ジオ新町【契約者専用】その2
84:
マンション住民さん
[2014-12-18 12:21:38]
吸気口を開けて寝ても、それほど寒くならないですよ。一度試してみてください。結露の方が嫌じゃないですか?
|
85:
マンション住民さん
[2014-12-18 16:34:14]
吸気口を開けているだけで、エアコンフル回転なんてありえません。
古いエアコン使用されているのですね。 |
86:
入居済みさん
[2014-12-19 20:32:08]
76です。
通気口と換気について試してみます! 私も部屋が寒くなるのではないかと思い、通気口を開かず換気もほとんどしていませんでした。 勉強になりましたm(_ _)m |
87:
入居済みさん
[2014-12-20 10:10:40]
24時間換気は冬モードにしてみました!
|
88:
住民さんA
[2014-12-27 13:09:12]
床暖房のレベルってどれくらいにされてますか?
この前からよそのマンションの方がここのマンションの駐輪場の敷地に入って自転車停めてました。住人が入った後について駐輪場に入っていました。 ママ友さんか何かでここのマンションに遊びにきたいですが、びっくりしました。 あと、1階の保育園のとこに通じる扉のところ?階段の下にも自転車たまに停めている住人いますね。 駐輪場借りましょうよ |
89:
マンション住民さん
[2015-01-08 07:15:47]
|
90:
住民さんA
[2015-01-09 20:52:21]
89さん
このマンションのお友達の方が駐輪場を開けたのではないです。 ずっと駐輪場の前で待たれてたみたいで、ある婦人が開けた途端そそくさと後に続き、入ったとこに自転車停めてたんです。 |
91:
マンション住民さん
[2015-01-13 18:02:48]
相変わらず、ベランダたばこ、止みませんね。。。
部屋閉めてても、換気口から入ってくるし、ほんとやめて欲しい。 裁判で勝てることもあるみたいですね。 http://magazine.realestate.yahoo.co.jp/yj_realestate/20150109-00000001... |
92:
主婦さん
[2015-01-13 22:05:32]
管理人に言えばすぐ伝えてくれるわよ。
|
93:
マンション住民さん
[2015-01-14 01:28:27]
臭いからといって他人に迷惑をかけるな!って言いたい。自分の部屋だけで窓を開けずに換気扇回して喫煙すればいいのに。他人に迷惑かける神経がわからん。
|
|
94:
入居済みさん [男性]
[2015-01-14 12:24:05]
ウチは、いまだにバルコニーの手すりに灰がかたまりで落ちてきます。
部屋の中で吸うか、せめて灰皿使って欲しいです。 |
95:
入居済みさん
[2015-01-19 17:02:30]
タバコの件、本当に迷惑ですよね。
今は冬で窓を閉めてるので、まだましですが気候が良くなった時に 今以上に悩まされそうです。 ベランダでの喫煙の被害について、禁止事項にするように 共同で苦情を出すことができればいいと思うのですが 何かいい方法思いつく方いらっしゃいませんか? |
96:
契約済みさん
[2015-01-19 18:50:07]
タバコは臭い、副流煙で訴訟にかつほど健康被害がある、洗濯物に臭いが付く、灰が飛ぶ、火の粉が飛んで火事になると怖い。
空き缶を灰皿にしてる場合、ずっと置いておく人がいて、風が吹いた時にその汚い汚水や吸い殻が風邪と共に横に転がってくる。 何かいい点は・・・? 吸っている人が気分よくなる。ただし家族は迷惑してるので外で吸う。 本当に迷惑。 |
97:
マンション住民さん
[2015-01-20 11:08:17]
タバコの問題は難しいですね。
管理組合的には防火の観点ぐらいでしかタッチできないということなので、自分で言いに行くしかないんでしょうね。 どうぞ、お気をつけて… |
98:
入居済みさん
[2015-01-20 12:25:01]
当然、他人への迷惑については配慮いただきたいところですが、タバコを吸う人の権利もあるわけで。
法的に認められた嗜好品ですからね。 副流煙は何とか対応していただきたいですが、防火の観点は徹底していただきたいですね。 |
99:
マンション住民さん [男性]
[2015-01-21 09:48:26]
タバコの件貼り出し掲示板見ましたが、灰を手摺から落とす神経はわからんね。
煙の問題はあるにしても最低限のマナーとしても灰皿もせずにって、、、アホかと。 |
100:
入居済みさん
[2015-01-21 21:42:09]
自転車置き場を歩いていると、上から吸い殻が落ちてきたことがあります。
灰ではなく、本体です。びっくりしました。 ベランダで吸ってて、落としたって事ですよね? 危険すぎます。 片手に煙草をもってエレベーターから降りる人も時々見ます。 火災防止マンションなのにおかしくないですか?? |
101:
契約済みさん
[2015-01-21 23:22:27]
喫煙者の方は自己中心的な方が多いですよね。
臭い臭いを撒き散らし迷惑をかけて、注意すると逆ギレ。結構しんどいです。 毎回注意する人の身にもなって下さい。 |
102:
マンション住民さん [男性]
[2015-01-22 12:09:15]
自転車置き場で吸い殻が降ってきた話も、信じられないくらい
非常識ですね。人に当たって火傷でもしたら傷害になりますね。 火がついたタバコを持ってエレベーターから降りてくるんですか? もしそうなら最低ですね。日時を覚えておけば防犯カメラの記録から 誰か特定できそうですが。調べてはくれないですかね。 ポストの掲示板にある意見書を書いて、どんどん出しましょう。 |
103:
マンション住民さん
[2015-01-22 14:57:11]
私の前に住んでいたマンションは、規約にベランダ喫煙禁止でした。
規約改正の議案を上げて貰うよう働きかけましょう。 関東圏だと当たり前ですし、関西でもそれなりのグレードのマンションなら禁止されてますから。 |
104:
入居済みさん
[2015-01-22 19:00:54]
ベランダ禁煙の規約改正を議題にあげるよう意見書出しましょう。
一斉に同期間に意見書を出すというのはいかがでしょうか? 一人が意見を出してもなかなか動いてもらえませんが、意見が集まれば管理組合が 動いてくれるのではないかと思います。 ・・・例えば、1月末を目安にタバコの被害、禁煙への要求について 今までに意見書を出したり、管理人さんに相談されたかたも 再度一斉に意見書を出してみませんか。 |
105:
入居済みさん
[2015-01-22 22:09:52]
>>104
そもそもはマナーの問題ですよね。 今の管理組合の役員さんは、理事会の議事録を見るに賢明なご判断をされています。 吸い殻の適正処分や廊下やエレベータでたばこを吸わないと行った基本的なお知らせにとどまるのではないでしょうか。 個別に問題ある住民に理事長名で文書交付するとかがいいのではないでしょうか? |
106:
入居済みさん
[2015-01-23 09:57:59]
明らかに問題がある住民のかたには個別に文書を出すのもいいと思います
ベランダの喫煙に関しては、規約が無いので現段階では文書を出したり注意するのは 無理だと思います。 |
107:
入居済みさん
[2015-01-23 11:10:13]
私がもし喫煙者でベランダ喫煙してて、管理規約変えられてしまったら、管理組合訴えるかもしれませんね。こんなことならこのマンションは買わなかったので、マンションの買い取りと引っ越し費用をと求めてね。
禁煙マンションじゃないんだから、ニオイがつきたくなけりゃ風呂場のカワックで干しなよ。というのがタバコを吸う側の言い分ですよね。 あくまで、タバコを吸う人も吸わない人もお互いが住みやすいように、規約とかで縛るのではなくマナーを守りましょうということになりませんかね。 |
108:
マンション住民さん
[2015-01-23 11:19:18]
匂いは我慢したとしても、灰が落ちて、手すりが焼けたり、洗濯物が汚れる可能性があるから管理規約を変えようって話でしょ?
|
109:
入居済みさん
[2015-01-23 11:41:28]
>>108
いや、多分こちらでおっしゃってるのはベランダ喫煙自体の禁止だと思いますよ。 |
110:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-01-23 15:56:40]
突然ですが依然少し噂になっていた件?!
ジオ新町にお笑い芸能人が住んでいる…?! 本日、嫁が偶然エレベーターで一緒になったとの事。 (ホンマやってや~。) 有名人が一緒の住人って少し嬉しいですね~。 |
111:
マンション住民さん
[2015-01-23 16:33:39]
110さん》私も会いましたよ!前にテレビでお部屋も紹介してましたよー。
|
112:
マンション住民さん
[2015-01-23 22:37:30]
ベランダで喫煙するのは規約で禁止されていないので、認められた権利です。
しかし、区分所有法で過半数か5分の4の賛成か忘れましたが、住人の賛成があれば規約改正は出来ます。 つまりもし管理組合で議案に上がり総会で議決されれば、107さんが管理組合を訴える事は出来ません。逆に議決されてもベランダ喫煙を続けるなら、これまた規約違反で5分の4の賛成があれば、退却させられます。 私個人としては、ベランダ喫煙禁止が規約に盛り込まれているマンションが全国的に増えているので、議案を提出するのは賛成です。 一番のリスクはタバコをベランダからポイ捨てする人間が必ずいて、火事の危険性がある事ですね。 |
113:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-01-25 09:30:19]
110、111さん>
えー、誰か気になります… |
114:
契約済みさん4
[2015-01-25 10:01:23]
>>112
喫煙するのは規約で禁止されていないので、認められた権利です。 権利しか主張しない人って良くいますよね。権利はあるかもしれませんが、火を扱うリスク、他人への迷惑、その迷惑行為による他の方のストレス。 それが大人がすることですか?ご自分の嗜好品はご自宅内でどうぞ。その方の部屋が臭くなるのは嫌だからリスク無視でベランダで吸うとかありえない。 それだったら、私もピアノを土日の朝8時から20時くらいまで引いても良いですか?集団生活だからこそ他人が少しでも迷惑と 思う行為はお控えくださいませ。 |
115:
マンション住民さん
[2015-01-25 10:52:29]
114
ちょっと意味わからないんだけど。 112さんは、現状は仕方ないけど総会で議案を上げて、規約を改正する方法があると教えてくれていて、112さん自体もベランダ喫煙禁止に賛成と言ってるし。 つまりここでヒステリックに騒ぐより、現実的な方法を指摘してるだけの112さんに上から目線で説教してる意味がわかりません。 |
116:
契約済みさん4
[2015-01-25 11:27:08]
115は怖い人ですね。礼儀を知らない人。
私は権利を主張してる人に対して言ってるだけですが? 115みたいな攻撃的な人がここの住民のレベルだと思うと悲しくなるというか住むのも怖いです。 |
117:
マンション住民さん
[2015-01-25 12:15:57]
横から失礼。
116さんが明らかに失礼だと思います。 自分の理不尽な意見を論理的に反論されたら、差別的な発言をする貴方の方が怖いです。 通報しときますね。 |
118:
マンション住民さん
[2015-01-25 12:16:46]
|
119:
マンション住民さん
[2015-01-25 12:17:59]
すぐ通報・・・
呆れた掲示板だこと。 |
120:
住民ママさん
[2015-01-25 13:12:00]
私は気にしないですけど、検討版にここの過去の施設に関して書かれてましたよ。そういう人も一緒に通報すれば?
匿名の掲示板ですぐ通報。 おもしろいじゃないですか。 115と117はただ言葉の選び方が下手なだけ。 |
121:
マンション住民さん
[2015-01-25 14:01:55]
明らかに趣旨ずれしてるので、掲示板の管理人に削除の通報をするのです。
ちょっとこの荒らしは酷いですよ。 |
122:
入居済みさん
[2015-01-25 14:47:36]
よく分かんないけど、これが荒らしなの?
|
123:
マンション住民さん
[2015-01-25 21:12:42]
喫煙問題は永遠の課題ですね。隣人に迷惑をかけるのはやめたほうがいいです。
|
124:
住民さん
[2015-01-26 16:47:22]
私も会いましたよー。
息は臭く無かったと思いますよ(笑) |
125:
入居済みさん
[2015-01-26 23:58:44]
114さんに賛成です。
お会いして話したいぐらい同感です。 112さんの記載されていることが現実的な話だと思うので、一日も早く議題にあがって欲しいです。 |
126:
マンション住民さん
[2015-01-27 00:12:54]
さっきテレビでやってましたが、月亭八光さんもジオ新町じゃありませんが、すぐご近所さんみたいですね〜。
|
127:
入居済みさん
[2015-01-27 09:22:41]
126》そうですよー。何回か奥さんに会ったことがありますー。他にも大御所芸人さんがすぐ近くに住んでいますよ!
|
128:
働く女子さん
[2015-01-27 17:36:08]
ベランダ喫煙くらい認めてあげたらいいんじゃないですか?
共同生活なんだし。いまさら目くじら立てても、モラルなんて何十年も生きて作られたもの。どうしようもありませんよ。自己防衛するしかないんじゃないですか? 前を歩いてる人がタバコ吸ってて、ケムリがいやだなと思ったらその人注意せずに自分からどけるでしょ。 あたしはそれと一緒だと思います。ワーワー言うだけ疲れます。 |
129:
働く女子さん
[2015-01-27 17:41:32]
それと、芸能人、芸能人って誰でも閲覧できるとこで騒ぐのやめせんか?大御所か七光りかなんか知りませんが。こういうのは、大人の茶話会とかで知り合った人と話すことです。
ネットに晒すのはよくないと思いますよ。 |
130:
主婦さん
[2015-01-27 19:16:20]
じゃー、ベランダを禁止にして、ベランダで吸った人を見つけたら1000円もらうことにしませんか?
今や路上でも見つけたら罰金ですよね? 他人に迷惑をかけることが共同生活ですか? 私が臭い香水、ゴミをベランダに溜めててもあなたは文句なしで、避けてね。 臭いにおいや健康被害が認められてるものを共同生活の中で撒き散らすことが認められてませんけど。 |
131:
マンション住民さん
[2015-01-27 19:33:28]
本当にこのマンションは民度が低い方が多いですね、悲しくなります。
議論するしても話は飛躍し過ぎで、まるでケンカですね。 |
132:
マンション住民さん
[2015-01-27 20:32:38]
マナーなんて当たり前だし、マナー違反の人がある一定数いるのは仕方ない。
だから、管理組合にて議案に上げて、総会にて住人の皆で判断するのが1番民主的ですよね。 個人的には臭いより、ベランダからのポイ捨てによる火事が怖い。これは火事になれば犯罪ですから。 |
133:
入居済みさん
[2015-01-27 21:21:16]
雑談はともかく、提案や議論は専用のコミュニティサイトでやりませんか。
強い口調での議論や、マンションの不具合を外部に公開するのは好ましいことではないような気がしますし、そもそもインターネット環境があれば誰でも書き込める掲示板では、住民でない方と不毛な議論を行っている可能性すらあります。 現状を改善したいなら専用のコミュニティサイトを利用しませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報