住宅ローン・保険板「金食い虫はマンションor一戸建て part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 金食い虫はマンションor一戸建て part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-26 10:18:49
 削除依頼 投稿する

買ったは良いけど維持経費や税金でアップアップ、一生住むマイホーム
引続きお金の面からマイホームを紐解きましょう。

[スレ作成日時]2014-10-05 10:10:23

 
注文住宅のオンライン相談

金食い虫はマンションor一戸建て part8

221: 匿名さん 
[2014-10-08 15:08:58]
キャンプスレ行け
222: 匿名さん 
[2014-10-08 15:09:27]
>>214
それが、完全に立証できれば、Part8までいってないんじゃないの?
223: 匿名さん 
[2014-10-08 15:19:37]
金食い虫がどっちかなんてのは結論出ないでしょ?どっちもどっち。
ただ、マンションはある一定のお金(管理費、修繕費)が掛からないって選択肢がないってだけでしょ。

だから、お金掛ける分にはどちらでも構わないが、お金を掛けれないって方にとってはマンションは無理。
224: 匿名さん 
[2014-10-08 15:22:36]
>>219

>208 に聞くべき
225: 匿名さん 
[2014-10-08 15:31:27]
いや、まともな戸建てが6LDKとかの大屋敷でなければ、どんな注文住宅でもマンションほど維持費は掛からないよ。
マンションの最後の砦はセキュリティーって所だけでしょ。確かに「同じ設備にする」ならマンションの方が安くなることもある。
でも、安全な生活をするのに必要十分な安全性を保つだけであればマンションほどは掛からない。
226: 匿名さん 
[2014-10-08 15:56:48]
マンションは維持費が明確なんだが、戸建てはどうやって算出してる?
当然将来の修繕計画はしてるんだろうからそれを月で割ってみればいいじゃん
227: 匿名さん 
[2014-10-08 15:57:09]
>No.214 
戸建の維持費は税金別として、マンションの管理費みたいな跳ね上がりは無いですよ
むしろ面積2倍になっても、修繕リフォーム費用はそこまで上がらないのが普通
まあこういった事は家に限ったものではありませんが。

逆にミニ戸など小さい建物は、面積に対しての建築費や修繕費の単価は高くなるはずで
それこそ隣の家と壁が密接していたら、修繕も大変です。

日本の地方の住宅は都市部より往々に広い、しかし地方の方の収入は都会より低い
土地が安く広く持てる以前に、広い家の維持費はかなり嵩むのだという条件があったら
収入の高くない人達には、広い家は建てられない。
しかし現実はそうではない。多少広い家でも、その維持費は気になるほど上がらない
というのが実際です。

違う例えで言えば、50坪の家は特別でもなく2千万円台で十分建てられ
30坪の家より維持費も特別に高くなるといった事はない。
(それよりも維持補修費用は、最初に使う壁や屋根材などの違いが大きく左右する)
だがマンションの150平米はどうだろうか?130平米でもいいだろう。
購入費は別として、管理費はかなりの費用になるのは確実だ。

マンションは戸建と違って《小さくてもチンケでも高級で維持費は高い決まり》だから
多少広くなったらそれ以上に維持管理費は高くなるのが決まりで、お約束です。
228: 匿名さん 
[2014-10-08 16:14:07]
どうしても広さを同じにってのが戸建てさんの意見。
マンションはある意味広さをあきらめて他の面を優先してるんだから、噛み合わない。
229: 匿名さん 
[2014-10-08 16:16:20]
一般的な戸建ての修繕費は内装含めて10年毎に250万
50年もすると一度で500万ほどの修繕が必要になる
それを自主的に毎月積み立てていかなくてはならない
もちろん積み立てなどの計画をせず、その場その場の思い付きでメンテを実行することもできるが、お金もその場で捻出しなくてはならない
230: 匿名さん 
[2014-10-08 16:37:17]
>>227
150平米のマンションって都心だと4億とか5億はするけど管理費やら修繕費は75平米のマンションの倍として考えるから、買える人にとっては安いだろうな。
231: 匿名さん 
[2014-10-08 16:51:36]
>>218
どこが間違っているか言ってみろよ。
あんたはミニ戸建だからわからないのか。
232: 匿名さん 
[2014-10-08 16:52:51]
>229
修繕費用はマンションほどにはかからないと思うけど?
まず、インフィル等に関しては、どちらもかかるので、五分五分なので勘定しない。

次に外装等に関しては、戸建ての場合、
10年に一度30万円(屋根塗り直し)
15年に一度100万円(外装塗り直し)
という感じのようです。
ざっと、30年で290万円、というところでしょうか。
気前よくやったとしても、屋根を15年で葺き替え100万円。
外装を15年でサイディングし直したとしても200万円で
30年で600万円。

次にマンションの修繕積立金ですが、平均的に1㎡あたり300円だそうですので、
80㎡の換算としても(本来なら戸建てと同じ広さで比較したいところですが)
月に24000円
ということは、30年で864万円。


これ、比べようがないですよ。
どうやっても戸建てのほうがコスパ高い。
233: 匿名さん 
[2014-10-08 16:53:19]
>>227
は?
あんたらはチンケな家に住んでますと宣言してるっこと?
234: 匿名さん 
[2014-10-08 16:53:55]
>231

>>232に書いてある。
マンションのほうがカネがかかる。
235: 匿名さん 
[2014-10-08 16:56:58]
>>227
あのな、維持管理費だけの話してるんじゃないんだよ。
庶民が家に掛けられるトータルコストは決まっている。
マンションだったら7000万しか掛けられないが、戸建てだったら1億掛けられるということは想定しにくい。
あんたウマシカ?
236: 匿名さん 
[2014-10-08 17:04:30]
横だけど、
>>235のウマシカさんのほうがどうみても頭悪い。
237: 匿名さん 
[2014-10-08 17:04:47]
>>232
修繕費の平均が300円であるソースは?
238: 匿名さん 
[2014-10-08 17:08:55]
>>236
理由は?
言えないなら、お前がチョーウマシカだぞ、
239: 匿名さん 
[2014-10-08 17:24:09]
>>232
1平米300円じゃなくて200円くらいが平均ですよ
なので80平米のマンションので月に16000円位でしょ。
それにあなたが提示している戸建の各種修繕費用はどこから引っ張ってきたのかわかりませんが、あくまでも最低価格。
というか参考価格です。
実際に業者に見積りをとるとその3倍の金額で業者は持ってきますよ。
見積を複数依頼しても、全社がぼったろうと企んでいるのがこの業界です。
240: 匿名さん 
[2014-10-08 17:36:34]
>>239
マンションだろうが、戸建てだろうが修繕費の適正価格なんてわかんないでしょ。
結局は所得や資産などで住居に掛けられる費用があればどっちでもいい話。
費用がなければ戸建てにしか出来ないってこと。
241: 匿名さん 
[2014-10-08 17:41:03]
修繕費の概算はやりようでどっちを多目に見せることもできる
ただ、両方かかるのが現実
戸建ての人は自己管理で積み立てできてれば問題ないが、あるだけ使うような性格だと将来泣きを見るね
242: 匿名さん 
[2014-10-08 17:52:48]
国土交通省の調査によると平米単価平均218円みたいですね。
となると、30年で627万円か。
だとしても、平均的な修繕するマンションは、
贅沢に修繕する戸建てよりもさらに高くつく、ということですかね。

243: 匿名さん 
[2014-10-08 17:58:27]
贅沢に修繕も何もマンションに置き換えると普通以下でしょ。戸建て派はそこまで金かけなくても大丈夫ってのが主流じゃないかな。
244: 匿名さん 
[2014-10-08 18:02:45]
マンションの修繕も内装費用は、
修繕積立金とは別で自費でしょ?

外装だけなら232さんの計算は充分正しい。
245: 匿名さん 
[2014-10-08 18:05:56]
だから、お互いにインフィル別にしてるんじゃないの???
246: 匿名さん 
[2014-10-08 19:51:57]
>>242
平均値は意味がない。
247: 匿名さん 
[2014-10-08 20:03:17]
>>246
じゃあもうこの議論終了じゃないの
248: 匿名さん 
[2014-10-08 20:07:44]
最初から 金食い虫はマンションって事で、
結論がタイトルなんだよ。
249: 匿名さん 
[2014-10-08 20:12:08]
232さんの算定には白蟻の対策費用が入ってないですな
20坪あたり10万が5年毎にかかります。
なので30年で60万円はかかりますよ
250: 匿名さん 
[2014-10-08 20:14:33]
>>248
比較するの放棄して結論づけてもしょうがない
251: 匿名さん 
[2014-10-08 20:20:54]
190の戸建はミニ戸じゃないのか?
リンク先の現地外観写真(どうみても絵だけど)を見る限り、近隣隣接の立派なミニ戸だけど。

4戸のうち2戸が売れ残ってSUUMOにのってるみたいだけど、
その2戸、現地外観写真の旗竿の2戸じゃねえの?
だったら問題外だな。
252: 匿名さん 
[2014-10-08 21:04:47]
>>248
日本語理解出来ないの?
253: 匿名さん 
[2014-10-08 21:07:37]
「金食い虫はマンション」or「一戸建て」

という解釈か。
これだと、いったいなにが「or」なんだろうな。
そしておれらはPart8までいったいなにをやっていたんだろうな。
254: 匿名さん 
[2014-10-08 21:09:04]
>>253
あんただけ。
255: 匿名さん 
[2014-10-08 21:40:36]
マンションの
管理費平均額は月162円/m2(国交省の調査)
修繕費は月202円/m2(国交省のガイドライン)
75m2の場合30年で約980万円
ただし、これは駐車場が平置きの場合。
機械式の場合、維持費に月4700円追加が必要(国交省ガイドライン)
30年で約170万円プラスするから計1,150万円


戸建ては平均築30年で建て替え(国交省の調査)

どっちが金食い虫が微妙ですね。
256: 匿名さん 
[2014-10-08 21:49:46]
マンションは33年で建て替え。全然微妙じゃない。
257: 匿名さん 
[2014-10-08 21:56:46]
>>255
つまり、30年後、ピカピカの新築戸建てと、ボロマンション?
258: 匿名さん 
[2014-10-08 21:58:47]
>257
自宅用の場合、法定耐用年数は木造30年。国交省の調査のとおり。
マンションは70年超え。30年経っても、木造新築より、寿命が長い。
259: 匿名さん 
[2014-10-08 22:00:26]
>256
その出典って、全国でサンプルが200しかないやつでしょ。
寿命が来てないマンションがほとんどってことだよね。
よって、国交省も調査してない。
260: 匿名さん 
[2014-10-08 22:00:55]
30年程度じゃマンションはボロくなりませんよ
さすがに内装は古臭くなってくるけどね

ちなみにその30年後、築60年でまた戸建は建替えるんでしょうか…
マンションはまだまだビクともしてません
261: 匿名さん 
[2014-10-08 22:18:49]
>>259
正確にいうと202棟。

http://www.jutaku-s.com/news/id/0000020311

一方、おなじくカンテイ調べの既存マンション数。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/69TR_zenkoku.pdf

2011年の時点で、築50年超のマンションが179棟
同じく、築40年~50年未満のマンションが6488棟

で、33年がなんだって?
262: 匿名さん 
[2014-10-08 22:24:16]
>>257
まだそれを言ってるの?
笑い者だよ。
263: 匿名さん 
[2014-10-08 22:25:21]
>>256
はずかしー
264: 匿名さん 
[2014-10-08 22:31:11]
うん、だから言いたい事は、マンション、戸建て関わらず建て替えなんてしなくて大丈夫ですよ、と。
265: 匿名さん 
[2014-10-08 22:32:24]
>261
何が良いたいのか、良くわからないんだけど。
築33年超えのマンションがいくらでもあるって言いたいの?

一方、戸建は築30年で建て替え。
http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2013/02/a80a966f990a282acfe...

しかも、平成20 年住宅・土地統計調査に基づく分析によると、この5 年間にあっては、滅失住宅の平均築後年数は、30 年(平成15 年度央)→27 年(平成20 年度央)とむしろ短縮化の傾向がみられる。
比較的築浅の住宅ストックの滅失率が高い傾向にあるようです。

http://www.hrf.or.jp/app/Display/popup/?table_id=table1&type=1&id=...
266: 匿名さん 
[2014-10-08 22:32:49]
>>255
だから言ってるだろ。
庶民が住居に掛けられる総コストはマンションだろうが戸建だろうが大差は無い。
つまり、どちらが金食い虫かは分からない。
267: 匿名さん 
[2014-10-08 22:35:38]
チンケなペンシルが戸建は金が掛からないなんて勘違いしてるだけなんだよ。
それか情弱か。
268: 匿名さん 
[2014-10-08 22:47:21]
マンション金悔い虫の結論は揺るがない。
269: 匿名さん 
[2014-10-08 22:50:54]
建物だけにお金を払うか
土地にお金を払うか
270: 匿名さん 
[2014-10-08 22:51:28]
何もしない、何の設備もない戸建てが前提だから、金食い虫はマンションでいいんじゃないかな。ここにはまともに維持費払うような戸建てさんなんていないだろうから。
271: 匿名さん 
[2014-10-08 23:02:17]
>>268
小学生レベルの言い草?(笑)
272: 匿名さん 
[2014-10-08 23:03:00]
>>269
スレタイに関係なし。
273: 匿名さん 
[2014-10-08 23:03:54]
>>270
やはりチンケなペンシルしか居ないか(笑)
274: 匿名さん 
[2014-10-08 23:23:17]
マンションは、建て替えたくても建て替えられない。
275: 匿名さん 
[2014-10-08 23:27:54]
>>274
ここの戸建ては金が無くて建て替えられない。
276: 匿名さん 
[2014-10-08 23:29:34]
それでも修繕費をケチってる戸建てよりよっぽどいい。同じ建て替えられないでも状態は雲泥の差。
277: 匿名さん 
[2014-10-08 23:37:42]
>>265
例えばとある島で、1962年以降に生まれた人間のうち、
すでに鬼籍に入った方のみの死亡時の平均年齢を計算した人が、
その数字がこの島の人間の寿命とだいたい同じはずだって言いだしたら、
貴方はそれを信じますか?
278: 匿名さん 
[2014-10-08 23:37:51]
戸建ては毎月の修繕積立がない分、あとで困る人多いよ
279: 匿名さん 
[2014-10-08 23:55:10]
マンションは住み替えした時点で、払った修繕費全て無駄。
280: 匿名さん 
[2014-10-08 23:59:06]
毎月毎月、無駄な管理修繕駐車場代ご苦労さん(笑)
281: 匿名さん 
[2014-10-09 00:00:21]
>>277
文章へたすぎ!
下手すぎて吐きそう
282: 匿名さん 
[2014-10-09 00:18:33]
>>279
みんなへの寄付です。
283: 匿名さん 
[2014-10-09 00:30:10]
>279

中古に住み替えるなら、住み替えた先の修繕積立金の恩恵を受けられるから損得なしじゃない?
284: 匿名さん 
[2014-10-09 00:39:41]
>>283
中古でいいレベルの人なら、どうぞご自由に。
285: 匿名さん 
[2014-10-09 00:44:43]
>>279
それ考えたら、すげ〜勿体無いな。
286: 匿名さん 
[2014-10-09 01:05:25]
>>284
いや、そういうことじゃないでしょ
途中で出ていく人がいれば途中で入る人がいる
マンション民全体で考えれば損と得の数は同数
やり方次第で得だけを選ぶこともできるわけだ

そういう話なのに中古なんかとバカにして終わり?
老後のマンション買い替え、って考えたらその時の予算や立地優先して中古って選択肢もないことないと思うけどね
287: 匿名さん 
[2014-10-09 01:08:35]
283は正論言ってるだけなのに、無意味に一人で金持ちぶる284
288: 匿名さん 
[2014-10-09 01:23:22]
>>286
だから中古でよけりゃ好きにしろって(笑)
中古のコスパいいのは当たり前。

>マンション民全体で考えれば損と得の数は同数
やり方次第で得だけを選ぶこともできるわけだ

文章支離滅裂だよ。
289: 匿名さん 
[2014-10-09 01:31:04]
>>288
払った修繕費全て無駄、って書いたのを283さんにあっさり論破されたのが悔しくて、急に中古ディスって逃げてるですよね
290: 匿名さん 
[2014-10-09 01:39:23]
>>288
修繕積み立て払って終わる人もいれば、恩恵受ける側の人もいる
どっちにしても戸建て派のあなたには関係のない話では?
291: 匿名さん 
[2014-10-09 01:43:40]
あのさ、例えばこれ

>マンション民全体で考えれば損と得の数は同数

延々払い続けた修繕費たけど、次に入るマンションさんの為になるから無駄じゃないや

なんて住み替え時に、普通思わないでしょ?
292: 匿名さん 
[2014-10-09 01:53:35]
更に、

>やり方次第で得だけを選ぶこともできるわけだ

それ、中古買うだけでしょ?
293: 匿名さん 
[2014-10-09 01:55:38]
>>291
いやいやそうじゃないよ
戸建ての立場からマンションのデメリット言いたいんだとしたら、「マンション民全体が損してること」を指摘しなきゃ、ってこと
損してる人も得してる人も同数いるんだから、マンション全体のデメリットになってないんだよ
294: 匿名さん 
[2014-10-09 01:59:10]
>>292
それは損側にまわるか得側にまわるかは自由ってことを言いたかっただけ
損か得かを話してるだけなので中古が好きとか嫌いの問題ではないよ
295: 匿名さん 
[2014-10-09 02:00:29]
>>293
それ言ったら、めちゃくちゃになるよ。戸建て↔マンションの住み替えもあるんだから。

1億で買った戸建てが3000万で売れたけど、戸建て全体では云々なんて考えないって。
296: 匿名さん 
[2014-10-09 02:07:52]
>>295
いや、戸建てからマンション、マンションから戸建てとか、個人の動きがどうかは関係してこないよ
マンションから出ていった人、マンションに入ってきた人、でトントンなんだから
297: 匿名さん 
[2014-10-09 02:09:53]
>>296
てか、眠いわ。マンションさん相手してくれてありがとー。

お互いいい物件買えて良かったね。お休みなさい。
298: 匿名さん 
[2014-10-09 08:34:34]
修繕がきちんとされて、修繕積立に余裕の蓄えがあるマンションは、建物価値が維持され、そうでないものより高値で取引されます。中古マンションを購入する時、修繕積立金の状態をチェックするのは当たり前のことです。一生住み続ける場合はもちろん意味あるお金ですし、売買する場合も意味あるお金ですよ。
メンテナンスされていない戸建ては、建物価格はゼロ、もしくは解体費分マイナスされ売買価格が土地代より下がることもあります。又よくある木造住宅はきちんとメンテナンスしていても築30年もすれば建物価値はゼロになるので、それまでかけた住む為に必要なメンテ費も売買時は意味のないお金になってしまいます。
マンションの建物価値が長年維持され戸建ての倍長持ちするのは修繕費さまさまなんですよ。価値あるものにお金がかかるのは当然です。

299: 匿名さん 
[2014-10-09 08:44:32]
>>298
それでも戸建は、解体費用かかっても土地代残るわけでしょ? その理論は余程地価の安い地域の話だよね。我が家の辺りは、今のところ、土地だけでも坪180〜200程度なので、建物だけの話されても、状況全然違うでしょう。
300: 匿名さん 
[2014-10-09 08:56:28]
>>299

土地30坪でも5千万後半。
解体費用は、100万〜200万程度ですね。
301: 匿名さん 
[2014-10-09 09:44:06]
戸建ての価値に関しては場所によってピンキリすぎるでしょ
302: 匿名さん 
[2014-10-09 10:31:49]
>301
マンションの価値は同じ場所なら一戸建ての百倍暴落するでしょ。
303: 匿名さん 
[2014-10-09 10:59:16]
戸建ての概念には、新築(住んだ時点で中古)⇒新築に対して「建て替え」があるけど
マンションの概念には、新築(住んだ時点で中古)⇒新築だと「住み替え」しかない
304: 匿名さん 
[2014-10-09 11:04:57]
>>302
同じ場所、同じ広さとするなら、
そもそも戸建てのほうが購入金額高いですね
305: 匿名さん 
[2014-10-09 11:08:27]
同じ場所、同じ金額とするなら
マンションの方が狭いですね。
306: 匿名さん 
[2014-10-09 16:25:28]
>>305
そういう考え方は普通しない。
あなた買ったことないんじゃないの?
307: 匿名さん 
[2014-10-09 16:30:37]
>>303
だからなに?
308: 匿名さん 
[2014-10-09 18:00:17]
>>306
305さんは、ペンシルハウスを普通の戸建と区別しない博愛主義者さんです。
309: 匿名さん 
[2014-10-09 18:54:10]
普通は場所と予算が優先
広さはその次でしょ。
このマンションさん何言ってるんだか・・・
310: 匿名さん 
[2014-10-09 19:11:43]
>>309
いやいや何を優先するかはそれぞれだし、
基本のこの3つを優先すると仮定するなら場所、広さ、予算、全部優先するでしょ
広さはその次でしょ、とか、あなたこそ何言ってるんですか
311: 匿名さん 
[2014-10-09 19:43:54]
>277
その例えなら、5年後に調査したほうが、住民(戸建)の寿命、短くなってるからね。
312: 匿名さん 
[2014-10-09 19:44:53]
>277さんのお考え、マンションの場合は理解できます。全国で、サンプル200ですから。
313: 匿名さん 
[2014-10-09 20:02:18]
>>309
何を優先するかは人それぞれ。
あんたの主観を押し付けるなよ。
そして、予算には限りがある。
その中で自分が納得、妥協とも言えるが、その均衡点で物件は決まる。
絶対マンション、絶対戸建という偏狭な考えでなければ、どちらを選ぶか分からない人も居る。
304や305のようなはじめから結論ありきで話してるウマシカは不要。
314: 匿名さん 
[2014-10-09 20:05:11]
まあ、どっちか決めるスレだけどね。
315: 匿名さん 
[2014-10-09 20:23:30]
>>313
304、305は優先順位の決め付けなんかしてないだろ
相場を述べようとしてるだけ
316: 匿名さん 
[2014-10-09 20:23:35]
建物の維持費がどの程度掛かったかは、親にでも聞け!

30年で寿命か余裕かは、実家でも見て考えろ!

嫌でも答えが見えてくるだろ。



ま、マンション買って修繕費増加を察知して15年で売り逃げて戸建に越した
うちの親は結構賢かったのかなってきがするわ。

317: 匿名さん 
[2014-10-09 20:33:11]
>>316
老後にわざわざ戸建てに引っ越しはナイわ
318: 匿名さん 
[2014-10-09 20:34:24]
売り逃げが必要なのは郊外戸建だけどね。

ただでも売れない郊外住宅
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/

 次の子供世代は、地方都市や郊外住宅地を見捨て、最初から主要都市中心部の再開発集積化地区に住む可能性が高い。そのときに売却できない地方都市や郊外住宅地の親世代の家など、売ることはおろか、捨てることさえもできず、子供にまとわりついて、とんでもない負債になる。家はまさに不動産だ。将来も市場性が保たれる主要都市中心部の有名高級住宅地区でもなければ、現金ないし地金など、動産として保持している方がまし。もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。
319: 匿名さん 
[2014-10-09 20:34:50]
戸建ては維持費を節約しようと思えばDIYで何とかなる。
屋根瓦の色が10年くらいで艶が無くなってきてもそんな簡単には雨漏りしない。
太陽光パネルでも置けば保護と電気代節約が一石二鳥。
320: 匿名さん 
[2014-10-09 20:37:26]
>戸建ては維持費を節約しようと思えばDIYで何とかなる。

自分の単価考えたら、アウトソースした方が安いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる