東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
13362:
匿名さん
[2020-09-02 09:08:34]
|
13365:
匿名さん
[2020-09-02 10:33:18]
五反田Gさん 港南と激しい最下位争い
|
13366:
匿名さん
[2020-09-02 14:02:28]
|
13367:
匿名さん
[2020-09-02 16:31:16]
都内でも地方でも、日本の郊外の住宅街って、ただ家が並んでいるだけで退屈なんですよね。
その点都心、特に港区は条例でこのような公開緑地を設けてアート作品を展示したり、 芝公園や有栖川公園、浜離宮などの大きな公園に加え、街路樹などの緑の多さも特筆すべき点です。 子供にとっても身近にアートを感じられて、文化的刺激は情操教育にもいい影響があります。 様々な利便性の高さだけでなく、江戸時代からの長く由緒ある住宅地としての歴史と、 これから未来へと受け継いでいくカルチャー、アート、文化なども、世界有数の大都市、 東京の都心エリアは他の追随を許さない唯一無二で最高峰の街です。 ![]() ![]() |
13368:
匿名さん
[2020-09-02 16:44:23]
街並みと言うと、田園調布が最高だという人がいますが、三丁目の一部は豪邸もあるけど、
それ以外ってただの小汚い地方の街並みですよ、県境だけあって土地安いから。 画像のは29坪で4780万。窓の小さいアパートみたいな家の集まる低所得層から大衆向け。 上の虎ノ門と比較するのも酷ですが、高級感など微塵も感じられません。 ![]() ![]() |
13369:
匿名さん
[2020-09-02 16:53:02]
地価の安い郊外の高級と言われる住宅地って、これ見よがしに下品な家が多い。
ハリボテみたいな宮殿風、ディズニーのお城風みたいな。土地安いからサイズ感と上物凝らないと目立たない、目立ってナンボみたいな。 でも地価の高い都心の高級住宅地は、誰しもが地価の高さや歴史を知っているから、上物のデザインはそんなオーバーにせず、ただ使っている石材や仕様にはこだわり上品に仕上がっている建物が多い。いわば東大卒は誰もが一目置いて余裕があるが、慶応や早稲田以下クラスだと必死にアピールしないと認めてもらえない、そんな違いを感じるんだがどうだろうか? |
13374:
匿名さん
[2020-09-02 20:20:00]
[No.13370~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
|
13375:
匿名さん
[2020-09-02 22:09:02]
|
13376:
匿名さん
[2020-09-02 22:16:16]
|
13377:
匿名さん
[2020-09-02 22:22:35]
|
|
13378:
匿名さん
[2020-09-02 22:26:34]
五丁目だって田園調布の一部ですよねえw
三丁目の一部には豪邸がありますが、その他の過半数は庶民的以下の郊外住宅地ですよね。 それが大田区田園調布ですよ。 |
13379:
匿名さん
[2020-09-02 22:34:43]
|
13380:
匿名
[2020-09-02 22:36:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近所を散歩した時の写真もアップしましたが、これのどこが中軽なんでしょう?
あなたは本当に軽井沢に別荘持ってるんですか?
行ったこともなく口先だけのようで、それもまた失笑ものですw