東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ピアース尾山台★入居予定者専用掲示板★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ピアース尾山台★入居予定者専用掲示板★
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-17 07:39:15
 削除依頼 投稿する


検討版より移行します。

入居まで時間がありますが、ここで色々情報交換しませんか。




公式URL:
売主:モリモト
施工会社:新日本建設
管理会社:モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2009-10-22 22:24:21

現在の物件
(仮称)尾山台プロジェクト
(仮称)尾山台プロジェクト
 
所在地:東京都世田谷区等々力5丁目34番-3、-19、-21(地番)
交通:東急大井町線「尾山台」駅から徒歩2分
総戸数: 26戸

ピアース尾山台★入居予定者専用掲示板★

22: 契約済みさん 
[2009-10-31 22:11:36]
それは契約前から心配なので、第三者機関のチェックの書類や、自分達で調べて疑問に思ったことを担当者にたくさん質問しました。
でも結局、現場の方にきちんと設計通り建てて頂くしかないと思いますので、今はよく見に行ったりしていい意味でプレッシャーを与えていって見守るしかないと私達は考えておりますが。
23: 契約済みさん 
[2009-11-01 12:05:24]
みんなでプレーシャーを掛けていきましょうね。
24: 契約済みさん 
[2009-11-01 14:19:01]

 今後、ゼネコンに勤めている親戚にも見てもらうようにしようと思ってます。
25: 契約済みさん 
[2009-11-01 14:34:31]
それは心強いですね!
26: 契約済みさん 
[2009-11-01 14:36:53]
一度倒産した会社だし、何してくるかわかりませんからね。
油断は禁物です。
27: 契約済みさん 
[2009-11-01 16:03:08]
一度倒産しているのですか?一応上場会社だからしかっりやってくれることを心より願っています
28: 契約済みさん 
[2009-11-02 22:03:09]
確かに新日本建設は不安です。
厳しい視線を集めて、
いい物を建てて貰いましょう!

来週パティオと2回目の打ち合わせです。
キッチン周りのコンセントの増設と、
洗面台入口のドアの引き戸への変更を考えています。

それと、バルコニーを、フローリングと同系色の
ウッドベースに変えようか検討中です。
リビングを広く見せるためです。
うちは狭い間取りですので・・・。


29: 契約済みさん 
[2009-11-02 22:44:26]
コンセント増設や、引き戸に変更等、まったく考えていませんでした!
きっと便利だと思います。
コンセント増設っていくらなんですか?また場所の移動も金額発生するのでしょうか?
よければ教えてください。
30: 匿名さん 
[2009-11-10 16:01:27]
オオゼキの工事がスタートしたようでうすね。
最寄のスーパーということで、期待しています。
31: 契約済みさん 
[2009-11-10 18:47:29]
オオゼキの工事、やっとスタートしましたか♪

扉を引き戸に変更する場合、幾らかかるか知ってる方がいたら教えてください。
前回の打ち合わせ時は考えてなかったのですが、金額によっては替えたいと思いました。
32: 匿名はん 
[2009-11-10 22:34:16]
引き戸化の費用は間取りによって異なると思いますので
直接パティオに問い合わせられてはいかがでしょうか
33: 契約済みさん 
[2009-11-11 17:13:21]
マンションの工事はどのくらい進んでいるのでしょうか?

とても気になるのですが、遠方の為、なかなか見に行けません…。
34: 契約済みさん 
[2009-11-13 09:37:01]
コンセントについてです。増設の値段はちょっとわかりませんが,移設はマルチメディアコンセントの場合が9000円,普通のコンセントの場合は5000円とのことです。
35: 契約済みさん 
[2009-11-13 22:44:20]
上記の金額プラス、20000円の基本料金がかかるとのことです。
増設の際もあまり金額は変わらないようです。
36: 契約済みさん 
[2009-11-14 13:47:37]
引き戸の変更、コンセントの増設などを検討していましたが、
最終的には建築変更を行わずにいこうかなと思っています。

コンセントも、エントリー料で20,000円は
ちょっと割高かなと感じました。
これは、デベロッパー・施工会社によってまちまちみたいですので、
しょうがないですかね・・・。

ただ、パティオの担当者の方の対応には非常に満足しています。
今後のインテリアオプションでも頼りになりそうです。
ついでに、担当の方に新日本建設のことを聞いたところ、
今回の所長さんは非常に良い方で信頼に足る方だと教えていただきました。

よい建物が建つか否か、
現場の所長さんによるところが大きいと聞いていましたので、
少し安心しました。
37: 契約済みさん 
[2009-11-17 23:04:07]
今日尾山台に行ってみました。
雨でしたが、工事していました。

久しぶりに行ったのですが、地下はもう骨組み?が終わっており上にコンクリートがかぶさり、一階部分をしているように見受けられました。


またチェックしに行きます!
38: 匿名さん 
[2009-12-01 13:45:39]
キッチン収納の見積もりが届きました。
高いですね!予想以上でした。
でもきっと、オーダー家具の相場ってこんなもんなんでしょうね。
39: 契約済みさん 
[2009-12-01 14:49:39]
 キッチン収納、40万円位ですか?
40: 匿名さん 
[2009-12-04 09:43:18]
60万円超えてました。
41: 契約済みさん 
[2009-12-07 15:33:05]
60万!!!
想定外の値段でビックリしました。
迷わず諦めることができました。ありがとうございました。
42: 契約済みさん 
[2009-12-09 19:39:17]
私も辞めておきます。。
結局何も触らず、加えずでいきます。(笑)
43: 匿名さん 
[2009-12-10 13:38:04]
現場に大きなクレーンが入りましたね。
44: 契約済みさん 
[2009-12-12 00:00:56]
みなさんライブカメラ見られてますか?
着々と進んでいますね。
45: 申込予定さん 
[2010-01-06 22:05:13]
今度ローン申し込み会がありますね。
46: 契約済みさん 
[2010-01-06 22:26:34]
皆さまあけましておめでとうございます。
今年には皆さまといいマンションに住めるのを楽しみにしております。

ローン申し込み会は、他の銀行でローンを考えている場合は行かなくてもいいんですよね?
担当者からは5月までにゆっくり決めて頂いたらいいです と聞いていたので、急に手紙が来てびっくりしました。また聞いてみようと思います。
47: 契約済みさん 
[2010-01-07 21:39:47]
 ローンですが、どうされますか?
この掲示板をみている方で、他銀行でくまれる方はどれくらいいらっしゃいますか?
48: 契約済みさん 
[2010-01-07 22:04:02]
今日、他行にも審査を入れてきました。
今度の合同契約会で横浜・中央三井の話を聞いた上で、
条件を比較して決めようと思っています。

3行ともに金利は最大優遇の条件をもらってますが、
最後の決め手はなんでしょうかね?
特約の条件などでしょうか?

お勧めの銀行などあったら、
皆さん教えてください!
49: 契約済みさん 
[2010-01-08 19:50:47]
やっぱり決めては金利ではないでしょうか?
あとは繰り上げ返済に掛かる費用?
私も是非、お薦めの銀行が知りたいです!
50: 契約済みさん 
[2010-01-08 22:05:45]
今は、優遇幅は1.5が最大だと思いますが、
適用金利が0.975%より低くなることってあるんでしょうか?
51: 契約済みさん 
[2010-01-17 16:15:56]
久し振りに尾山台に行ってきました。
現在、3階ぐらいの高さまで進んでいるのでしょうか?
昨日コンクリート打設だったようです。

ローン契約会の案内が先にありましたが、
インテリアオプション会はどうなってるのでしょうか・・・。
52: 契約済みさん 
[2010-01-17 23:00:28]
そうですか!進んできましたね。楽しみです。
インテリアは当初三月くらいに相談会があるとおっしゃってましたが、どうなんでしょうか。
カーテンや収納の話もそこでしますと言ってましたね。
53: 契約済みさん 
[2010-01-18 23:21:49]
高津はすでにインテリアオプション会の
案内が既に来ているようですね。

54: 契約済みさん 
[2010-01-20 01:51:20]
インテリアオプション会、楽しみですよね。
充実した内容であるといいのですが。
55: 契約済みさん 
[2010-02-08 21:52:05]
 ローンの相談会に行かれましたか? 
役所で書類を揃えて行ったものの、返済予定のシュミレーションを出してくれる訳でもなく、何のための相談会だったのか。。。。
横浜、中央三井以外で審査を出した方で、審査がおりた銀行はありますか?
56: 匿名さん 
[2010-02-08 22:45:43]
うちはまだ横浜、中央三井を含めて申し込みの手続きはこれからです。
まだ、時間があるかと思っているのですが、そろそろ動かないといけないですかね…。

57: 契約済みさん 
[2010-02-09 19:02:48]
本格的に動くのは4月以降で大丈夫かとは思ってます。
ただ、民事再生中の売主ですから、融資がおりる銀行は多くないのかとも思うのです。
58: 入居前さん 
[2010-02-11 21:07:40]
融資は、横浜・中央三井以外あまりないですね。
友人が、住友信託より最近非常に良い金利を出してもらえていて、
こちらも当たったのですが、民事再生の為申し訳ないが取り扱いできない、
と断られてしましました。残念です。
59: 匿名さん 
[2010-02-11 22:00:17]
住友系は厳しいみたいですね。
三井信託の方いわく、お高くとまってるとのこと 笑。

東京三菱は融資通りましたよ。
60: 匿名さん 
[2010-02-12 10:04:52]
横浜か中央三井で行こうと考えている者です。
ただ、マンションからの最寄銀行は東京三菱UFJですよね。
そこで預金からローンまでまとめてしまった方が、きっと便利ですよね。
61: 匿名さん 
[2010-02-12 13:27:55]
繰り上げ返済がネットでできて、しかも手数料がかからないところがいいかと思っています。

生活スタイルによると思いますが、共働きなので平日に銀行窓口へ行くことが難しいのでネットで済ませられるととても助かります。

東京三菱もよさそうですね。

62: 契約済みさん 
[2010-02-14 23:30:19]
インテリア相談会の案内がきましたね!
63: 契約済みさん 
[2010-02-15 22:43:39]
はい!きましたねー。
色々悩みそうです。。
64: 匿名さん 
[2010-02-18 13:58:28]
セミオーダー家具はそれほど高くないような気がするのですが、皆さんのご感想は?
カーテン、電気等の割引率はそれほど大きくなさそうな印象です。
エアコンは高いですよね?
65: 契約済みさん 
[2010-02-27 21:55:54]
ランドリー上の収納は注文したいなと思います。
エアコン高い!自分で安いのを買います。あとはフローリングのコーティングくらいですかね。。
66: 匿名さん 
[2010-02-27 22:43:55]
フロアコーティングしますか?
木の床だと、コーティングすると、そりとかひび割れが出ると聞いて迷っています。
あと、せっかくのよいフローリングの質感が安っぽくなってしまわないかも気になります。
67: 匿名さん 
[2010-02-27 23:44:49]
ほかのモリモト物件契約者の方々は、
フロアーコーティング諸々を、
別業者で色々検討されているようですね。
やはり金額的に相当違うみたいですね・・・。

説明会に行く前に、
色々調べておいたほうがよいかと思ってます。
68: 匿名さん 
[2010-02-27 23:48:24]
久しぶりに、契約者サイト開いてみたら、
レポートや今後の流れも大きく更新されていて、
充実ぶりに驚きました。

B1Fのハイサッシの写真にテンションあがりました!

69: 契約済みさん 
[2010-02-28 00:15:00]
そうですね。情報ありがとうございます。フロアコーティングもたくさん種類、業者さんがあるみたいなので、価格を比べて安い方ですることも考えてます。たしかに見た目なんかピカピカしすぎてて、私もそれがちょっと気にかかるのですが、雑巾がけとかもしたいなあと思いまして。
食器棚は皆さんどうされますか?ぴったり合う既製品をがんばって探そうかなと思っています。
70: 匿名さん 
[2010-02-28 13:32:48]
キッチンがオープンなので食器棚どうするかとっても悩んでいます。
オーダーすると素敵になるとはわかっていても…、予算が大幅にオーバーしてしまいます。

水回りのコーティングとかどうされますか?
71: 契約済みさん 
[2010-02-28 21:35:14]
私もキッチンあえてオープンにしたものの、収納が確実に不足してしまうので、天井までの食器棚は絶対必要かなと思っています。(それでも足りなくなるかも。。)資料で見たセミオーダーの食器棚の値段を踏まえて、家具屋さんに見に行って検討したいと思います。色はもう統一出来なくてもいいかなと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる