1000レスを超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446625/
所在地:東京都板橋区蓮根二丁目32-3他(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~90.32平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hasune/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2014-10-04 23:01:56
プラウド板橋蓮根ってどうですか? その2
117:
匿名さん
[2014-10-07 23:35:02]
|
118:
匿名さん
[2014-10-07 23:41:36]
小豆沢より蓮根が高いってことは常識的にありえないでしょう。
平米数がかなり違うんでしょうね? |
119:
匿名さん
[2014-10-08 00:07:40]
>>114
保証レベルはどこも同じだよ 他の会社と比べて特に優れてるとか 対応が違うとか無いから。 経験談。 アデニウムはお手頃価格だよね。 特に悪くもなく良くもなくだけど。 ここもアデニウムも、中身は大差ない。 値段の違いは、ブランドかそうでないかぐらい。 |
120:
匿名さん
[2014-10-08 00:13:24]
立地は蓮根より相生町の方がいいかな?
|
121:
匿名さん
[2014-10-08 00:21:07]
あ
|
122:
匿名さん
[2014-10-08 00:22:59]
ここは、ほとんど4000万円台ですよ!
南向きでも前半からありますよ! |
123:
匿名さん
[2014-10-08 00:23:48]
他社からのネガキャン凄すぎ(笑)
|
124:
匿名さん
[2014-10-08 00:25:26]
4LDKでも5000万円台でほとんど買えると、この前言われました
|
125:
匿名さん
[2014-10-08 00:32:43]
ほとんど4000万円台ですか?
ということは、すみふ蓮根と同じくらいなのかな? |
126:
匿名さん
[2014-10-08 00:35:51]
117さん、116さんは絶対モデルルーム行ってないですよ(笑)
5500万円あれば、3LDKはルーフバルコニー以外全部買えますし、4LDKも大体選べますよ 予約制モデルルームで、参加できてない人のやっかみですかね(笑) |
|
127:
購入検討中さん
[2014-10-08 00:44:59]
スミフ蓮根よりは高いでしょ
立地が違う 蓮根アドレスと坂下アドレスは、評価がだいぶ違うらしい 今までの分譲履歴見せてもらったが、マンション価格が全く違いました プラウドが建つ蓮根二丁目は、野村の分譲したマンションも大京のマンションも全部平均5000万円半ばくらいでした 地主さんと一対一で土地を買えたのと、建築費が高騰する前に決めれたので、だいぶ安くできたみたいです ここは4000万円でほとんど買えるので、どこにするか迷い中です |
128:
匿名さん
[2014-10-08 00:47:00]
徒歩3分で、プラウドで、4000万円でホントですか??
|
129:
申込予定さん
[2014-10-08 00:52:02]
私がもらった価格表は3LDKが南向きでもほとんど4,000万円台でしたよ!!
|
130:
匿名さん
[2014-10-08 00:54:02]
>>120
相生町はここ数年で高級住宅街化し始めてますよね。 マンションが立ち並んできてるし 戸建てエリアとマンションエリアがきちんと別れてて雰囲気良いですよね。 アデニウムは高級マンションとは言えないけど 先日前を通ったら外観中々良かったです。 プラウドはライフ跡地狙いですが ここが相生町だったら良かったのにとも思いました。 |
131:
物件比較中さん
[2014-10-08 00:55:33]
私も徒歩14分のプラウド練馬豊玉行って、ほとんど5000万円後半だったので、半ば諦めムードで、ここのモデルルーム見学会参加しましたが、徒歩3分でこの金額は正直だいぶ心に響きました
|
132:
物件比較中さん
[2014-10-08 01:02:38]
ライフ跡地見に行きましたが、工場街で正直微妙でした、、、
前も建物あるし、環八を渡らなければいけないのが、一番厳しい。子どもがいるからですが、毎日通らせるのは、危険ですね。駅からも割りと離れるし。 都営三田線で、買うなら徒歩5分以内じゃないと 私は、将来的にというか、老後は海外に住みたいので、マンションは売却しやすいところで探してます ここは、プラウドで、徒歩3分なので、つぶしがきくかと思い、検討中です |
133:
匿名さん
[2014-10-08 01:08:29]
プラウドの徒歩3分の今までの中古になった価格比?
っていうんですかね、を見せてもらったら、ほとんどが、95~110%で中古で取引されててびっくりしました!! 中古になったときに、値上がりしてるって凄いですよね!? 問い合わせも既に結構来てて、要望書?もだいぶ出てしまいそうみたいです |
134:
匿名さん
[2014-10-08 01:12:37]
徒歩3分は魅力的ですが
何より現地に行ってみると 電車の音と振動が… 元々、結構前にここの近辺に住んでたんですが 日中の電車の音とたまにされる夜中の線路工事? 音に悩まされ、当時乳幼児がいて、電車通るたびに起きて 私自身寝不足になったりと耐えきれず 引っ越した経験があるため いくら防音処置があるとはいえ 恐怖心が強いので駅近の魅力を感じつつも 静かなライフ跡地が出るのを待ってます。 周りが工場街?現在近辺に住んでますが そんなほどではないですよ。 ここも、周りを見れば雰囲気は似たり寄ったりです。 |
135:
匿名さん
[2014-10-08 01:14:41]
|
136:
匿名さん
[2014-10-08 01:21:50]
134さん、モデルルーム行かれました?
私も線路沿いの賃貸に住んでて、正直ここどうかなと思ってたんですが、特に妻が嫌がってましたが、、モデルルームの体感コーナーで、体験したら全然気にならなかったって、言ってたので、もし、まだ見学してないなら行ってみて下さい |
何平米の何階で5500万だったのでしょうか?