほど、犬の散歩に行ったついでに夜の池田山を撮ってきました。 暗いので画質悪くてスマヌが、ここは平均区画150坪で、手前から2軒目は数日前から取り壊し工事が始まった。その隣は200坪の土地に300坪の上物が建ってるし、その先の角地は低層マンションかと思うばかりの大きな邸宅。そんなのがここはゴロゴロしてる。もちろん高台なので車通りも少なく昼間でもとても静か。確かに高台を下って十数分歩けば有楽街だが、五反田駅に行くにも方向は逆(池田山は西で有楽街は東)なので一切交わることがない。 池田山や松濤を何とか貶めたくて必死な輩がいるようだが、まあ好きにすればいい。そのような無知な人がここで何を喚いたところで、松濤や池田山の地位が揺るぐものでもなし。そもそも空き地もほぼ皆無なので、土地だけで10億クラスの家を建てられる人も限られるから、逆に下界をシャットアウトするこの雰囲気がいいなと感じた、ほんの一握りの人だけが興味を持ってくれればいい、歴史的にも現在の雰囲気的にもそういう孤高で特別な街ですよここ池田山は。 |
7060:
匿名さん
[2020-06-15 22:22:01]
|
7061:
ご近所さん
[2020-06-15 22:22:55]
写真添付忘れました。こちらです。
![]() ![]() |
7062:
匿名さん
[2020-06-15 22:25:33]
7060です。アンカ間違えた。 正しくは>>7058さん宛てです。
|
7063:
匿名さん
[2020-06-15 22:32:58]
|
7064:
匿名さん
[2020-06-15 22:40:18]
貴方より豪邸住まいの立場から言わせて貰うと松濤の方がずっと良いぞ
東五反田はもう諦めるべき |
7065:
匿名さん
[2020-06-15 22:44:54]
>貴方より豪邸住まいの立場から言わせて貰うと
豪邸住まいの立場ってw 子供なのか、もし大人が本気で書いているとしたら精神病んでるね。実社会で誰も相手にしてくれない人なのかなあ。なんか可哀想こんな匿名板で必死の金持ちアピールとかw はいはい、豪邸住まいすごいでしゅねーw |
7066:
匿名さん
[2020-06-15 22:47:10]
麻布永坂町は街並み・雰囲気は最高、地歴・地格も充分。低層住居地域じゃないことだけが唯一の欠点だけど、高層マンションが建っていない現状では、東京で最高の高級住宅地の第1候補と思うな。
|
7067:
匿名さん
[2020-06-15 22:56:04]
どうも皆さん爺じゃ。ご機嫌よろしゅう。
どうもスレタイと異なって、口汚く相手を罵ったり特定エリアを中傷したり、このスレッドに相応しくない下品な人間が残念ながら混入しているようじゃな。 心に余裕がないからそのように攻撃的になってしまうのじゃろうが、後で読み返して自分が恥ずかしくないのか、よく考えて投稿されたいと願うばかりじゃ。 ところで、以下リストは大変よくできていると感じたぞ。大まかそんなところじゃろう。私は六本木、赤坂エリアに長いので入っていないのは残念じゃが、個人的な好みはひとそれぞれで良かろう。では引き続き討論してくだされ、でもくれぐれも相手へのリスペクトを忘れずにな。 >松濤≒池田山>麻布永坂町>>広尾2・白金4>元麻布≒高輪4>南麻布3-5>目黒青葉台2≒大和郷 |
7068:
匿名さん
[2020-06-15 23:00:49]
>>7066 匿名さん
確かにあの高台は孤高の存在感ですね。ただエリアが狭すぎるかなあ。大きいのは石橋邸と孫邸であとはマンションになってしまった。あのぐらいの区画なら、逗子披露山のようにゲーテッドにして、入口にセキュリティボックスでもあれば最高なんですけどね。アメリカだとそれほど高級でなくても、ゲーテッドのコミュニティ住宅地って結構あるのに、ここ世界に冠たる東京の都心にそういう街がないのはちょっと不思議に感じませんか?海外生活長かったせいかふと感じました。取り留めなくすみません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報