東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8373:
匿名さん
[2020-07-01 23:08:47]
|
8375:
匿名さん
[2020-07-01 23:16:57]
>>8371 通りがかりさん
私は南麻布ですけど、東麻布も北側は坂道ですよ。東麻布から麻布台、狸穴方面はかなりの急坂です。あと東麻布商店街もゆるい北上がりの坂です。あと、今は無くなった飯倉小学校とか野田岩の裏手あたりでロシア大使館やアメリカンクラブの南側はほぼ崖。 |
8376:
匿名さん
[2020-07-01 23:26:39]
[No.8356~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
8377:
通りがかりさん
[2020-07-02 00:20:37]
>>8375 匿名さん
アメリカンクラブの狸穴坂ですよね。てっきり高台住まいかと思い違いしていました。確かに昔は東麻布なら登るしかないですね。東麻布の町はあまり雰囲気良くないですよね。私も南麻布3に住んでました。高台は住心地良いですよね。よく図書館にはお世話になりました。 |
8378:
匿名さん
[2020-07-02 00:40:17]
>>8377 通りがかりさん
どうも。>>8369さんから「井の中の蛙君(笑) 」と呼ばれた者ですw 東麻布とか麻布でも最低エリアに住んでいたような人にレスするつもりもないので、こちらに書きますね。かつて有栖川公園を上りきった辺り、今のアパホテル社長邸近くの元麻布エリアに住んでいました。中央図書館は中学時代によくデートがてら使わせてもらっていました。うちの中学では定番のデートスポットで、帰りにナショナルストアのバスキンでアイス食べるって感じでw。 南麻布3丁目というとドムスがある辺りですかね?あの辺はちょっと歩くと昭和時代の今にも崩れかけそうな木造戸建てが残っていたり、都心の昭和の残風景というか、都心の陰と陽を併せ持った独特なエリアであった記憶があります。 |
8379:
通りがかりさん
[2020-07-02 01:24:32]
>あの辺はちょっと歩くと昭和時代の今にも崩れかけそうな木造戸建てが残っていたり、
今もまだ残っているようですよ。 ![]() ![]() |
8380:
匿名さん
[2020-07-02 06:05:25]
>>8297 ご近所さん
旦那の実家の田園調布に不満タラタラな勘違い主婦。 都心育ちは親が金持ちなだけで貴女の力ではないよ。不満なら自立して自分の力で住みたい場所に移ればよいだけ。親に依存せずにね。文句言うのはそれからだね。 |
8381:
匿名さん
[2020-07-02 08:18:53]
>>8377 通りがかりさん
私は1丁目の韓国大使館の南側です。うちは台地上から少し下がった中腹あたりです。坂上には大きなお屋敷や大使館があり、坂下には銭湯や工場などがあって、街のコントラストが楽しいところです。 |
8382:
匿名さん
[2020-07-02 12:24:11]
回答まだですかね?せっかく皆さん考えてくれたのですから、レスするのもマナーかと思いますよ。
>>8297 ご近所さん >私の実家のほうが都内好立地で地価も高いのに区画も100坪以上の家が普通でした それだとすると、ここで散々名の挙がっている、松濤、東五反田(池田山)、麻布永坂町のいずれかですかね?消去法でいくと、上ですでに出ているように、松濤自体は一低住で規制があるので住宅地の中にはショップやカフェなどありませんから、渋谷方面へ10分ほど歩かなくてはいけませんが、渋谷の雑踏の中だとお散歩?という感じではないですよね。 次に池田山ですが、松濤と同じく一低住なので住宅地から出るとなりますと、五反田方向にも最近はベーカリーやカフェなどもできましたが、イマイチおしゃれ感は低いので、北側に7-8分ほど歩くと白金台ですので、プラチナ通り沿いのカフェやブティックなど楽しめますね。 次に麻布永坂町ですが、一低住ではないですが周辺は麻布十番や東麻布で、確かにカフェやレストランなど充実していますね。でもあそこは戸建て街というより今はマンション街なので、おそらく貴方の言っている感じとは違いますかね。 となると、あとは大和郷ですか?すみません、文京区のあの辺りは行ったことありませんのでコメントできません。。 あと広尾2・3丁目エリアか、代官山まで徒歩圏の青葉台の西郷山公園の上のあたりかな?とも思っています小規模すぎますが。ASOとかヒルサイドテラスの雰囲気はいいですよね。 |
8383:
匿名さん
[2020-07-02 12:59:10]
|
|
8384:
通りがかりさん
[2020-07-02 17:37:39]
>>8373 匿名さん
>西麻布もっと的を絞ったほうがいいね 西麻布だとやはり三丁目が最高でしょうか?ルーマニア大使館のあたりは高級感ありますが、ただ個人的にはあの辺りは低層マンションがメインの住宅街で、豪邸が立ち並んでいる高級感とは違うような・・・確かに億ションだらけですがそれだと高額な住宅地というだけで、このスレで扱うのは微妙かなと。 |
8385:
匿名さん
[2020-07-02 18:05:03]
西麻布はエリア結構広いんですよね。北は根津美術館の辺りから、南は広尾まで。
1・2丁目はほぼ商業エリアでゴミゴミしてて、4丁目は霞町パークマンションや若葉会の 周辺はなかなかですが、高樹町の方に行くとミニ戸なんかも増えてくるので、 西麻布最高エリアは3丁目ですかねえ。 |
8386:
匿名さん
[2020-07-02 18:18:23]
>どうも。>>8369さんから「井の中の蛙君(笑) 」と呼ばれた者ですw
>>8369は削除されていますね。内容的には確か、今まで住んだ中で東麻布が一番住みにくかった、とかネタのような内容で世田谷礼賛の人でしたよね。あと「俺が、おまえが」と、売り言葉に買い言葉で罵り合っていた二人や、「五反田Gさん」などと品川区を小馬鹿にしていた人もアク禁になったようで、8369さんはその中の誰かだったのでしょう。 いずれにせよ都心批判、郊外礼賛の人だったので、削除になるような誹謗中傷を、下品な言葉遣いで連投するような民度の低い人が郊外推しだったという事実が明らかになりました。 匿名板でも言葉の端々に育ちや学歴、教養などが出ますから、特に素行の悪い郊外さんは気をつけて発言してください。 |
8387:
匿名さん
[2020-07-02 18:27:51]
五反田Gさんが削除されたんだよね
|
8388:
匿名さん
[2020-07-02 18:28:23]
>>8384 通りがかりさん
ギリシャ大使館、ルーマニア大使館あたりですよね!西麻布三丁目のあの辺りは最高だと思います。西麻布二丁目は昔ボロボロのバラックがたくさん建っていましたが、いまはもうほとんどなくなりました。新しい小さな戸建てと比較的手頃なマンションが建っています。 |
8389:
匿名さん
[2020-07-02 18:31:47]
>五反田Gさんなどと品川区を小馬鹿にしていた人
そうではなくて実家が五反田設定で自演したりネカマになったりしてる特定のGさんに呆れてるという話 |
8390:
匿名さん
[2020-07-02 18:33:06]
なので一生懸命働いて品川に住んでますっていう普通の人を馬鹿にするつもりなんて全くないけどね
|
8391:
匿名さん
[2020-07-02 18:35:57]
|
8392:
匿名さん
[2020-07-02 18:40:27]
アングラというか昼間に見ると雑居ビルともアパートとも違うけど高級マンションでもないここに住みたいような住んでも周りは変な人っぽいあのなんとも言えない感じ
|
8393:
匿名さん
[2020-07-02 18:48:23]
青山の朝6時にごみをカラスがあさっててきたねえな、青山も大したことないな、と思うけど昼にはもうちゃんとここは青山でござい、って澄ましてるのと違って西麻布は店に入って人に会うまで別になんてことないのが良くもあり悪くもあり、知ってる人だけしか面白くないところ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
西麻布もっと的を絞ったほうがいいね
他がそうしてあるのに
西麻布全域が高級住宅地とおもってるわけじぁあるまいし