東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
11309:
匿名さん
[2020-08-06 21:32:32]
|
11320:
匿名さん
[2020-08-06 21:51:22]
さーて、ウッドデッキにジャグジーもあるので子供とお風呂に入ってきます。軽井沢は満天の星空です。
|
11321:
匿名さん
[2020-08-06 22:24:14]
何回も聞いてるのに答えられないんですかね?再アップ。
>マンション興味ないし、スレ違い。高額マンションと高級住宅街は全く異なります。 私は戸建て興味ないんだけど、高額マンションと高級住宅街はどう違うの? 田園調布の戸建ての方が広さの割りに安いから、港区の広いマンション買えない人向けってこと?田舎はイヤだなあ。 |
11322:
匿名さん
[2020-08-06 22:41:30]
|
11323:
匿名さん
[2020-08-06 22:46:17]
|
11324:
匿名さん
[2020-08-06 22:48:11]
>>11322 匿名さん
まあ、田園調布三丁目で最大の家でも土地建物でたかが20億だそうで、都心の足元にも及びませんね。全く手も出ない超高額物件でしょうが興味があればどうぞ。 【史上最高額55億円!!】パークマンション檜町公園が凄まじすぎる!! https://kawlu.com/journal/2017/12/12/55608/ |
11325:
匿名さん
[2020-08-06 22:49:22]
>港区の広いマンションってたかが5~10億程度でしょ(笑)
で?高額マンションと高級住宅街はどう違うの? 田園調布の戸建ての方が広さの割りに安いから、港区の広いマンション買えない人向けってこと?田舎はイヤだなあ。 |
11326:
匿名さん
[2020-08-06 22:49:57]
|
11327:
匿名さん
[2020-08-06 22:50:25]
表参道に今建築中のマンションは67億円だそうですよ。原宿と表参道の中間あたり。
|
11328:
匿名さん
[2020-08-06 22:53:19]
だから値段じゃねーだろ。檜町の55億なんて愚の骨頂。物の価値がわからん外国の輩が買って笑いもんだよ。
|
|
11329:
匿名さん
[2020-08-06 22:53:23]
都心がクレイジーなのか、田園調布が良心的価格だとしか思えないねw
郊外、いや神奈川との県境の田舎だから安いねえw 都心の広いマンション買えない金のない奴には、郊外がいいのかも? 公民館みたいな一軒家のある街が街並みがいいかどうかは別としてw |
11330:
匿名さん
[2020-08-06 22:53:48]
|
11331:
匿名さん
[2020-08-06 22:54:05]
|
11336:
匿名さん
[2020-08-06 23:06:48]
[No.11310から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、一部削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]
|
11337:
匿名さん
[2020-08-06 23:07:59]
セキュリティ考えるとマンションだな。また良好な眺望もマンションの圧勝。
お隣から寝室を覗き込まれるような、こんな田園調布の家とか論外でしょ。 ・大田区田園調布三丁目 新築戸建 土地42坪 延べ床109㎡ https://www.nomu.com/house_n/id/E82W7017/ |
11338:
匿名さん
[2020-08-06 23:10:50]
>また良好な眺望もマンションの圧勝。
ですね。一例。 |
11339:
匿名さん
[2020-08-06 23:13:14]
一種低層エリアに隣接するマンションのルーフバルコニーからの眺望。
|
11340:
匿名さん
[2020-08-06 23:14:38]
>>11337 匿名さん
隣りは大家さんです。 |
11341:
匿名さん
[2020-08-06 23:14:50]
>セキュリティ考えるとマンションだな。
他人と1つ屋根の下でかい? |
11342:
匿名さん
[2020-08-06 23:15:08]
郊外の良さは街並みとか言うけど、家の中にいる時間の方がはるかに長いんだから、家の中から見える景色や眺望の方がよっぽど大事だと思うが。目の前電線ビューとかあり得ないから。
|
11343:
匿名さん
[2020-08-06 23:15:44]
>セキュリティ考えるとマンションだな。
他人と1つ屋根の下でかい? |
11344:
匿名さん
[2020-08-06 23:16:50]
都心ビューを望むバルコニーもいいね。電線ないしw
|
11345:
匿名さん
[2020-08-06 23:18:01]
|
11346:
匿名さん
[2020-08-06 23:18:48]
|
11347:
匿名さん
[2020-08-06 23:19:02]
こういうセキュリティ、戸建てにはないからね。これ以上はSP雇うぐらいかねw
|
11348:
匿名さん
[2020-08-06 23:20:45]
|
11349:
匿名さん
[2020-08-06 23:22:01]
|
11350:
匿名さん
[2020-08-06 23:22:59]
自分はマンション好きだけど、高層は興味ないので低層の重厚なのがいい。できればこういうゲーテッドだと安心度も高い。
|
11351:
匿名さん
[2020-08-06 23:23:38]
|
11352:
匿名さん
[2020-08-06 23:24:29]
|
11353:
匿名さん
[2020-08-06 23:25:30]
>>11347 匿名さん
コンシェルジェが善人だと思うことにセキュリティ意識の低さが表れてませんか。 また、犯罪者はマンション住民の可能性もあります。オートロックマンションで、隣人に殺害された悲しい事件もありました。 |
11354:
匿名さん
[2020-08-06 23:28:28]
戸建てのちっぽけな庭より、借景でもいいからこういう広大なほうがいいな。
|
11355:
匿名さん
[2020-08-06 23:31:11]
|
11356:
匿名さん
[2020-08-06 23:31:40]
まあ、いずれのマンションも数億以上で、田園調布の家よりも高額なので郊外さんは誰も住むことできませんからね。一生買えることもない都心に文句言いながら死んでいくのでしょう。哀れな人生ですね。
|
11357:
匿名さん
[2020-08-06 23:34:21]
結局、田園調布の戸建ての方が広さの割りに安いから、港区の広いマンション買えない人向けってことみたい?今日は結局はっきりとした答えは出なかったな。でも安くても田舎はイヤだw
|
11358:
匿名さん
[2020-08-06 23:39:07]
ここは田園調布の建売VS港区共同住宅のスレか?w
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あのね、建築知識があるないに関わらず、天然石であろうとブロック塀に見えてしまう、そういうデザインレベルの低さというところがポイントね。いくらシャネルのスーツだろうが豚に真珠で、デブが着たら既製品以下にしか見えないのと同じ。公民館とは実際に聞いた意見なので嘘ではないよ。センスが悪いよなあ、所詮は賃貸アパート屋だとみんな思ってるでしょ。手抜き工事やら粉飾決算あやらで、裁判たくさん訴えられてるみたいだけど・・