東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

7845: 匿名さん 
[2020-06-23 22:40:48]
>>7843 通りがかりさん

親からそれだけのサポート貰えるのは、かなりの家柄の選ばれた家でしょうね。普通は、>>7842さんのように、一生懸命やりくりしても数億の家は買えないような人が多いですから。それが生まれの差、出自というものでしょう。
7846: 匿名さん 
[2020-06-23 22:44:50]
個人での稼ぎには限界がある。都心に多いパワーカップルのように、自分と同じぐらい優秀で稼げる嫁さんもらえるかどうかで人生変わってくるぞ。港区内だと30代で世帯年収3500万程度はごく普通だからうちの周りのカップルでは。でも港区内で戸建てなど到底無理だよw
7847: 匿名さん 
[2020-06-23 22:50:06]
田園調布三丁目に戸建持ってる俺が言うけど、三丁目でも高級住宅街は駅から150m以内の半円だけだからな。
あとはサラリーマン高所得層ならなんとか買えるって。そんなに高級感ない。
で、そこは結局賃貸にして今は都心戸建に住んでる。
皆の想像通り、環八だから何するにも遠すぎる。結局何だかんだで都心には行くからな。

それと、このスレは買えるかどうかの奴が加わるとこではないぞ。
そのうち住みたい街ランキングの恵比寿、自由が丘、吉祥寺、はたまた東京駅wなんてのが出てくるだろ。

俺はこのリストにあるとこは数ヶ所住んだことある。松濤1もな。
でも麻布永坂町は住めんと思うよ。
まずエリアが狭いから売り物もない、そして高すぎるので買えん。ここはホンモノだよ。池田山は昔からサラリーマンのエリアだろ。田園調布同様、選ばなければ十分サラリーマン高所得層なら買えるぞ。
7848: 通りがかりさん 
[2020-06-23 22:51:17]
>>7846 匿名さん

戸建て志向なら、高い港区でなく、田園調布とか成城なら2億も出せば結構いい家買えますよ。ガレージ二台付きぐらいの。
7849: 匿名さん 
[2020-06-23 23:01:01]
>>7845 匿名さん
世帯年収3500万円が普通なの?うちも港区内陸ですが世帯年収はそんなにないです。
7850: 匿名さん 
[2020-06-23 23:03:04]
>>7848 通りがかりさん

世田谷は遠すぎるし不便。渋谷区の広尾とか代官山辺りの雰囲気好きですね。住んでもレストランやショップも近くて、休日なんかも楽しそう。
7851: 匿名さん 
[2020-06-23 23:05:17]
>>7849 匿名さん

平均は知らないけど、友人たちはそんな感じみたい。本人2000+奥さん1500ぐらい。医療系や外資、専門職だとそんなだね。
7852: 匿名さん 
[2020-06-23 23:05:26]
>>7850 匿名さん

そんなあなたが東京のナンバーワン高級住宅地に一票入れるならどこ?
7853: 匿名さん 
[2020-06-23 23:06:13]
>>7851 匿名さん
専門職って例えば?
7854: 匿名さん 
[2020-06-23 23:09:46]
>>7849 匿名さん

業種にもよるけど、外資コンサル、ボスコン、マッキンゼー、アクセンチュアあたりの役職者だと一馬力でも4000万はいくよ。MDやパートナーになれば億越えだからね。40代以降だけど。
7855: 匿名さん 
[2020-06-23 23:11:55]
>>7853 匿名さん

士業。あとは文筆、スポーツ、芸能関係とかも。
7856: 匿名さん 
[2020-06-23 23:12:07]
>>7851 匿名さん
すごいですね。私も専門職ですが1500ぐらいです。妻は今は専業主婦ですが、かつて金融専門職で1200ぐらいでした。
7857: 匿名さん 
[2020-06-23 23:14:35]
>>7854 匿名さん

外資の役職ってはったりかますためにあるようなもんで大して意味ないのと彼らはやめちまうからなかなか買えないんだよね。
7858: 匿名さん 
[2020-06-23 23:15:25]
>>7856 匿名さん

アナリストとかだったのかな?今1500じゃあ都心では生活キツそう。賃貸か郊外住宅地ですか?
7859: 匿名さん 
[2020-06-23 23:17:20]
東京で戸建てって防犯上のリスク大きい。立派な塀があって容易に侵入できなかったり、敷地内部が覗けないようになっているくらいの邸宅なら良いけど。カメラ監視+常時録画、常駐警備がある大規模マンションのほうが安心だわ。
7860: 匿名さん 
[2020-06-23 23:17:25]
>>7857 匿名さん

まあねw。30代そこそこでVPとかあるしね。意味あるのはパートナー以上でしょ。
7861: 匿名さん 
[2020-06-23 23:20:02]
>>7858 匿名さん
南麻布のマンションです。周りも似たような感じです。
7862: 匿名さん 
[2020-06-23 23:24:12]
どこまでほんとなの?渉外弁護士ですけど4000万円とか、そんな給料もらってる人ってほとんどいないです。
7863: 匿名さん 
[2020-06-23 23:24:20]
>>7861 匿名さん

低地の方なのでは?今の年収のローンや生活維持するには。お子さんいないなら麻布十番エリアもありだけど、やっぱり有栖川公園まで上り坂使わずフラットに行ける高台エリアや、西町インターのある元麻布は緑も多く静かでいいよ。メチャ高いけどね。
7864: 匿名さん 
[2020-06-23 23:30:26]
ネット弁慶の嘘つきが半分ぐらいいそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる