京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-30 14:07:25
 

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-10-02 15:11:11

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?part8

461: 匿名さん 
[2014-11-01 06:32:36]
フラット35Sの金利優遇幅が来年1月から拡大するかもしれません。
棚ぼたですね。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFS31H54_R31C14A0EE1000/
462: 匿名さん 
[2014-11-01 09:39:30]
ここは、依然好調に見えますね。
最近の雑誌に投資マンションの特集もあって、より好調に成るように感じますね。
463: 匿名さん 
[2014-11-01 11:59:08]
駅前かつ300世帯以上のマンションは資産価値が非常に下がりにくくリセールも良い。とN村不動産もおっしゃられてます。
リセールはA棟が一番良いかもしれませんね。新しさならC棟ですね。
464: 匿名さん 
[2014-11-01 16:15:34]
A棟とB棟では細かい部分でいくつか部屋の構造に変化があります。
A棟住民の方の声を受けて最適化が進んでいる面があるようです。
最も駅に近いA、最適化されたB、最新のC
どれもそれぞれに魅力を持っていて面白いプロジェクトになっています。
465: 入居予定さん 
[2014-11-01 16:17:50]
へー住民の声を反映させているんですね、ちょっと嬉しい情報でした。ありがとうございます。
466: 契約済みさん 
[2014-11-01 16:25:29]
>>465
洗面も団地みたいとのことでBでは木目にしたそうです。
467: 匿名さん 
[2014-11-01 17:34:20]
A棟の住民は自分の部屋の欠点な所を言って何の得があるのだろうか。
その声でB棟が良くなったら自分で自分の首を絞めている事にならないか?
468: 匿名さん 
[2014-11-01 18:25:57]
またAとかBとか順位つけ。
リヴァリエ内の言い争いを誘導して楽しもうとしていますね。
469: 464 
[2014-11-01 18:31:59]
本心から3棟ともそれぞれ独自の魅力があると思った上での書き込みだったんですけどね。
単純に駅に近いA棟が一番とも限らないですよと。

>>467
苦情に近い形で京急にクレーム入れた方がいたのかもしれませんね。
B棟が良くなったところでA棟が不利益を被るとは思いませんが。
3棟全体で価値を高め合っていく視点が必要かと。
470: 契約済みさん 
[2014-11-01 18:35:05]
>>467
軽微な仕様変更は立てる時期が違うのだから、あって普通じゃない?
471: 匿名さん 
[2014-11-01 19:08:28]
京急川崎の駅ビルですがお店は何が入るんでしょうね?
ドラッグストアと本屋は確実かな?
472: 匿名さん 
[2014-11-01 19:24:15]
資料のイメージ図だと結構大きな商業施設になりそうですね。
レストラン街もできそうな気がします。
http://www.keikyu.co.jp/company/20130312%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E3%80%80%E4...

駅ビルの開発と同時に、ちょっと薄暗い感じの京急川崎の駅舎も改良してもらいたいですね。
473: 匿名さん 
[2014-11-01 19:47:28]
最新情報はどうなってるんだろ
474: 契約済みさん 
[2014-11-01 22:01:12]
>>472

資料を見る限りは、駅のホームは綺麗にならないんですね、残念。

ところでさいか屋の跡地は何になるんですかね?
475: 購入検討中さん 
[2014-11-01 23:20:05]
すみません、低層階に住んでいる又は契約した方にお聞きしたいのですが、どうしてタワーマンションなのに低層階に住む、住もうと思ったのですか?
476: 匿名さん 
[2014-11-01 23:32:42]
お金がないからです。
ここは普通のマンションより安いし。
477: 匿名さん 
[2014-11-02 00:27:13]
共用設備や躯体の性能はタワーのそれだしね。
同じ階で同じ値段の低層マンション買うよりは間違いなくお買い得だ。
478: 購入検討中さん 
[2014-11-02 01:24:25]
あと何戸残ってるですか?
479: 匿名さん 
[2014-11-02 07:18:19]
50戸くらいじゃないですか?
480: 匿名さん 
[2014-11-02 07:45:05]
個人的にはタワーマンションの低層階は選ばない派。
しかし、低層階でも同じ建物、同じ共用施設、同じ仕様の部屋が安く買えるというメリットがあるので、わからないでもない。
特にリヴァリエのように低層階でも眺望があまり劣らない場合は悪くない。
481: 周辺住民さん 
[2014-11-02 07:49:22]
ここは確かに安い物件です。中古売買している方々から本町や榎木町や他の地域の方々がマンションを売却してここを購入したと聞きました。ビル、国道、マンションに囲まれている立地よりも静かな環境を選ばれたのだと思います。私もここを検討していますが、物件自体は安くてよいのですが、修繕・管理費がネックです。スタートから2万5千以上、10年後に倍、30年後に約3倍との計画を見たとき「うーん」と。10年後売却したいと思っても、物件価値はきっと上がっていると思いますが、さて、修繕・管理費が4万以上だと、自分なら買わないなと考えます。ただし、立地条件は文句なしなので迷い中です。
482: 匿名さん 
[2014-11-02 08:25:08]
京急川崎の駅ビルと競馬場の商業施設は結局
同じくらいのタイミングで開業しそうですね。

来年夏と再来年の春で楽しみが分散されていてよかったのですが。
さらにその翌年度にはJR川崎駅の北口自由通路があって、
しばらく楽しめますね。

さいか屋の跡地は、
さいか屋にはならないことだけが決まっているのでしたでしょうか。
483: 匿名さん 
[2014-11-02 08:51:29]
>481
>修繕・管理費がネックです

修繕費・管理費は捨てる金ではないのです。
物件の価値を維持し、適切なサービスを受けるための対価です。

もちろん修繕・管理費が安くても
物件の価値が維持でき、適切なサービスを受けられるなら、それにこしたことはないのですが。
どこかにそんな物件がありますか?
あるのならぜひ教えてください。

484: 匿名さん 
[2014-11-02 10:37:39]
>>483
修繕管理費は実はデザインや基本設計段階でムダ使いさせられちゃうようにプログラムされてしまう。
管理会社を系列に従えているデベからすればあれこれ手間がかかる設計の方が将来に渡って連結の収益性が高くなる。
あまりに不相応だと管理会社を変えられてしまうから購入者の経済力を見ながらの設計です。
ここは確かに販売額に比べてやや高コストな印象ですがタワーマンションとしては普通だと思います。
485: 契約済みさん 
[2014-11-02 10:50:31]
>>483
>どこかにそんな物件がありますか?
>あるのならぜひ教えてください。
当たり前だけど、タワマン以外の高級マンションならタワマンより修繕•管理費が安くて同水準の維持管理•サービスを兼ね備えているのが普通だよね。
タワマンは将来的に5、6万、下手すればもっと高くなる修繕•管理費を永久的に支払える能力のある人しか買えない高級物件だよ。
486: 匿名さん 
[2014-11-02 11:07:17]
>>485
それは勘違い。
高級物件の管理費はずっと高い。
高いサービスを受けるためには高い管理費が必要になるから。
古くなった高い設備を買い替えるためにも修繕積立金はとしてそれに見合う額を徴収する必要がある。
487: 匿名さん 
[2014-11-02 11:10:13]
本体は安いが修理費や交換インクが高いのプリンター商法じゃねえか
488: 匿名さん 
[2014-11-02 11:44:04]
軽自動車と大型車とでは維持費も買い替え費用も異なる。
それと似ている。
489: 購入検討中さん 
[2014-11-02 12:14:55]
高いなら管理会社変えればいい
10年以内なら投票集まるのでは?
490: 契約済みさん 
[2014-11-02 12:39:43]
>>483

生意気いってすみません。管理費が当たり前に払えない、ネック、、、って言ってるかたは集合住宅は難しいかもしれません。入居後、管理費に対する対価が組合として評価できれば管理会社継続でいいですし、ダメなら変えたら言い訳です。幸いここは完売しそうですから、売れ残による京急不動産の管理会社変更には口出しもなさそうです。
修繕費はタワーは構造上修繕に費用を要しますから予め覚悟が必要かと思います。私は皆さん方と気持ち良く何年も暮らすための経費はあまり気になりませんが如何でしょうか。

491: 入居予定さん 
[2014-11-02 12:59:55]
先に提示されています。それを納得で購入しました。今後自分たちで色々決めていけば良いかと。住民の皆さんで協力し、住み良いリヴァリエにしていきたいですね。
492: 契約済みさん 
[2014-11-02 14:27:33]
リヴァリエ見たら入り口付近も完成し、もう工事も終わってました。像見たいかたいますか❓
493: 物件比較中さん 
[2014-11-02 14:31:01]
>>492
お願いします!
494: 匿名さん 
[2014-11-02 15:04:59]
C棟賃貸情報は本当ですか?
495: 匿名さん 
[2014-11-02 15:11:54]
最新写真お願いします!
エントランス内まで、完成してますか?
496: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:32:34]
どうぞ
どうぞ
497: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:33:40]
線路側です
線路側です
498: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:34:49]
工事してなかったので多分中も、もうできてます
工事してなかったので多分中も、もうできて...
499: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:36:13]
入り口にはB棟C棟の表示も
入り口にはB棟C棟の表示も
500: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:37:34]
安全第一のフェンスもなくなっていました。
安全第一のフェンスもなくなっていました。
501: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:39:12]
A棟へ通じる渡り廊下
A棟へ通じる渡り廊下
502: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:40:14]
塞がれている駐車場
塞がれている駐車場
503: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:41:31]
クリニークモール横
クリニークモール横
504: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:42:48]
クリニックモール
クリニックモール
505: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:43:59]
北角
北角
506: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:45:23]
北東側
北東側
507: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:46:30]
東側から
東側から
508: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:47:23]
東側通路(北側から撮影)
509: 契約済みさん 
[2014-11-02 15:49:46]
これです
これです
510: 契約済みさん 
[2014-11-02 16:20:14]
素敵すぎる写真ありがとうございます
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる