東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8394:
匿名さん
[2020-07-02 20:09:59]
|
8395:
匿名さん
[2020-07-02 20:15:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
8396:
匿名さん
[2020-07-02 20:19:14]
青山は1970年台になるまでは庶民的な住宅地で、公営アパートが多く建てられていた場所ですから。今でこそ港区3Aなどと言われて青山は赤坂や麻布と一括りですが、実際には数段格下です。
|
8397:
匿名さん
[2020-07-02 20:22:51]
>>8386 匿名さん
これは俺が投稿した。 何故か管理者のお気に召さなかったのか消されたけどアク禁にはなっていないよ。 まあ井の中の蛙というのは言い過ぎたけどね。(使ったのは俺だけじゃ無い筈だが) 残念でした。 但し別の人と勘違いされては困る。 俺は世田谷も特にいいとも思っていないし、(港区よりはマシだが)環境と住み心地が良けりゃなんでもいい。 唯言いたいのは 1港区から一歩も出ていないなら、見てもいない土地を悪くいう資格はない。 2知らない地にもいいところが沢山ある。 3いつまでも子供みたいにつまらん見栄と承認要求しなさんな。 以上 |
8398:
匿名さん
[2020-07-02 20:32:45]
>>8397 匿名さん
>俺は世田谷も特にいいとも思っていないし、(港区よりはマシだが) そういう書き方は誤解を招きますよ。だから、もう一人の方とも口論に発展した訳でしょう。過去から少しは学ばれてはいかがですか? では本題えすが、港区よりマシではなく、東麻布よりマシと書かないと。 東麻布など港区の住宅地で最低レベルですからね。麻布十番や三田の低地でもまだ東麻布よりマシでしょ。高台の南麻布や元麻布などと比較するまでもない。ご自分で言われている通り、港区全体を批判するなら、まずは東麻布以外の港区に住んでからにして下さいな。 |
8400:
匿名さん
[2020-07-02 20:43:12]
>>8399 匿名さん
四丁目の霞町パークマンションは宮殿のようで高級感が半端ないけど、それ以外はそこまででもないような。外苑西通りから一本西に入った通りには良い店がたくさんあるから好きな街だけど。街並み全体の印象としては三丁目の方が高級感を感じるかな。 |
8401:
匿名さん
[2020-07-02 20:53:29]
都心に近いのを自慢する人が多いですよね。それはその人の価値観であって、それとは逆の価値観の人、つまり程々で良いと思う人が大半です。富裕層でそういう人は別のお金の使い道を知っています。もし皆が都心がいいというなら今の10倍の値段でも買う人が出てきてもおかしくありませんが、そうはなっていないのは、そこまでの魅力がないからです。
ところで不動産の鑑定評価基準には「最有効使用の法則」という重要な法則があり、その土地を最大限活用してどれだけ収益を得られるかを意味しますが、当てはめると商業地は高くなり、そこに住宅地建てる無駄は普通の人はしません。 つまり、この法則を無視して、例えば容積率1000%でも可能な都心駅近の広大な商業地に平屋建を構える人は本当の余裕のある人だと思います(富裕層とは限らない)。そういう人こそがこのスレで大いに自慢する資格があると思います。 |
8403:
匿名さん
[2020-07-02 20:59:34]
|
8404:
匿名さん
[2020-07-02 21:00:49]
|
8405:
匿名さん
[2020-07-02 21:02:06]
このところ池田山が実家の爺さん来ないね。アク禁くらったんだ。ま、当然ですね。
|
|
8406:
匿名さん
[2020-07-02 21:04:31]
長いこと麻布エリアに住んでいますが、西麻布は食事や買い物など遊びに行くところで、住む場所ではないという印象。子供がお受験対策で若葉会幼稚園に通っていたので送迎のため、あのエリアは結構よく知っています。便利な場所なので都内でも随一といえる、レベルの高い飲食店やショップなど充実していますが、その分雑多でゴミゴミしていて、場所柄大使館や高額なマンションも多いですが、戸建ては庭も無いようなミニ戸も多く、いわゆる高級住宅地と言える場所ではないです。
ちなみに実家は池田山で、以前にオークションでピカソを落札したと書いた者です。 |
8407:
匿名さん
[2020-07-02 21:10:35]
田園調布成城を超える高級住宅地は都内には存在しない
一方で田園調布成城より地価の高い住宅地はたくさんある クオリティ軸の議論をしたいのか プライス軸の議論をしたいのか |
8408:
匿名さん
[2020-07-02 21:14:20]
|
8409:
匿名さん
[2020-07-02 21:17:39]
このスレもだいぶ静かになりましたね。
スレタイにあるように、ここは都内で最高の住宅地を語るスレですので金持ち喧嘩せず、お互いリスペクトの気持ちを持って、穏やかに議論してまいりましょう。 |
8410:
匿名さん
[2020-07-02 21:24:40]
|
8411:
匿名さん
[2020-07-02 21:29:53]
西麻布は4丁目も3丁目もそれほど高級感を感じない。まだ3丁目の方がいいか。
|
8412:
匿名さん
[2020-07-02 21:36:45]
|
8413:
匿名さん
[2020-07-02 21:36:49]
|
8414:
匿名さん
[2020-07-02 21:53:10]
|
8415:
匿名さん
[2020-07-02 21:54:22]
>>8400
高額納税者は圧倒的に4丁目の方が圧倒的に多いんだよな 某家具屋の創業家の家なんて1500㎡ぐらいあるんじゃないか 某ホテル王の家はデザインは個人的にちょっとって感じだけど結構凄い 3丁目は雑多な中で時々豪邸が存在する感じかな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
地価が高いだけで住環境は悪いんですよ