「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12
23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
451:
匿名さん
[2010-03-06 07:11:38]
|
||
452:
匿名さん
[2010-03-06 08:30:21]
電通、2月売上高8.8%増 冬季五輪効果も
電通が5日発表した2月の単体売上高は、前年同月比8.8%増の1057億4400万円と2008年10月以来のプラスに転じた。バンクーバー冬季五輪に伴うCMの押し上げ効果で好調だったテレビと、インターネット関連の広告費がけん引した。電通は企業収益の回復基調を受け、「出稿を増やす業種が増えてきた」と説明。ただ、3月以降も回復が続くかは不透明だ。 主な媒体別ではテレビが同8.2%増の519億9800万円と08年8月以来のプラスに転じた。テレビCMはスポットが先行して回復していたが、2月は五輪関連でタイムも好調だった。 ネット関連は32億900万円で増加率は同87.6%を記録。電通は「10年度上半期も好調が続く」と見ている。新聞も同1.9%増の96億5000万円と2年ぶりのプラスを確保した。 |
||
453:
匿名さん
[2010-03-06 08:38:40]
1980年代、不況の中、政府が発表する経済指数は悪いままだった。だが、国民が肌で感じる景気は悪くなかった。実は経済は良くなっていて、それが従来の経済指数では現れてこなかった。そのまま景気は上昇を続け、あのバブルへ突入。
いまは、そのときと逆に感じる。 やはり、国民の実感経済の方が個人消費に影響を与えると思う。 |
||
454:
匿名さん
[2010-03-06 08:46:11]
|
||
455:
匿名さん
[2010-03-06 08:53:28]
|
||
456:
匿名さん
[2010-03-06 09:25:11]
第一生命、株式会社化直後に配当 1株1000円で総額100億円
4月1日に相互会社から株式会社に転換して東京証券取引所に上場する予定の第一生命保険は、相互会社形態で最後の決算となる2010年3月期に基づく株主配当を実施する方針を固めた。1株当たりの配当金は1000円で、総額は100億円に達する。株式会社化直後に利益を還元するという異例の措置に踏み切ることで、株主重視の姿勢をアピールする。 今回の株主配当は株式会社化を記念して実施する特例措置。配当の基準日を4月中に設けて、配当金を受け取ることができる株主を決める。第一の保険契約者の中で株式の割り当てを受ける人や、証券会社などを通して第一生命株を購入した人も、基準日に株式を持っていれば配当を受け取ることができる。実際に配当金が支払われるのは、6月に予定される株主総会後となる見通しだ。 |
||
457:
匿名さん
[2010-03-06 09:39:04]
結果として、煽りに乗せられず思いとどまった者が勝者になった。 そういうこと。 |
||
458:
匿名さん
[2010-03-06 11:47:15]
自動車、定昇維持へ トヨタ、一時金「満額」見送り
トヨタ自動車は2010年春の労使交渉で、労働組合の一時金要求に対し、満額回答を見送る見通しとなった。富士重工業は月額1千円の賃金改善要求に対し、ゼロ回答する方針を固めた。足元の生産・販売は回復傾向だが、円高などでこの先も厳しい環境が続くと見ている。一方で各社は定期昇給(定昇)は維持する方向。3月17日の回答日に向け、自動車の交渉は一時金の水準が最大の焦点になる。 トヨタの労組は今回、賃金改善を5年ぶりに要求しておらず、定昇の維持と一時金の水準が争点になっている。会社側は定昇は維持する方針だが、一連の品質問題の影響などで、一時金は満額回答が難しい情勢となっている。 |
||
459:
匿名さん
[2010-03-06 13:13:45]
|
||
460:
匿名さん
[2010-03-06 13:36:23]
マンション価格、まだまだ下がってますけど
|
||
|
||
461:
匿名さん
[2010-03-06 14:00:33]
下がったところで買えるの?
|
||
462:
匿名さん
[2010-03-06 14:06:37]
買える場所で探すのがいいと思うけどね。
さすがに、どっかの県下にならあるでしょ。 |
||
463:
匿名
[2010-03-06 15:41:00]
23区って言っても不人気はまだまだあるよ。
|
||
464:
匿名さん
[2010-03-06 17:19:36]
茨城だったら30階のタワマンでも坪単価100万円だよ。
秋葉原から電車で30分くらい。都内も通えるよ。 ちょっと時間かかってるけど埼玉、神奈川だったら坪単価100万だせば大丈夫。 |
||
465:
匿名さん
[2010-03-06 17:24:32]
信託型従業員持ち株制度、自社株上昇にらみ拡大
信託の仕組みを使った新しい従業員持ち株制度を採用した上場・上場予定企業が直近までに27社に達し、2009年3月末の8社から急増したことが分かった。新制度は株価下落時などに機動的に自社株を取得できるのが特徴で、定期的に株式を取得する従来制度より株価上昇の恩恵を受けやすい。社員の資産形成や士気向上に役立つとみて、採用する企業が増えている。持ち合い解消の受け皿としても注目されている。 新しい従業員持ち株制度は、退職金・年金制度の一種として米国の1万社以上が採用する「ESOP」の仕組みを原型にしている。 |
||
466:
匿名さん
[2010-03-06 18:32:03]
>>464
それどんなヒューザー? |
||
467:
匿名さん
[2010-03-06 21:44:23]
1月の求人広告件数23%増 衣料販売、外食など募集増
求人サイトや情報誌に掲載される求人広告件数がやや上向き始めた。全国求人情報協会(東京・千代田)が集計した1月の件数は前月比23%増、リクルートの求人情報媒体に掲載されたアルバイト求人件数も1月は前月の1.6倍となった。衣料販売や外食チェーンが募集を増やしている。ただ、求人を出す企業は一部に限られており、雇用情勢が本格回復に向かうかは不透明だ。 全国求人情報協会が集計した求人サイトや情報誌などに掲載された1月の求人広告は44万2386件。前年同月比は10%減で22カ月連続のマイナスだが、減少率は前月の29%から大幅に改善した。「アルバイト採用の動きが全体的に出てきた」(同協会)。 |
||
468:
匿名さん
[2010-03-06 21:55:20]
>>No.466
ブランズシティ守谷 RC造(一部SRC)地上30階地下1階 総戸数 550戸 74.09㎡ ~ 101.22㎡ で 2060万円 ~ 3020万円 売主は 東急不動産株式会社 東京急行電鉄株式会社 中央商事株式会社 施工会社は 清水建設株式会社 茨城だから駐車場100%、月額3000円台 「最終期 5月下旬販売予定」だからまだ間に合うよ。 詳しくは茨城版のスレを参照あーれ |
||
469:
匿名さん
[2010-03-07 08:49:03]
三井住友が事業再生会社 取引先に300億円出資
三井住友銀行が全額出資の事業再生子会社を設立する。300億円規模で取引先の中堅企業に出資し、再生を支援する。2008年の規制緩和で、銀行グループは事業再生を図る非上場企業の5%以上の株式を保有できるようになった。企業の再生を担う民間のファンドが減少するなか、銀行グループとして融資と出資の両面で企業の再生を後押しする。 従来、銀行グループは規制により、国内企業の議決権を5%以上保有することができなかったが、銀行の業務範囲規則の改正で、事業再生を図る非上場企業については、銀行グループが5%以上株式を保有することができるようになった。 |
||
470:
匿名さん
[2010-03-07 09:07:28]
社長人事、守りから成長 主要企業、アジアなど海外重視
日立製作所やNEC、キリンホールディングスなど主要企業のトップ交代が相次いでいる。各社とも経済危機による最悪期を脱し、「守り」から「成長」に軸足を移す。三菱商事がシンガポール駐在経験者を登用するなど、需要増が見込めるアジア市場の開拓を重視する事例も目立つ。 日立は欧米などの海外経験が豊富な中西宏明副社長(63)が4月1日付で社長に昇格する。中西氏は「危機を脱する段階から、改革を加速する段階に変わった」と強調。2008年度に7870億円の連結最終赤字を計上し、昨年春に子会社会長から急きょ就任した川村隆会長兼社長(70)によるリストラが一段落したことを受け、成長路線へのシフトを急ぐ。 |
||
471:
匿名さん
[2010-03-07 09:12:30]
<リニア新幹線>「25年開業」遅れも 景気低迷でJR東海
JR東海は6日、リニア中央新幹線(東京-大阪)の東京-名古屋間の全面開業が、目標としてきた2025年から遅れる可能性があることを明らかにした。景気低迷による新幹線収入の落ち込みなどを受け、07年に策定した資金計画を精査する必要が出てきたため。着工までに必要な国の手続きの進展度合いも、開業時期に影響を与える可能性がある。 JR東海は07年12月に、東京-名古屋間の建設費と車両製造費を総額5兆1000億円と試算し、自己負担で建設する計画を発表した。しかし、08年秋のリーマン・ショック以降の景気悪化で、東海道新幹線の利用者が急減。収益が大きく落ち込んでいるほか、需要回復の見通しも立てづらく、資金計画の再検討が必要な状況になってきた。 リニアについては、国土交通省が2月24日、整備計画や建設・営業主体について交通政策審議会に諮問した。ルートを巡ってJR東海の想定する直線ルートと、長野県が希望する南アルプス迂回(うかい)ルートで調整がついておらず、中間駅建設についても、地元負担を求めるJR東海に自治体が反発している。 着工に当たっては、環境アセスメントに「2~3年程度が必要」(JR東海幹部)で、建設には約10年かかる。ルート選定が難航し、1~2年とされる交政審での議論が長引けば、これも開業時期に影響する。【米川直己】 |
||
474:
匿名さん
[2010-03-07 19:53:26]
円の実効レート、3カ月ぶり高水準
円の総合的な価値を示す実効為替レート(日経通貨インデックス、2005年=100)が約3カ月ぶりの高水準まで上昇した。ギリシャの財政問題などから消去法的に円買いが進んだ。同レートの上昇は国内企業の柱である輸出企業の業績下押し要因になる。ただ足元では2月の米雇用統計が市場予想ほど悪化しなかったことを受けたドル買いが進み、今後は低下する可能性もある。 実効為替レートは、ある国・地域の通貨がほかの様々な通貨に対し、総合的に高いか安いかという実力を判定する指数。円やドル、ユーロなどのレートを、その国・地域の貿易額で加重平均して算出する。 |
||
475:
匿名さん
[2010-03-07 23:34:00]
ぼちぼち気分的にこっちのスレで遊びたいけどね。
|
||
476:
匿名さん
[2010-03-08 00:12:48]
マンション、最近暴落しているよ、むしろ
|
||
477:
匿名さん
[2010-03-08 07:21:55]
1月の全国中古マンション価格、1.3%上昇
東京カンテイ(東京・品川)がまとめた1月の全国の中古マンションの価格動向によると、70平方メートルに換算した平均価格は2157万円と、前月比で 1.3%上昇した。「上昇傾向」「やや上昇傾向」となったのは計10都県で、2カ月連続で増加。「立地条件のよい物件が出始めており、大都市圏を中心に少し勢いが出てきた」(東京カンテイ)という。 三大都市圏でいずれも前月より価格が上昇したほか、地方の主要都市でも上昇が多かった。価格推移が堅調な福岡市は5.9%上昇して1537万円、広島市は2.2%上昇して1463万円。長期的な回復傾向にはいたっていないが、札幌市は2.5%上昇して997万円、仙台市も2.2%上昇して1201万円だった。 |
||
478:
匿名さん
[2010-03-08 07:40:50]
品薄には違いない、不良債権は増えないのかね?
誰かプロいませんか?お知らせ下さい。 |
||
479:
匿名さん
[2010-03-08 08:14:26]
08-09年の不景気で買いそびれに、10年の購入者数が足され、潜在購入対象者は過去最大。
MRに最近は一日300件来場しているところもあり、販売持ち直し気運が高まってきている。 |
||
480:
匿名さん
[2010-03-08 08:20:35]
でも昨夜のNHK観てからは都心部湾岸の見込み客は皆無となった。
|
||
481:
匿名さん
[2010-03-08 08:22:28]
NHKスペシャル見てるお爺ちゃん層は、高層マンションに興味ない。
|
||
482:
匿名はん
[2010-03-08 08:39:43]
若くてピチピチした子はNHK見ないよね。
よって、余り影響なし。 |
||
483:
匿名さん
[2010-03-08 10:25:56]
購買層的には普通に見てると思うが
阿ホは見ないけどね |
||
484:
匿名さん
[2010-03-08 11:22:58]
阪神大地震の激震を体験した自分にとってはゆっくり揺れる高層の方がいい。
実験の映像あったが、あれなら家具の下敷きとかはなさそうだ。 |
||
485:
匿名さん
[2010-03-08 11:27:46]
1月の経常黒字8998億円、12カ月連続で黒字 輸出持ち直し
財務省が8日発表した1月の国際収支速報によると、モノやサービス、配当、利子など海外との総合的な取引状況を示す経常収支は8998億円の黒字となった。前年同月の赤字から黒字に転じた。アジア向けや米国向けの輸出が持ち直し、貿易収支が黒字となったのが主因だ。 経常収支の黒字は12カ月連続。モノとサービスの取引状況を示す貿易・サービス収支も、前年同月の赤字から373億円の黒字に転じた。 このうち輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1972億円の黒字だった。輸出額は前年同月比40.6%増となり、米国向けの自動車やアジア向けの半導体などが持ち直した。輸入は7.1%増で、原油などの増加で15カ月ぶりのプラスに転じた。サービス収支は1599億円の赤字。貿易量の回復で輸送関連の収支が改善し、赤字幅が前年同月比24.7%縮小した。 |
||
486:
匿名さん
[2010-03-08 12:22:37]
住宅版エコポイント受け付け開始、新築なら30万ポイント
住宅版エコポイント制度の申請受け付けが8日始まった。省エネにつながる住宅の新築や改修をする人に、ほかの商品と交換できるポイントを与える。新築は1戸あたり30万ポイント(1ポイントは1円相当)、改修は大型の内窓設置や外窓交換の場合で1カ所あたり1万8000ポイントがつく。住宅市場を刺激するのが狙いで、住宅メーカーや家電量販店なども新規需要の取り込みを急ぐ。 申請書を全国約3800カ所の住宅瑕疵(かし)担保責任保険法人の取次店に持ち込むか、住宅版エコポイントの事務局に郵送する。取得したポイントは、約500の事業者が提供する環境配慮型商品や商品券・プリペイドカード、地域産品などと交換できる。 昨年12月8日以降の新築物件、今年1月1日以降に着工した改修物件にポイントを与える。着工の締め切りはいずれも今年12月末。今年1月28日以降に工事が完了し、引き渡されることが条件になる。 |
||
487:
匿名さん
[2010-03-08 12:32:48]
詐欺紛いの業者や転売屋がヒーヒー苦しんでる姿を眺めるのは楽しい。
|
||
488:
匿名さん
[2010-03-08 12:37:34]
株価も少しずつ回復基調ですね。今日は1万500円台にも乗ったそうです。
|
||
489:
匿名さん
[2010-03-08 12:42:12]
失業率は上がってるがな。
|
||
490:
匿名さん
[2010-03-08 12:45:07]
2月マネーストック、M3伸び率2.0% 3カ月連続で鈍化
日銀が8日発表した2月のマネーストック(旧マネーサプライ・通貨供給量)によると、代表的な指標のひとつであるM3(現金、要求払い預金、定期預金などを含む)の平均残高は1063兆1000億円となった。前年同月比2.0%増えた。企業や個人が預金などの安全資産に資金を振り向ける動きは続いているものの、伸び率が3カ月連続で鈍化した。 内訳をみると、現金は1.0%増の73兆2000億円で、5カ月ぶりの高い伸びとなった。預金通貨が0.9%増、定期預金などを示す「準通貨」が 2.6%増となり、いずれも前月より伸びが鈍化した。「企業・個人などが手元資金を厚めに確保する動きに変化はない」(日銀)とみられる。 現預金に国債や投資信託などの金融商品も含めた「広義流動性」の伸び率は前年同月比1.1%増となり、1月から横ばいだった。投資信託が同4.1%と高い伸びとなったほか、銀行発行の社債などの増加が目立った。国債は同0.5%減だった。 |
||
491:
匿名さん
[2010-03-08 16:34:31]
2月の倒産、「不況型」が8割 件数は減少 東京商工リサーチ
民間信用調査会社の東京商工リサーチが8日発表した2月の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同月に比べて17.3%減の1090件だった。販売不振をはじめとする「不況型」倒産が全体の8割以上を占め、統計を取り始めた1952年以来、最も高い比率となった。 倒産件数は7カ月連続で減少した。政府の「景気対応緊急保証制度」や金融機関の返済条件見直しなどで資金繰りが改善したためと見られる。ただ、東京商工リサーチは「不況型倒産の割合が高く、各企業の業績が回復しているとはいえない。外部からの支援が止まれば再び倒産が増える可能性がある」としている。 負債総額は前年同月比64.3%減の4388億3300万円だった。PHS大手のウィルコムが2000億円超で全体を押し上げたが、他の大型倒産(負債10億円以上)の件数が少なかった。 |
||
492:
匿名さん
[2010-03-08 16:57:18]
アジア・大洋州、地熱発電を増強 住商など日本企業に商機
東南アジアや大洋州の火山国で地熱発電所の新増設が加速している。インドネシアでは発電所増設計画のうち4割が地熱発電で、発電全体に占める地熱発電のシェアは2014年までに約1割に高まる見通し。フィリピンやニュージーランドでも新設計画が相次いでいる。地熱発電は温暖化ガスの排出がきわめて少ない再生可能エネルギーとして注目を浴びており、事業に参画する住友商事など日本企業の商機も広がりそうだ。 インドネシア政府は電力需要の急増に対応し、約160億ドル(約1兆5千億円)を投じて総容量1015万キロワット分の発電所を増設する計画をまとめた。地熱発電の割合は最大の39%で、石炭33%、ガス16%などを上回る。06年に策定した1千万キロワット分の増設計画ではすべてが石炭だった。 |
||
493:
匿名さん
[2010-03-08 18:53:43]
ご苦労様です。
|
||
494:
匿名さん
[2010-03-08 19:29:41]
色々と記事ばかり書き込んでいる人は何がしたいんだろう。
|
||
495:
匿名さん
[2010-03-08 19:46:18]
まー、ざっくり、まだ弱い指標もあるものの大枠としては景気回復の足取りが着々と進んでいるっていうことを教えてくれてんじゃないの。深読みすれば、安く買いたいネガ派の夢をやんわりと否定しているのかと。
|
||
496:
匿名さん
[2010-03-09 00:21:25]
2月の街角景気、3カ月連続上昇 基調判断を上方修正
内閣府が8日発表した2月の景気ウオッチャー調査によると、景気の実感を示す「街角景気」の現状判断指数は前月に比べて3.3ポイント高い42.1となり、3カ月連続で上昇した。家電・自動車の売り上げが持ち直し、外国人観光客が増えたとの指摘も目立った。内閣府は基調判断を2カ月ぶりに上方修正したが、調査では今後の景気を見通すうえでトヨタ自動車のリコール(回収・無償修理)問題の行方を注視したいとの声も多かった。 調査は2月末に実施した。小売店主やメーカーの経営者ら約2千人が景況感を5段階で評価した。内閣府は基調判断を「厳しいながらも、下げ止まっている」とし、前月の「下げ止まっていたものの、引き続き弱い動き」から上向きに引き上げた。 現状判断指数は2009年10月の水準まで回復した。津村啓介・内閣府政務官は記者会見で「昨年末に広がった景気の二番底懸念が薄らぎつつある」との認識を示した。先行き判断指数も前月に比べ2.9ポイント高い44.8と3カ月連続で上昇した。 |
||
499:
匿名さん
[2010-03-09 01:54:58]
前年比でスズメの涙ほど戻したところで何が変わる?
ハローワークだけ大繁盛 |
||
500:
匿名さん
[2010-03-09 02:35:03]
不動産営業なんていよいよ就職できなくて、体裁作るために仕方なくやる仕事。たとえ財閥系でもそれは同じ。
反面、コンプレックスも強いから「俺は財閥系」のような変な見栄がある。(飲み屋じゃ社名しか名乗らないw) 買え買えにとってプチバブルは、物産や金融部門に入った同窓生を見返すチャンスのように見えたのだろうな。 せめてバーチャルだけでも本懐遂げたいのでは? ちなみに物産勤務の友達は「不動産は別会社」といっていた。 |
||
502:
匿名さん
[2010-03-09 05:19:24]
一般のマンション市場はともかく、セミプロや不動産業者がうごめく競売市場の落札価格や入札数が異常にあがりはじめている現象はどうとらえたらいいんだろうね。 さすがに資金調達が閉ざされていた不動産業者にまで資金がまわりはじめているということなのかな? 新興不動産会社の中にも株価が高騰しはじめている会社がいくつかでてきているし、yahooファイナンスの掲示板みても、どうやら動き始めている雰囲気を感じるが。
|
||
503:
匿名さん
[2010-03-09 06:29:57]
住宅版エコポイント、「特需」に期待集まる
住宅版エコポイントの申請受け付け開始を受け、住宅メーカーや小売店が特需取り込みに一斉に動き始めた。野村不動産は5月中旬にエコポイント対応の分譲住宅を売り出す。家電量販店のヨドバシカメラは2店で内窓の販売に乗り出した。 野村不動産は東京都小平市で開発中の大型分譲住宅「プラウドシーズン花小金井」(250戸)で断熱性の高い複層ガラスなど、住宅版エコポイントの省エネ仕様を全戸に標準採用。5月中旬に第1期販売を始める。同社が戸建てでエコポイント対応にしたのは初めて。 |
||
506:
匿名さん
[2010-03-09 08:55:24]
エネルギー開発関連、鋼管の海外開拓を加速 JFEや住金
鉄鋼各社が海外で天然ガスや石油など資源開発向けの鋼管を相次ぎ受注した。JFEスチールは豪州で液化天然ガス(LNG)などの輸送用鋼管を受注。住友金属工業は2009年度下期に上期比24%増の62万トンの鋼管販売を見込む。新興国を中心にエネルギー需要が回復しており、資源の開発や出荷基地などの設備事業も活発化。国内の鋼材需要の回復が遅れるなか、海外市場の開拓を強化する。 JFEは伊藤忠丸紅鉄鋼と共同で、豪州の「ゴーゴン・プロジェクト」向けに鋼管17万2000トンを共同受注した。受注金額は明らかにしていないが、東日本製鉄所千葉地区(千葉市)などで生産し、6月から約1年かけて納める。 |
||
508:
匿名さん
[2010-03-09 12:28:15]
誰かが書いていたが、確かに競売は活気あるね、やっぱり、動きはあるよ。
|
||
509:
匿名さん
[2010-03-09 12:30:02]
まあ…不動産は下がってもまた上がるから、繰り返すだけだよ。簡単だ(笑)
|
||
510:
匿名さん
[2010-03-09 12:34:21]
エコPはデカイね。
インセンティブ働くしsaleしやすい。確かに、記事あたり見ないと議論にならず。真実味に欠けるが… ネガティブさんどうですか記事有りますか… |
||
511:
匿名さん
[2010-03-09 12:57:32]
煽り記事あるなしで判断?何をしたいのかなぁ。大丈夫?
厳しい雇用、賃金状況を穴埋めするほど、エコポイントが効果あるかどうか。ローン控除ほどあるかどうか。 しばらく統計を待って売り上げが上昇に転じたら、価格もさげ止まるかもね。 逆に、反応が鈍けりゃ、まだ下落は期待できるか。 しかし、地価がかなり下がってるのに、マンションがあまり下がらないって どんだけぼったくりかと思う。 |
||
512:
匿名さん
[2010-03-09 13:05:55]
確かに…
しかし、郊外は値下げしてるし、しないと完売しないから値付けは慎重でしょうね、都心三区は超強気、周りは強気程度だから、買いたいところは値下がり感ないんだね。まあ、体力的に大手デベは、強気だろ〜5月の決算発表に向けて投げ売りしてないでしょ。。 |
||
513:
匿名さん
[2010-03-09 13:11:19]
|
||
514:
匿名はん
[2010-03-09 13:15:27]
大手デベは借り入れ少ないんですかねぇ。
それとも系列の銀行から低利で借り入れできる?赤でも大丈夫なんだろうな。いいな。 |
||
515:
匿名さん
[2010-03-09 13:28:37]
商品上場投信、東証に14本 英大手、非鉄・穀物は日本初
上場投資信託(ETF)の英運用大手、ETFセキュリティーズは3月中旬をめどに、国際商品価格に連動するETF14本を東京証券取引所に上場する。銅などの非鉄や穀物の個別価格に連動するETFは国内で初めて。今回の上場で国内の商品系ETFは11本から25本に急増する。投資家にとっては株式などの伝統的な金融資産以外への分散投資の選択肢が広がりそうだ。 14本は米ダウ・ジョーンズが持つ著名な指数である「DJ―UBS商品指数」に連動する。うち9本は原油や天然ガス、銅、トウモロコシ、大豆など個別の商品指数を裏付けとする。いずれも「米シカゴ市場やロンドン金属取引所(LME)市場などの先物価格にほぼ連動する」(ETFセキュリティーズ)という。 |
||
516:
匿名さん
[2010-03-09 16:48:42]
新卒の就職支援手厚く 厚労省、3月末めど職業訓練
今春の新規卒業学生の就職環境が深刻化している事態を受け、国や地方自治体が相次いで就職支援策を打ち出す。厚生労働省は3月末をめどに、就職できなかった新卒者向けの職業訓練事業を新たに始める。訓練期間中は生活費も補助する。各自治体は高校生の就職支援策を拡充。地元の中小企業に派遣したり、臨時職員として採用したりする動きが目立つ。厳しい雇用情勢が続くなか、無職の若者が増えないように対策を急ぐ。 金融危機後の景気低迷を背景に、学生の就職活動は厳しい状況が続いている。失業率は改善したものの、企業の採用意欲は依然弱く、学生の就職環境には明るい兆しが見えない。今春卒業予定の大学生の就職内定率は昨年12月1日時点で73.1%と過去最低。高校生も昨年末時点で74.8%にとどまっている。 |
||
517:
匿名さん
[2010-03-09 18:11:48]
↑だから?
|
||
518:
匿名さん
[2010-03-09 19:06:17]
1月の景気一致指数、10カ月連続上昇 リーマン・ショック前の水準に
内閣府が9日発表した1月の景気動向指数(CI、2005年=100、速報)によると、景気の現状を示す一致指数は前月比2.5ポイント上昇の 99.9だった。上昇は10カ月連続。一致指数は米リーマン・ショック前の08年7月以来の水準まで回復した。有効求人倍率(除学卒)など雇用関係の指数が改善したほか、商業販売額(卸売業)など消費関連項目が好転したことが寄与した。内閣府は基調判断を従来の「改善を示している」に4カ月連続で据え置いた。 数カ月後の景気の先行きを示す先行指数は2.4ポイント上昇の97.1となった。消費者態度指数や日経商品指数の上昇が寄与した。記者会見した津村啓介内閣府政務官は「このところ安定した上方トレンドを示している。今後の景気判断の中でも重要な判断材料として注目していきたい」との認識を示した。 |
||
519:
住まいに詳しい人
[2010-03-09 19:18:26]
話元に戻して、売れるマンションと売れないマンションの二極化は今後も激しさを増すでしょう。
よって、一部の人気エリア物件は高止まりしますが、郊外含め全体的には不動産価格はまだ下がります。 暫く下がるも、間違いなく潜在需要はあるので(特に第二次ベビーブーム世代の爆発力は見逃せない)、ある時期(これは誰にも見通せない)から緩やかに上昇気流に乗り始める筈です。 このあたりが妥当な見方ではないでしょうか? |
||
520:
住まいに詳しい人
[2010-03-09 19:57:06]
>売れるマンションと売れないマンションの二極化は今後も激しさを増すでしょう。
( ´,_ゝ`)プッ いつの時代でも人気のある物件は売れるし、人気のない物件は売れないわけで 具体論を避けているのは「今、何が起きているのか知りません」という意味しかない 単に観察すること、考察すること放棄した怠け者の物言いですね |
||
521:
匿名さん
[2010-03-09 19:58:42]
もうすでに上昇中です。二年間待ってた人たちが、しびれを切らして買い始めたので、在庫は急減してます。当面、新規供給が増えることはないので、わかってる人は焦り方が普通ではないです。
値引きなんて交渉の余地すらないんじゃないですか? |
||
522:
中華資本
[2010-03-09 20:05:25]
もう一度、先般の訪中団のように、日本の全国会議員が中南海に挨拶に来れば、もう少し日本国の不動産を買ってあげますよ。
|
||
523:
中華資本
[2010-03-09 20:08:03]
うやうやしく胡主席の拝謁を受けてください。
勿論、中国の人民代表も天皇からの招待があれば訪日してあげますよ。 |
||
524:
匿名さん
[2010-03-09 20:19:06]
焦って買うと、また高値掴み。
|
||
525:
住まいに詳しい人
[2010-03-09 20:21:44]
>二年間待ってた人たちが、しびれを切らして買い始めたので、在庫は急減してます。
単純な頭の人って羨ましいねw 5年後を考えれば答えは簡単でしょ 在庫が減ったからといった、ストレートに相場が上がるわけじゃないんですよ |
||
526:
匿名
[2010-03-09 20:26:57]
在庫が減ったことより、今後新築供給が激減したまま回復しないことが問題。
五年後どうなるか簡単に教えてくれよ。 |
||
527:
住まいに詳しい人
[2010-03-09 21:22:13]
>>526
供給数は恢復しますよ デベは何を血迷っているのか、現在猛烈に土地を漁ってます たくさん潰れてプレーヤが減りましたから 以前の様な8万戸はないが、5万戸ぐらいまでは増えるくらいの勢いで仕入れていますよ みんな「無理だろ」と思っていても、サラリーマンだから上に意見は出来ないんですよ >五年後どうなるか簡単に教えてくれよ。 23区内の出生年別人口は ___________2000年__2005年 ___________国勢調査_国勢調査 1970年生まれ今年40歳_151,446人_151,373人 1975年生まれ今年35歳_146,856人_151,346人 1980年生まれ今年30歳_118,956人_129,862人 1985年生まれ今年25歳_*67,158人_*99,237人 1990年生まれ今年20歳_*58,532人_*58,585人 1980年生まれのコーホートは 1975年生まれのコーホートに比べて明らかに少ないよね 1980年生まれが住宅購入適齢期の35歳になるのは2015年・・・ そして1985年生まれのコーホートは更に少なくない さて今年10月の国政調査はどーなりますかね? |
||
528:
匿名さん
[2010-03-09 21:56:14]
日本の少子高齢化は中国が救ってくれますよ。
わが国の総理大臣:鳩山由紀夫さんが 日本列島は日本人だけのものではありません、と力強くおっしゃっていたではありませんか。 国民の皆さんも日本のリーダーをもっと応援してあげないと駄目ですよ。 民主党がやる気を失ってしまいますよ。 |
||
529:
匿名さん
[2010-03-09 22:05:31]
日本マクドナルドHD、2月の既存店売上高9.1%増
日本マクドナルドホールディングスが9日発表した2月の既存店売上高は前年同月比9.1%増だった。前年同月水準を上回るのは2カ月連続。「ニューヨークバーガー」など期間限定で発売した価格の高いハンバーガーが好調だった。客数は3.2%増、客単価は5.7%増。客数と客単価がともに前年実績を上回るのは2009年4月以来。新店を含む全店売上高は10.2%増で2カ月連続の2ケタ増だった。 |
||
530:
匿名
[2010-03-09 22:15:52]
>>527
安定高値収入維持見込み者には買いやすい時期が続くわけね。ありがたやありがたや。 |
||
531:
匿名
[2010-03-09 22:24:08]
まぁ、あれだけの大訪中団がメディアで報道されると日本の国会議員の地位の軽さが中国人に伝わりましたね。
その割には、ガス田の権益や軍拡抑制など実利はまったく得ていないのが悲しいところ。 あれは何のための訪中だったんだ? とりあえず、日本が自分で自分のお金を使って自分の国の地位を下げに行くのは理解不能。 けれども、今の日本経済は中国様のおかげではあるのでよしとしよう。 おそらく不動産市況の3~4割は帰化した方も含めて中華系で支えられてますよ。 |
||
532:
匿名さん
[2010-03-09 22:34:55]
それは決まってるじゃないか。
小沢ちゃんの国内向けへの権力誇示が目的ですよ。 中国とは何の交渉もしていない・・・というよりもする勇気も資格もない。 |
||
533:
匿名さん
[2010-03-09 22:42:41]
ちょっと前まで東京ではビジネス、観光共に需要は鰻登りだとか誰かが予想してホテルを
建てまくりました。 グランドハイアット、ペニンシュラ、コンラッド、マンダリン、シャングリラ、フォーシーズン それがどうなったか デベが現在土地を買い込んで将来建てるマンションと共通点を感じるのは私だけだろうか。 |
||
534:
匿名さん
[2010-03-09 22:52:23]
>>533
そうですね。 でもあれみんな名義貸しみたいなもので、ホテル会社自体は日本にはさほど資本投下してないので痛くないと聴きました。 さすが馬鹿じゃないですね。 名義借りて作った日本法人は痛いでしょうけど。 |
||
535:
匿名さん
[2010-03-09 23:03:19]
日本法人なんていくら潰れてもOKOKOK。
三○地所とかもイっていいよ。 丸の内は中国共産党支部民主党の本拠地にしますから。 |
||
536:
匿名さん
[2010-03-09 23:13:03]
確かに中国からしたら無血開城がいちばんだからな。
人海戦術で復興は早いだろうけどね・・・あまりインフラとか直すのに無駄な出費は抑えたほうがbetter。 |
||
537:
匿名さん
[2010-03-09 23:38:33]
|
||
538:
匿名さん
[2010-03-10 07:48:57]
野村不、「プラウドシティ池袋本町」の1期325戸が即日完売
野村不動産は、「プラウド」ブランドのマンションシリーズで過去最大となる総戸数785戸の複合開発プロジェクト「プラウドシティ池袋本町」(東京・豊島)の第1期販売325戸が即日完売したと発表した。平均倍率は1.56倍。 プラウドシリーズで300戸以上を一斉に販売し、即日完売したのは2007年7月の「プラウドタワー千代田富士見」(東京・千代田)以来という。今月下旬から第1期2次として、50戸程度の追加販売を予定する。 |
||
539:
匿名さん
[2010-03-10 08:02:58]
新築も中古もタマ不足。焦って寝ていた需要が一気に出てきた感じだね。
|
||
540:
匿名さん
[2010-03-10 08:14:04]
大嘘!
掲示板の閑散とした様子が需要衰退販売不振の証拠だろ。 |
||
541:
匿名さん
[2010-03-10 08:25:20]
こんな掲示板などあてにしておりません
|
||
542:
匿名さん
[2010-03-10 08:28:27]
直に財政破綻になって
公務員が沢山リストラされるので、 出てくる中古を狙う予定。 |
||
543:
匿名
[2010-03-10 08:36:39]
>財政破綻
国民が住宅買う金なぞ残ってねーよ。 |
||
544:
匿名さん
[2010-03-10 08:53:09]
資金は海外へ避難させてる。
|
||
545:
匿名
[2010-03-10 10:17:03]
>>540
さすがに年度末は業者も普段よりは忙しくて掲示板にかまってられないからだろ。この掲示板は8割は業者の書き込みだから。 |
||
546:
匿名さん
[2010-03-10 10:22:43]
14カ月連続マイナス 2月の企業物価指数
3月10日9時24分配信 産経新聞 日銀が10日発表した2月の国内企業物価指数(速報、200年=100)は102・5で、前年同月比で1・5%下落となり、14カ月連続で前年を割り込んだ。下落幅は1月より0・6ポイント縮小した。 中国を中心とする海外市況の好調で鉄くずの値上がりしたことなどが上昇要因となったものの、非鉄金属や、金属製品の値下がりなどが、全体の押し下げ要因となった。 日銀調査統計局では、「海外の市況高と国内の製品安が併存する形が続いており、企業物価は一進一退が続いている」としている。 |
||
547:
匿名さん
[2010-03-10 10:34:29]
これだけは言える。
今は買い時ではない。落ちるナイフを素手で掴むようなもの。 |
||
548:
匿名さん
[2010-03-10 10:50:37]
買うタイミングは考慮するとして、
バブル崩壊後のこの20年で買えなかった奴はおそらくこの先も無理じゃね? 万が一景気が上がって価格も上がったとしても、給料がついて行かないのがこれからの現実。 景気が良くなれば全員の給料が上がる時代は終わった。 当然景気が落ちたままなら給料も落ちたまま。 買える奴はいつだって買える、買えない奴はいつだって買えない。 そんな格差がますます拡大するだけだ。。 ちなみに俺は買えない方だよ。 だからこそ余計に身にしみて世の中の現実を感じてる。 |
||
549:
匿名さん
[2010-03-10 10:51:53]
1期で325戸完売ってのは、今どき凄い事だと思うけどなぁ。
販売は結果が全てだよ。 |
||
550:
匿名さん
[2010-03-10 11:12:05]
全戸入居したらね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
NTT東日本は2011年春の新卒採用数(大学・大学院卒の合計)を300~350人にする計画を明らかにした。10年春見込み(約250人)から最大4割増やす。特に北海道や東北など首都圏以外の大学の出身者の採用数を増やし、光ファイバー通信回線サービス「フレッツ光」の地方への普及に向けた人材を確保する。
11年春採用では北海道内の大学・大学院に通う学生は札幌市内で最終面接まで受けられるようにするなど、地方での採用活動に力を入れる。10年春は1割程度だった首都圏以外の大学の出身者の割合を、11年春は2~3割程度に引き上げたい考えだ。