住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-10-19 19:11:43
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
管理会社:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

【タイトルを訂正しました。2014.10.6 管理担当】
【タイトルを訂正しました。2014.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-04 19:42:01

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その19

968: 匿名さん 
[2014-10-16 19:38:55]
ウィルス拡散って、ここのサイトですか?
確かに緊急メンテナンス入ってましたね。
969: 匿名さん 
[2014-10-16 20:08:19]
エボラのことだろw どんだけネット坊なんだよw
970: 匿名さん 
[2014-10-16 20:45:08]
そっかぁ
物知りなんですね~
971: ビギナーさん 
[2014-10-16 21:24:40]
よく分からないんですが、3LDK70㎡くらい、10〜15階でだいたいいくらぐらいなんですか??
ネットでみたら、100㎡が1億円台って。。。そんなに高級マンションなんですか??
素人質問で恐縮です。
972: 匿名さん 
[2014-10-16 21:55:40]
相場観をつかむ為にも他の物件を湾岸にかぎらずいろいろみて見ることをオススメします。
973: 匿名さん 
[2014-10-16 23:46:26]
>>965
二億→一億の話は知らないけど、シティタワー大崎は借地権だからね。
いくら住友でも悠長に売るわけにもいかなかったでしょう。
974: 匿名さん 
[2014-10-16 23:56:13]
シティタワー大崎は所有権だよ。スレ違いなのでこのぐらいで止めます。
975: 匿名さん 
[2014-10-17 00:12:58]
こういう言い方しちゃうと問題かもだけど、

ここは高い印象はあるけど、
今、他に同じ価格帯水準でココより良い!と思えるところもあまりないんだよなー。
少なくとも湾岸タワーでは。
976: 匿名さん 
[2014-10-17 00:23:49]
そう、同じ値段なら、ベイズとかの方が広いところ買えるのに、なぜかここを選らんでしまう
977: 匿名さん 
[2014-10-17 00:28:07]
値段を下げずにゆっくり販売するのもいいけど、自分が住んだ時、半分しか住民がいなかったら寂しいなぁ。
978: 匿名さん 
[2014-10-17 00:40:41]
>>977
半分ってこたーまずないと思うけど、
お風呂が空いてて快適ですよ!
空き家の維持運営費は、スミフさんが持ってくれるわけだし。
979: 匿名さん 
[2014-10-17 01:14:01]
まだ早い。湾岸を、もっとパンパンまん丸に

太らせてから弾けるといいよ。
980: 匿名さん 
[2014-10-17 01:33:36]
>>971
10階~15階が希望だったらタワーである必要はないので選択肢が広がりますね。
タワーの高層階を希望していないのであれば湾岸にこだわらない方がよいと思います。

都心の10~14階建のマンションで東京メトロ駅徒歩3分とか遠くても5分以内でいろいろ選べますよ。

981: 匿名さん 
[2014-10-17 11:39:11]
日比谷線の虎ノ門駅が出来ると、
そこからBRTで繋がるわけだから、
虎ノ門ヒルズ族が購入しだすから、
今後の人気物件になるってデベの人から言われました。

BRTってできるんだっけ?
982: 匿名さん 
[2014-10-17 12:43:46]
>>981
ほぼ確定でできますよね。
虎ノ門近辺の勤務先は便利になるかと。

先日虎ノ門ヒルズから築地方面にタクシーで二号線で抜けましたが、かなり快適な道でした。
1000円かからないぐらいだったと。
983: 匿名さん 
[2014-10-17 13:20:47]
虎ノ門ヒルズ勤務で人気が出るとしたら日比谷線沿線の中目黒・恵比寿や築地・八丁堀・茅場町・人形町あたりでしょうね。よっぽど「湾岸タワー」に思い入れがある人は別として。
BRTバス効果は、今の東京駅行き都バス効果に少しプラスという位かな?
乗り換えないとはいってもバス通勤ですからね。
984: 匿名さん 
[2014-10-17 16:00:06]
>>974
スレ違いを承知で
シティータワー大崎ステーションフロントは普通借地権だよ
985: 匿名さん 
[2014-10-17 16:05:45]
>>983
虎門ヒルズ勤務者でって話だけど、広尾が抜けてる。どう考えたって彼らみたいな富裕層は広尾~元麻布エリアが第一選択でしょ。
986: 匿名さん 
[2014-10-17 16:13:21]
>>985
貴方、当事者じゃないんだから
そんな意固地に否定しなくても(笑)

広尾とかよりも
タワーで共有設備充実してて
街なみが綺麗に整備されてる
のが好みな富裕層がいるって事でしょ。

987: 匿名さん 
[2014-10-17 16:32:57]
こないだおばあさんに虎ノ門病院どこか聞かれたわ。

虎ノ門もいろんな所から来てる。

まずは銀座線。
千代田線組は霞ヶ関使います。
新橋から歩く人もそこそこ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる