三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15
 

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー

221: 匿名さん 
[2010-05-23 23:46:58]
>>219
多分最初は儲かると思ったんだろうねぇ。
しようがないよ、ビジネスなんだから損するときもある。残念でした。
(こういうのを「ビジネス」っていうから、「ビジネス」って言葉に変な手垢がつくんだなw)


222: 匿名 
[2010-05-24 02:49:34]
なんかポジ派の論調が気分的にすぎて弱いな。

タワマンってね、壊すのに建てるのと同じだけの金額がかかると言われてるんだよ。建てるのに数十億かかれば壊すにも数十億。
専門家も本音では画期的な技術革新でも起こらん限り解体も建て替えも無理だ、と思っている。でもみんな影響を気にして言わない。
技術屋は専門バカだから、最新のテクノロジーを試す機会が失われるのは困る。デベも部屋数多ければグロス稼げるから、数十年後のデメリットなんて言わない。

考えてみ人口減少期になったら維持費の高い老朽タワマンに入居しようって奴はいないよ。管理費維持費がネックになって物件価格を下げざるを得ないヴィンテージマンションが既に山のようにある。
入居者が多いスケールメリットとか、右肩上がり時期ならともかく歯抜けしてく時期になったら出るに出られない高齢オーナーの負担が増えるだけだって。
湾岸あたりのタワマン住人も、ここら辺指摘されると歯切れが悪い。そして築年数古め物件に共通の店子の質低下も同時にやってくる。
ここの立地ならまじスラム化すんでない?そしてオーナーの自力じゃ壊せないとなったら最後はお決まりの税金投入。

浅草に新しい風、とか簡単に言う奴は建って数十年後まで想像してから言うべし。巨大建築は建ったら簡単には壊せません。
223: 匿名さん 
[2010-05-24 03:37:33]
>>222
全く同感です、こういう議論を、近隣でも、地域でも、議会でもやらないで、
「旧ビルを取り壊してしまって住民が困っているから」賛同というマッチ/ポンプやってるだけですから、心底情けない。
で、具体策。
土地の取得に70億(30億(旧住民整理)+40億(モリモト分))。
今までの解体費、地下工事費、その他近隣対策等の費用はこれは、不手際の実損として藤和に責任を取らせて(フジタと話して何とかするしかない)、以降は「人に優しい」三菱地所がまじで仕切ればいいんですよ。中層住宅で。

あるいは70億をすこし負けて、区に割賦で買わせて防災広場か、中層(5~7階程度、一部12階程度)の公営住宅を敷地の既定容積率で建てさせるか。定借で同じようなスキームをさせるか。

売り出し前だからこそできる「大手術」ですよ。超高層の工費、少なく見て200億以上をどうするかの分岐点。
タイミング的に時期的にこれが最後のチャンスだし、訴訟やらももこれで消し飛ぶわけです。
くだらない議員や旧住民の学会員なんか三菱がかたづけて、さすが、というような地味なよい物件をつくればいい。

斜線で蹴られても、外郭の壁面を少し後退して、光庭を取って、東側に中層棟=今の基礎も何とか活かせるだろうし。なんとかみられるものができるのはできあがるはず。保留床は減りますが、そもそも総合設計に無理があったんだから、「とんとん」であきらめる。地所の人は真剣に考えてみて下さい。大やけどの前に。
地域、新旧住民の和も、建物メンテも、浅草寺との関係も、全部これで円満解決、うまくいけば「大三菱!」です。
(旧住民との金のやり取り、近隣対策の精算については、藤和にちゃんと責任を取らせる)
224: 匿名 
[2010-05-24 04:12:07]
夜回りご苦労さんです。

浅草でなかなか出ないタワマン!と浮かれる輩はなぜなかなか出ないのか理由を一回考えてみたらいい。
似つかわしくないから建たないわけですよ、風致地区とはそういうもんだ。一種低層のお屋敷町もまた然り、みんなで守ろうとしなければ
どこもかしこも判で押したタワマンに都心ショップの選り抜きテナントモールのつまらない街が出来上がる。

そんなとこ住みたくない、浅草にタワーだからいいと言う手合いがいるとしたらそれこそ自分さえ良けりゃいいというエゴだ。想像力のかけらもない。
今回なぜ浅草寺が立ち上がったのかようく考えてみるといい、境内に僧侶一門が固まって住み仲見世は朝夕の挨拶を交わす仲だ、只の観光寺とは違う。
この土地の売り買いや高層化の裏事情だってちゃあんと知っている。関係者には当然、知り合いだっている。それが下町というもんだ。

それが異を唱える為に手を挙げている。好きでやっているとは思えない、敢えてやるのはあちらが立たなければ他では食い止めることができないからだ。
これが建ってしまえば次はここもあそこも、と銭金に目のくらんだ土地持ちたちから供出させて第二第三のタワーが建つだろう。

多少の安心材料は、眺めのいい部屋はあらかた地権者が押さえちまって、ろくな部屋が残ってない、と言うじゃないか。
もしここの検討者が、それでも構わないという判らんちんでも、計画通り建たなかった場合のロスを考えてみるがいい。
よしんば強行して建ったとしてもこの場所に住むのは俺は考えるがな。週末遊びに行って楽しいのと住むに住みよいのとは訳が違う。
下町の情の濃さ、言い換えれば人間関係の面倒臭さをどこまで理解した上で憧れると言えるのか。嫌になったら移るつもりの一過性の客なら、タワーなんて厄介な置き土産を残すもんじゃない。
225: 匿名 
[2010-05-24 11:08:22]
何を講釈たれてんだよ!建っちゃうんだから仕方ないだろ!そんなに嫌ならそういう同志集めて行動しろよ!出来ないならグチャグチャ言うな。
227: 匿名さん 
[2010-05-24 15:06:35]
最近よく思うんだが、
タワマンって外国人のために建ててるような気がしてならない。
二、三十年後には外国人の**になってるんじゃないかろうか・・・。
228: 匿名 
[2010-05-24 15:08:21]
ここに書き込むのも立派に運動でしょ。少なくとも、考えなしに浅草にタワー、いいかも。みたいな手合いの抑止力にはなる(入居者で埋まらなければ計画頓挫)。

買う気ない、近隣住民でもない奴の『行動』歓迎する人たちなら反対の横断幕を控えたりしないし。
229: 匿名さん 
[2010-05-24 16:12:23]
浅草という大切な文化を持つ地域が故に、議論も爆発しますね。

変化を受け入れる能力を持っているのが人間、でも、大切なものを守ろうとする温かい心を持っているのも人間。

議論し合う姿にとても人間味を感じます。
230: 匿名さん 
[2010-05-24 16:56:06]
>>225
いい講釈じゃないか。耳の穴かっぽじって拝聴せい(怒)
>>224さま
ちょっと入れ知恵ですが、この二天門やら三社様やら、焼け残った重要文化財と重要な景観があるんだから、法律的、制度的には、文化財保護法の「文化的景観」(という最近出来たカテゴリーがある。広い意味ではすでに浅草寺周辺は「文化的景観」とみなしてよいものですが)や、「歴史まちづくり法」(文化財を中心に街を保全整備する)、どこでもあまり上手く使えてないですが「景観法」などのツールがあります。
区の前の助役は観光庁のチームだから「歴史まちづくり法」「観光圏促進法」の絡みで来たと思ったら、何もしないで帰っちゃいました。何だったんだろう。
224さんの仰るように、この街に相応しいなにか地域地区、制度、条例をちゃんと決めればいいのですが、今回の件をみても議員と行政がこうですから・・・・・・。

一方で、「観光」が一人歩きして、書き割りみたいなあざとい修景装置や、ものすごく矮小化した景観計画をこしらえる雰囲気もあってこれも感心できません。やっぱり、土地柄を(上っ面でなく)深く読み込んで、歴史まちづくり法や景観法をうまくつかった、東京最古のお寺の門前町に相応しい奥行きのあるものにしていかないと、それこそ「判で押したようなビル街」「申し訳、アリバイづくり的な無意味な景観計画」となって個性がなくなってしまう。

あと、224さんが仰るように、人間関係のあやの複雑な下町・浅草でやる「ビジネス」には、土足で踏み込む様なことではダメだ、ということです。ただ、本当に情けないのは、この開発にしても、矮小化した観光まちづくりにしても地元人で絡んでるのがいるということ。浅草というのは、どうも、自分さえよきゃいい、というまとまりに欠けた街に、いつの間にかなりつつあります。残念なことです。ここが正念場です。だから観音様も立った。

>>227
いやですね。その懸念は都心三区以外のタワーだと皆抱えてそうな問題ではありますが。
壊すに壊せず、直すに直せず、廃墟かスラムになってる懸念は少なくない。
231: 匿名さん 
[2010-05-24 17:08:35]
>>227さま
そうですね。港区でも新橋とか、芝や麻布、赤坂の端っこなんかはちょっとどうなるんでしょうね。
あっちのほう、現実に今もまだばかばかつくってますけど、どう考えてもつくりすぎです。
わたしは>>230さんより、もっとタワーについては怖いことが待ち受けているような気がします。

232: 匿名さん 
[2010-05-24 17:12:39]
>>私も本当に全く業者とは関係なく、ただの検討者なのですが、もし乱暴な書き込みなどでこの掲示板が閉鎖などになったら困ってしまうと思っています。

本当にそうですね。私も業者でも何でもなく、本当にただ検討者の一人なのですが…マンション情報が欲しくてここにきていますけど、どのレスを見てもネガレスしか見つかりませんね。反対されている方々はここへ何の為に来てるのかわからないくらいですね。数名の方なのかおひとりおふたりくらいで何回もレスしていらっしゃるのかもしれませんが、、、。
233: 匿名さん 
[2010-05-24 17:31:37]
>>225
二つの点で「建たない」可能性ある。
1 あまりの不採算で三菱地所が撤退ないし大修正を加える
2 都の出した総合設計許可取消で工事中止。
ひょっとしたら1+2になる可能性も大きいとお思いますが。
「建つ」という根拠、教えて下さい。
「採算があう」
「このまま許可が有効になる」ということなら理由も添えて。
234: 匿名さん 
[2010-05-24 17:38:50]
>>232
あからさまな業者書き込みにみえるのが難ですねw

> どのレスを見てもネガレスしか見つかりませんね。
どうひいき目にみても、いいところないんだからしょうがないんじゃない?

なんか運営コストの掛かりそうな屋内設備だとか、ろくでもない眺望だとか、その上訴訟で許可取り消しの可能性があって、根本問題として超高層は住居としては危うい、とくれば、褒めようがないでしょ。
業者が無理に褒めても、上のいらないようなサービスと、眺望でしょ?
話にならないと思いますよ。
むしろ、事業面や計画面、工事のトラブルや、地域の問題など、まずい、怪しい情報を徹底的に調べて、業者に聞くためのものとして使った方がいいと思います。
業者が自分に不利なことをチラシやMRの営業に言わせるわけはないんですから。

235: 匿名さん 
[2010-05-24 22:14:13]
なるほど、今は(まだ)もてはやされているタワマンも、
入居者が少なくなれば大きなお荷物になっていくんですね。
将来的に居住者が減ったとして、空き部屋の管理費・修繕積み立て金は
デベの負担となるんですよね?
住人の方も管理費や修繕積み立て金が値上げしたりするんでしょうか?

236: 匿名 
[2010-05-24 22:39:38]
新築のままずーっと売れなければデベの負担。しかし大抵は転売してデベを離れるから売り主としてのデベ負担とは言い切れません(そんな律儀じゃないんだよね)。

それでも動かないと転売先が損切りするために管理費修繕費が高い代わりに物件価格を下げる、ってこともままあります→入居者の質低下は容易に想像つきますね。

全戸に所有者がいれば経費は所有者(住人)の負担となりますが、例えば転売先が大口家主を兼ねるような場合、経費がネックで借り手がつかないような時は
大抵は多数決の総会でろくに金かけないように金額を操作することも出来なくはありません(空室が困る訳で稼働率上がれば物件自体がボロになっても家主の知ったことではないですから。まあ極端な例だけど)。

それでも、全戸に所有者がいて月々支払い能力あればまだいいですよ。たとえば複数戸競売になって、長期所有者不在の場合、管理費修繕費って国とか裁判所が負担してくれるの?
極端な例だけど入居者百人が半分になったら(残りは所有者不在)、必要経費は五十人で頭割り→負担倍増 ですよね?とても払い切れず金額固定〜総額半減のまま、騙し騙し住み続ける以外なさそうだけど。おしえてエラい人
237: 物件比較中さん 
[2010-05-24 22:51:35]
ここは浅草TX3分ですが、駅としては使えない駅ですね。
せっかく東京に近い浅草といっても、乗換えがきつすぎる・・・・楽して通勤と考えている人にはマイナスかな。
浅草TXは3分の地上出口から、さらに5分ぐらいかかるんでないかい?地下にもぐりすぎ・・・
秋葉原からJRの乗り換えは、普通に計ったら7分。通勤時はへたすると10分ぐらいかかるかな。
田原町か入谷を使うにも9分だからタワーの駅近メリットが実は無い物件というこが理解できました。
うーーーん。
238: 匿名 
[2010-05-24 22:56:16]
しかもTXは高いでしょ?
239: 匿名 
[2010-05-24 23:07:45]
地縁ない人がわざわざ住む町じゃない気がするけど、浅草って。
港南みたいにアクセス便利が売りでもなく、豊洲的に子育て家庭最適化した土地でもない。単にタワーに住みたい人にとって、住環境的に?が残るのは既出通り。
タワーのメリット眺望も、現実に買える部屋では望み薄。加えて下町の情緒ってタワーに住みながら味わう種類のものではないと思うけど。
240: 匿名 
[2010-05-24 23:18:11]
ところで建つ建たない決まるのはいつ?買い替えする人は家は売って仮住まいして建たないじゃマジでシャレにならないぞ!
241: 匿名 
[2010-05-24 23:21:33]
んだんだ。買おうという人はぜひデベに、この物件が抱える問題と方策、解決の時期について聞くべき。

明快な回答…ないんだろうなー、きっと。
242: 匿名さん 
[2010-05-25 01:04:11]
>>235
その通りで、結構10年後、20年後考えるとぞっとしますよ。
当然必要な費用は頭割りになるので、組合の経費は上がっていくでしょう。
>>236
まず、仰るとおり。なかなか渋いことです。大規模すぎる物件の恐ろしさ。
うろ覚えですが、確か、一定の時期を過ぎると管理組合の負担になるんじゃなかったっけ?>空き家分のいろいろ。
空き家を、デベが子会社に持たせたりして「賃貸用」とでもすれば話は別ですが。
あと、組合費(管理費用)や積立金が、必要に応じて値上げできなければ、最終的には・・・・・ですよね。
実際、そういう改修も解体も出来ないでいる物件が出始めていますから。
243: 匿名さん 
[2010-05-25 01:08:41]
>>239
いいところなんですが、住むにはどうかな、という。近くもぱっとしないところだし。
> 下町の情緒ってタワーに住みながら味わう種類のものではないと思う
同感。
いい感じのメゾネットの長屋みたいなタウンハウス系のとか、本当に古めの物件の方が合いそう。
でも谷中、千駄木あたりでもそういうのって結構埋まってて競争率高いですね。

>>240
だれにもわからないと思う。一審でダメとなっても、最高裁まで何年かかるか・・・・・
あと、ここまでで経費かさみすぎみたいで、本当にやるかも怪しい。
昨日某掲示板の書き込み読んで現地行ったんですが、何か変なクレーンは1本立ってましたけど。
現場の向かいの家の人が渋い顔でそれをみてました。逃げるように帰ってきました。

> 買い替えする人は家は売って仮住まいして建たないじゃマジでシャレにならない
そこなんですよ。怖いのは。
聞いてみると、掲示板に書いてある通り、旧地権者はそうやって整理されてるらしいんです。
戻るときには目減りしている一時金をどうするんだろう。
244: 匿名 
[2010-05-25 01:44:16]
みんな自己負担みたいだよ。あと、建つのに二年近くかかるのに早く家を売却するよう勧められた。建たなかったらどうするだ!!
245: 匿名さん 
[2010-05-25 01:53:39]
どうでもいいことですみません。
何か、タワーが選択肢から外れてみると、「似ている物件」とか、そういうのの画像をみると、町の真ん中に墓石かなんかが立ってるようにしか見えないんですが、こんな感じで10年後、東京、どうなっているんでしょうね。
地震のときなんか、しゃれにならいかも。本当に「墓」になっちゃうんじゃないか、って考えてしまいます。
246: 匿名さん 
[2010-05-25 02:02:06]
>>244さんもですか?!
別の掲示板だったかで、その問題がクローズアップされてました。
よっぽど、資金繰りに困ってる?
でも、計画ダメになったり、変更になれば、本来は手付けから何から払ったものは原則返還ですよね?
会社がなくなったり、ダメになったりしてれば、返してくれるかどうかわからないか。藤和はなくなる可能性があるけれど、三菱地所までなくなるとは思えないから、そこは大丈夫なのか、契約内容をちゃんとチェックしないといけないし、そもそも無茶ですよね。
どっか、相談できないですかね?
弁護士の無料相談とかでも。
あとで返されたはいいとしても、売っちゃって住むとこどうするって問題は変わりませんよね。
「ここはダメですけど、こんなのあります」っていう商法?w
247: 匿名さん 
[2010-05-25 02:03:56]
消費者センターとか、消費者庁とか、そういうところじゃこういうのは相談にのってくれないか・・・・・
248: 匿名 
[2010-05-25 02:13:38]
やり方がねぇ…。買う側ばかりリスクを背負っちゃうみたいな。手付け金を7月の初旬までにとか。そこまでリスクと金かけて急いで買うマンションかね??
249: 匿名さん 
[2010-05-25 03:27:45]
>>248
悪いけど、もうメチャクチャとしかいいようがないなあ。
もともとの怪しい計画のいきさつは、もうどっかでみてご存じだと思うけれども、その辺でもう無理があって、そのつけが全部、今になって買い手側に回されてる感じ?
地元も怒ってるし、なんか旧地権者もおなじことやられてるみたいだし、いいとこないじゃん。
これつくって誰が得するの? 事業採算もダメみたいだし。施工フジタと計画関係者の誰か?
それに手付け7月って・・・・・・。
焦ってるのは、なんでだろう。
250: 匿名 
[2010-05-25 06:58:28]
手付け七月…実際の歩留まりを読むためとしか思えん。ここで相当数集票できなきゃ計画変更必至でしょう。
都内全域買い手市場です、でなくても焦らされる物件は疑ってかかった方が無難。
途中で頓挫でもしたら手付け返してもらうのにも時間かかりますよ。
251: 匿名 
[2010-05-25 08:50:51]
一次の人は7月上旬に手付金10%だって!今時、頭金無しでローン組める時代に手付金って…。一次で検討している人は皆さん言われているの?
252: 匿名 
[2010-05-25 09:10:09]
そもそも手付け一割も入れろ、ってはじめて聞いた。普通百万とかそんなもんでしょ。
よっぽど本気度確かめたいんだろうか。そうまでしないと企画として成立不可能なのがそもそもヤバい。
被害拡大しないうちに早期撤退した方が賢い、デベも検討者も。
253: 匿名さん 
[2010-05-25 09:47:36]
今週末はお富士様で植木市があるそうですね
現地の見学ついでに行ってみようと思ってます
254: 匿名 
[2010-05-25 09:51:27]
ん?
まだMR行ってないけど、7月上旬に手付金って実際に契約するからじゃないの?
契約するときに1割手付入れるなんて常識じゃん。
まだ建ってもいないうちから契約急がせるのだったら、資金回収を急いでるんだらうね。
255: 匿名さん 
[2010-05-25 09:58:41]
>252
手付け10%は今回のような高額物件を有名デベで購入の場合普通ですよ、マンション買うの初めてかな?
10%の金支払い出来ない人は初めから相手にしてませんよ。
256: 匿名さん 
[2010-05-25 10:11:06]
それにもしマンション出来無い場合、違約金も含めて支払額の200%のお金三菱から貰えますから、心配要らないよ。
257: 購入検討中さん  
[2010-05-25 12:38:53]
わたしも256さんと同様の説明を販売員の方から受けたので、マンションが建たなかった場合に手付金が戻らなくなるというようなリスクについては心配していません。 (会社が倒産した場合は、別の話ですがね。。。)
258: 購入検討中さん 
[2010-05-25 15:03:03]
三菱地所は、住宅部門(すなわち不採算部門)を自社から切り離して
藤和不動産と統合し、新会社を作る予定であることをすでに公表している。
藤和も大赤字を垂れ流しているわけで、新会社が潰れる可能性は否定できない。
そのときに三菱地所が「関係ありません」とやるかもね。
営業はしょせんペーペーです。本社の上の判断など与り知りません。

あと、マンションが建たなくて手付金が戻ってくる、という話ですが
事業者が潰れてマンションが建たない場合は、当然期待できない。
また、訴訟が長引いた上で建たなかった場合、手付金が戻ってきたとしても
待っていた間の時間や、その間他物件を選べたはずの「機会」を失う。

何にせよ、気楽に「戻ってくるから大丈夫」なんて思ってはいけない。
259: 匿名さん 
[2010-05-25 16:52:50]
242
>>当然必要な費用は頭割りになるので、組合の経費は上がっていくでしょう。
マンションの購入初心者なので詳しく知らないのですが、
管理費や修繕積み立て金っていずれというか、数年後には
確実に値上がりすると聞いたことがあります。
それはマンションの外観だけでなく目に見えない箇所まで
痛んでくるので、そういったものの修繕の為に…と
思ってきましたが、空き家が多い場合にはその分を住人で
頭割りになるんでしょうか。タワマンの管理費は他の
マンションに比べ高く、値上がり率も高いと聞きました。
本当でしょうか。
260: 匿名 
[2010-05-25 17:06:27]
管理費は間違いなく上がります。あと、手付金って何!?って感じ。二年後の物件に一割?相当遣り繰りがきかないみたい?
261: 匿名 
[2010-05-25 17:34:55]
築年数が経ったタワマンの管理費修繕費問題は、まだ事例が蓄積されてないですから一概にこう、とは言えないですよね。
ただ湾岸あたりでは具体的な問題になりつつあるようなので、ご興味あればマドンナマンションスレあたり一読をお薦めします。

(我がマンションはタワーではありませんがそろそろ建て替え話が出つつある、という段階でして、未払いは切実な問題となってます。
延滞が続くと退去といった話も当然出てきます。分母=世帯数が多いと当然問題も多いわけで…後はお察しください。
ちなみに修繕では追いつかなくなるから建て替え、となるわけですが、その費用負担可否に関しても思案が必要です。建て替え困難と言われるタワーなら尚更)
262: 匿名さん 
[2010-05-25 18:24:22]
>>254
> まだ建ってもいないうちから契約急がせるのだったら、資金回収を急いでるんだらうね。
建つかどうかすらわからないでしょ。それで1割手付け7月は「普通」なんですか・・・・・
>>251さん、>>252さん、そうですよね? この段階で1割って「普通」じゃないですよね・・・・・
>>250さん > 実際の歩留まりを読むためとしか思えん
>>251さん > よっぽど本気度確かめたいんだろうか。
それで手付け入れさせるって・・・・・
やっぱりなんかあって返して貰うのって大変ですよね・・・・・
263: 匿名さん 
[2010-05-25 18:25:24]
>>257
三菱地所がちゃんとしてるなら、一応大丈夫でしょうが。
「藤和のやったことはしらん」といえないとは思います。契約書の素案や説明内容のチェックを!
>>256さんも油断大敵ですよ。

>>259
> 空き家が多い場合にはその分を住人で頭割りになるんでしょうか。
デベが持ってない限りは、そうなりますよね。

> タワマンの管理費は他の マンションに比べ高く、値上がり率も高いと聞きました。 本当でしょうか。
窓ふき一つとっても金の掛かる超高層ですから、
その他のライフライン、共有部分などの維持コストは当然、規模に応じて高くなるでしょうね
264: 匿名さん 
[2010-05-25 18:33:36]
>>250 
> 実際の歩留まりを読むため
>>251
> よっぽど本気度確かめたい

・・・な物件ですからね。
その事業者の意図もわからんじゃないけど、多額の金の絡む話をそう軽々に?
三菱の意図なのか、焦る藤和の意図なのか。
筆頭事業者が藤和になっている限り、会社再編があるんだから、こんなことは軽々にやるべきじゃない、と思うんですが。

265: 匿名 
[2010-05-25 18:57:35]
利権まみれで二進も三進も行かないプロジェクトから内心さっさと手を引きたい、そして後々社会的法律的責任追及されても困る三菱が
といって翻意を促したところで聞き入れる相手でも、規模の話でもなくなってるから
『商業的不成立』を早期に既成事実化することで地権者にも顔が立てられ、道義的にも咎められない格好で身を引くために急いでる…というのは穿ち過ぎ?

新宿で 900億近くの損切りした三菱がたかだかタワー一棟のためにここまで急ぐ理由が見当たらない。
266: 匿名さん 
[2010-05-25 19:16:14]
>>265
うーん、深い。
それに確かにたかが一棟、それも地面数十億、まだ建物なし、ですからね。
大三菱Gをして、手こずらせる「相手」おそるべし。なんなんだろう。
下手うった藤和に内部でペナルティとかないんですかね。会社再編がそれかもしれないけれども。

そうすると、別の掲示板で書かれていた何とかという区議のブログで「大入り」もあやしいものですね。
公人が、自分の直に利害のある物件の宣伝じみたことをするというのが異常だなと思ってはいましたが。
http://homepage2.nifty.com/haruyoshi/tokidoki-nixtuki.html
の5/18にそれが書いてありました。
267: サラリーマンさん 
[2010-05-25 19:23:05]
ここは手付け1割必須なんですか?
268: 匿名 
[2010-05-25 22:11:45]
それが原則みたいだよ。一回目の購入なら一割位当たり前だけど買い替えの人はかなりキツイよね。
269: 匿名さん 
[2010-05-25 22:34:08]
最近は、手付けやらもいろんなかたちや、消費者保護の動きがあるから、一概には言えないんじゃない?
買い手市場なんだから、交渉次第のような気もするですが、ここ、全く交渉の余地なし??
一度、MRいかなきゃダメなんだろうけど、予約云々だと空き時間読めないからな。
270: 匿名さん 
[2010-05-25 22:39:05]
途中で切れた。
予約云々面倒だし、先に現地を車で流し見してきたけど、花がないというか、ピンとこなかったな。
面倒だし、浅草はいいけどここでなくてもいいし、別にタワーじゃなくていいから、今回は見送ろうかな?
なんと言っても利権がらみと、訴訟かかえててっていうのが爆弾だよね。>>265氏の言うとおりだし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる