東京ではトップ(日本全国では2位)の高級住宅地として知られる田園調布か。
それとも成城か。
はたまた。
[スレ作成日時]2014-10-05 15:52:08
\専門家に相談できる/
東京で最高の高級住宅地は?
7640:
匿名さん
[2020-06-21 16:52:38]
|
7641:
新人
[2020-06-21 16:53:20]
松濤1 バブルスターの原ヘルス工業の原さんの全身石張りの家
![]() ![]() |
7642:
匿名さん
[2020-06-21 16:55:23]
>>7638 新人
三井ホームなんだ。なんとも普通だね。高級住宅地なら普通は、以下の高級注文専門の以下の5社が定番なんだけど。うちの近所だと水澤さんが人気みたい。最近数軒水澤工務店で建ててるね。 ハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP) 水澤工務店 佐藤秀一級建築事務所 テラジマアーキテクツ アーネストホーム |
7643:
新人
[2020-06-21 16:56:08]
HISの澤田さん 左奥が解体工事が始まった都知事公舎
![]() ![]() |
7644:
匿名さん
[2020-06-21 16:56:23]
カッペ爺さんと池田山BBAは同じ人なんだっけ?自称実家が五反田だし。
|
7645:
新人
[2020-06-21 17:00:45]
松濤1 植栽の多いお宅は大体古い 新しいお宅は高い塀で囲み、中庭に植栽 道路からは全く見えない
![]() ![]() |
7646:
匿名さん
[2020-06-21 17:01:55]
このスレ対象の富裕層向けの予算域になると選択肢は色々ありますね。
そもそも、郊外に一軒の家しか持てないという貧素な発想自体が庶民層なんだなあ。 ちょうど車と同じ感じで。10台は無理でも3台ぐらい使い分けてる人いるでしょ?普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、オフロードならレンジローバーやゲレンデとか?本宅だけでなく、海近くの別荘とか、山が好きな人は高原の別荘とか、三つぐらい所有して家族との旅行もいい思い出になりますよ。 本宅だけの生活なんて窮屈すぎる。幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方では。 |
7647:
新人
[2020-06-21 17:03:22]
松濤の新しいお宅はほとんどRCなのでこれほど大きのに三井ホームは珍しい
|
7648:
匿名さん
[2020-06-21 17:04:23]
(自称)実家五反田爺さん 民度0
|
7649:
匿名さん
[2020-06-21 17:06:07]
>>7632 匿名さん
すぐにマウント取りたがるその性格自体が民度の低さを露呈してますよ。 貴方が郊外と比喩される田園調布3には経済的にも人格的にも優れている方は多数いらっしゃいます。街並みも素晴らしいです。 |
|
7650:
匿名さん
[2020-06-21 17:06:07]
>郊外に一軒の家しか持てないという貧素な発想自体が庶民層なんだなあ。
>ちょうど車と同じ感じで。10台は無理でも3台ぐらい使い分けてる人いるでしょ? >本宅だけでなく、海近くの別荘とか、山が好きな人は高原の別荘とか、三つぐらい所有して家族との旅行もいい思い出になりますよ。 まさに田園調布が実践してることってわけですね。 |
7651:
匿名さん
[2020-06-21 17:06:57]
|
7652:
匿名さん
[2020-06-21 17:08:01]
多分、グレード的に三井ホームプレミアムだろうけど。
|
7653:
匿名さん
[2020-06-21 17:11:21]
都心と言っても広くもない敷地ギリギリ一杯まで建物が迫って駐車場が1台2台分だけとかだととても来客に対応出来ないってことになるからね。
この辺りはリーマン世帯で来客はない、とか来客は電車で来るとかタクシー乗り合ってくるとかって人達と、そうでない人達でも違うわね。 |
7654:
匿名さん
[2020-06-21 17:13:53]
>すぐにマウント取りたがるその性格自体が民度の低さを露呈してますよ。
ん?客観的事実を書いただけなんだが?サントリーホールや歌舞伎座が郊外にあるかね? ホールのみならず、ほぼ全ての世界的な一流品は都心にあるのだよ。ホテルしかり、デパート、ショップ、レストランなど、ヒトモノカネ全てが世界中から都心に集まる。これ常識。 しかもマウント?率直な個人的感想を述べただけだが?東京都心があらゆる意味でトップなのは世界的にも当然の評価であり、敢えてマウントなど取る必要すらない。弱いものいじめは好みではないし。都心コンプか被害妄想癖でもあるのかね君はw |
7655:
匿名さん
[2020-06-21 17:22:05]
>>7607 新人
その名前を見ると、チェッカーズ上がりの藤井フミヤ、舘ひろし、楽天三木谷など地方出身者ばかり。そして極め付けはパチ屋の毒島と、松濤はやはり上京者と成り金の聖地なんだな。港区内陸育ちだとありえない低俗さだわ、さすが通り一本挟んでラブホ街という立地だけのことはあるw |
7656:
周辺住民さん
[2020-06-21 17:24:17]
日本の富裕層トップクラスは都心に住むのが現実。 都内では港区と渋谷区のみ。
世田谷や田園調布だの郊外に住む富裕層はそれ以下の二流クラス。 日本の長者番付2020年トップ10の自宅住所 01位 柳井正 渋谷区 2兆3870億円 ファーストリテイリング(ユニクロ) 02位 孫正義 港区 2兆1940億円 ソフトバンクグループ 03位 滝崎武光 大阪府 2兆1190億円 キーエンス 04位 佐治信忠 港区 1兆0060億円 サントリーホールディングス 05位 高原豪久 港区 6320億円 ユニ・チャーム 06位 三木谷浩史 渋谷区 5780億円 楽天 07位 重田康光 港区 5030億円 光通信 08位 毒島秀行 渋谷区 4390億円 SANKYO(パチンコ) 09位 似鳥昭雄 北海道 4280億円 ニトリ 10位 森章 港区 4170億円 森トラスト(森ビル) |
7657:
匿名さん
[2020-06-21 17:24:35]
|
7658:
マンション検討中さん
[2020-06-21 17:25:04]
松濤の事情通の人は凄いな
|
7659:
匿名さん
[2020-06-21 17:28:54]
なんだか湾岸や地方の迷惑者がスレを荒らしているようですが、今一度高級住宅地の定義の再確認をしておきましょう。
過去レスを参照すると、高級住宅地の定義としては、ビルや高層建築の多い都内で住宅地として快適な環境レベルを維持するため、低層住居専用エリアであることが望ましい。また数軒、すごい豪邸があるというような住宅地は各地に存在しますので、最低でも100坪以上の敷地を有する住宅が数十軒単位で整然と立ち並んでいるエリアで。更にできれば山手線やメトロまで徒歩圏で、かつ高台など交通量が少なく閑静なエリアが理想的。そういう都内エリア限定で語りましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>街並み以前に民度も
ここの自称実家五反田爺さんは自作自演で恥さらした上にネカマになったり民度なんて語れるレベルじゃないわね