「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。
野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/
三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/
住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。
健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。
[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12
23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
1020:
匿名さん
[2010-04-29 13:29:49]
|
||
1021:
匿名さん
[2010-04-29 13:30:44]
「財政破綻に期待する」。
オマエ、アフォか! |
||
1022:
匿名
[2010-04-30 03:10:52]
だから政党とかは興味ねえから相場はどうなりそうなんだよ
|
||
1023:
匿名
[2010-04-30 04:40:10]
新築物件は、都心→城南→その他都内エリア→埼玉→千葉の順に価格が変わっていく。
すなわち、都心(湊、千代田、中央、渋谷、新宿)を見れば、次の動きが分かる。 デベの価格設定は、このような考え方に基づいてなされている。 (モデルルームなどで、茶飲み話的に聞いてみると良いです。) 従って、去年に比べてここ2~3ヶ月は都心の新築価格が下げどまってきてるから、 今後他の地域でさらに下がることは無さそうだ、ということになる。 ただ、都心は値上げまでは踏み込んでいないから、他の地域で今後値上がる、 ということまでは読めない。 デベ達は、二番底の不安から、現時点で値上げするまでは踏み切れない状況では。 つまり、今、価格決定している物件(販売中~半年後発売くらい)は、 今と同じ相場感になると思われる。 >>1016さん の言うように、タワマンが値上げしている事実は知らないが、 今までのような値引きをやめた、ということはあるかもしれない。 |
||
1024:
匿名
[2010-04-30 14:48:34]
1023:匿名サン
なるほど~ 有益な情報に感謝します。 |
||
1025:
匿名さん
[2010-04-30 16:17:05]
新設住宅着工3月2.4%減 16カ月連続減
国土交通省が30日発表した3月の新設住宅着工戸数は前年同月比2.4%減の6万5008戸で、16カ月連続の減少だった。 うち持ち家は3.2%増の2万1981戸で5カ月連続の増加、貸家は12.5%減の2万4055戸で16カ月連続の減少。分譲は8.8%増の1万7311戸で、16カ月ぶりの増加だった。 同時に発表した2009年度の着工戸数は前年度に比べ25.4%減の77万5277戸と、2年ぶりに減少した。80万戸を割り込むのは1964年度(76万4619戸)以来、45年ぶり。 |
||
1026:
匿名さん
[2010-04-30 16:20:52]
タワマンはダンピングしても相当数残るよ。
とにかく人気がない。 |
||
1027:
匿名さん
[2010-04-30 16:24:41]
中古マンションの価格は上がり始めているけどね。
|
||
1028:
匿名さん
[2010-04-30 16:32:22]
|
||
1029:
匿名
[2010-04-30 22:22:56]
>中古マンションの価格は上がり始めているけどね。
>安め物件しか動いてないそうだね、中古。 >>991の影響も大きい。中古車も売れてない。 戸建てと違って分譲マンション購入はコスト高というのも問題。 積立金戻ってこないし。 どっちが本当なんだ? |
||
|
||
1030:
匿名さん
[2010-05-01 02:22:13]
≫安め物件しか動いてないそうだね、
そうなのですか? 中古マンション物件を探しているのですが、 去年に比べ、価格が上昇していると感じてます。 特に駅から近いマンションは、売主さんも強気で 当初の購入金額よりも随分高く売り出されています(涙) 交渉してもナカナカ合意にいたらず… 都内は、駅近くにマンションを建てれる様な場所が 徐々になくなってきているからでしょうか??? |
||
1031:
匿名さん
[2010-05-01 11:10:03]
|
||
1032:
匿名さん
[2010-05-01 18:19:15]
別に上がってほしいとは思わないよ。
年収300万円程度でもマンションが買えるようになるといいね。 一緒に祈ってあげようか? |
||
1033:
匿名さん
[2010-05-02 10:12:15]
大手証券5社、そろって黒字に 景気回復、投資信託好調
大手証券5社の2010年3月期決算が出そろった。売上高にあたる純営業収益が全社で増えた。景気回復による企業の増資ラッシュや好調な投資信託販売などで、純損益は前期の赤字から黒字に転じた。 野村ホールディングス(HD)は、国内では第一生命保険上場の主幹事を務めるなど、大型案件の獲得が相次いだ。08年に買収した旧リーマン・ブラザーズのアジア・欧州部門が本格稼働し、海外での収益が全体の5割近くまで伸びている。 大和証券グループ本社も、昨年6月に提携解消前の三井住友フィナンシャルグループ(FG)が実施した増資などを引き受け、株式の引受手数料が4.1倍に増加した。 大和は昨年12月に三井住友FGとの提携を解消したが、岩本信之専務は会見で「失ったものは十分カバーできる」と述べた。 みずほ証券は旧新光証券との合併により、時価純資産額と取得額の差により多額の特別利益が発生。三菱UFJ証券と、三井住友FG傘下の日興コーディアル証券は、親銀行との連携で社債や株式の取り扱いが増加した。 景気の回復と投資信託が好調だったこともあり、顧客からの預かり資産残高も各社増加。野村HDは14兆円、大和も4.6兆円伸びた。 |
||
1034:
匿名さん
[2010-05-02 10:33:44]
菱地所、10年3月期の含み益2兆円超 三井不は7539億円
三菱地所と三井不動産は30日、2010年3月期決算を発表し、新会計ルール「賃貸等不動産の時価開示」に基づいて、保有不動産の含み損益を初めて開示した。含み益は菱地所の2兆0558億円に対し、三井不は7539億円だった。不動産市況の低迷が続く中でも、大手不動産はなお多くの含み益があることが分かった。 賃貸等不動産の時価開示は、取得原価に基づいた「簿価」で貸借対照表上に計上される保有不動産の価値を、収益力などに基づく「時価」で、注記により開示する。資産内容の透明性向上が狙いだ。 菱地所の保有不動産の簿価は2兆8507億円に対し、時価は4兆9065億円。新丸の内ビルや丸の内パークビルなど東京・丸の内地区の資産で含み益の大半を占めたという。 前期の連結純利益は菱地所が東京・新宿の大型プロジェクト損失で前の期から74%減の119億円。三井不は28%減の600億円だった。棚卸し資産の評価損やリゾート施設の減損損失などが発生。オリエンタルランド株の売却益を計上し、一部穴埋めした。 |
||
1035:
匿名さん
[2010-05-03 11:44:34]
中国の「人民元バブル」が世界を揺るがしている。東京の銀座や秋葉原でブランド品、家電製品を買う中国人観光客の多さが象徴するように、中国の個人や企業などの保有する現預金の合計額(M2、ドル換算)が、米国のM2を約1兆ドル(約94兆円)上回ったことが2日、各種統計から明らかになった。昨年末、中国のM2は米国を追い抜いているが、超金融緩和と「熱銭」と呼ばれる投機資金の流入が“危ういバブル”を膨らませている。
日本のバブルが90年代はじめに崩壊したように、中国のバブルにも終わりがくる。まるで大きな洪水のような「人民元の氾濫(はんらん)」(市場関係者)だけに、懸念されるのは破裂したさいの影響だ。 こうしたリスクを避けるには中国が人民元マネーの拡張を抑え、株式や不動産の市場を冷やすしかない。利上げの検討に入ったとされる中国だが、金利引き上げには熱銭をさらに誘い込む危険性も伴う。 最後の決め手は、人民元の大幅切り上げとドルに対する変動相場制への移行しかない。上海万博に浮かれず、人民元バブルの災厄に備える必要がある。 |
||
1036:
匿名さん
[2010-05-03 11:48:40]
中国で株、不動産の暴落と元の大幅な切り上げが予想されている。
中国マネーが海外に一時逃避。 その時、中国マネーは日本に向かうのか? |
||
1037:
匿名さん
[2010-05-03 11:53:38]
1980年代後半、バブル真っ盛りの日本の金融機関の不動産関連融資は年間平均で10兆~11兆円。中国の金融機関の不動産関連融資は日本と同水準といわれ、これに年間二十数兆円の熱銭が上乗せされている。
バブルがピークを迎えた90年の日本のM2は国内総生産(GDP)の1.13倍だったが、中国は1.9倍にのぼるなど日本をしのぐスケールになっている |
||
1038:
匿名さん
[2010-05-03 12:04:39]
JAPANマネーが世界的バブルを引き起こしたように、
中国マネーがまた世界的バブルを引き起こすのか? またまた、日本はカヤの外なのか? 都心部の地価が暴騰するとすれば、中国マネーの流入しか有り得ない。 流入するのは中国人が顧客になる観光事業関連の不動産か? |
||
1039:
匿名さん
[2010-05-03 19:19:39]
日本の二の舞にならないように、中国はうまく政策をうってるよ。
国内のマネーを政府を通して戦略的に海外に投資し還流させるなど、したたかさがある。 バブル崩壊後、20年も停滞が続いてる日本とは比べない方がいい。 |
||
1040:
匿名さん
[2010-05-03 21:39:42]
経済を自由化している以上、国家の統制はそう簡単にはできない。
カネはカネを生むところ(と投資家が考えるところ)に流れる。 ブレーキをかけると日本の二の舞。総量規制や国土法の規制によりバブルが見事に崩壊したようにね。 かといって、そのままにしておくと共産主義自体が否定される。 こういう状態がいちばん危ない。 |
||
1041:
匿名はん
[2010-05-06 13:07:50]
今年に入ってから外周区や郊外でも
駅前の駐輪場は平日の日中はほぼ満車 車もロータリーにあふれつつある タクシーは相変わらず多いが 駅徒歩数分の新築分譲マンションも完売が続いている そろそろ大丈夫か |
||
1042:
匿名
[2010-05-06 13:32:16]
[2010-05-01 18:19:15][×]
別に上がってほしいとは思わないよ。 年収300万円程度でもマンションが買えるようになるといいね。 一緒に祈ってあげようか? 中途半端な年収640万円でも都内中心部駅直近の高級(そこそこな高級で構わん)60平米前後の東か南向きバルコニーの高層マンション(20階建て以上の物件で15階より上のフロア)が新築で買えるよう祈っていてくれ(笑) 年収的に微妙だろ(笑)? 仏教とキリスト教とイスラム教とヒンドゥー教とブードゥ教とか全部にまとめて祈ってもダメか?(笑) |
||
1043:
匿名
[2010-05-06 13:45:48]
〉1041:匿名はん
[2010-05-06 13:07:50][×] 今年に入ってから外周区や郊外でも 駅前の駐輪場は平日の日中はほぼ満車 車もロータリーにあふれつつある タクシーは相変わらず多いが 駅徒歩数分の新築分譲マンションも完売が続いている そろそろ大丈夫か 何気になかなか分かりやすい判断基準かもですね!? |
||
1044:
匿名さん
[2010-05-06 14:09:42]
デベ倒産続いてるのにか。。。
何気にわかりやすい買い煽りだな。(笑) |
||
1045:
匿名さん
[2010-05-06 14:17:12]
デベ倒産は弱いとこあらかた消えたんじゃないか?
REITは上がって来てるし、いつまでも万年弱気はどうかと思うが…。 悲観論が大好きな日本のマスコミに踊らされてるな。 |
||
1046:
匿名
[2010-05-06 14:19:30]
〉1044:匿名さん
[2010-05-06 14:09:42][×] デベ倒産続いてるのにか。。。 何気にわかりやすい買い煽りだな。(笑) 読みが超浅い! どこらへんがデべなんだよ(笑)きっと博打や投資はアナタの逆に賭けると当たるってタイプだ(笑) いいか、地域や物件を限定してヨイショしてんならデべの確率高いが、超アバウトな全体的な駅前ムードを言ってるのに、、デべなの?もしデべだとしたら普通に考えりゃ分かるだろが(呆) それと、ちなみにレスしたのは俺じゃ無いから的外れなイチャモンは勘弁しろよな。 |
||
1047:
匿名さん
[2010-05-06 18:24:39]
大宮のグランドミッドタワーズも坪260-坪300超のようで。
都心部は横ばいでも、川崎・横浜や浦和・大宮辺りの 都外周辺部が大分上がってきてますね。 |
||
1048:
匿名
[2010-05-06 18:43:38]
みんな博識で凄いな~!
国際経済的な話しとか恥ずかしながらさっぱり分からん(-.-;) |
||
1049:
匿名
[2010-05-06 20:35:45]
とダイアモンドに書いてあるのを読みました
|
||
1050:
匿名さん
[2010-05-06 21:13:00]
>1040
中国は経済を自由化してはいない。現に2001年には株式バブルを鎮静化させ2006年にも不動産バブルを鎮静化させるのに成功している。また業種規制を通して鉄鋼設備の過剰を抑制に成功してる。もし2006年に経済の加熱を抑えられていなければ、サブプライム問題が起きた時に中国はもっと大変なことになっていた。 日本のマクロ政策運営能力をマイナス50点とすれば、アメリカはプラス50点、中国はプラス70点くらいはあげれるくらい、政策運営は巧み。 今の中国の状況は1980年代後半に似てるけど、日本の過ちを反面教師に通貨、金融政策をコントロールしてる。困難ではあるが、ソフトランディングは可能だと思うし、その為にも、国内の流動性を政府、民間を通して海外投資に向けさせることが必要と考える。 日本もバブルの時にロックフェラーセンターを高値で買ったりしたが、住友がゴールドマンに出資したりといい買い物もあった。これからの中国も海外でいい投資をしていく必要がある。その投資の幾分かは日本の不動産にも向かう。 |
||
1051:
匿名さん
[2010-05-07 07:06:14]
一応、共産国だから、中国の経済規制に関する能力がアメリカや日本より上なのはそのとおりと思う。
しかし、それにも限度があるということ。 中国国内の統制も簡単にはできない。とくに今の世界経済では自国民だけではない海外投資家のマネーも大量に入り込んでいるから手荒なマネはできない。また、中国の海外投資も、世界経済は自由主義で動いているから中国1国の力でどうこうできるものではない。 1国の経済に対する期待しかないという状況が最も危ない。 |
||
1052:
匿名さん
[2010-05-07 09:56:14]
ギリシアショック来たねー。
|
||
1053:
匿名さん
[2010-05-07 10:05:51]
まずはユーロ圏内に広がって、そして世界へ広がれば、
景気は2番底へ行くへ!? つかの間の景気回復になっちゃうか!? |
||
1054:
匿名さん
[2010-05-07 10:49:39]
ギリシャの経済規模小さいから問題ない気はするが、スペインは失業率20%イタリアポルトガル財政難、まあ共通するのは、怠け者国民ってことだろう、IMFから金借りても返せないんではないか?
二番底は近いんだろうね! |
||
1055:
匿名さん
[2010-05-07 10:51:57]
日本の借金も相当なものだけどね。。
このまま消費税も上げない、税金の無駄使いも改善できない状態が5年続けばギリシア化すると言われてるね。 |
||
1056:
匿名さん
[2010-05-07 10:57:20]
なんだかわくわくしてきた。
一儲けできるチャンス。 ついでに、マンションもまた下落だな。 |
||
1057:
匿名さん
[2010-05-07 16:57:05]
やっぱり、まだまだ不動産は怖いね〜停滞ぎみは拭いされないね、
しかし、財閥不動産は強い、住友不動産は経常1000億円超だろ、かなわない!?ブランドマンションは本当に強いね。 |
||
1058:
匿名さん
[2010-05-07 17:29:47]
ギリシャショックで景気二番底はいいが、自分のクビも危なくなってくることに気付いたらどうだ。
今でも買えない層がマンション購入のチャンスなんか狙ってうちにもっと買えなくなる。だから、不動産が下がるんだ。自分はそのままで不動産だけが下がると信じてるんならオメデタイのひとことだね。 だから、その他大勢はマンションなんかに手を出すな。 ローン組んでからリストラされたり、給料半減になれば悲惨だぞ。 |
||
1059:
匿名
[2010-05-08 13:02:13]
自分はそのままで不動産だけは騰がると信じているわけだ
高値つかみしちゃったら、後は「騰がる騰がる」教に入信するしかないよな ギリシャ危機で次は日本だというのに 騰がるわけないだろ せいぜい含み損が増えていくのを見ながら涙目してろよ |
||
1060:
匿名さん
[2010-05-08 14:01:32]
日本がギリシャの次だというのなら、
なおのこと実物資産である不動産を持っておくべきだろ。 ローンもインフレで半分くらいになるかもな。 |
||
1061:
匿名
[2010-05-08 14:47:03]
最初は長期金利上昇で、ローン壊滅、暴落
その後にハイパーインフレ 最初で涙目の皆さん脇目に、安価良質不動産ゲット |
||
1062:
匿名さん
[2010-05-08 14:55:08]
下降局面で流動性の低い資産は価値が下がる。
「不動」産とはよく言いました。 仕込んだつもりの皆さんご愁傷様。 |
||
1063:
匿名さん
[2010-05-08 14:58:36]
みなさん固定金利が安全ですよ。
今金利が安い変動金利で安易に買うと後が大変です。 くれぐれもムリな購入は止めましょう。 固定金利だと 借金が財産になるかもしれませんよ。 借金して手持ち資金をその分残して、金利が上昇した時に手持ち資金を運用すれば、 借金との金利差が利益となります。 また、買う場合は需要が見込める都心に近いところにしましょう。 ハイパーインフレの時に高く貸せます。 |
||
1064:
匿名
[2010-05-08 15:03:25]
都心が高く貸せるというのは幻想だよ。20万以上は今借り手いないから。
|
||
1065:
匿名さん
[2010-05-08 15:05:30]
最近の固定真理教のハイパーインフレ論も酷いね。
どこかの陰謀論とまるで変わり無い。変動で借りたほうが100倍マシなのに。 |
||
1066:
匿名
[2010-05-08 15:38:22]
金利なんて上がらないよ(笑)ドンドン低金利にして金ばら蒔かないといけないのに、国債乱発で低金利に決まってるでしょ(笑)バフェットも日本に投資するようだし、まだまだ捨てたもんじゃないよ。
|
||
1067:
匿名さん
[2010-05-08 20:49:18]
>>1059
おもしろい人がいるねぇ。何を必死で噛みついてるの? 1058のどこに自分はそのままで不動産が上がると書いてある? しかも、結論は「今は買い時じゃない!」っているのだから1059と同じでしょ。 日本語の文章が読めないのは困ったものだ。 あっ、そうか。 その程度の国語力だから、不動産が下がる前にリストラされたか給料が半減した人なんだ。 仕事もなくてヒマそうだからあちこち噛みついてればー(笑)。 |
||
1068:
匿名さん
[2010-05-08 20:57:24]
まともな経済政策だと金利は長期間かけて上がっていくようにする。
超低金利が20年近く続いているんだから、急激に金利を上げると低金利の国債は暴落し、それを引き受けている金融機関がボロボロになるからだ。 しかし、少なくとも今の民主党政権では「まともな経済政策」は期待できない。 今は通貨供給量が少ないのに低金利。つまり、資金の需要がないわけだ。 政府の資金のために通貨供給量を増やせばアッというまにインフレになる。 そうなるともはや手に負えない。 そうなるとマンションをもってるよりも、農地を買った方がいいかもしれない。 マンションは食えないが、農作物は食える。 |
||
1069:
匿名さん
[2010-05-09 00:15:04]
まともな経済対策は絵に書いた餅です…と言うのも、アメリカ英国や日本の先進国は財政難です、金利なんて上げようがない状況です。インフレにしないと破綻危機が増す。経済浮揚が優先。金利は上がらない。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
おめでたいねぇ。