ピアース尾山台★入居予定者専用掲示板★
No.101 |
by 契約済みさん 2010-04-24 10:55:03
投稿する
削除依頼
97です。洗濯カゴはベルメゾンでした。適用する洗濯機が限られてるみたいなので見てみて下さい。
カーテンも悩みますね。ブラインドもいいなと思うのですが掃除がどうなのかなとか。。 |
|
---|---|---|
No.102 |
99です
|
|
No.103 |
失礼しました。99です。 ベルメゾンで見てみます。
ブラインドの件ですが、友人によると、ホコリは溜まりやすいそうです。でも素敵ですよねぇ |
|
No.104 |
皆さん、銀行は決めましたか? そろそろ本格的に決めないといけない時期ですよね。
金利も固定・変動・ミックスと悩んでいます。皆さんはどうされますか? |
|
No.105 |
ローンについては我が家も悩んでいるところです。
金利の引き下げや他、何か優遇してもらえる交渉をされた方いらっしゃいますか? もしよろしかったら教えて下さい。 |
|
No.106 |
フロアコーティングで悩んでいます。
他の業者さんに聞いてみようと思うのですが、マンションのフローリングの材質を聞かれました。 知ってらっしゃる方いらっしゃいますか?? 明るい色のフローリングなので必要だと思っていたのですが、必要ない気もしてきました。。値段も比べてみようと思います。 |
|
No.107 |
パティオから新情報きましたね。
既製品の食器棚安いですね。今度説明会で聞いてみて納得したらそれにしようと思います。 |
|
No.108 |
きましたね。確かに安いですね
|
|
No.109 |
マンション、外のカバーが外されて外壁が見えるようになってました!
素敵でした。テンション上がります。 |
|
No.110 |
今、見てきました!Aタイプの4階に電気が点いました。まだ職人さんが頑張ってくれてるんですねぇ
|
|
No.111 |
昨日、マンション見てきました。
なかなかいい感じでした。 楽しみです! 皆さん、内覧会は業者の方に見てもらうのでしょうか? |
|
No.112 |
内覧会、業者の方に頼むと高くなるので考えてしまいます。見てもらいたいのはやまやまですが。。
|
|
No.113 |
皆さん結局オプション何をつけますか?
私達は フロアコーティング、玄関ミラー、ランドリーつり戸棚、換気フィルター、UVフィルム、週末の相談会で食器棚を考えています。 |
|
No.114 |
検討中:ランドリー吊り戸棚、換気扇フィルター、食器棚
フロアーコーティングは外注で発注しました。 |
|
No.115 |
食器棚はすこし前に案内がきた、安い一体型のものを期待していたのですが、Dタイプでは右横コンセントの関係で120幅は無理でした(ToT)/~~~
セミオーダーは高いので、118くらいのものか、横がコンセントの邪魔にならないのを探します。。 |
|
No.116 |
カーテンはどうされますか?
入居時にはすぐ必要になるものなので、内覧会までにはどうするか決めておかないといけないですよね…。 パティオに頼むと楽なのですが割高かと…、悩みます。 |
|
No.117 |
カーテンはパティオは聞いていないので値段の違いはわからないのですが、始めから外注するつもりです。
友人の付き添いで行った自由ヶ丘のKBは感じよかったですし、石器人?というところともいいらしいです。昨日の相談会ではカーテンの種類が増えたと言ってましたね、結構選ばれてる方もいましたね。早く決めないとと思いました。 |
|
No.118 |
色々と情報ありがとうございます。
参考にしたいと思います!! |
|
No.119 |
フロアコーティングされる方、種類はナノですか?または、ぐっとらいふで外注される方、松ですか?竹ですか?梅?
|
|
No.120 |
ぐっどらいふで「光」にしました。
|
|
No.121 |
光、いいですね。全室ですか?
竹でリビングキッチンだけしようかなと検討中です。 UVがやはりいいんでしょうか。 水溶性がいいとも聞くし悩みます。ぐっとらいふ、ワックス剥離代もいりましたか? |
|
No.122 |
食器棚難しいですね。
通販も含めて探します |
|
No.123 |
フロアーコーティングはぐっどらいふの「松」を検討しています。
ペットがいるので滑り止め効果の高いものがいいかな、と思いまして…。 |
|
No.124 |
ランドリー釣戸棚、外注のほうが安いですよね。下が空いているタイプ使いやすいですが高いのでどうしようかと話しあってます。
頼まれた方どちらタイプですか? 以前騒音で悩まされました。深夜の音楽、ペット、飛び跳ねた様な足音。。このマンションの皆様はきっと大丈夫だと思いますが、私も含めて気を付けていきたいと思います。 |
|
No.125 |
ランドリー釣り戸棚確は毎日使うので、外注探すのも面倒だし、もういいかと思いオーダーする予定です。防水パンに合わせるのではなく、隙間無しになったのでその分高くなりましたが。
はい(^-^)/私もマンションの皆さんも快適に暮らしたいので、常識を持って暮らしたいと思います。 |
|
No.126 |
たくさんフロアコーティングの会社ありますが、ぐっとらいふは何がいいんでしょうか?
|
|
No.127 |
どこがいいのか悩みますよね。
知り合いがいるのが一番だとは思いますが。。 オーゼキ繁盛しているみたいですね。商店街もよさそうだし比べられますね。 |
|
No.128 |
カーテンをパティオさんでお願いしました!
金額的にかなり悩みましたが、 結果的に気に入った物が見つかったので満足してます。 引渡日直後に引越希望しておりますので、 前もってカーテンを掛けて頂けるというのはとっても安心です^^ |
|
No.129 |
レンジフード良い気がするのですが頼まれますか?
壁収納おすすめあれば教えてください |
|
No.130 |
フィルター頼みますよ。
壁面収納は通販にするか考えています。フロアコーティングはしない方向で。 |
|
No.131 |
壁面収納、IKEAはどうですか?
|
|
No.132 |
IKEAまだ見てませんでした。ありがとうございます。
|
|
No.133 |
ローンの話なんですが、フラット35Sを検討されてる方はいらっしゃいますか?
|
|
No.134 |
引っ越し業者、アートにしますか?
アートの方が都合はいいと思うのですが、きっとありさんとかも安いとも思うので見積もりしようかと思っています。 仕事はアートが丁寧と聞いたのですが値段は他の方が安いと聞きました。 もう決められた方いらっしゃいますか? |
|
No.135 |
アートのエコロジ梱包に惹かれます。
何社か見積りをとって、その価格差で決めようと思ってます。 引越しがまだ先なので、見積りに伺いたいという電話攻撃には参りました。 新築なので、丁寧な仕事をしてくれる会社が良いですよね。 |
|
No.136 |
火災保険はどうされますか?
|
|
No.137 |
銀行、火災保険、引越し業者、家具等、決めなくてはいけないものが多くて大変です。早く引渡しを終えて、新生活を始めたいものですよね。
火災保険は正直、全く分かりません。火災保険の掲示板をみてると、あいおい・AIUはやめた方が良いとか。 何か良い情報をお持ちの方、教えて下さい |
|
No.138 |
いよいよ来週は入居説明会ですね。
この掲示板を見ている方々は参加されるのでしょうか…。 ここにきて、決まったのは銀行だけで、照明、カーテン、家具、コーティング施工するかどうか、など悩む日々です。早く、落ち着きたいものです。 |
|
No.139 |
入居説明会は参加します。車は売却してしまうつもりなので、駐車場は申込みませんでした。
ですから抽選には参加しません。 銀行もOKは貰っているものの他行にしようか、まだ迷ってます。 カーテンはリビングだけ決めて、後は入居してから決めようかと、やや疲れ気味です。 |
|
No.140 |
説明会参加します。
ウチも車はないので、駐輪場だけ抽選参加します。 同様にカーテンだけ外注する先を決めただけで他何も決まってないというか迷い中です。 説明会参加された時、何かきっかけ作って皆様とお話したいです。 |
|
No.141 |
139さんと同じく我が家も車は売却予定です。
駅近なので思い切って手放すことにしました。 掲示板をみる限りでは、ここの入居者の方は皆さんいい方のように思えます。 営業の方からも伺いましたが、同世代の方が多いようですね。 マンション内でいいお付き合いが出来ればいいな、と思っています。 |
|
No.142 |
上棟式やインテリアオプション会ではご挨拶もできなかったので、私も今回はお話しする機会があればと思っています。
|
|
No.143 |
あっという間に入居ですね!
先週建物をみてきましたが、 外観とってもよい仕上がりでした。 パースのイメージ以上です! あとは内装の上がりですね。 我が家は、狭いタイプなので、 実際、窓の抜け感・天井高が気になってます。 |
|
No.144 |
本日ようやくカーテンが決まってひと息です。
結局リビングのみ一点豪華主義にして、 残りの部屋はぐっと抑えることにしました。 |
|
No.145 |
ローンですが、ネット銀行で契約される方いらっしゃいますか?
私達は結局、都市銀行にしましたが…。 |
|
No.146 |
我が家も同じくです。 リビングに居る時間が一番長いので、リビングは気に入った物にしました。
|
|
No.147 |
カーテンは外注されたのですか?
|
|
No.148 |
外注も検討しましたが搬入の事を考えて、リビングだけはパティオにお願いするつもりです。
|
|
No.149 |
パティオにお願いするのが一番ラクですよね…。
リビング以外は通販でもいいかな、と考えています。 |
|
No.150 |
ネット銀行にしようと思っています。
|
|
No.151 |
色々悩みましたが、フロアーコーティングはやめました。
せっかくのいいフローリングなので感触を楽しんで生活したいな、と思います。 ローンで悩んでいます。 保証料一括払いにするか金利上乗せプランにするかで迷っています。 皆さんはどんなプランで組まれますか? |
|
No.152 |
明日ですね。
出来ましたら、終わった後とか少しお話したいなあと思っています。 |
|
No.153 |
ありさんに頼まれた方いらっしゃいますか?
|
|
No.154 |
先日の説明会、和気あいあいとして楽しかったです。
理事はじめ、役をして頂く方々に協力して、住みやすい環境にしていきたいです。 引越業者は今見積り比較中です。 |
|
No.156 |
入居までもうすぐで本当に楽しみですね。
皆さんは、引越し業者さんの選定は既にお済みですか? アートさんはお高いんでしょうか? 我が家はこれからの見積もりになりますが・・・ どうしようか迷っています。 |
|
No.157 |
他業者の方が安いです。
内容に納得できたら安いに越したことないですよね。他業者の方に今は傾いてます。 決めた方いらっしゃいますか⁇ |
|
No.159 |
意外に、にっつうが安かったです。ありさんは営業のやり方が私には不快に感じたので辞めました。くろねこは感じがよくきっちりしてるイメージを持ちました。個人的な意見ですが。
|
|
No.160 |
フロアコーティング、ぐっどらいふ以外にいい会社があれば教えてください。
|
|
No.162 |
内覧会された方どうでしたか?
|
|
No.163 |
内覧会行ってきました。
個人的には、非常に満足な仕上がりでよかったです。 他モリモト物件スレを見ていて天井高が不安でしたが、 梁も気にならず、ハイサッシと相まって抜け感があって安心しました。 それとエントランスのタイルがキラキラしてて、 眩しかったですね 笑。 外回りの植木達がもっと育っていけばよいですね。 ここはパンフレットの雰囲気とちょっと違ってますね。 |
|
No.164 |
内覧会よかったですねぇ!
入居が待ち遠しいですね。 さて、みなさん火災保険どうされましたか? モリモトから案内されている、 あいおい損保はイマイチな評判のようで・・・。 銀行紹介の東京日動にするか、 他に見積もるか迷っています。 |
|
No.165 |
内覧会に行きました。
私も概ね満足しています。 今日も蒸し暑かったので、内廊下に冷房があるありがたみを感じましたが、ちょっと冷房が効き過ぎに感じました。 入居が待ち遠しいですね。 |
|
No.166 |
内廊下は贅沢なつくりでしたね。
ただ管理費が・・・。 確かに冷房効きすぎでしたね。 |
|
No.167 |
丁寧に作って頂いてましたね。
楽しみです。 確かにあんなに冷房しなくてもいい気がします。どんどん話し合いして改善していきましょう! |
|
No.168 |
内覧会、いろいろ確認できましたし、実際の部屋を見て、家具の配置や動線を具体的にイメージできてよかったです。
多少、修正箇所はありましたので、再内覧をしなければなりませんが… 当日は、以前から気になっていた西側のベランダから多摩川の花火大会が見られそうかどうかを確認するのを忘れました。 世田谷区、川崎市の両方が見えるといいな、と思います。 |
|
No.169 |
二子のライズが見えたので、小さいかもしれませんが花火は見えるのではないかと思います。
今年は8月21日。楽しみですね。 |
|
No.170 |
週末、内覧会へ行ってきました。
指摘事項はいくつかありましたが、 とてもよい仕上がりで満足しています。 入居時にはオプションも完成されているので 新居での生活が本当に楽しみです。 家具やカーテンもこれからですが・・・ 早々に決めたいと思っています。 皆さんはもう既にお決まりですか? 新しいお家なので、自分好みのインテリアにできたらいいですね。 |
|
No.171 |
内覧会で実際の部屋を見ましたが、特に不満はないです。
モデルルームより明るい雰囲気でしたね。 これから家具を入れると、どうなるのかな。 外観も期待を上回る仕上がりです。 入り口のガラスのドアは自動ではないんですね。 荷物で手が塞がっている時に、面倒かなぁと思いました。 |
|
No.172 |
みなさん結構指摘箇所ありましたか?
ウチは特になかったのですが、チェックが甘かったのかなあ。。。 |
|
No.173 |
10箇所は無かったと思います。大きな修正箇所は無く、綺麗に仕上げていただいたと思いました。
自分が記憶していたよりも壁紙が黄色く、「こうしよう!」と思っていた家具選びに迷いが出ました。記憶って、当てになりませんね。。 皆さん、引越し業者は決まりましたか? |
|
No.174 |
うちは、修正が10箇所近くありました。手作業ですので、仕方がないと思います・・・。
それとは別に(修正希望ということではないのですが)1点、気になるところがありました。 トイレの手洗いカウンターについてです。 カウンターとその上に載っている手洗いボールの接着部分が雑だった気がするのですが、いかがでしょうか? 灰色の接着剤のラインが太くて目立つうえ,そのラインがあまり綺麗ではありませんでした。 ああいうものなのでしょうか? モデルルームでは特にチェックしていなかった箇所なので,ああいうものなのかなと思う反面,少々不安になりました。「ああいうものです!大丈夫です!」という方がいらっしゃれば、心強いのですが。 皆様のご意見をお聞かせ頂ければ、うれしいです。 |
|
No.175 |
指摘事項は、いくつかありましたが
特に大きな箇所はありませんでした。 トイレのカウンターについては気にならなかったですが 今週末に確認会があるのでもう一度チェックしてみますね。 そして、引越し業者さん。 アートさんにお願いすることにしました。 皆さんはいかがですか? |
|
No.176 |
私のところは6箇所でした。
壁紙などの手作業の部分が多かったです。 キッチンの流しの上部の、 接着部分の接着材のはみ出しを指摘しました。 なので、トイレカウンターの接着について、 同様に指摘すれば対応してくれると思いますよ。 引っ越し業者は、うちもアートにしました。 相当値切りましたけど・・・。 あとは火災保険で迷ってます。 |
|
No.177 |
トイレの手洗いカウンターについてのお返事、ありがとうございました。
今週末に、もう一度確認してみます。 火災保険は、保障が少なくて、かつ地震保険なしのプランにしようかと思っています。 |
|
No.178 |
ついに引渡しですね!”
小さいマンションですので、皆さんと仲良くさせて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 |
|
No.179 |
今週末、引越しを予定しています。
内覧会でとても素敵に仕上がっていたので、新居での生活が待ち遠しいです。 こちらこそ、皆さんと仲良くできればと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
No.180 |
暑い中の引越し。お互いに頑張りましょう。
|
|
No.181 |
入居が楽しみですね〜。
居住者の皆さんと、適度な距離を保ちながら、いい関係を築きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 |
|
No.182 |
もう住んでる方いらっしゃいますか?
住み心地はいかがですか? |
|
No.183 |
住んでます。
快適です。しかし、上の住人の足音かなり聞こえます。一足一足。ある程度は仕方ないですがそれがこれから不安です。 |
|
No.184 |
こちらもかなり聞こえます。そういうものだと思うことにしていますが、常識はずれた時間なら管理組合に相談するかも。
お互い様なので、自分も気を付けないととも思います。 |
|
No.185 |
音については引渡前に上の階で歩いたり飛び跳ねたりしてもらってテストしました。
素足で踵から降りる歩き方だと普通に歩いていても聞こえます。 居場所や動いている方向も分かります。 飛び跳ねるともちろん聞こえます。 フローリング・二重床・ボイドスラブと音が伝わる条件は揃っていますので、 夜間はかなり気をつける必要がありそうです。 他の部屋にいて聞こえる音(振動)は下階に伝わっていると思った方がよいでしょう。 フローリングを歩くときは底が厚めのスリッパを履くようにしています。 |
|
No.186 |
お互いに思いやりを持つしかないですよね。。底が布地のスリッパを履くようにしています。
|
|
No.187 |
ボイドスラブはわかるが、二重床は防音効果側でしょ
|
|
No.188 |
早速スリッパを購入しました。
|
|
No.189 |
今日、内装の業者が訪問してこられ、バスタブのエプロン内の防カビ剤はじめ、その他コーティング各種を勧められました。
フロアコーティングを含めて、頼まれた方いらっしゃいますか? |
|
No.190 |
防カビは、カビキラーしたらいいよと工務店の知人が教えてくれたので、その場でお断りしました。
カビキラーと、日頃のこまめな掃除で乗り切ろうかと思います。 |
|
No.191 |
それが基本だよね
|
|
No.192 |
エプロンがどうとか言って来るのはエンタープライズという会社だと思いますが、
モリモトに聞いたところ関係ないそうですよ。 |
|
No.193 |
189です。
ご意見ありがとうございます。怪しいなぁ〜とは思ったんですが、やっぱりモリモトとは関係ないんですね。いかにも、ここの内装しました!って感じで来られたので信じそうになりました。 |
|
No.194 |
私も怪しいと思いました!
なんか饒舌すぎるというか…気をつけましょう! 足音響くんですね。うちもスリッパを買い換えます。 |
|
No.195 |
まっ二重床は防音効果あるがボイドスラブがなぁ
|
|
No.196 |
エントラスと植樹周りの照明は
何時に消えてるんでしょうか? 帰りが遅いのですが、 9時すぎには真っ暗なのが気になります。 エコですけどね笑。 |
|
No.197 |
最近は 消えるというより点いていないのでは?
最初の頃はマンション名と植物にライトが当たって、よい雰囲気だったんですけどね。 せめてマンション名だけでも点けて欲しい気がします。 |
|
No.198 |
エレベーター、内廊下、暑くないですか?
空気がこもって夜は外より暑い気がします。 管理人に聞いてみようと思います。 |
|
No.199 |
特にエレベーターは暑いですね。乗っていて辛いです。
我が家は西向きの部屋です。覚悟していたとはいえ、西日はスゴイ! 部屋の中の暑さは半端じゃないですねぇ。 みなさんの部屋はいかがですか? |
|
No.200 |
うちも室内は暑いです!
ところでリビングのクーラー、29度の弱でもガンガン効いてる気がするんですが、皆さんは何度に設定されてます? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報