京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-30 14:07:25
 

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK~4LDK
面積:57.87平米~93.05平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-10-02 15:11:11

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?part8

421: 匿名さん 
[2014-10-28 23:04:21]
全員が座れるのは乗車率50%で、
乗車率100%は「座席が全て埋まり、つり革がだいたい使用され、ドアの前に人が数人立っている状態」らしいが、
朝の通勤時間帯の上りで100%はありえないな〜。

150%「肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める」以上はあると思う。

422: 契約済みさん 
[2014-10-29 07:13:24]
407>>
中古販売するときに当然、販売手数料が3%かかります。
たとえば、60,000,000円で買ったものを70,000,000円で
売却した場合、2,700,000円の手数料、諸費用がかかります。
10,000,000円ぐらいの売却益があればいいですが、
普通は数百万円ぐらいですよね。まぁ、損しなければいいと
いうお考えでしょうか?

知り合いから聞いた話では武蔵小杉の80平米の24階のお部屋を
60,000,000円で購入したところ、個人的な事情があって3ヶ月で
売却したそうです。数年前ですが、1,000,000円の売却益があった
そうです。でも、販売手数料は2,000,000円近いから引っ越し費用
もろもろで損金が出てますよね。

今だったら、7,8千万円なんですから、もうちょっとまってれば
良かったのになと思いました。

素人の疑問なので失礼がありましたらご容赦ください。



423: 入居予定さん 
[2014-10-29 11:52:51]
>>422
407です。
私の場合は4000万後半で購入し7000万後半売却、3000万弱の差益です。仲介手数料は、3%というものの一定金額以上は固定が多いです。私のところは、最大150万でした。生活の基盤が全て川崎の中、豊洲往復で苦労しましたし元本減らすので、ららぽーとにもほとんど行かず極貧生活でしたよ。でも、やっとと川崎に戻ってこれて、何気に無借金でリヴァリエが買えることになりました。当方ごく普通のサラリーマンですが考え方と工夫でなんとかなるという例です。あんま参考にはなりませんかね?
424: 匿名さん 
[2014-10-29 12:11:50]
80平米弱くらいのお部屋かな?
10年前なら分かるけど、8年前でそんなに上がったかな?

425: 入居予定さん 
[2014-10-29 12:53:22]
>>420
そうですね〜。
調剤薬局来ないと面倒ですね〜
426: 匿名さん 
[2014-10-29 13:58:02]
榊先生はこう言ってますね。

>このエリア(注:川崎区)では、板状型の大規模マンションが坪単価160万円。
リヴァリエのようなタワーマンションが180万円から190万円というのが
現在の相場観なのです。なんと、山手線内の半分かそれ以下。
確かに支線やバス便というハンディはあります。
でも、使ってみるとそれほど不便さを感じないはず。
朝のバス便なんて、ほとんど待ち時間がありません。
つまり、通勤・通学には便利なのです。
ゆりかもめや舎人ライナーよりもストレスが少ないかもしれません。

「でも、将来値下がりするのでは・・・」
はい、それはします。10年で半額になるかもしれません。
でも多分、20年後でも30年後でも、今の郊外遠隔地みたいに
「値段が付かない」なんてことにはなりません。
なぜなら、都心への絶対距離が近いのと、東海道線沿線だから。
427: 購入検討中さん 
[2014-10-29 17:15:08]
一番気になってるのが治安です。よく川崎駅周辺暴力団の事務所が多いって聞くので、実際どうですか?教えてください。
428: 匿名さん 
[2014-10-29 18:34:45]
事務所が多いから治安が悪いというは大きな誤解。
むしろ良いのが現実。

凶悪犯罪は実は郊外の住宅地に多い。

但しこれは一般住民の話であり。
歓楽街に日々出没する享楽主義者にとっては
トラブルに巻き込まれるリスクはあります。

特に(ダークサイドに興味をもってしまう)お子さんを
お持ちの方は、心配でしょうね。
429: 匿名さん 
[2014-10-29 19:32:49]
ここは風俗街近いし、そういう人達も住民にいるのか?
430: 匿名さん 
[2014-10-29 22:10:58]
>429
あなたのような視点で気になる人はさっさと退散した方がいいよ。
全くどうでも良いことだと思ううちのような人にとっては、お陰で安いというメリットでしかないんだけどね。
431: 匿名さん 
[2014-10-29 23:33:31]
安さの理由には確かにその部分もあるでしょ、ただそういう人達がいるのはもっと川崎駅近物件じゃない。大師沿線物件の他の営業さんのコメントかな、パトロールお疲れ様です。
432: 匿名さん 
[2014-10-30 05:28:41]
確かに、近隣の街並みはお世辞にも良いとはいえませんね。敷地内と川沿いの風景は素晴らしいんですが。
沿線の開発計画で川崎区全体が生まれ変わっていくことを願っています。
逆にいえば、その点を除けばこの物件は本当に素晴らしいと思います。
433: 匿名さん 
[2014-10-30 06:43:48]
>そういう人達がいるのはもっと川崎駅近物件じゃない。

ここは川崎駅まで2分なんでしょ。
条件は同じかと。
434: 匿名さん 
[2014-10-30 07:07:31]
それを言ったら京急川崎に行きつく大師線の駅は全て同じということになるけど(笑)
433は何と比較してるんだろう
435: 匿名さん 
[2014-10-30 08:29:46]
風俗関係者に好まれるタワマンで川崎駅まで2分、しかも格安はここしかないといことでしょう。
436: 匿名さん 
[2014-10-30 11:21:42]
医療モールの詳細はいつ発表されるんでしょうか
437: 入居予定さん 
[2014-10-30 12:11:26]
入居説明会で何か発表あればいいですね。
438: 匿名さん 
[2014-10-30 12:12:02]
年明けぐらいじゃない?
決まってれば
医療機器の準備等あるだろうし


439: 匿名さん 
[2014-10-30 12:18:30]
内科(小児科)は来ますよね?来てほしいです。保育園もあることだし。
モデルルームが老人ホームになって形成外科なんてことも考えてしまいました。
440: 匿名さん 
[2014-10-30 12:22:13]
少しずつ売れていますね。
441: 匿名さん 
[2014-10-30 12:25:49]
まさか保育園があって内科 小児科がないわけがないよね
歯科
眼科
耳鼻科
このくらいが、妥当ではないか?

442: 契約済みさん 
[2014-10-30 12:34:48]
11月3日の入居者説明会お楽しみですね、みんな参加するですか?
443: 契約済みさん 
[2014-10-30 14:10:08]
>>439
整形外科ね。形成は美容皮膚科みたいなもん。
楽しみですね。
444: 匿名さん 
[2014-10-30 14:42:49]
C棟建設現場に見えるのは打杭機ですか?
445: 契約済みさん 
[2014-10-30 17:42:59]
クリニックモールにはコンビニとかの可能性もあり?
446: 匿名さん 
[2014-10-30 18:18:47]
内科、歯科、整体院(マッサージ店)、耳鼻咽喉科の入居を期待しています。
コンビニはデイリーヤマザキと競合するので難しい気がしますね。
もし入るならセブンイレブンに来てもらいたいです。

コンビニがない場合、カフェギャラリー等に軽食が買える自販機が置かれたらいいなあと思ってます。
447: 匿名さん 
[2014-10-30 19:17:48]
近いのにそのデイリーすら遠くて面倒だなと思ってしまうダラけた自分の未来像がすでに見えています。
448: 匿名さん 
[2014-10-30 20:02:38]
さすがに残り戸数も少なくなってきたのでペースは落ち着きましたかね?3戸売れたみたいですけど。残り50戸切った位でしょうか?
449: 匿名さん 
[2014-10-30 21:13:05]
そんな感じですね。ちょうど良いですよ。
450: 購入検討中さん 
[2014-10-31 10:13:51]
閉店後のさいか屋跡どうなるですか?
451: 契約済みさん 
[2014-10-31 11:59:17]
>>450
小杉グランツリーにそごう大丸がくるからそれ以外の百貨店系こないかなーと淡い期待してます。川崎の本当の一等地この場所に何が建つかによって川崎のイメージは決まると思います。
452: 匿名さん 
[2014-10-31 13:14:24]
チッタが広くなるだけかも(笑)
453: ご近所さん 
[2014-10-31 13:28:26]
一等地はアトレやラゾーナかと。

さいかやの立地はモアーズといい勝負。
454: 匿名さん 
[2014-10-31 16:50:19]
高層ビル建つといいね。少し狭いからわかりませんな。
455: 契約済みさん 
[2014-10-31 16:58:05]
>>453
本当ですね。失礼しました!路線価でラゾーナ162万!アトレ140万 港町5丁目 18万ドン引きしました。ちなみにさいか屋前は29万でした。
456: 契約済みさん 
[2014-10-31 17:07:49]
>>454
シンボル的なもので言えばすでにミューザ川崎なんでしょうが新たなシンボルがあると言いですね。つまらないオフィスビルだったら残念。
457: 匿名さん 
[2014-10-31 18:53:22]
>川崎の本当の一等地この場所に何が建つかによって川崎のイメージは決まると思います。

ミューザの裏のことかと思ったらさいか屋跡の話かよ!

って思ったのは俺だけじゃないはず。
458: 匿名さん 
[2014-10-31 20:05:05]
いよいよショッピングモールと駅ビルの工事が佳境ですねぇ。
楽しみだなぁ。
459: 匿名さん 
[2014-10-31 20:56:43]
リヴァリエアベニューの路線価は、道路ができてから、
平成25年1月1日(A棟入居前) 19万円
平成26年1月1日(A棟入居後) 20万円
と上がっています。
これからB・C棟を囲む道路完成、B棟入居、商業施設開業、409号整備、C棟建設と続くので、どこまで上がるか楽しみです。
460: 匿名さん 
[2014-10-31 21:09:27]
今週は3戸売れましたね。
461: 匿名さん 
[2014-11-01 06:32:36]
フラット35Sの金利優遇幅が来年1月から拡大するかもしれません。
棚ぼたですね。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXLASFS31H54_R31C14A0EE1000/
462: 匿名さん 
[2014-11-01 09:39:30]
ここは、依然好調に見えますね。
最近の雑誌に投資マンションの特集もあって、より好調に成るように感じますね。
463: 匿名さん 
[2014-11-01 11:59:08]
駅前かつ300世帯以上のマンションは資産価値が非常に下がりにくくリセールも良い。とN村不動産もおっしゃられてます。
リセールはA棟が一番良いかもしれませんね。新しさならC棟ですね。
464: 匿名さん 
[2014-11-01 16:15:34]
A棟とB棟では細かい部分でいくつか部屋の構造に変化があります。
A棟住民の方の声を受けて最適化が進んでいる面があるようです。
最も駅に近いA、最適化されたB、最新のC
どれもそれぞれに魅力を持っていて面白いプロジェクトになっています。
465: 入居予定さん 
[2014-11-01 16:17:50]
へー住民の声を反映させているんですね、ちょっと嬉しい情報でした。ありがとうございます。
466: 契約済みさん 
[2014-11-01 16:25:29]
>>465
洗面も団地みたいとのことでBでは木目にしたそうです。
467: 匿名さん 
[2014-11-01 17:34:20]
A棟の住民は自分の部屋の欠点な所を言って何の得があるのだろうか。
その声でB棟が良くなったら自分で自分の首を絞めている事にならないか?
468: 匿名さん 
[2014-11-01 18:25:57]
またAとかBとか順位つけ。
リヴァリエ内の言い争いを誘導して楽しもうとしていますね。
469: 464 
[2014-11-01 18:31:59]
本心から3棟ともそれぞれ独自の魅力があると思った上での書き込みだったんですけどね。
単純に駅に近いA棟が一番とも限らないですよと。

>>467
苦情に近い形で京急にクレーム入れた方がいたのかもしれませんね。
B棟が良くなったところでA棟が不利益を被るとは思いませんが。
3棟全体で価値を高め合っていく視点が必要かと。
470: 契約済みさん 
[2014-11-01 18:35:05]
>>467
軽微な仕様変更は立てる時期が違うのだから、あって普通じゃない?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる