東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
8170:
匿名さん
[2020-06-28 18:42:19]
|
8171:
匿名さん
[2020-06-28 18:45:57]
|
8172:
匿名さん
[2020-06-28 19:00:17]
|
8173:
匿名さん
[2020-06-28 19:04:52]
>>8171 匿名さん
しつこいゾンビはあんただよ。というかケツの穴が小さいだな。 このスレタイにはどこにも都心とも山手線とも書いていない。 関西でも十分自慢できる場所も十分にある。 そんなに山手線に乗りたいなら山手線スレにでもいけばよい。 どうせコテンパンに叩かれるだろうが。 |
8174:
匿名さん
[2020-06-28 19:44:42]
正確な定義
住宅地=個別の土地 住宅地域=類似した個別の土地の集まった地域 最高の高級住宅地は?であれば個別の土地のこと、最高の高級住宅地域は?であれば類似した個別の土地の集まった地域のこと。個別の土地を論点にするのは意味がないので論点は後者。『東京で最高の高級住宅地域は?』が正しい表題 地域で競うのであれば、(個別の土地価格+個別の建物価格)×その同一地域にある居宅数=総額で競うべき。単価(1居宅の価格)より総額(1居宅の価格×居宅数)が重要。地域で競う以上は街の規模が重要。最高級マンションの比較する際は単価ではなく総額比較。単価比較なら都心の狭いマンションが常に格上になってしまうのと同じ。 であるなら、東京で最高の高級住宅地域は成城。単価の高い居宅が数多く建ち並ぶ規模で、他の地域を圧倒しているから。 |
8175:
匿名さん
[2020-06-28 19:45:57]
郊外でもいいから、ここの街のここが良いとアピールすればいいんじゃね
一部の人は山手線内もしくは山手線徒歩圏以外は認めないけど それでも郊外推しの人は郊外住宅街をアピールすればいいのに 何でやらないの |
8176:
匿名さん
[2020-06-28 19:50:18]
>>8174 匿名さん
ここは価格ランキングのスレじゃないのでw 高額=高級住宅地ではない、とは過去レスで散々論じられてきたことです。 もちろん価格も一つのファクターではありますが、必要条件の一つに過ぎません。 価格だけなら、おそらく表参道エリアが最高額でしょう。坪単価かなり高いですから。 でも表参道や神宮前は、いわゆる高級住宅地とは言えませんよね。そういうことです。 |
8177:
匿名さん
[2020-06-28 20:05:10]
>>8174 匿名さん
成城?ないないw まず地歴の時点で、歴史ある武家屋敷の立ち並んでいた都心より遥かに劣るし、成城の土地区画も広いのはあっても平均で70坪程度?地価も安いから2-3億程度の家がいくらあっても無駄。都心好立地住宅地のように、平均区画120坪の土地だけで5億は余裕で超えてくるような、そういうエリアが最高であって、成城など数はあっても、サラリーマンでも買えるような所詮は二流の住宅地だよ。郊外の世田谷区だしなぁ。 |
8178:
匿名さん
[2020-06-28 20:05:57]
|
8179:
匿名さん
[2020-06-28 20:07:07]
|
|
8180:
匿名さん
[2020-06-28 20:11:03]
|
8181:
匿名さん
[2020-06-28 20:14:09]
成城のポジショニングなんてこんなもん。過去レスで何度も出てたよ。世田谷の郊外とかこのスレでは論外レベルでしょ。
>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。 松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町 >セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 >それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。 代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・ |
8182:
匿名さん
[2020-06-28 20:15:20]
|
8183:
匿名さん
[2020-06-28 20:24:52]
>>8175 匿名さん
過去スレ見ていないの。 田園調布や世田谷区界隈の人も最初は決して都心を貶めていないし只環境の良さを紹介しただけなのに、何が過去にあったか知らないけれど、池田山やら港区だかの変人が、田園調布を田舎だの貧民だの執拗に攻撃を重ねているよね。 (私はその人が過去田園調布に住んでいる若造に相当辱めを受けたんだろうと思っている) その変人が自作自薦で複数の偽名を使い盛り上がっているというのがハッキリしてしまったし、昼も暇なのかすぐチャチャ入れるから、まともな人は去ってしまったみたいだね。 はっきり言えるのは、池田山も港区もネガイメージが定着してしまったということ。 |
8184:
匿名さん
[2020-06-28 20:28:51]
|
8185:
匿名さん
[2020-06-28 20:32:53]
>>8177 匿名さん
>成城の土地区画も広いのはあっても平均で70坪程度?地価も安いから2-3億程度の家がいくらあっても無駄 70坪というのは成城の中でも高級な4丁目エリアですね。あとは50坪以下の家が多い、普通の住宅街です。土地も4丁目のいい場所でも@200万ぐらいなので、70坪の家でも上物入れて2億でお釣りが来るぐらいなので、都心の土地だけで5億超みたいな高級住宅地とは比較にならないでしょう。 |
8186:
匿名さん
[2020-06-28 20:45:26]
|
8187:
匿名さん
[2020-06-28 21:01:30]
>>8186 匿名さん
誰かと勘違いされてます?ここ何人もいるので、無用に絡むのは迷惑です。私は価格だけでなく、土地も50坪以下と成城は狭いと書いています。高級というなら、平均的に100坪以上の邸宅が軒を連ねているような住宅街でないと。 |
8188:
匿名さん
[2020-06-28 21:32:13]
|
8189:
匿名さん
[2020-06-28 21:58:23]
実家が東五反田、現在住所不定のGさんじゃあるまいし下らんことで揉めるなよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あなたがエセだろがw