東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
12891:
匿名さん
[2020-08-22 20:43:05]
会社の役員で、ご自宅が伊豆で伊豆から通ってくる方がいます。温泉が引かれているそうで、毎日温泉だよと。羨ましいなと思いました。
|
12892:
匿名さん
[2020-08-22 21:03:38]
>>12888 匿名さん
いいですよ、一人二役しなくても・・ 「私は18万円の宿に泊まれるお金持ちです。 家はマンションで、学歴も会社も無名ですが お金だけはあります」 って顔に書いてありますよwww |
12893:
匿名さん
[2020-08-22 21:30:37]
|
12894:
匿名さん
[2020-08-22 22:05:00]
|
12895:
匿名さん
[2020-08-22 22:28:50]
五反田界隈は地歴とかそういうの駄目だけど安くてオススメ
|
12896:
匿名さん
[2020-08-22 22:30:05]
五反田界隈はみんな悪く言うけど安くてオススメ
|
12897:
匿名さん
[2020-08-22 22:31:07]
五反田とか周りも借家住まいだらけだから気さくでオススメ
|
12898:
匿名さん
[2020-08-22 22:32:19]
借家が密集してる五反田界隈が一番オススメ
|
12899:
匿名さん
[2020-08-22 22:33:39]
古いアパートが多い五反田周辺が一番オススメ
|
12900:
匿名さん
[2020-08-22 22:54:08]
>>12899 匿名さん
姫も多く住んでますからね |
|
12901:
匿名さん
[2020-08-23 00:48:08]
|
12902:
匿名さん
[2020-08-23 02:31:33]
|
12903:
匿名さん
[2020-08-23 03:05:11]
タイムシェアとか全く興味ないなあ。それならホテルや旅館で十分と思います。
ところで、arcana伊豆はお湯もいいけど、オーベルジュなので料理がまたいいんですよ。 秋になったら、また妻孝行でドライブがてら行きますかね。 |
12904:
匿名さん
[2020-08-23 03:30:24]
ワールドシティタワーズ
|
12905:
匿名さん
[2020-08-23 08:43:09]
|
12906:
匿名さん
[2020-08-23 09:32:42]
池田山の第一京浜沿いのマンションは実際そういう嬢が多いから子連れだと歩いていて気まずい。
|
12907:
匿名さん
[2020-08-23 09:34:46]
第一京浜じゃなく国道1号か
|
12908:
匿名さん
[2020-08-23 10:47:28]
|
12909:
匿名さん
[2020-08-23 11:18:21]
一部都心派が近場の観光ホテルとシェアリゾートの話で小さく盛上がっています。
本来なら戸建の我家を真っ先に自慢する筈なのに、一切黙秘権行使なのは 皆さん集合住宅暮らしか郊外暮らしだからなんですね。 |
12910:
匿名さん
[2020-08-23 11:41:53]
一応都心だけどミニ戸ってパターンもいるようです。
|
12911:
匿名さん
[2020-08-23 13:04:57]
こんな匿名板で、自宅バレするようなリスクを負って家自慢するような都心富裕層はいない。
あっても別荘自慢ぐらい。 一方、自宅もショボく別荘も持ってない田舎住みは、風俗街がどうのと他所を貶めるゲスな書き込みを連投。どうにかして構って欲しいようだが、賢明な都心派は皆さんスルー。気持ち悪いからスルーされていることをいい加減自覚しろ。アク禁依頼してもいいのだが。 |
12912:
匿名さん
[2020-08-23 13:20:00]
気持ち悪いのは自作自演を繰り返す池田山Gでしょう
|
12913:
匿名さん
[2020-08-23 13:20:05]
|
12914:
匿名さん
[2020-08-23 13:44:51]
|
12915:
匿名さん
[2020-08-23 13:48:09]
会員制は色々あるけどエクシブはセンスいいと思う。
古くてエアコンも無くてボロっちい田園調布Gの自称別荘なんかよりよっぽどいい。 |
12916:
匿名さん
[2020-08-23 14:35:35]
|
12917:
匿名さん
[2020-08-23 15:01:15]
|
12918:
匿名さん
[2020-08-23 15:20:03]
>>12917 匿名さん
敢えての半露天だね。 デッキ側ドア全開出来るし。 旅館の個室露天の、虫とか、葉っぱとか、ゴミとかあるあるだからね。 あの、さあ露天入るぞって時の、ネットでのゴミ取り儀式、要らないね。 会員権の是非は別として、ホテルとして泊まると仮定しても、 誰かの18万の部屋より、場所も、広さも、清潔感も、センスも、食事も100倍いいと思うよ。知らぬが仏。 実際、隣の吟遊より良いと思うよ。 友人の会員に一度、予約して貰えば? 離宮の会員は、実際、別荘持ちが多いしね。 メンテナンスの為に行く別荘、年を重ねるとアレでしょ、 わかってもらえると思うけど。 |
12919:
匿名さん
[2020-08-23 15:39:50]
こういう都心のお屋敷も、分割されるか、いずれマンションになってしまうのでしょうね。
|
12920:
匿名さん
[2020-08-23 15:42:13]
リビングダイニングもそこそこ広いしね。
|
12921:
匿名さん
[2020-08-23 15:45:58]
>>12919 匿名さん
これぞ、東京の高級住宅地のお屋敷って感じですね。 でも、田園調布会の自主規制なんか、絶対通用しないですよね。都心は、需要が全く違う。 東京としての役割、有効活用を求められ、違う形になってしまうのですね。残念ですが。 |
12922:
匿名さん
[2020-08-23 15:52:12]
>>12920 匿名さん
私は12917ではないですが、箱根離宮は川のせせらぎは無い感じですね。あと風呂周りの水垢と、ベンチ周りも汚く清潔感を感じないです。シェアの問題は他のオーナーがどのような使い方をしているか。ホテルのような行き届いた清掃など、その写真を見るとあまりメンテのレベルは良くない印象です。様々な縛りや、行きたい日に取れない予約の問題など、やはりホテルや旅館で十分だと感じました。 |
12923:
匿名さん
[2020-08-23 15:54:45]
>でも、田園調布会の自主規制なんか、絶対通用しないですよね。
その景観協定もすでに形骸化していますね。165㎡=50坪以下はダメなはずなのに、40坪という狭小の新築物件が建つようになってしまいましたね田園調布3丁目も。 |
12924:
匿名さん
[2020-08-23 16:08:55]
>>12922 匿名さん
はは、それは、水垢じゃなくて湯の花って言うんだ。知ってる? 掛け流しで、さんざん一晩使った翌朝だからね。 チェックイン時の、浴槽周りの清潔さは、秀逸だったよ。 自分はオーナーじゃ無いからエクシブを擁護する必要は微塵も無いんだけど、 いわゆる一人一泊5ー10万円程度の老舗旅館よりは、ずっと満足度が高いね。 あくまで、個人の感想だけど。 他のオーナーの使い方? その辺の安物会員制リゾートと違って、 エクシブ離宮は、流石に気を使ってるから、そこはご心配無く。 ま、食わず嫌いもいいけど、試して見ることを勧めるよ。 自分も、最初は、バカにしてたけど、こういうのもアリかもと思った次第。 |
12925:
匿名さん
[2020-08-23 16:27:43]
>>12924 匿名さん
なるほど。で、そこまで満足度が高いのにオーナーにならない理由は何ですか?逆にそこが知りたいです。SEだと500万、Sだと1000万ぐらいですかね。プラス一泊いくらぐらいですか? |
12926:
匿名さん
[2020-08-23 16:37:45]
このスレは、固定観念、自分の常識から抜け切れず、
世の中の嗜好、生活様式の変化を認めたくない、認められない人が多くて面白い。 若年富裕層、将来の勝ち組さんとの思考の違いがあからさまに出ているね。 田園調布、成城、チバリーヒルズ とか、10年後には、ガラパゴスとか呼ばれてるんだろうね。 百歩譲って、代々続く、旧軽の社交界とかは、価値があるんだろうし、継続していくんだと思う。 実際には、旧軽3代目とかは、都心住みが多いんだろうけど。 やっぱり、自分の育った環境を擁護する狭い視野での価値観は、これからの時代邪魔になることはあっても、プラスには働かないね。 都心の高級住宅地のお屋敷を相続により、文筆したり、集合住宅化する方々も、苦渋の決断だと思うよ。 そのまま維持するには、相続税、5億とか、10億とか、現金で用意しないとだから。 東京で最高の高級住宅地って、そういうところだよね。 国交省の定める、一般大衆向けの高級住宅街の定義とは、全く別の次元。 東京だよ、東京。 |
12927:
匿名さん
[2020-08-23 16:40:03]
|
12928:
匿名さん
[2020-08-23 16:49:17]
>>12927 匿名さん
だから何?そもそも、こういう歴史があり1000坪とか、開東閣なら1万1000坪とかいう住宅は郊外の住宅街には過去も現在も存在してない。都内で最高の住宅街は、郊外ではないことは確実だね。 |
12929:
匿名さん
[2020-08-23 16:53:35]
>>12925 匿名さん
親族間の使い分けで、別に買わなくても利用できるから。かな。 自分は、海外分の担当してる感じです。 食事しちゃうと結局2万くらいかかっちゃうから、激安では無いね。 いずれにしろ、家族、2世代、3世代だと、ホテル、旅館だと例えスイートでも限界あって、 別荘か、タイムシェアか、会員制リゾート、便利だねってとこに行き着いた次第。 子供が大きくなると、変わるかも知れないね。 |
12930:
匿名さん
[2020-08-23 17:00:45]
|
12931:
匿名さん
[2020-08-23 17:02:29]
番町のように、そのうち住宅地ではなくなっていくんだろうね。
|
12932:
匿名さん
[2020-08-23 17:05:23]
|
12933:
匿名さん
[2020-08-23 17:05:42]
>>12929 匿名さん
なるほど。確かに3世代で旅行となると、ホテルだとコネクティングは少ないし、そういう意味ではタイムシェアhsアリかもですね。参考になりました。結構周りにオーナーさんいるので、まずは一番近場のお台場のベイコート試してみます。 |
12934:
匿名さん
[2020-08-23 17:09:44]
|
12935:
匿名さん
[2020-08-23 17:12:12]
|
12936:
匿名さん
[2020-08-23 17:21:16]
|
12937:
板橋最強だぞ
[2020-08-23 17:23:56]
板橋区大山が日本一高級な街だろ!決まってんだろ!他の区なんか目じゃねーよ!駅もちけーし商店街もあるしやっぱ駅近だろ!商店街だろ!他の区なんか板橋区にぜってー勝てねーよ!板橋区日本一だろ!はい!決定ー!他は話になんねーよ!
|
12938:
匿名さん
[2020-08-23 17:34:54]
|
12939:
匿名さん
[2020-08-23 17:36:25]
|
12940:
匿名さん
[2020-08-23 17:38:07]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報