住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49
 削除依頼 投稿する

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part8

501: 匿名さん 
[2014-10-11 21:04:57]
上場企業のトップなんかは自分の家の周りを掃除したりしてるけど
あれも労働単価で片付けるの?
502: 匿名さん 
[2014-10-11 21:11:06]
「時は金なり」これが理解できない方は、
>500のような結論になっても仕方なし。
503: 匿名さん 
[2014-10-11 21:12:28]
趣味にまで労働単価言い出すマンションさんがいるけど
だったら何でもアウトソーシングしてろよ。ってことだよ。
公私混同してる意見だってことに気づいてない。
504: 匿名さん 
[2014-10-11 21:12:53]
>501
どうして、そう短絡的な発想しかできないかなあ。
上場企業のトップは、みな、自分の家の周りを掃除してるんかい。
505: 匿名さん 
[2014-10-11 21:15:37]
小市民レベルでアウトソースどうこううるさいよ
506: 匿名さん 
[2014-10-11 21:15:38]
>503
貴方も501と同じ。同一自分物かもしれないけどね。
別に趣味なんて否定してないよ。でも、それが全員に当てはまるの?
貴方は掃除するのが趣味かもしれんが、
私は掃除なんか、自分でやりたくない。
507: 匿名さん 
[2014-10-11 21:18:26]
>私は掃除なんか、自分でやりたくない


それが戸建てかマンションかに関係してんのか?
いい加減ダスキンスレ行け
508: 匿名さん 
[2014-10-11 21:19:12]
>506
そのアウトソースには選択権すらない。
自分でやりたくない、だけではなく自分でやりたくてもできない。も含んでいる。
509: 匿名さん 
[2014-10-11 21:20:05]
>>506
一生掃除も洗濯もすんな
業者にきったないパンツ洗ってもらっとけゴミ野郎が
しつこいんだよ
510: 匿名さん 
[2014-10-11 21:21:53]
強制的なアウトソーシングに価値を見る人もいるだろうけど
それはイコール金食い虫でもある。ってこと。
個人の意見・権利より強制力の方が強いんだから。
511: 匿名さん 
[2014-10-11 21:24:01]
趣味にまで労働単価言ってるマンションさんは社畜じゃないの?
512: 匿名さん 
[2014-10-11 21:42:27]
>>506
アウトソーシングだの自分の単価だの、さんざん言い訳して来て、結局中身はこれ。
掃除なんか、自分でしたくない。

マンションだろうが、戸建てだろうが、ゴミ屋敷は迷惑だわ。業者頼んでくれ。金食い虫さん。
513: 匿名さん 
[2014-10-11 21:51:32]
戸建の迷言、女性蔑視発言、追加

>家事も子育ても面倒なら階段面倒だと思っても仕方ないか。
>義実家への盆暮れの挨拶は、どこの業者に請け負ってもらってるのですか?
>面倒な宿題は、お金で業者にお願いすればいいんだよ
>金持ちなら共働きする必要はないでしょう。
>幼稚園や小学校にいる間に働くならわかるけど、それ以上にどこかに預けて働くのが生活の為でないならネグレクトではないですか?
>専業主婦が清掃業者呼ぶのに、自分の単価?はぁ?
>家事放棄でしか家族との時間や自己啓発できないような職業選んだあなたが可哀相だね
>業者にきったないパンツ洗ってもらっとけゴミ野郎がしつこいんだよ
514: 匿名さん 
[2014-10-11 21:54:14]
>>513

でも、アウトソーシングとやらをして、一日中ネットしてんでしょ?
515: 匿名さん 
[2014-10-11 21:55:07]
>>513
わしマンション民なんやけど。。
勝手に戸建て発言にせんといてくれるか
516: 匿名さん 
[2014-10-11 21:58:12]
だから、どちらかしか選ばないからここまでくだらない言い合いになるんでしょ。
若い頃は戸建てでのびのび →老後はマンション。

何故その時々の生活スタイルに合わせて選ぼうとしないの。
日本くらいだよ、ここまで余裕が無い生活してるのは。
それほど貧しいわけじゃないのに。
517: 匿名さん 
[2014-10-11 21:58:36]
自称専業主婦の戸建さん、嫉妬丸出しで怖い

だって基本的にマンション民のほうが年収高いんだから
家事を外注する人だってなかにはいるってば…
518: 匿名さん 
[2014-10-11 21:59:39]
※515
おもろい
519: 匿名さん 
[2014-10-11 21:59:49]
戸建て→マンション

これはハードル高いよ。
特に郊外戸建買ったら、売るの大変だから。

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/
520: 匿名さん 
[2014-10-11 22:01:47]
マンション民が年収高いって、データでてるの?
521: 匿名さん 
[2014-10-11 22:02:05]
>>498
はいはい。億も稼いでいるんなら最初からそう言えば良いのに。家事なんてやるべきじゃないよ。どんどん人を使って還元してください。3000程度の小市民だとそこまでは無理。
522: 匿名さん 
[2014-10-11 22:02:15]
戸建てもマンションもどちらも良い。
あんたらは、意味の無いくだらない言い合いをずっとしててそんなに楽しいのかw
523: 匿名さん 
[2014-10-11 22:06:42]
>521
300の間違いでしょ?
524: 匿名さん 
[2014-10-11 22:08:00]
>>521
あなた年収3000万?
それとも家が3000万?
525: 匿名さん 
[2014-10-11 22:08:20]
>521
わかれば宜しい。今後、3000程度で、自慢しないように。
526: 匿名さん 
[2014-10-11 22:10:45]
国土の狭い日本では、全世帯が戸建てを得るなんてことはあり得ない。

こんなに狭い国土の中に1億3千人もいる中で、そりゃ誰だって戸建てに住みたい。
仕方ないことだだが、現状ではマンション住みが大半になる。
それがどうしても嫌ならアメリカやカナダに移住すれば良い。
527: 匿名さん 
[2014-10-11 22:11:45]
このスレで年収の見栄の張り合いする意味がわからん
どうしてもやりたいなら明細の画像もよろしく
528: 匿名さん 
[2014-10-11 22:13:33]

世界でもっともくだらないスレだな。
529: 匿名さん 
[2014-10-11 22:13:39]
マンションさん、一日中ネットに張り付いてるけど
今日の労働単価はどんな感じ?
530: 匿名さん 
[2014-10-11 22:13:57]
>>525
ほんとはいくらもらってんの?
恥ずかしがらずに言ってみようよ
531: 匿名さん 
[2014-10-11 22:18:21]
>529
>530
あんたらは一体何にコンプレックス持っててこんな書き込みしてんの?
生き物として不思議だから教えて。
532: 匿名さん 
[2014-10-11 22:22:07]
一番わかんないのは誰だって戸建に住みたいと思ってる昭和さんじゃないの??

普通の戸建てだったらマンションの方が断然良い。
533: 匿名さん 
[2014-10-11 22:25:37]
どうだろう
戸建ての良さもマンションの良さもわかって書いたつもりなんだけどな。
534: 匿名さん 
[2014-10-11 22:28:02]
消極的選択でマンションにする人は少ないでしょう。安いだけでマンションにするんならともかく。
535: 匿名さん 
[2014-10-11 22:31:40]
>>525
別にどこも自慢して無いでしょ。子供通わせてる私立なんて社長の息子とかばっかだから肩身が狭いわ。ただね、庶民が精々数万円のコストを言い合ってるところでは君は空気読めなさ過ぎだな。
エコカーの話してるところで一人フェラーリの話で割り込んできているような感じか?
皆が君みたいに億も稼いでいるんじゃないんだからさ。でもそんなに稼いでいるのに、一日中ネットじゃ勿体無いよw
536: 匿名さん 
[2014-10-11 22:38:40]
>535
300の間違いじゃないの?
3000っていうなら、証明できるもの添付して。
できないなら、匿名掲示板で、おれの収入は3000万だあ、なんて言っても、
まったく誰も信用してくれないよ。
537: 匿名さん 
[2014-10-11 22:39:11]
※534
例えばアメリカでも、喜んでマンション買う人は少ない。
ほとんどの人が戸建てよね。
だって土地が十分にあるんだから、あえてマンション選ぶ必要もない。
大都市の中心部に住む人は大概マンション。

日本は土地が少な過ぎ&高すぎなんだから、答えは出てるね。
538: 匿名さん 
[2014-10-11 22:40:04]
>>535
あんたも年収出したりして十分空気読めてないよ。
539: 匿名さん 
[2014-10-11 22:43:49]
>537
アメリカでもニューヨークの都心部に戸建てはないでしょ。
日本だって変わらない。
東京はニューヨークなんかよりはるかに人口多いんだし。
540: 匿名さん 
[2014-10-11 22:44:48]
>>531
自分はどう違うんだい?一緒にみえるよ
541: 匿名さん 
[2014-10-11 22:46:32]
広い庭のある戸建ては良い。
けど最近よく見る、隣との距離が近い狭小戸建てってどうなんだ。

名ばかり戸建てだよな。
あれだけは嫌。

こうゆう戸建てこそ、戸建て派&マンション派の両方からバカにされそう。
542: 匿名さん 
[2014-10-11 22:46:58]
金食い虫は戸建てに決まってるじゃん
だってまともな戸建てって高いじゃん
543: 匿名さん 
[2014-10-11 22:49:36]
※539
日本語わからないのか?
「大都市の中心部に住む人は大概マンション」って書いてるだろ?
同じ意味の話しをしてるんだよ。
544: 匿名さん 
[2014-10-11 22:50:08]
マンション派の人が、マンションは金がないと住めないって言ってるよ。
金食い虫はマンションなんでしょ。
545: 匿名さん 
[2014-10-11 22:51:05]
そう、マトモな戸建てはとんでもない高さ。
外国の何倍だよ!?
546: 匿名さん 
[2014-10-11 23:03:25]
豪邸戸建てには素直に拍手だが、都心タワマンは見栄の塊にしか見えないからスルー
547: 匿名さん 
[2014-10-11 23:05:09]
>>538
しょうがないでしょ。どの程度忙しくて、どの程度稼げば、アウトソーシングさんのようなコスト意識に達することができるのか知りたかったもので。自分には無理ということがわかり満足です。
548: 匿名さん 
[2014-10-11 23:12:20]
>547
>どの程度忙しくて、どの程度稼げば、アウトソーシングさんのようなコスト意識に達する

発想が短絡的すぎる。

家族との時間って、単価で言えば∞ですよ。
549: 匿名さん 
[2014-10-11 23:15:00]
>547
300しか稼いでないようじゃあ、アウトソーシングなんて発想、ありますまい。
550: 匿名さん 
[2014-10-11 23:16:03]
>>547
アウトソーシングさんなんて、存在しないよ
全部ネタ
気づこうよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる