東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

13741: 匿名さん 
[2020-09-07 20:31:38]
>国道沿いなどの東五反田は池田山ではありませんので、それぐらい常識ですよ。

じゃあマンションやアパートのない池田山なる町名と丁番はどこですか。
港区民や渋谷区民には区別がつかないのが常識です
13742: 匿名さん 
[2020-09-07 20:52:10]
都心3区以外を除外するか
風俗街徒歩圏を除外するか
集合住宅街を除外するか

どれやっても池田山は除外されるんだな
13743: 匿名さん 
[2020-09-07 21:03:49]
五反田は「東京都内の風俗街といえば?」という質問には、年代問わず真っ先に名前があがる場所ではないでしょうか。

https://www.bwork.net/fuzokuarea/2016/11/24/【風俗街紹介】五反田はこんなところです%E3%80%82お仕/
13744: 匿名さん 
[2020-09-07 21:07:21]
>>13741 匿名さん

普通に東五反田五丁目の高台一種低層エリアでしょ?マンションなら三階建て以下。単純かと。
13745: 匿名さん 
[2020-09-07 22:34:38]
>>13742 匿名さん

別に除外でもいいのでしょう、都心住宅地として別格の唯一無二の雲上エリアですから。

池田山は、山手線内側の標高25mの強固な高台にあり、敷地は100坪クラスで10m以下の高さ制限がある60/150一種低層エリアで、スーパーや銀行、NTT関東病院、JR、地下鉄駅など徒歩7分以内にあり、渋谷駅まで7分、新宿駅まで14分、日本橋まで15分、東京駅まで19分、そして元は岡山池田藩江戸下屋敷から池田侯爵家を経て、町内にはインドネシア大使館、ベラルーシ共和国大使館、マケドニア大使館、パレスチナ大使公邸などがあり巡回警備など街のセキュリティも万全、さらに美智子上皇后生家があるなど、他の追随を許さない雲上住宅地と言えるでしょう。
13746: 匿名さん 
[2020-09-07 22:34:51]
>>13744 匿名さん
池田山の場合、高いビルや風俗街に包囲されてるんだよね。
13747: 匿名さん 
[2020-09-07 22:47:35]
>>13746 匿名さん

最も人気があり需給の逼迫している山手線内南側の都心住宅地で、高層マンションやビルが隣に建たないのは、一種低層の規制のある池田山と広尾二丁目だけです。それが唯一無二と言われる希少性の所以でしょう。
13748: 匿名さん 
[2020-09-07 23:36:11]
高級住宅地の条件が過去に上がっているんだから、それをあてはめていけば自ずと最高峰の住宅地が明らかになってくると思いますが?これまで最高峰に上がったのは、麻布永坂町、松濤、池田山でしたよね。以下の条件で当てはまっているか採点してみます。

1 地盤の強固な高台にある 
2 都区内、敷地100坪、建築面積60坪超 容積率は150%まで
3 大型車2台以上停められるガレージかスペース
4 植栽豊かな庭があり、両隣の建物は高さ10m以下
5 7m以上の公道に接道し、幅も15m超
6 JR、地下鉄、スーパー、銀行、郵便局、病院、バス停などまで全て徒歩10分以内
7 東京駅(丸の内)まで20分以内
8 元は大名屋敷だったなど長い地歴があり、大使館や歴史あるホテル、大学などが町内にある
9 宮家・皇族関係、旧華族、旧財閥迎賓館など、代々の名家が居を構えていた高い地ぐらい

麻生永坂町、X=2,4,5,7,8、評価4点
松濤、X=6,7,8、評価6点
池田山、X=なし、評価9点満点

永坂町は一種低層ではないのがやはり大きなデメリットか。中高層マンションが混在し道幅も狭い。最寄りの麻布十番駅から東京駅まで22分、大使館などもないが徒歩すぐの麻布台にロシア大使館はある。

松濤は最寄りの神泉駅はあるが、JRや地下鉄のある渋谷駅までは15分ほど。また大使館も一つもない。

池田山は減点なし。ただし松濤も同じくだが近くに風俗繁華街があるのをどう捉えるか。
次点以下は広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)などありますが、広尾2は広尾駅まで12分ほど、東京駅までも遠い。港区はマンション街ですし、やはり及第点以下ですかね。そんな感じです。
13749: 匿名さん 
[2020-09-07 23:52:11]
>>13748 匿名さん

そのリスト要件、1-5まではどの地方都市でもほぼクリアできる、言うなれば平均ラインですね。そして東京特有というか、高級住宅地との区別ラインがそれ以降という感じかな。私鉄沿線には地下鉄は無いことが多いし、東京駅まで20分以内というのは郊外の殆どは足切りされますし。そして大名屋敷や大使館、旧華族邸の存在などは地歴や地ぐらいという、高級住宅地というブランド価値を高める要素、裏付けですかね。無いよりはある方が富裕層に好まれますから。他にも当てはまる住宅地出てくるとスレも盛り上がりそうです。
13750: 匿名さん 
[2020-09-08 00:34:49]
>>13747 匿名さん
風俗街に包囲されてる点は否定しないのね。
13751: 匿名さん 
[2020-09-08 01:31:15]
高台の一種低層だが、29坪の狭小区画もあり高級感を微塵も感じられない、それが池田山。
13752: 匿名さん 
[2020-09-08 03:59:32]
五反田の時点で無いでしょう。地ぐらいが低い。東五反田5丁目は地ぐらいが高い?五反田が付いたらダメです。台無し。
13753: 匿名さん 
[2020-09-08 11:19:45]
https://news.yahoo.co.jp/articles/0090ceb553aa78617695e2e4b83db522dc18...
この記事を書いた福本啓貴さん、
このスレでもご活躍中でしょうか
13754: 匿名さん 
[2020-09-08 12:37:55]
>>13752 匿名さん

たしかに五反田って時点で既に、『都心』ではないですよね。
イメージ的には同じ山手線の駅で例えるなら巣鴨や鶯谷と同列かと。駅前に風俗街があるのも類似。
13755: 匿名さん 
[2020-09-08 12:40:08]
世間的には日本最高峰は芦屋六麓荘って声が多いな
知名度も抜群だし
13756: 匿名さん 
[2020-09-08 13:06:36]
低層専用地域として
都内なら田園調布
山手線内なら池田山
が一番でいいよ
それで決定にしましょう
同じやり取りばかりでもう飽きました

で、山手線内の中高層住居専用地域の中でのランク付けを聞きたいです
(高級住宅地といわれる場所なら住居専用でなくてもOK)
渋谷区と目黒区は山手通り内側までOKとします

AAA 元麻布、南麻布、西麻布
AA 番町、港区3A&六本木地区
A 三田、高輪、白金、白金台、城南5山、広尾、松濤、代官山、青葉台

とりあえず、こんな感じでいかがでしょう
13757: 匿名 
[2020-09-08 13:09:57]
>>13754 匿名さん

大和郷も、巣鴨駅から、徒歩5分ですね、街並みも邸宅も、
住まわれている方も、素晴らしいですが、その基準だとアウトですか。
13758: 匿名さん 
[2020-09-08 13:17:20]
>>13756 匿名さん

麻布永坂町がトップだろうと思う。
そして中高層エリアと言いながら、一種低層の松濤、城南五山、広尾の二丁目、青葉台の二丁目の一部は除外すべき。それらはまさに別格の最高峰エリアなので。
13759: 匿名さん 
[2020-09-08 13:22:47]
>>13756 匿名さん

低層、中高層を含めたランキング。

S、松濤、城南五山、広尾2、青葉台2
AAA 元麻布、南麻布、西麻布
AA 番町、港区3A&六本木地区
A 三田、高輪、白金、白金台、代官山
13760: 匿名さん 
[2020-09-08 13:27:04]
>>13756 匿名さん
訂正:

低層、中高層を含めたランキング。

S、松濤、城南五山、広尾2、麻布永坂町
AAA 青葉台2 、元麻布、南麻布、西麻布
AA 番町、港区3A&六本木地区
A 三田、高輪、白金、白金台、代官山

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる