相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師河原
  7. 2丁目
  8. 〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-03 11:56:51
 削除依頼 投稿する

契約者専用グレーシアシティ川崎大師河原スレッドです。
色々と、情報交換のできる場にしていきましょう。

所在:神奈川県川崎市川崎区大師河原2-4680-1他
交通:京浜急行大師線産業道路駅徒歩4分
総戸数:558戸
間取り:3LDK~4LDK、68.7~90.12m2
売主:相鉄不動産、ジェイアール西日本不動産開発、西日本鉄道、長谷工コーポレーション
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436651/

[スレ作成日時]2014-10-03 21:57:57

現在の物件
グレーシアシティ川崎大師河原
グレーシアシティ川崎大師河原
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師河原二丁目4680番1他(地番)
交通:京急大師線 「産業道路」駅 徒歩4分
総戸数: 558戸

〈契約者専用〉グレーシアシティ川崎大師河原

41: 契約済み 
[2015-07-05 20:00:23]
>>40
一期で契約した者です。私の場合は契約してすぐにアイセルコのオプション契約会がありました。その際の説明では、マンション完成後にも同じくオプション契約会があるとのことでした。
但し完成後の場合は少し費用が高くなると聞きました。
現在は既にマンション工事中ですのでマンション完成後に案内があるのではないかと思います。
42: 契約者 
[2015-07-06 17:32:14]
>>41
そうなのですね!
全然わからなかったので
教えていただけて助かりました!
43: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-08 07:41:50]
やはり気になるのは、都市計画A地区の駅前広場整備です。
2019年完成予定は条件としてのみますが、
それまでの4年程度も駅まで仮設通路を建設できないのでしょうか・・・
マンション入居後に行政などに訴えていくべきですかね。
併せて、C地区の検討状況などもわかる方いましたら、
おしえてください。
44: 匿名さん 
[2015-07-22 13:00:07]
駅まで大周りをするのは何とかならないのでしょうか?
1年くらいだと思っていたのですが3年も延びるのなら、対策をとって
頂きたいです。
マンション完成までには仮設通路等ができますか?
どなたかご存知ないですか?

45: 匿名さん 
[2015-09-11 14:28:00]
駅近でインターも目の前、ショッピングセンターも徒歩圏、東京まですぐで羽田にも近い。
これで教育環境が良かったらこんな値段の訳がないでしょう。

治安や教育環境は警察や行政に期待しても無駄。
住んでる人間次第です。
46: 契約済みさん 
[2015-12-02 15:25:45]
オプション会に行かれた方いますか?
どのような物を検討しました?
47: 匿名さん 
[2016-02-07 08:12:21]
>>44
私も同意見です。子供などの通行や夜間の行き来を考えたら駅までの仮設通路は必要ですよね。
現在、川崎市で仮設の交通の結節点機能(バス停留所など)を含めた「駅前広場」の設計が行われているようです。

他の住環境のことについても、情報交換していけたらいいと思います。
48: 入居予定さん 
[2016-02-07 08:33:33]
まったくです。あの騒音・排気ガスの産業道路を朝から歩くのは、気が引けますよね・・
せっかくの駅近なのに、大回りするとは。
早く完成してほしい。

住環境は、それなりです。近所に賃貸住まいしてますが、横羽線と産業道路で洗濯物は真っ黒。
教育環境もあまり高くないです。元気で遊んでればいいって感じの家庭が多いですね。

私は価格と規模で、割り切って買いましたよ。
49: 匿名 
[2016-02-07 20:08:00]
当初の売れ行きも落ち着いてきたようです。
まだ200戸以上残っているようですが、値下げとかありますかね?
50: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-02-10 19:02:47]
今日、相鉄不動産より書類が届きましたが、みなさま引っ越し業者&引っ越し予定日はどうしますか?
51: 匿名さん 
[2016-02-22 07:42:26]
>>50
引っ越しに関しては、幹事会社の先導となるようですね。
幹事会社に注文される方が多くなると思いますが、我が家は荷物も多くないので、条件を伝えたうえで数社見積とります。引越し日は、土日は避けたいなと。
52: 契約済みさん [男性 20代] 
[2016-02-22 12:23:42]
ローン本審査の結果は皆様もう来たんですか??
出したのが遅かったせいかまだ来てません。。。
53: 契約済みさん 
[2016-03-04 09:31:03]
本審査はどのくらいかかるのでしょう?
まだまだ大丈夫ではないでしょうか・・・。
54: 契約済みさん 
[2016-03-17 01:11:19]
駐車場の機械式はやはりこの辺りは普通なのでしょうか?
自走式駐車場を、探しても価格帯もさほど変わらなかったので契約しましたが、
機械式駐車場のみ気になって‥。
55: 入居前さん [男性 20代] 
[2016-03-17 14:44:35]
皆さんは家具とかエアコンとかは鍵を貰ったらするんですか?それとも引越しと同時にするんですか?
56: 匿名 
[2016-03-17 19:11:29]
>>54

鈴木町がありますよ
57: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-18 11:56:23]
皆さんは4月のインテリア相談会、行かれますか?
58: 住民でない人さん [男性 40代] 
[2016-03-18 16:02:55]
みなさんは鈴木町の住友とは比較しませんでしたか?
この駅前はひらけるので検討には入っていますが・・・・・
59: 契約済み 
[2016-03-20 18:59:57]
>>57
行きたいのですが、
4月は入居者説明会を優先します。
引渡会も始まりますね!
60: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-03-31 23:50:13]
>>59
説明会もあるので、期待と不安でいっぱいですね!
61: 匿名 
[2016-04-01 08:38:20]
>>58
鈴木町にしておけば良かった…
62: 警告 
[2016-04-03 12:45:23]
>>61
お前スミフの関係者?
いらんスレ、目障りだ。
64: 匿名 
[2016-04-03 15:42:55]
>>62
なんでそんな怒ってるんですか(笑)
66: 入居前さん [男性 40代] 
[2016-04-03 18:43:54]
>>65 でも事件があり、生活環境も同じ地域ですから、ある程度肝に命じないといけませんね。
67: 住民でない人さん 
[2016-04-08 21:03:29]
怒り方で程度が知れるよ。
68: 入居予定さん [女性 20代] 
[2016-04-10 08:47:32]
産業道路からの廃棄ガスって、どーなんですかね? 洗濯物とか心配です。
産業道路に壁があるから大丈夫なのかなー?
69: 入居予定さん [女性 20代] 
[2016-04-10 08:48:15]
>>68
排気ガスでした
70: 入居予定さん 
[2016-04-16 18:42:54]
最近、ホームページに外観の写真アップされてますね。しばらく行っていないので、実物を見るのが楽しみです!
内覧会も始まりますね!チェック項目を予習せねば…
71: 入居予定さん 
[2016-04-17 14:42:40]
入居説明会で話のあった、共用施設のネット予約システムは便利そうですね。
72: 匿名さん 
[2016-04-17 15:01:42]
>>71
あんなもん1年に一体何回使うんだよ
73: 契約済みさん 
[2016-04-17 17:02:27]
>>72
えっ、結構使おうと思ってましたが、、。
74: 入居予定さん 
[2016-04-17 20:46:08]
世帯数が多いのだから、ICTで管理するのは合理的だと思うのですが、施設を使わない、もしくはネットが使えない人にとってはその程度の認識なのでしょうね。
75: マンション住民さん 
[2016-04-19 08:39:16]
内覧会が終わりました。
内装は安っぽい、.....購入は失敗かも
76: 契約済みさん 
[2016-04-19 15:20:43]
>>75
安っぽいですか?
どんなところでしょう?
今後、出向くので不安になります。。
77: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-04-19 19:20:42]
>>75
マジっすか?
うちも今度内覧ですけど。

購入キャンセルしますか?
しませんか?

うちは今居る賃貸に満足ですけど、75さんはどんなおうちにお住まいなのでしょうか?





78: 内覧前さん 
[2016-04-19 22:22:41]
内覧会、もうすぐです。購入したのは自分なので、
このマンションの強み
→駅直近(都市圏も比較的近)
→価格が安い
→敷地の緑化率など有効利用
など、頭に入れてお部屋も、外構も、エントランスも、見させていただきます。

住民の皆様とこのスレ活発にできたらいいなぁと個人的に思います。
79: 入居予定さん 
[2016-04-20 19:39:58]
住民同士でネガキャンしても仕方ないですものね。前向きに考えていきましょう。
80: 契約済みさん 
[2016-04-20 20:01:29]
内覧会行ってきましたが、普通に良かったですよ。
指摘箇所もそれほどなく。。
エントランスや、ゲストルームもおしゃれでした!
部屋は思っていた以上でも以下でもなく。
音も気にするほどではなかったのですが、閉めるとかなり静かでびっくりでした!
ブックサロンは思っていたより狭かったです。
キッズルームは中庭に接してて解放感もあってよかったです!
81: 内覧前さん 
[2016-04-20 23:55:56]
来週内覧会です。
部屋はもちろんですが、共用施設を見るのも楽しみです!
幼い子どもがいるので、開放感のあるキッズルームは嬉しいですね。
売れ行きはどうなのでしょうね?
82: 契約済みさん 
[2016-04-21 12:50:05]
内覧会行ってきました。
指摘は大してなかったし、満足です。
改めてみると、廊下幅が若干狭いかな?
ベッド搬入とか大変そう。
ゲスト部屋は二部屋しかないけど、人呼ぶときに使えそうですね
83: 契約済みさん 
[2016-04-21 16:16:39]
内覧会行ってきました。
悪くなかったですよ。
植木が多くて実際に見ると良いです。
皆様、火災保険はどうされますか? 
84: 匿名さん 
[2016-04-21 18:01:31]
>>77
物件検討時に周辺の物件のMR見た時の記憶では、ここが一番安ぽかったと記憶しています。実際安いんだからから割り切って購入されたのではないのですか?
85: 内覧前さん 
[2016-04-21 21:53:10]
>>83
私も迷っています。
選択肢は、少ないと思いますが、
・家財の保証をつける→高額な保険、使う機会増
(子供が物を壊した時など・・・)
・極力シンプルな保証→定額に抑える
(災害時の時だけ適用と割り切る)

少し検討中です。地震保険は、やはりつけとこうと思います!
86: 入居前さん 
[2016-04-21 22:00:15]
内覧会終わりました!
私も、前向きな意見交換できたらと思います。

内覧会を終えて・・・、
眺望◯、
海(?)、工場の匂いが多少する
が印象に残りました。

何より、仮設通路でも駅まで近道ができないですかね。市民としてお願いしたいとこです。
87: 入居前さん 
[2016-04-23 00:19:52]
内覧会行ってきました。
自分の場合はブライトコートの東側の部屋ということで幹線道路からの音が気がかりだったのですが、
実際内覧したところ窓を閉めた状態では音はほとんど気にならず、
携帯アプリでの簡単な計測ですが、室内平均47デシベルでかなり静かという嬉しい結果でした。
二重サッシ&ペアガラスの効果は良い感じですね。
88: 入居予定さん 
[2016-04-23 20:48:40]
入居時期、近くに新しくニトリがオープンするようですね。
89: 入居前さん 
[2016-04-25 06:43:08]
>>88
ニトリ出来るんですか?知りませんでした(^^)
それは嬉しいニュース。産業道路側ですかね?
90: 入居予定さん 
[2016-04-25 06:51:17]
>>88
本当に嬉しいニュースです!私も知りませんでした!詳細を教えてください!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる