東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

12931: 匿名さん 
[2020-08-23 17:02:29]
番町のように、そのうち住宅地ではなくなっていくんだろうね。
12932: 匿名さん 
[2020-08-23 17:05:23]
>>12930 匿名さん

交通手段が いくら発達しても、今のインフラじゃ、
あの渋滞は、勘弁です。
わざわざ中途半端な郊外に住む理由が無い。

だったら、よっぽど熱海の方が近い。
12933: 匿名さん 
[2020-08-23 17:05:42]
>>12929 匿名さん

なるほど。確かに3世代で旅行となると、ホテルだとコネクティングは少ないし、そういう意味ではタイムシェアhsアリかもですね。参考になりました。結構周りにオーナーさんいるので、まずは一番近場のお台場のベイコート試してみます。
12934: 匿名さん 
[2020-08-23 17:09:44]
>>12930 匿名さん

環八の外まで帰らなきゃいけない理由が聞きたい。
このスレの田園調布住民の中で、自ら選んだ人いる?
12935: 匿名さん 
[2020-08-23 17:12:12]
>>12933 匿名さん

都心マンションは便利ですよね。

でも、ここは都内最高峰の住宅街を語るスレなので、商業地のマンションは残念ながら対象外なんです。
12936: 匿名さん 
[2020-08-23 17:21:16]
>>12935 匿名さん

大衆向けの 高級住宅街じゃ無くて、
東京で最高の高級住宅地ね。

住宅街じゃ無いから。
12937: 板橋最強だぞ 
[2020-08-23 17:23:56]
板橋区大山が日本一高級な街だろ!決まってんだろ!他の区なんか目じゃねーよ!駅もちけーし商店街もあるしやっぱ駅近だろ!商店街だろ!他の区なんか板橋区にぜってー勝てねーよ!板橋区日本一だろ!はい!決定ー!他は話になんねーよ!
12938: 匿名さん 
[2020-08-23 17:34:54]
>>12936 匿名さん

住宅地なら、ごく狭いピンポイントでよい、ってけとですか?

それなら、個々の豪邸
12939: 匿名さん 
[2020-08-23 17:36:25]
>>12937 板橋最強だぞ

板橋なら常盤台が区内首位なのでは?行ったことはないけど。
12940: 匿名さん 
[2020-08-23 17:38:07]
>>12936 匿名さん

住宅地なら、ごく狭いピンポイントでよい、ってことですか?

それなら、個々の豪邸+近隣αで決まり?

そうであるなら、麻布永坂で決定ですね。

12941: 匿名さん 
[2020-08-23 18:10:38]
>>12936 匿名さん

【住宅地】住宅を建てる土地(場所)のこと
【住宅街】住宅が集まった地域のこと。

貴方の主張なら、個々の豪邸くらべになりますよ。
12942: 匿名さん 
[2020-08-23 18:22:36]
勘違いしている人がいらっしゃるようなので、再掲します。

このスレで定義される最高の高級住宅街とは、
『数軒の豪邸・高額住戸があるエリア』を指すのではなく、
『敷地が広く、街区及び画地が整然とし、植生と眺望、景観等が優れ、建築の施工の質の高い建物が数多く連たんし、良好な近隣環境を形成する等居住環境の極めて良好な地域』のことを指します。
12943: 匿名さん 
[2020-08-23 18:48:10]
>>12936 匿名さん

この人都心マンション?
数分歩けば雑居地域になる場所なんだろうね。
だから住宅街ではなく住宅地にしたいんだろう。
12944: 匿名さん 
[2020-08-23 18:55:52]
可処分所得の低い郊外住民は、何かというと「郊外は街並みがいい」と主張するんだけど、要は地歴や、住宅の質、利便性などはこだわると高くつくが、街並みだけはすでにそこにあるから新たな出費は必要ない、そして郊外はそもそも雑木林で計画的に作った町だから広い道や並木など、容易に実現でき新たなコストは必要ないので、やはりお金の少ない人は唯一ノーコストの「街並み」しか主張できないという、皮肉な結論が出てしまったよね。

個人的には街並みは良いに越したことはないけど、町中にアパートやワンルームのあるような田園調布、三丁目にもアパートあるので論外だが、それより普段長い時間過ごすのは家そのものなので、その質感やグレード、高額だが山手線内の利便性などをより重視したいと思う若年富裕層が多いのが現在の現実だよ。
12945: 匿名さん 
[2020-08-23 19:00:10]
>>12944 匿名さん

で、都心部の最高峰はどこですか?
あ、池田山除きで。
12946: 匿名さん 
[2020-08-23 19:07:00]
家族向けの広い住戸が持てるだけの経済力があれば、あえて不便な郊外になど住む理由が無い。それに中途半端な郊外より、逗子小坪、河口湖、軽井沢など高原や避暑地に別荘やセカンド持ってる富裕層は周りの港区住民には多い。そもそも親が富裕層だった代々のリッチ層と、叩き上げで一代で財をなした比較的若いニューリッチ層の、どちらも好んで暮らすのが都心エリアの高級住宅地。
12947: 匿名さん 
[2020-08-23 19:08:15]
江戸時代から住民が作り上げてきた都心の地歴は、当時は雑木林だった郊外とはまるで違う。成城だの田園だの、住宅街としてたかだか100年の歴史も無い郊外は、街並み云々語らないでで頂きたい。
12948: 匿名さん 
[2020-08-23 19:30:47]
>で、都心部の最高峰はどこですか?

そう、それを本来から議論すべきだったのに、郊外の連中がしゃしゃり出て来るから遠回りになってしまった。歴史ある山手線内の都心エリアで最高峰を決めればいいだけ。郊外さんは以降立ち入り禁止で。まあ見るのは勝手だが、郊外住宅地の書き込みにはスルー対処で。
12949: 匿名さん 
[2020-08-23 19:34:32]
田園調布を超える住宅地が都心にないんだよな
12950: 匿名さん 
[2020-08-23 19:36:41]
>>12947 匿名さん

番町のマンションが最高峰だな。
地歴では敵うまい!
12951: 匿名さん 
[2020-08-23 19:44:06]
番町に広い一軒家があれば最高峰だが、それでも数が少ないとか、一種低層ではないから却下とか、郊外民はどうせケチをつけるのがオチ。
12952: 匿名さん 
[2020-08-23 19:45:05]
早速セルフポチの郊外民が連投だよw あんたら対象外だから。さいならw
12953: 匿名さん 
[2020-08-23 19:51:23]
>>12951 匿名さん

一種低層に限定したら、五山とかショボいとこしかないじゃん。
12954: 匿名さん 
[2020-08-23 19:53:24]
五山がショボすぎるから都心が田園調布に舐められてるんだと思うよ。
12955: 匿名さん 
[2020-08-23 20:07:53]
田園調布住民ですが、番町や白金台、松濤、麻布台、広尾、大山町、青葉台などに先祖代々で住まわれて、代々で日本の屋台骨を支えるような方々の家には一目置くのは当然です。
土地の広さが我家より多少狭かろうと近くにマンションが建とうと、それは変りません。

但し私どもが敬服するのは高学歴で実力がある富裕層かつ謙虚な土地所有者であり、見栄張りマンション族ははなから比較対象街なので悪しからず。

12965: 匿名さん 
[2020-08-23 21:30:19]
[No.12956~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
12966: 匿名さん 
[2020-08-23 22:11:20]
白金台は高額なマンションはあるけど、グレードで言えば南麻布や一番町のに敵わない。
一軒家にしても、確かに地価の高いエリアなので高額だが、以前にアップされたバスルームや洗面が大理石張りのデザイナー物件、確か2億5000万ぐらいだったが、土地30坪ぐらいのミニ戸だったかと。住むのに便利で知名度もありますが、そういう意味でも都内最高ではないですね。

高級という意味では近くの白金四丁目、三光坂エリア周辺の方が、聖心女学院の広大な緑のエリアや、竹中工務店の竹中邸や旧服部邸など巨大な邸宅も多く遥かにグレード高いです。まあ、目黒通りを挟んで、ここでは煙たがられている池田山のお向かいに当たりますが、やはりあの辺りの高台は客観的に見て港区-城南五山エリアの、住宅地として最高峰と言える場所なので。
12967: 匿名さん 
[2020-08-23 22:34:26]
>>12966 匿名さん
>白金台は高額なマンションはあるけど、グレードで言えば南麻布や一番町のに敵わない。

有栖川公園を囲むように、都内最高と言っていい(価格も)中層マンションが集結してますからね。ここ数年でも、このラトゥール南麻布など広尾駅徒歩2分という絶好のロケーションに建ちましたし、マンション街としては都内一では。あと個人的には代官山・鉢山町の低層マンションも好きですが。ただ戸建ては両エリアともあまり無いのですよね。そうなるとやはり、白金/池田山エリアは御殿みたいな邸宅も多くあり、高次元でバランスが取れていると思います。

※画像はラトゥール南麻布の外観、ロビーエリアです。
有栖川公園を囲むように、都内最高と言って...
12968: 匿名さん 
[2020-08-23 22:46:02]
池田山は対象外でお願いします。
12969: 匿名さん 
[2020-08-23 22:55:17]
マンション街はちょっと。
やはり戸建て住宅街となると、松濤・青葉台・代々木上原、等の、山手線外側エリアになりますかね。
12970: 匿名さん 
[2020-08-23 22:57:01]
久々にこの図の登場です。
都内最高峰の住宅地は、この図の左半分に集中している。この中から最高峰を選べばいい。
久々にこの図の登場です。都内最高峰の住宅...
12971: 匿名さん 
[2020-08-23 23:06:32]
>>12970 匿名さん

この地図内で一種低層住専地域は、広尾2と池田山のみ。戸建て中心かマンション中心かでの選択になるか。
12972: 匿名さん 
[2020-08-23 23:09:48]
>>12970 匿名さん

港区は戸建住宅街でよいとこないのでは?

やはり、>>12969の言う通りで、山手線内側には該当なし(敢えて残すなら、六義園のある本駒込6くらいか)、ちょっと外側くらいからまともな邸宅地がポツポツ出てくる、って感じかな。
12973: 匿名さん 
[2020-08-23 23:13:11]
>港区は戸建住宅街でよいとこないのでは?

ですね。この地図内で一種低層住専地域は、広尾2と池田山のみですので、戸建て中心かマンション中心かでの選択になるでしょうか。山手線外側など、敢えて郊外にいく必要性はないとの過去レスでの結論に基づきの選出です。郊外は最高峰ではないので除外で。
12974: 匿名さん 
[2020-08-23 23:14:28]
>>12973 匿名さん

郊外はのレスはスルー対応です。無視して下さい。またガヤや言いがかりをつけて来るのがオチですので。
12975: 匿名さん 
[2020-08-23 23:15:35]
>>12973 匿名さん

いや、池田山は最高峰じゃないから。それは決定事項です。
戸建て中心の住宅街を求めるなら、外側に行く必要がありそうです。
12976: 匿名さん 
[2020-08-23 23:19:28]
>>12975 匿名さん
>いや、池田山は最高峰じゃないから。

あなたのレスを見ていると、池田山を執拗に意識しているようですが、あなたの個人的意見はここでは不要です。地図をよく見てください。都心で唯一無二の一種低層ですので、広尾2と並び間違いなく最高峰の一角です。立地の劣る外側をなぜ最高峰として考慮する必要がありますか?全く的外れな意見です。
12977: 匿名さん 
[2020-08-23 23:21:29]
>>12976 匿名さん

だからスルーしろって。その人は風俗オタクですよ。五反田の姫がどうとか書いてた気持ち悪い人ですから無視しておきなさい。
12978: 匿名さん 
[2020-08-23 23:30:27]
>>12976 匿名さん
>>都心で唯一無二の一種低層です
東五反田5が都心で唯一無二なのは、風俗営業できる商業地域に隣り合って接している一種低層という奇跡です。
12979: 匿名さん 
[2020-08-23 23:32:21]
>>12976 匿名さん

立地といっても山手線内側というだけで、最寄り駅が五反田駅という時点でそんなによい立地とは言えませんね。また、狭小・古家も混在したごく普通の街並み、このような場所が最高峰のわけがない。
外側にいって、>>12969の書かれている松濤・青葉台・代々木上原、等の、方がずっとよいかと。
12980: 匿名さん 
[2020-08-23 23:38:12]
やっぱりこの風俗オタク粘着してるね。五反田駅周辺の有楽街と、全く逆方向で高台にある高級住宅地の池田山を分けて考えられない無知な郊外さん。普通の東京育ちはここでは逆に少数ないんだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる