東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京で最高の高級住宅地は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京で最高の高級住宅地は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 07:51:51
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京の高級住宅地| 全画像 関連スレ RSS

東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。

はたまた。

[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京で最高の高級住宅地は?

7800: 匿名さん 
[2020-06-22 23:02:59]
タワマンは否定しないけど、タワマンと高級住宅地は両立し得ないんだわな。
7801: 匿名さん 
[2020-06-22 23:04:58]
何だかご近所自慢している奴って、自分は虎の威を借りた狐だってきづかないのかな。
たまたま距離的に近くに有名人や成功者が住んでいるだけで、それがあなた自身に
どう関係するのかな。知り合いということが自慢なのかな。
せめて自らは東大位出て、出世して、億万長者になって、自分の努力で山手線内に超豪邸
建てて、しかもそれをひけらかさず、腰も低く、こんなところにのこのこ出てこなければ
尊敬されるけどな。
そうでないなら自らを貶めるだけ。恥かくだけだよ。


7802: 匿名さん 
[2020-06-22 23:10:20]
>>7801 匿名さん

それ全て貴方にお返ししますねw
7803: 匿名さん 
[2020-06-22 23:22:36]
カッペ爺さんは港区に住んでないくせにエラそうだなw
7804: 匿名さん 
[2020-06-22 23:29:55]
>>7803 匿名さん

港区のマンション住みはほぼ地方出かっぺで間違いない
7810: カッペ爺さん 
[2020-06-23 00:26:22]
[NO.7805~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
7811: 匿名さん 
[2020-06-23 03:34:33]
>>7801 匿名さん

ホントその通り。
売り言葉に買い言葉でちょっと熱くなった程度なら
誰にでもそんな事もあるだろうが、
あまりにも幼稚なことの繰り返しばかり。
7812: 周辺住民さん 
[2020-06-23 07:50:24]
都心が実家だろうが、それはたまたま運がいいだけで、あんたの実力でもなんでもいい。
せめて謙虚に生きりゃいいのに、匿名をいいことにクソみたいな自慢ばかりして人間としてクズ。
周りは皆そう思っている。
7813: 匿名さん 
[2020-06-23 11:20:38]
何か違和感あるんだけど地方出身ってネガティブなことなの?
きわめて差別的に感じる。
7814: 匿名さん 
[2020-06-23 11:39:42]
>>7813 匿名さん

ネガティブでは全くありませんよ。東京だって京都から見たら地方出身でしょうしw

ただ「カッペ爺さん」の名前で深夜に連投していた書き込みは削除されましたが、その方は一貫して、「品川区はないね、五反田はないね、ラブホ街隣接の松濤はないね、低空飛行直下の港区はないね」などと、都心住宅地をよく知りもせず、ただ高級住宅地が憎いのかレスを荒らし続けていました。
そうしたごく一部の心ない者による荒らしに、皆さんスルー対応されていますが、そうした無知で下品なレスは、その人自身の出自や居住エリアを自ら貶めている現実に早く気付くといいのですが・・。その方のレスは削除されましたが、また若葉マークになって出直して来そうですが、スルー厳守で対応してください。違うハンドルネームになっているかも知れませんが、文体や稚拙な内容ですぐ判別可能ですのでw
7815: 匿名さん 
[2020-06-23 12:37:23]
>品川区はないね、五反田はないね

同意。
7816: 匿名さん 
[2020-06-23 16:24:31]
>カッペ爺さんは港区に住んでないくせにエラそうだなw
>港区のマンション住みはほぼ地方出かっぺで間違いない

港区へのコンプレックスが酷いなw
そういう変な思い込みや先入観は、大企業へ就職できなかった妬みツラミとか?
普通に都内出身だけど港区に住みますよ、特に職場が港区って人は大企業だと多いからね。
家賃補助も手厚いし、時間をお金で買うと思えば賢い選択だと思いますよ。今営業の移動中ですけどw
7817: 匿名さん 
[2020-06-23 16:37:21]
これが全ての答えですよ^ ^

このスレッドも見られています
23区内の新築マンション価格動向(その67)
山手線の駅力を語るスレ Part5
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
文京区の住環境はどうですか?
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
シティタワーズ東京ベイ[旧称:(仮称) 東京ベイ トリプルタワープロジェクト]
シティタワー銀座東ってどうですか?
パークタワー勝どきミッド/サウス(旧スレ名:勝どき東地区計画)
シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
7818: 購入経験者さん 
[2020-06-23 16:56:35]
>>7816 匿名さん
>>7817 匿名さん

家賃補助が出ているおかげで、サラリーマンでも賃料の高い港区に住めますが、いざ家を購入となったら、ダブルインカムか頭金の額にもよりますが、大手勤めでもサラリーマンでは8000万ぐらいが限界という人が多いと思います。親からの援助が多ければ1億届くか程度。地方なら豪邸が建つ予算でしょう。でも都心だと家族三人でやっと程度のコンパクトなタイプです。ましてや、このスレで出てくるような高級住宅地だと、1億程度の区画の土地は売りに出ません。土地の高い都心立地なのに100坪以上というのが普通なので、土地だけで5億とか掛かってしまうのです。
予算に制限がある人の選択肢は二つです。郊外の土地の安いエリアに家を建てるか、都心が好きなら広さは犠牲にしても利便性の高いマンションを買うか。
更に予算が限られる人だと、>>7817さんがアップしたようなエリアの安いマンションになりますが、ただ中古も視野に入れると今どきは良質な物件も多いようですよ。将来の日本を背負っていく若者たちには期待しています。
7819: 匿名さん 
[2020-06-23 17:10:58]
>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。
松濤1・池田山・麻布永坂町

>セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。
広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・大和郷・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町

>それ以下。狭めの戸建てなら買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・
7820: 匿名さん 
[2020-06-23 17:13:08]
>>7819 匿名さん
すごく腑に落ちる分け方の基準
7821: 匿名さん 
[2020-06-23 17:15:28]
訂正。住所表記に統一しました。

>トップクラス/ サラリーマンでは手が届かない雲上エリア。マンションでも数億クラス。
松濤1・東五反田5(池田山)・麻布永坂町

>セカンドクラス/ 戸建てはやはり高いが、マンションならサラリーマンでも何とか手が届くエリア。
広尾2・白金4・高輪4・南麻布3-5(高台)・元麻布(高台)・目黒青葉台2・本駒込6(大和郷)・神山町・西麻布・三田2・代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)砂土原町・若宮町

>それ以下。狭めの戸建てならサラリーマンでも買えるエリア。マンションも上記エリアよりだいぶ安い。
代沢・八雲・柿の木坂・尾山台・等々力・奥沢・成城・田園調布その他・・・
7822: 匿名さん 
[2020-06-23 17:25:08]
>>7821 匿名さん
住所表記に合わせるなら、代官山エリア(鉢山町、猿楽町、南平台)でなく、鉢山町・猿楽町・南平台(代官山エリア)になるんじゃないの?
7823: 匿名さん 
[2020-06-23 17:25:16]
>>7821 匿名さん
マンションの価格がどう決まるか解かってないでしょうね
7824: 匿名さん 
[2020-06-23 17:33:47]
>>7823 匿名さん

簡単です。ひと言で説明できます。「需要と供給のバランス」です。以上。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる