DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
482:
匿名さん
[2014-10-07 20:33:07]
|
||
483:
匿名さん
[2014-10-07 21:06:32]
温泉のようにこんこんとお湯が出続けているわけではなくて、銭湯と同じ状態ですよね?必要に応じて再加熱。
かけ流しというと温泉地のお湯がこんこんと流れ続けているイメージです。 循環式というと、お湯をろ過浄化して何日もお湯を入れ換えないイメージがあります。 そのどちらでもなくて銭湯方式なのではないかな。 |
||
484:
物件比較中さん
[2014-10-07 21:06:58]
|
||
486:
購入検討中さん
[2014-10-07 21:29:27]
ここ選手村が超高層マンションになっても大丈夫かな〜、、、?
|
||
487:
匿名さん
[2014-10-07 21:32:08]
>>486
大丈夫ですよ。かなり離れるだろうし。ご心配ありがとう。 |
||
488:
匿名さん
[2014-10-07 21:32:10]
まあ眺望はもう諦めましょう。
その代わりに大浴場あるじゃん! |
||
489:
匿名さん
[2014-10-07 21:41:39]
選手村なんて距離あるし、眺望にほとんど影響ないねー。
|
||
490:
匿名さん
[2014-10-07 21:42:03]
スパはでかいよ。普段も使えるけど有事の際も威力発揮する。水が断水するとトイレが困るけどスパの湯で少しは何とか持つし非常用給水が来たらここにもためておける。
水が問題なければ風呂として使えば不安な気持ちも少しは軽減もされるし。 |
||
492:
匿名
[2014-10-07 21:46:28]
そっか、何かの為の非常用水としても使えるんですね。すごいこのマンション。
|
||
493:
匿名さん
[2014-10-07 21:54:22]
実際東日本大震災でも風呂は喜ばれたみたいだし液状化で断水した浦安なんかは飲料水よりもトイレで困ってたからね。ここも大震災では液状化して断水するかもしれないから水はかなり役立つはずだよ。
|
||
|
||
496:
匿名さん
[2014-10-07 23:34:49]
災害とかの非常時の話ってさ、確かに3.11みたいな本当の大災害規模となると
正直滅多に無いし、だからこそみんな人生一度か二度あるかないかのことよりも 普段のことを重要視する人が多いしそれ自体は合理的で正しいと思うんだよね。 たださ、自分も過去に大災害にあってそのときの物件がそれに対してよい耐性を 持ってくれたおかげで凄い愛着がわいてなんかかなり好きになった記憶がある。 実際に大災害なんて起きてほしくないしこの物件がそのときにどう耐えるかぶっちゃけ わからないけど、もしここの超免震技術と耐ダンパーが想定通り機能して鉛筆一つ 倒れなかったとしたらきっとここの住民の命だけをまもったわけじゃなくて、 近隣含めて批判所等の機能も兼ねる事も出来て文字通り天空城になると思うんだよ。 エントランスにそびえる剣がいつか天空の剣と呼ばれる日がくる事を祈るよ |
||
497:
匿名さん
[2014-10-08 00:03:24]
風呂清掃中は水を抜くんですよね?
|
||
498:
匿名さん
[2014-10-08 00:13:09]
>>493
液状化のリスクが無い所に住んだ方が良くない? |
||
499:
匿名さん
[2014-10-08 00:34:38]
3.11の時も液状化してないし、
それ以上の地震にも対応できる液状化対策もなされてるよ。 |
||
500:
匿名さん
[2014-10-08 02:29:47]
液状化はないでしょ。対策もバッチリされてるし。
ただ、風呂の水が有事の際に、ってコメントは意味不明。 飲めないし、風呂にも入れないし。 唯一、トイレを流すのに使うくらいは考えられるかもしれないが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もう32階までいってるんですねー。
年内に40階ぐらいまでいくのかな。。