東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8416:
匿名さん
[2020-07-02 22:05:38]
|
8417:
匿名さん
[2020-07-02 22:09:00]
|
8418:
匿名さん
[2020-07-02 22:09:28]
>>8412 匿名さん
あのピカソは、3年ほど前にクリスティーズで落札したものです。 こういう公開板に画像のアップは抵抗ありますし、クリスティーズとは長年に亘って取引の関係があるので、請求金額やバイヤーズプレミアム等は明かせませんが、請求書が出てきましたので一部伏せますがご参考まで。 >落札したのは本人じゃなくて、実家の父親とかだろ。 実家の東五反田ではなく、私自身の住所入ってます。 ![]() ![]() |
8419:
匿名さん
[2020-07-02 22:21:01]
西麻布はだいたい皆の意見というか街の捉え方が一致してるな。
|
8420:
匿名さん
[2020-07-02 22:25:45]
西麻布を意識したのはとんねるずからだな
それまでどう思ってたのか全く記憶がない。知ってたのか知らなかったのかも覚えてない |
8421:
匿名さん
[2020-07-02 22:26:54]
>>8419 匿名さん
多分、麻布と名のつくエリアで最も行ったことある、というのが西麻布だからでしょうね。 住宅地というより有名レストランやバー、飲食店、クラブなど、地方からの上京さんでも西麻布交差点には一回は行ったことあるのでは?権八とかもオバマ大統領が来て有名になったし。まあ、数十年前のホブソンズ開店時に並んだとか、そういう麻布近隣住民も多いのではw |
8422:
匿名さん
[2020-07-02 22:30:37]
|
8423:
通りがかりさん
[2020-07-02 22:31:00]
|
8424:
匿名さん
[2020-07-02 22:39:21]
その我慢できないところがダメなところ
|
8425:
匿名さん
[2020-07-02 22:48:11]
確かに我慢は大事w
|
|
8426:
匿名さん
[2020-07-02 22:49:01]
|
8427:
匿名さん
[2020-07-02 22:49:47]
|
8428:
匿名さん
[2020-07-02 22:59:57]
|
8429:
匿名さん
[2020-07-02 23:00:08]
>>8427
テレビは全く見ないから |
8430:
池田山実家さん
[2020-07-02 23:09:06]
ちなみに、クリスティーズは不動産も扱っていて、だいたい10億から100億円程度の富裕層向け不動産が主で、カタログを見ているだけでも実に興味深い。
だいぶ前に投稿しましたが、米オラクル創始者のビリオネアであるラリー・エリソンが、約80億円で購入した、京都南禅寺の何有荘(かいうそう)もクリスティーズの扱いでした。その時に送られて来たブローシャーがありましたのでご参考まで。 そういったワールドクラスのリアルエステートを見慣れると、日本はどこもショボいなあというのは致し方無いのですかね。旧軽井沢の1000坪超クラスの素晴らしい別荘もありますが、ああいうのが都内には存在しませんし。また高級と言われる住宅地にも、いまだに醜い電柱や電線がありますしね。パリやロンドンなどの大都市は電線地中化100%ですから、だいぶ開きがありますね。同じ大都市として実に恥ずかしい限りです。 ![]() ![]() |
8431:
匿名さん
[2020-07-02 23:12:18]
|
8432:
匿名さん
[2020-07-02 23:15:08]
|
8433:
匿名さん
[2020-07-02 23:15:47]
パリに行くと愕然とすると言われてるけどなw
俺は行ったことないから人から聞いた話に過ぎないけど |
8434:
匿名さん
[2020-07-02 23:18:31]
だから東京の住宅事情はショボいと繰り返し指摘があっただろうとw
|
8435:
匿名さん
[2020-07-02 23:22:48]
>>8432
これかな? https://youtu.be/fjxi8G9-pp4 でも豪邸の映像がないから何とも言えないけど15億円っていうから西麻布4丁目の方かな? 駐車場含めて延床面積1000㎡ぐらいありそうな規格外の大豪邸 ちないに南麻布3丁目は3500㎡の超大豪邸 もしかすると日本一かも |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>某ホテル王の家はデザインは個人的にちょっとって感じだけど結構凄い
APAの自宅は、有栖川公園上がりきって仙台坂手前の南麻布3丁目ですよ。
あのトグロ巻いたような外観のセンスはちょっとアレだが・・・