東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
12871:
匿名さん
[2020-08-22 19:47:20]
池田山より代々木上原の方が上なのは同意
|
12872:
匿名さん
[2020-08-22 19:48:20]
|
12873:
匿名さん
[2020-08-22 19:51:25]
>ボリュームゾーンに最適な郊外の戸建は一定の需要を保ち続けるでしょう。
もちろんですね。郊外は都心のベッドタウンとして機能し続けます。 ただ人口減少に伴って労働人口も減っていきますから、土地は余り、 郊外の戸建はタダ同然に安くなっていくのは明らかです。 これも住んでいる場所によって格差が広がるということの一環です。 資本主義の宿命ですが。 |
12874:
匿名さん
[2020-08-22 19:53:32]
2045年 東京都の市町村将来推計人口ランキング
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/13 千代田、中央、港区の人口増加率は軒並み30%以上の伸びとダントツですね。 都心回帰が一目瞭然。 > 2040年市町村将来推計人口ランキング 例えば世田谷区などは2.1%減少予想だけど、 東京都中央区 14.4%増 東京都港区 5.2%増 東京都新宿区 1.6%増 やはり都心エリアは安心度が高いようだね。 あくまで予想ですが。 |
12875:
匿名さん
[2020-08-22 19:54:13]
|
12876:
匿名さん
[2020-08-22 19:55:50]
西原の緑の豊かさは田園調布に匹敵すると思う
|
12877:
匿名さん
[2020-08-22 19:56:41]
やっぱり都心回帰の動きは明らかに加速してるね。都心3区への流入が止まらない。
郊外の世田谷区なども増えているが、23区外の千葉や埼玉からの流入が多いそうだ。 「東京で人口が一番増えたのは港区、一番減ったのは足立区」 http://blogos.com/article/163331/ 「日本経済新聞が報じている、2015年の国勢調査速報によると、東京都の総人口は1351万3734人で5年前の調査より2.7%増えているそうです。62区市町村のうち42区市町村で人口が増加しており、増加数が多いのは港区、江東区、板橋区がベストスリーになっています。 人口増加は特に都心部で加速しており、千代田・港・中央の都心3区の増加率は2桁となっています。その特徴は子育て世代が多いことです。子どもの医療費無料化や保育所の拡充などで待機児童を減らすなどの政策が評価されているようです。」 |
12878:
匿名さん
[2020-08-22 19:57:54]
|
12879:
匿名さん
[2020-08-22 20:01:16]
>>12876 匿名さん
緑が好きなら軽井沢に移住すればいい。いざとなったら東京まで新幹線で70分。十分対応できる。ただ最近のコロナやリモートで、マンションですら億ションプライス。でも新幹線降りた途端に空気が新鮮なのでお勧めではある。まずは別荘から始めて、徐々に滞在時間を変えていくのも手。 |
12880:
匿名さん
[2020-08-22 20:01:20]
|
|
12881:
匿名さん
[2020-08-22 20:04:37]
|
12882:
匿名さん
[2020-08-22 20:05:30]
|
12883:
匿名さん
[2020-08-22 20:07:14]
都心と田舎のハイブリッドライフ、なかなかお勧めですよ。普通のサラリーマンだとなかなか難しいかもですけど、定期代など会社負担のところも増えてるようですし。
|
12884:
匿名さん
[2020-08-22 20:08:10]
結局池田山でダメならと
都心一括りで、最後の徹底抗戦ですね |
12885:
匿名さん
[2020-08-22 20:08:58]
>別荘いらねえし
ああ、真面目に答えたのですが、そういう言葉遣いを使うような低属性の方でしたか。時間の無駄でした。 |
12886:
匿名さん
[2020-08-22 20:09:29]
うちの島根の田舎に似てるなこの写真。
|
12887:
匿名さん
[2020-08-22 20:11:08]
|
12888:
匿名さん
[2020-08-22 20:14:06]
あと最近だと、arcana伊豆の、川と山の緑の見える部屋付き露店のスイートは良かったです。一泊18万ぐらいでしたが十分価値ありました。バスルームはガラス張りでスケスケでしたがw
|
12889:
匿名さん
[2020-08-22 20:14:55]
>部屋付き露店のスイート
当然、露天風呂のことです。w |
12890:
匿名さん
[2020-08-22 20:28:17]
|
12891:
匿名さん
[2020-08-22 20:43:05]
会社の役員で、ご自宅が伊豆で伊豆から通ってくる方がいます。温泉が引かれているそうで、毎日温泉だよと。羨ましいなと思いました。
|
12892:
匿名さん
[2020-08-22 21:03:38]
>>12888 匿名さん
いいですよ、一人二役しなくても・・ 「私は18万円の宿に泊まれるお金持ちです。 家はマンションで、学歴も会社も無名ですが お金だけはあります」 って顔に書いてありますよwww |
12893:
匿名さん
[2020-08-22 21:30:37]
|
12894:
匿名さん
[2020-08-22 22:05:00]
|
12895:
匿名さん
[2020-08-22 22:28:50]
五反田界隈は地歴とかそういうの駄目だけど安くてオススメ
|
12896:
匿名さん
[2020-08-22 22:30:05]
五反田界隈はみんな悪く言うけど安くてオススメ
|
12897:
匿名さん
[2020-08-22 22:31:07]
五反田とか周りも借家住まいだらけだから気さくでオススメ
|
12898:
匿名さん
[2020-08-22 22:32:19]
借家が密集してる五反田界隈が一番オススメ
|
12899:
匿名さん
[2020-08-22 22:33:39]
古いアパートが多い五反田周辺が一番オススメ
|
12900:
匿名さん
[2020-08-22 22:54:08]
>>12899 匿名さん
姫も多く住んでますからね |
12901:
匿名さん
[2020-08-23 00:48:08]
|
12902:
匿名さん
[2020-08-23 02:31:33]
|
12903:
匿名さん
[2020-08-23 03:05:11]
タイムシェアとか全く興味ないなあ。それならホテルや旅館で十分と思います。
ところで、arcana伊豆はお湯もいいけど、オーベルジュなので料理がまたいいんですよ。 秋になったら、また妻孝行でドライブがてら行きますかね。 |
12904:
匿名さん
[2020-08-23 03:30:24]
ワールドシティタワーズ
|
12905:
匿名さん
[2020-08-23 08:43:09]
|
12906:
匿名さん
[2020-08-23 09:32:42]
池田山の第一京浜沿いのマンションは実際そういう嬢が多いから子連れだと歩いていて気まずい。
|
12907:
匿名さん
[2020-08-23 09:34:46]
第一京浜じゃなく国道1号か
|
12908:
匿名さん
[2020-08-23 10:47:28]
|
12909:
匿名さん
[2020-08-23 11:18:21]
一部都心派が近場の観光ホテルとシェアリゾートの話で小さく盛上がっています。
本来なら戸建の我家を真っ先に自慢する筈なのに、一切黙秘権行使なのは 皆さん集合住宅暮らしか郊外暮らしだからなんですね。 |
12910:
匿名さん
[2020-08-23 11:41:53]
一応都心だけどミニ戸ってパターンもいるようです。
|
12911:
匿名さん
[2020-08-23 13:04:57]
こんな匿名板で、自宅バレするようなリスクを負って家自慢するような都心富裕層はいない。
あっても別荘自慢ぐらい。 一方、自宅もショボく別荘も持ってない田舎住みは、風俗街がどうのと他所を貶めるゲスな書き込みを連投。どうにかして構って欲しいようだが、賢明な都心派は皆さんスルー。気持ち悪いからスルーされていることをいい加減自覚しろ。アク禁依頼してもいいのだが。 |
12912:
匿名さん
[2020-08-23 13:20:00]
気持ち悪いのは自作自演を繰り返す池田山Gでしょう
|
12913:
匿名さん
[2020-08-23 13:20:05]
|
12914:
匿名さん
[2020-08-23 13:44:51]
|
12915:
匿名さん
[2020-08-23 13:48:09]
会員制は色々あるけどエクシブはセンスいいと思う。
古くてエアコンも無くてボロっちい田園調布Gの自称別荘なんかよりよっぽどいい。 |
12916:
匿名さん
[2020-08-23 14:35:35]
|
12917:
匿名さん
[2020-08-23 15:01:15]
|
12918:
匿名さん
[2020-08-23 15:20:03]
>>12917 匿名さん
敢えての半露天だね。 デッキ側ドア全開出来るし。 旅館の個室露天の、虫とか、葉っぱとか、ゴミとかあるあるだからね。 あの、さあ露天入るぞって時の、ネットでのゴミ取り儀式、要らないね。 会員権の是非は別として、ホテルとして泊まると仮定しても、 誰かの18万の部屋より、場所も、広さも、清潔感も、センスも、食事も100倍いいと思うよ。知らぬが仏。 実際、隣の吟遊より良いと思うよ。 友人の会員に一度、予約して貰えば? 離宮の会員は、実際、別荘持ちが多いしね。 メンテナンスの為に行く別荘、年を重ねるとアレでしょ、 わかってもらえると思うけど。 |
12919:
匿名さん
[2020-08-23 15:39:50]
こういう都心のお屋敷も、分割されるか、いずれマンションになってしまうのでしょうね。
|
12920:
匿名さん
[2020-08-23 15:42:13]
リビングダイニングもそこそこ広いしね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報