東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8516:
匿名さん
[2020-07-03 19:09:26]
|
8517:
匿名さん
[2020-07-03 19:11:13]
>不便すぎて論外だけど
ここは高級住宅地スレなんで不便かどうかは別のジャンルで争えばよろし。 |
8518:
匿名さん
[2020-07-03 19:12:43]
>>8514 匿名さん
判断するのでもうちょいUP |
8519:
匿名さん
[2020-07-03 19:16:55]
久が原は、画像左上にも出てますが大田区でしょう。最近の都市型住宅に多い、外壁を居室にして窓を設けず中庭を設けるスタイルですね。ただ周囲はごく普通の郊外住宅地だし、双方向交通の道路は結構交通量ありそうだし避けたいかな。高級住宅地なら静かな高台を選びたい。そして最高なのは山手線内側かせめて環七の内側で。
|
8520:
匿名さん
[2020-07-03 19:39:42]
サラリーマンの憧れ山手線内側
|
8521:
匿名さん
[2020-07-03 19:46:24]
大田区は田園調布3だけでいいだろ。池上線の久が原とかなんの冗談だ?
|
8522:
匿名さん
[2020-07-03 19:47:18]
サラリーマンの憧れは世田谷あたりでは?山手線内側の土地っていくらすると思ってる?w
>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。 松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 >セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 >それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。 代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・ |
8523:
匿名さん
[2020-07-03 20:09:32]
品川区はないな
|
8524:
匿名さん
[2020-07-03 20:12:34]
1位 田園調布
2位 松濤 3位 麻布永坂町 |
8525:
匿名さん
[2020-07-03 20:14:11]
|
|
8526:
匿名さん
[2020-07-03 20:16:26]
品川区はないよ
|
8527:
匿名さん
[2020-07-03 20:30:46]
>>8521 匿名さん
田園調布は5丁目尾根道も結構すごい。あと1丁目の富士見坂上からどりこの坂上の間も。大田区だとあとは久が原4.6丁目、西嶺町、山王、南千束2丁目あたりかな。街並みや住宅のレベル的には南麻布あたりと変わらないと思う。地価は全然違うと思うけど。 |
8528:
匿名さん
[2020-07-03 20:55:11]
|
8529:
匿名さん
[2020-07-03 21:19:20]
お前らほんまアホやな、六麓荘がいちばんやろ
次はなんやっけ、チバリーなんちゃらやろ |
8530:
匿名さん
[2020-07-03 21:21:46]
|
8531:
匿名さん
[2020-07-03 21:31:38]
世田谷区でレベルが高いのは玉川田園調布、奥沢6、尾山台1.2、等々力1.6、深沢1.2.6.7.8、上野毛1、瀬田1.2、岡本、成城6、赤堤1.2.3、上北沢1、代沢、下馬6、野沢3、下馬6あたり。
目黒区でレベルが高いのは八雲4.5、柿の木坂1.2、東が丘1、緑が丘2、自由が丘2.3、中根、碑文谷3、平町、下目黒4.5.6、上目黒3、中目黒3、三田1、青葉台1.2.3あたり。 |
8532:
匿名さん
[2020-07-03 21:49:47]
|
8533:
匿名さん
[2020-07-03 21:52:11]
|
8534:
匿名さん
[2020-07-03 22:23:42]
|
8535:
匿名さん
[2020-07-03 22:27:36]
>東京で最高の高級住宅地は?
【確定版】 1位 田園調布 2位 松濤 3位 麻布永坂町 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ほう。なかなかの豪邸ですな。
でも一軒だけあってもね。
久が原って世田谷区だっけ?