東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
7969:
匿名さん
[2020-06-25 19:10:20]
|
7970:
匿名さん
[2020-06-25 19:10:34]
|
7971:
匿名さん
[2020-06-25 19:21:23]
田園調布3を知らないで高級住宅地語るのは、井の中の蛙大海を知らずですね。
|
7972:
匿名さん
[2020-06-25 19:26:25]
|
7973:
匿名さん
[2020-06-25 19:38:18]
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL30HCK_R30C19A5000000?channel=...
田園調布の1年前の記事ですが、その後の経過は同じですか? |
7974:
匿名さん
[2020-06-25 19:42:29]
私は麻布で生まれ育ちました。
引越すつもりもなかったけど、隣にマンションが建ってしまい高級感が薄れ、山手線外に越した訳です。 港区もあちこちでデベや地上げ屋に高値で買い漁られた戸建やアパートも多く、友人も引越していきました。 未だ港区で戸建暮らしの人は、いつか隣がそうなることを考えたことがあるのでしょうか。 このジレンマは最近都心マンションに移り住んできた人には分らないでしょう。 |
7975:
匿名さん
[2020-06-25 19:59:24]
|
7976:
匿名さん
[2020-06-25 20:12:17]
>>7973 匿名さん
田園調布の住民ですが、昔から出物は絶えず数件はあります。 ただ、売り物件は増えていて、価格も大分下落しています。特に3丁目の値下げが異常で、需給バランスが逆転し、売り急ぎ感ありありです。今3億の土地も3年前なら5億はしたはずです。 理由は高齢化で代替わりが増えたり、浮沈の激しい個人事業主が業績悪化等で手放さざるを得なくなったりしたからでしょう。 しかもマスコミやデベのせいで、都心のタワマンが異常に膨れ上がり、田園調布や成城にかつてのステータスを感じない人が増えているのも大きな理由です。 今年は去年より景気が悪いせいか、まとまった敷地は買手が現れず、安くするか狭小化するかしかないのです。(でも一種低層なので環境のよさは変わりませんから、気に入ればチャンスかも) 都心の戸建はどうなんですか。 |
7977:
匿名さん
[2020-06-25 20:13:35]
田園調布は元祖ミーハー住宅地だから
ブームになったものがブームが鎮静化すると なんとなく時代遅れ感が付きまとってしまうという住宅地版 |
7978:
匿名さん
[2020-06-25 20:19:42]
五反田じっちゃん、あっちに住んだりこっちに住んだことにしたり相変わらず独り忙しいなw
|
|
7979:
匿名さん
[2020-06-25 20:33:56]
>田園調布や成城にかつてのステータスを感じない人が増えているのも大きな理由です。
そう感じているのはそれらエリア住民と、マスコミに誘導された一般庶民だけですよ。 そもそも下記にあるような都心の住宅地の住民は、田園調布や成城など郊外の新興住宅地など昔から相手にもしていませんよ。その証拠に、当時の財閥家や大企業創業家、宮家や華族などの邸宅はみな都心にありましたから。 >トップクラス 松濤1・池田山・麻布永坂町 >それ以下、上位から下位に向かって・・・ 広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・大和郷・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町 >でも一種低層なので環境のよさは変わりませんから、 あえて不便な郊外より、都心にある同じく一種低層の松濤や広尾、池田山はじめ城南五山などに住みますよ。それらエリアが高すぎて買えない庶民が、田園調布や成城など郊外の新興住宅地に家を建てたのですね。昔からセカンド以下の二流地なのですから、田園調布や成城など郊外の新興住宅地は発言を控えていなさい。恥の上塗りはみっともない。 |
7980:
匿名さん7975
[2020-06-25 20:37:58]
>>7970 匿名さん
こういう煽りがくだらないね あなたはどこですか と問いたいけど どうせ応えられないんでしょうね もう1つの五反田爺さんかは知りませんが、田園調布3の好立地はそんな下落してないでしょ 変なことは言わなくても大丈夫です、田園調布はオワコンに近いものですよ。住宅地としては悪くはないですけどね |
7981:
匿名さん
[2020-06-25 20:49:35]
|
7982:
匿名さん
[2020-06-25 20:58:17]
7975 匿名さん 57分前
>>7970 匿名さん >麻布永坂以外は所有してました。田園調布3も住んでたけど。 池田山にも所有されていたんですね。どの辺りだったんですか? ちなみに実家が池田山の者です。 |
7984:
匿名さん
[2020-06-25 21:10:30]
>>7981 匿名さん
今暇なので言いますが、あなたは何も知らないのでしょう 自分の意見を言うべきですよ。真偽も分からない情報を鵜呑みにしすぎ。きつい言い方ですが、本当に中身のない人ですね 7975さんに何処まで応えれば良いのか 5丁目の狭さは分かってますよね?まだ知りたいのですか、区画整理されたエリアですよ。まだ保有はしてますのでこれくらいで十分ですか。あなたの実家はあるのか知りませんがご近所でしたよね、いかがですか? |
7985:
匿名さん
[2020-06-25 21:18:10]
|
7987:
通りがかりさん
[2020-06-25 22:25:15]
>>7979 匿名さん
今度福祉事業にも投資することにしたんだけど、うちのデイサービス受けてみますか。 毎日いろいろなイベントやりますよ。ペットボトルボーリング大会とか 魚釣り大会とか、 こんなところで独りでくすぶっていないで、少しはドン年代の人達と同士交流しないとね。あなたならきっと優越感得られますよ。送迎も無料です。 |
7988:
匿名さん7975
[2020-06-25 22:27:32]
>>7985 匿名さん
7984もそうですが、番号を書き間違えていましたね。7982宛に書いたものです。 公園近くって、どこまで言ってるのか分かりませんが近いですよ。一部外辺にはミニ戸もあるという事で昔区画割りがされた場所という意ですが。 その会長とはよく会ってますけど。私は下っ端若造ですが。 素晴らしい道具持ちですよね、その界隈では有名です。まあこの辺で。 |
7989:
匿名さん
[2020-06-25 22:34:55]
>>7988 匿名さん7975さん
え?潮田会長によく会っている?池田山のあのお宅で?あそこは息子さん家族がお住まいで、今は、まあ会社のゴタゴタもありマスコミが押し寄せたりで、他所へ移られてますけど? 成りすますですか? 怪しいので確認ですが、では、オリックスの宮内会長のお宅は当然ご存知ですよね。隣にあったマンションの名前書けますか?ちなみにそのマンションはもう取り壊されていますが。 |
7990:
匿名さん
[2020-06-25 22:41:21]
>こんなところで独りでくすぶっていないで、少しはドン年代の人達と同士交流しないとね。
私の友人はこういう感じですが、あなたのような庶民には全く興味も関心もありません。デイサービス?まだ五十代なんで必要nothing!w ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>私は都心戸建で上記エリアは全て知っています
麻布永坂町、松濤1、東五反田5しか知らないんでしょw
田園調布3を歩いたことないですよね。
住宅以外に何も無い所だから、用事がないのに行く訳ない。