東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-14 15:31:11
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 関連スレ RSS

「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。

野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/

三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/

住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?

21: 匿名さん 
[2009-10-24 14:33:07]
9月以降大手不動産の倒産連発で大恐慌が起きて物件価格暴落って予想してた人いなかったっけ?
ま~誰も信じてなかっただろうけど。
22: 匿名さん 
[2009-10-24 14:39:20]
まだ銀行の動きがにぶい今のうちだね!
23: 購入検討中さん 
[2009-10-24 15:01:25]
着工数が去年より増えてるんだから、なんとかなりそうだけどね。
24: 購入検討中さん 
[2009-10-24 15:01:46]
去年より伸びてるというより、、、、過去最大の着工数だよ。。。。。
25: 匿名さん 
[2009-10-24 20:39:41]
着工数は過去最低だろ。
26: 匿名さん 
[2009-10-24 21:36:20]
週明けにはまた倒産情報にマンション屋とドカタが列ぶよ。
27: 匿名さん 
[2009-10-25 06:26:36]
要はこの掲示板(=素人の集まり)で
●楽観論一色のとき・・・暴落は近い。
●悲観論一色のとき・・・間違いなく買い場。
●楽観論・悲観論入り乱れているとき・・・?
ってことか。と言うことは様子見かな。
28: 匿名さん 
[2009-10-25 06:29:57]
マンション屋とドカタが潰れるほど、供給が少なくなって寡占により高値が維持されるだけなんだけど。
29: 匿名さん 
[2009-10-25 07:43:14]
「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?」スレでは「中小弱小デベは深刻」とのレスに対し
次のリンクが提示された。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47302/

そして、それまで活発にやり取りされていたレスがしばらく止まった。
30: 匿名さん 
[2009-10-25 07:55:35]
流れに沿わないこと書いたからじゃないの?意味わからん。
31: 匿名さん 
[2009-10-25 07:57:09]
下げ止まったからじゃないの
34: 匿名さん 
[2009-10-25 08:38:12]
>>29

コスイニは半分リストラ
35: 匿名さん 
[2009-10-25 08:47:56]
半分リストラでマンション安くなるの?コスイニなんて在庫売る以外、当面の間、新規供給出来ないんじゃない
36: 匿名さん 
[2009-10-25 09:04:36]
アンカーもまともに打てない奴が仕事を語るスレですか?
37: 匿名さん 
[2009-10-25 09:19:18]
流れに沿わない。意味わからん。
38: 匿名さん 
[2009-10-25 14:16:27]
上がった!港区上がった!上がった!
40: ビギナーさん 
[2009-10-26 10:12:28]
言うまでもない事ですが、やはりこういう事も増えてくる訳で。
新築の供給だけでなく、中古も増えるのではと。

住宅ローン、「返済困難」続出 大手銀が対応強化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091025AT2C1501024102009.html
41: 匿名さん 
[2009-10-26 12:20:43]
新築はすでに激減、今後も増える見込みがない中、検討者は中古を物色し、中古も枯渇してきているのが現状なんじゃない?
42: 匿名さん 
[2009-10-26 13:20:18]
だから港区からジリジリ中古が上がりはじめているわけでしょ
43: 匿名さん 
[2009-10-26 16:21:33]
枯渇してないけどね・・・。いっぱいありますよ
ただめちゃくちゃな投げ売りはみなくなっちゃったなあ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる