東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-14 15:31:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 関連スレ RSS

「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。

野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/

三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/

住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?

1051: 匿名さん 
[2010-05-07 07:06:14]
一応、共産国だから、中国の経済規制に関する能力がアメリカや日本より上なのはそのとおりと思う。
しかし、それにも限度があるということ。
中国国内の統制も簡単にはできない。とくに今の世界経済では自国民だけではない海外投資家のマネーも大量に入り込んでいるから手荒なマネはできない。また、中国の海外投資も、世界経済は自由主義で動いているから中国1国の力でどうこうできるものではない。
1国の経済に対する期待しかないという状況が最も危ない。
1052: 匿名さん 
[2010-05-07 09:56:14]
ギリシアショック来たねー。
1053: 匿名さん 
[2010-05-07 10:05:51]
まずはユーロ圏内に広がって、そして世界へ広がれば、
景気は2番底へ行くへ!?
つかの間の景気回復になっちゃうか!?
1054: 匿名さん 
[2010-05-07 10:49:39]
ギリシャの経済規模小さいから問題ない気はするが、スペインは失業率20%イタリアポルトガル財政難、まあ共通するのは、怠け者国民ってことだろう、IMFから金借りても返せないんではないか?

二番底は近いんだろうね!
1055: 匿名さん 
[2010-05-07 10:51:57]
日本の借金も相当なものだけどね。。
このまま消費税も上げない、税金の無駄使いも改善できない状態が5年続けばギリシア化すると言われてるね。
1056: 匿名さん 
[2010-05-07 10:57:20]
なんだかわくわくしてきた。
一儲けできるチャンス。

ついでに、マンションもまた下落だな。
1057: 匿名さん 
[2010-05-07 16:57:05]
やっぱり、まだまだ不動産は怖いね〜停滞ぎみは拭いされないね、

しかし、財閥不動産は強い、住友不動産は経常1000億円超だろ、かなわない!?ブランドマンションは本当に強いね。
1058: 匿名さん 
[2010-05-07 17:29:47]
ギリシャショックで景気二番底はいいが、自分のクビも危なくなってくることに気付いたらどうだ。
今でも買えない層がマンション購入のチャンスなんか狙ってうちにもっと買えなくなる。だから、不動産が下がるんだ。自分はそのままで不動産だけが下がると信じてるんならオメデタイのひとことだね。
だから、その他大勢はマンションなんかに手を出すな。
ローン組んでからリストラされたり、給料半減になれば悲惨だぞ。
1059: 匿名 
[2010-05-08 13:02:13]
自分はそのままで不動産だけは騰がると信じているわけだ
高値つかみしちゃったら、後は「騰がる騰がる」教に入信するしかないよな
ギリシャ危機で次は日本だというのに
騰がるわけないだろ
せいぜい含み損が増えていくのを見ながら涙目してろよ
1060: 匿名さん 
[2010-05-08 14:01:32]
日本がギリシャの次だというのなら、
なおのこと実物資産である不動産を持っておくべきだろ。
ローンもインフレで半分くらいになるかもな。
1061: 匿名 
[2010-05-08 14:47:03]
最初は長期金利上昇で、ローン壊滅、暴落
その後にハイパーインフレ
最初で涙目の皆さん脇目に、安価良質不動産ゲット
1062: 匿名さん 
[2010-05-08 14:55:08]
下降局面で流動性の低い資産は価値が下がる。

「不動」産とはよく言いました。

仕込んだつもりの皆さんご愁傷様。
1063: 匿名さん 
[2010-05-08 14:58:36]
みなさん固定金利が安全ですよ。
今金利が安い変動金利で安易に買うと後が大変です。
くれぐれもムリな購入は止めましょう。

固定金利だと
借金が財産になるかもしれませんよ。
借金して手持ち資金をその分残して、金利が上昇した時に手持ち資金を運用すれば、
借金との金利差が利益となります。

また、買う場合は需要が見込める都心に近いところにしましょう。
ハイパーインフレの時に高く貸せます。
1064: 匿名 
[2010-05-08 15:03:25]
都心が高く貸せるというのは幻想だよ。20万以上は今借り手いないから。
1065: 匿名さん 
[2010-05-08 15:05:30]
最近の固定真理教のハイパーインフレ論も酷いね。
どこかの陰謀論とまるで変わり無い。変動で借りたほうが100倍マシなのに。
1066: 匿名 
[2010-05-08 15:38:22]
金利なんて上がらないよ(笑)ドンドン低金利にして金ばら蒔かないといけないのに、国債乱発で低金利に決まってるでしょ(笑)バフェットも日本に投資するようだし、まだまだ捨てたもんじゃないよ。
1067: 匿名さん 
[2010-05-08 20:49:18]
>>1059

おもしろい人がいるねぇ。何を必死で噛みついてるの?
1058のどこに自分はそのままで不動産が上がると書いてある?
しかも、結論は「今は買い時じゃない!」っているのだから1059と同じでしょ。
日本語の文章が読めないのは困ったものだ。
あっ、そうか。
その程度の国語力だから、不動産が下がる前にリストラされたか給料が半減した人なんだ。
仕事もなくてヒマそうだからあちこち噛みついてればー(笑)。


1068: 匿名さん 
[2010-05-08 20:57:24]
まともな経済政策だと金利は長期間かけて上がっていくようにする。
超低金利が20年近く続いているんだから、急激に金利を上げると低金利の国債は暴落し、それを引き受けている金融機関がボロボロになるからだ。
しかし、少なくとも今の民主党政権では「まともな経済政策」は期待できない。
今は通貨供給量が少ないのに低金利。つまり、資金の需要がないわけだ。
政府の資金のために通貨供給量を増やせばアッというまにインフレになる。
そうなるともはや手に負えない。
そうなるとマンションをもってるよりも、農地を買った方がいいかもしれない。
マンションは食えないが、農作物は食える。
1069: 匿名さん 
[2010-05-09 00:15:04]
まともな経済対策は絵に書いた餅です…と言うのも、アメリカ英国や日本の先進国は財政難です、金利なんて上げようがない状況です。インフレにしないと破綻危機が増す。経済浮揚が優先。金利は上がらない。
1070: 匿名 
[2010-05-09 02:44:30]
要するに今はマンション価格は底値と予想する?まだ下がると予想する?それても上がると予想しますか?俺はスーモ読むくらいしか予想が理解出来ないんで皆様ご教授下さいな!
1071: 匿名さん 
[2010-05-09 03:58:40]
それがわかれば大儲けできる。
ただ、今は無理をしてまで買う時期ではない。
1072: 匿名さん 
[2010-05-09 04:57:10]
まぁ五年待ったとしても、五年間の賃料より下がることはないんじゃないかな。
分譲賃貸の利回りが4%としても五年で20%。二割以上下がらないと待った意味がない。しかも確実に五才歳をとる。五年間賃貸で我慢する不利益を考える4割くらい下がらないとお得感はない。

1073: 匿名 
[2010-05-09 18:08:05]
1072さんのレスは非常に分かりやすいです!更に参考になりました。かなり買う方向に後押しになりました。
1074: 匿名さん 
[2010-05-09 20:36:21]
>>1072
何その頭の悪いデベに騙されそうな脳味噌…
その理論だったら4%の利回りの物件は25年で回収できるから賃貸に住むことに経済合理性が
無くなっちゃうじゃない
その理論は資産価格が減価しないことを前提にしているから間違っていることに気付かないのかね
あと、5年待つなら2割下がらないと意味ないって…
仮に今買わなかったことにより支払わなかったお金は5年後も同じ金額なのかな?

マンションを買うか検討できる収入を得ている層の人なんでしょ?
その程度の思考力しか持たないのかね
情けない…
1075: 匿名さん 
[2010-05-09 20:58:40]
今の金利状況なら五年もの国債金利0.6%×五年の3%の金利は貰えるね。

資産価格が減価する?税務上はね。実際は新築価格より五年中古の方が値上がりしてることもある
1076: 匿名さん 
[2010-05-09 21:06:55]
1074と1075を見ただけで、1075のほうが良さそう。
他人を「頭悪い」なんてネット上で誹謗すること自体下品で信用されなくなる。
1077: 匿名さん 
[2010-05-10 00:22:43]
自分は1074ではないが、頭悪いと言いたくなる気持ちもわかる。
1074は丁寧に解説しているし、ある意味親切だと思う。

「家賃は払いっぱなしでもったいない」なんていう言葉を信じるのは
やっぱり頭悪いとしか言いようがない。
1078: 匿名さん 
[2010-05-10 00:37:22]
いろいろ言ってみても一時期死亡寸前で竣工間近の物件さえ手放していたモリモトやアスコット等のデベが新規計画を発表している。銀行の不動産融資が再開している証拠。
こういうデベが入札に参加し始めると、高く売れば良いというだけだという高値入札で不動産価格は上がる。また山が来ると思うけどね。
1079: 匿名 
[2010-05-10 01:01:59]
賃貸は、そこにずっと住むわけじゃない人が、仮住まいとして住むのがほとんど。同じ賃貸に20年も家賃払い続けている人がいたとしたら、そのほうが経済合理性を考えていないと思うよ。
1080: 匿名さん 
[2010-05-10 07:13:55]
1074の言ってることが正しいなら1991年竣工のリバーシティは今、買い値の半値で買えないとおかしいね。
君の経済合理性とやらで売り主を説得出来るならいいね。
1081: 匿名さん 
[2010-05-10 07:14:25]
賃貸ってことは、元の購入金額の月割り分に加えて、利回り分を払ってるってことだろ?
そうじゃなきゃ貸す方のメリットはないんだから。
なんでそれで賃貸が得なんだか・・・

資産価値云々で言うなら、普通は2割も4割も5年で減価しないよ。
そういう物件もあるだろうが、それはよほど条件が悪い郊外やバブリーに高額のもの。
そんなもん興味ないだろ?
一般にまともで良いとされてる物件なら、横這いくらいってのが現状。

もちろん賃貸のほうが身軽とか、ほかの事情で買わないというのもわかる。
そうでないなら、経済合理性というより、「買えない」を「買わない」に言い換えるためのへ理屈。

1082: 匿名さん 
[2010-05-10 07:51:08]
2009年新築マンション価格、都内は年収の10倍超に

不動産情報会社の東京カンテイ(東京・品川)がまとめた2009年新築マンション価格の年収倍率調査によると、都内の新築マンション価格は平均年収の 10.02倍と前年調査より0.91ポイント上昇した。埼玉、千葉、神奈川の3県と合わせた首都圏でも0.45ポイント上昇の8.17倍となった。不況の影響でマンション価格は下落傾向にあるが、買いやすい状況には転じていないようだ。
調査は09年に全国で分譲された新築マンション価格を専有面積70平方メートルに換算。各都道府県別の平均年収との比率を割り出した。都内で発売されたマンションの平均専有面積が57平方メートルで、単価が割高な物件が多かったことが影響したとみられる。一方、全国平均は6.00と前年から0.02ポイント下落、5年ぶりに下落に転じた。
1083: 匿名さん 
[2010-05-10 12:12:30]
オリックスと大京、マンション向け電力供給の新会社設立

オリックスと大京は分譲マンション向けに電力を供給する新会社を共同出資で設立する。割安な高圧電力を電力会社から一括調達し、住戸や共用部に供給、住民の電力料金負担を約5%軽減できる。主に既存マンションの管理組合向けに採用を促し、3年後に3万戸への電力供給を目指す。7日発表した。
10日付で新会社オリックス・パワーソリューションズ(東京・中央)を設立する。資本金は3億3900万円で、オリックスが86%、大京が14%を出資する。
1084: 匿名さん 
[2010-05-10 20:30:19]
五年前に買った人と買わなかった人、もう埋めようがないくらい損得の差が広がったな。今後の五年はどうなるだろう?
1085: 匿名さん 
[2010-05-11 10:21:18]
1081さんのいうとおり。
そういう簡単な計算ができない人が多い。
移り住んでも賃貸じゃ、搾取(なつかしいことば)されてることには変わりない。

1086: 匿名さん 
[2010-05-11 13:38:24]
簡単な計算ができないのは、家賃はドブに捨てるだけのお金だから
購入したほうが絶対に有利だと思っている人でしょう。
デベにとってはいい鴨ですよね。
1087: 匿名さん 
[2010-05-11 23:22:43]
↑ まったく論理も何もない。
反論になってないよ。
そのレベルだから「簡単な計算ができない」なんていわれるんだよ(ニヤニヤ)。
1088: 匿名さん 
[2010-05-11 23:26:54]
>>1087
あなたは借りるよりも買うほうが
絶対に得になると思っているのですか?
1089: 匿名さん 
[2010-05-11 23:27:25]
金をドブに捨てていると思うような住環境だったら早く引っ越せばいいのに。
1090: 匿名さん 
[2010-05-12 02:16:00]
たぶん、築年数の古くて公団などの狭くエレベータ無し賃貸に住んでいれば買うよりは得だと言いたいのかも
住み心地や利便性は新しいものには適わないだろうけど、いくらの賃貸に住んでいるかで変わるんでしょう
1091: 匿名さん 
[2010-05-12 15:35:06]
3月の景気一致指数、12カ月連続上昇 基調判断は据え置き

内閣府が12日発表した3月の景気動向指数(CI、2005年=100、速報)によると、景気の現状を示す一致指数は前月比1.1ポイント上昇の 101.1と12カ月連続で上昇した。12カ月連続の上昇は、1996年2月から97年1月まで以来。有効求人倍率(除学卒)など雇用関係の指数や商業販売額など消費関連項目が改善したことが寄与した。
内閣府は基調判断を6カ月連続で「改善を示している」とした。
記者会見した津村啓介内閣府政務官は「雇用についてはまだ過去最悪水準から抜け切れていない。内需の自律的な回復という判断までたどり着けるか少し慎重な議論もしなければならない。ギリシャ問題も踏まえ総合的な判断も必要」との認識を示した。
数カ月後の景気の先行きを示す先行指数は4.4ポイント上昇の102.8。プラスは13カ月連続と、80年1月の統計開始以降で最長となり、伸び幅も過去最大だった。在庫率指数や新規求人数(除学卒)の改善が寄与した。
1092: 匿名さん 
[2010-05-12 19:15:20]
>>1087

「あなたは借りるよりも買うほうが絶対に得になると思っているのですか?」

これはもう幼稚園児の口げんかのレベル。
論理的な反論ができないからといって「絶対にそういえるのか」なんてことを議論のなかでいうのはやっぱり「簡単な計算」ができないレベル。
会社じゃ会議に呼んでもらえないんじゃない?


1093: 匿名さん 
[2010-05-12 21:03:10]
>>1092
「簡単な計算」をすれば買うほうが借りるよりも絶対に有利になるのかということですよ。
ならないことくらいわかりますよね?結局はその時々、様々な条件によるのです。
「簡単な計算」をして賃貸は搾取だから絶対に勝ったほうがいいなどと判断するほうが愚かしい。
うちの会社にもこういう一面的で短絡的な判断をする馬鹿な社員がいますよ。
1094: 匿名さん 
[2010-05-12 21:11:04]
いくらの物件を買うかで答えが変わる
いくらの賃貸に住み続けるかで答えが変わる
それくらい誰でも分るよ
1095: 匿名さん 
[2010-05-12 21:58:06]
難しいスレになっている・・・ついていけない・・・。

消費者視点の議論になっているぐらいしかわかりませんが、購入と賃貸とどちらが得かと考える消費者の見解を企業側がもっと抽出してくださるといいですよね。

この地域の場合はこっちが得な理由、この物件の場合はこっちが得な理由、などを説明をしてもらえると検討意欲もより積極的になる気がします。
1096: 匿名さん 
[2010-05-12 22:43:27]
>>1092

そんなことはわかっているから、「絶対にそうか」という議論の建て方が間違っているということをいってるんだよ。
バカか、オマエ。
1097: 匿名さん 
[2010-05-12 22:47:42]
馬鹿なのは>>1081>>1085のほうでしょう。
借りるのは搾取されているから損で、買ったほうが得だと
「簡単な計算」で判断しているのですから。
1098: 匿名さん 
[2010-05-12 22:50:32]
>>1093

条件が違えば結論が違うといいたいなら、すべての社会現象はそうでしょう。物理現象なら決定的に違う。
そんなことを議論したいわけ?
1092が「簡単な計算」といってるのは、合理的な経済人なら損をしてまで自分の物件を賃貸には出さないあるいはメリットがなければ賃貸に出さないということ、そうであれば賃貸人は取得費用、維持費用のほか利益を上乗せして賃料を決定するということ。それなら、自分で取得費用と維持費用を払って購入するほうが得っていうことでしょ。
わかったかな?
まあ、馬鹿がいるような会社に勤めてるんだったら同類かもね(笑)。
1099: 匿名さん 
[2010-05-12 23:07:17]
>>1098
これは本当に「簡単な計算」ですね。猿でもわかります(笑)
あなたが言うとおりならば、買ったほうが借りるよりも必ず得になりますよ。
そうでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる