購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART75】
701:
匿名さん
[2014-10-08 14:22:10]
|
||
702:
匿名さん
[2014-10-08 14:24:28]
>>698
定年後なら地方で戸建。 |
||
703:
匿名さん
[2014-10-08 14:24:57]
|
||
704:
匿名さん
[2014-10-08 17:46:51]
|
||
705:
匿名さん
[2014-10-08 18:21:36]
ほんと、人それぞれだな。
俺はマンションは、セカンドか投資用が最適だと思うね。 毎日、エントランスやエレベーター・廊下とかで 知らない共同住民と出くわしたくねぇ。 っか、別荘なんて 誰が管理するんだよ。 戸建は人が住んでてこそだと思うがな。 |
||
706:
匿名さん
[2014-10-08 18:25:41]
|
||
707:
匿名さん
[2014-10-08 18:32:14]
|
||
708:
匿名さん
[2014-10-08 18:57:43]
|
||
709:
匿名さん
[2014-10-08 19:00:05]
マンションの会議って何?
|
||
710:
匿名さん
[2014-10-08 19:09:23]
>>709
エントランスでおばさん達がやってるやつだよ。 |
||
|
||
711:
匿名さん
[2014-10-08 20:05:45]
すぐみんな見栄はってセカンドとか言い出すのな
セカンドスレ行け |
||
712:
匿名さん
[2014-10-08 20:27:24]
じつはリゾートマンション欲しいんだけど、管理費がね、、、。
年20〜30万円は、微妙に負担がでかい。 |
||
713:
匿名さん
[2014-10-08 20:35:08]
>>709
管理費の運用報告とか修繕予定なんかの会議。 プールの水の入れ替えにいくらかかるとか温度設定を一度下げるといくらさがるとか。 うちは代理だめなんだよね。 月3万の管理費だから年間36万の出費。20万から30万ならいいんじゃないかな。 |
||
714:
匿名さん
[2014-10-08 21:57:21]
戸建ては人が住まなくなるとものすごく傷みが早いからね
|
||
715:
匿名さん
[2014-10-08 22:13:22]
|
||
716:
匿名さん
[2014-10-08 22:44:37]
|
||
717:
匿名さん
[2014-10-08 23:40:35]
うちの両親もだんなの両親も、65歳くらいで駅ちかマンション買いなおしたよ
子育て済んだら戸建てはもういらん、だって |
||
718:
匿名さん
[2014-10-09 00:22:08]
>>717
駅から遠いマンションさんは、どうなっちゃうんでしょうね。戸建てからだと、買い替えたければ買い替えられますけど。駅近戸建は最高ですね。 |
||
719:
匿名さん
[2014-10-09 00:24:06]
老後は郊外戸建てとかいってる人はまだ若いんじゃないかな
リアルにイメージできてない 電車もサッと乗れた方が行動範囲広いし、近くで物が揃う方がいい 昔ながらのおじいちゃんおばあちゃん想像しててもギャップすごいと思う 車に乗るのも危なくなってくるし、田舎に閉じ込められるだけだよ アクセス悪いと誰も来てくれなくなるしね |
||
720:
匿名さん
[2014-10-09 00:25:12]
駅近マンションが便利なのはわかるが、駅遠マンション買うのがわからない。
|
||
721:
匿名さん
[2014-10-09 00:25:23]
>>718
戸建てなら買い替えられるというのはどゆこと? |
||
722:
匿名さん
[2014-10-09 00:27:00]
>>721
駅近マンション買える価格で売れたって事。 |
||
723:
匿名さん
[2014-10-09 00:28:57]
|
||
724:
匿名さん
[2014-10-09 00:30:46]
|
||
725:
匿名さん
[2014-10-09 00:32:15]
>>724
言えてる。 |
||
726:
匿名さん
[2014-10-09 00:36:20]
>718
その言い方だと戸建てかマンションかは関係なくて、 大事なのは駅から近いかどうかになっちゃうじゃん。 言ってることは正しいけど、マンションをけなす口調と 結論があってないから頭が悪く見えるよ。 |
||
727:
匿名さん
[2014-10-09 00:43:20]
>>722
そんな甘くないで |
||
728:
匿名さん
[2014-10-09 00:59:37]
>>727
うちの実家は駅遠戸建から、駅近戸建に買い替えたよ。23区だけど完全バス便地域だった。 築30年位だったけど、 5000万位で簡単に売れて、 建て替えるつもりで貯めてた 4000万足して、駅近戸建に引っ越した。 もちろん狭くはなったけど。 みんながみんな駅近マンションが好きなわけではない。色んなパターンはあるよね。 旦那実家は元々駅近。しかも2路線。うらやま。 |
||
729:
匿名さん
[2014-10-09 01:04:05]
|
||
730:
匿名さん
[2014-10-09 01:05:48]
郊外マンションは買う意味なしか。
|
||
731:
匿名さん
[2014-10-09 01:22:41]
>>728
戸建てだから買い替えられた、と言うよりは、築30年で5000万で売れるような家を持ってたから、じゃないかな しかもそこに4000万足して9000の家買ってるわけだから、元々余裕があるケースだよね |
||
732:
匿名さん
[2014-10-09 01:25:15]
|
||
733:
匿名さん
[2014-10-09 01:29:09]
|
||
734:
匿名さん
[2014-10-09 02:06:39]
今であれば駅から離れた土地でも買い手がつくけど30年後には団塊の世代もほぼほぼいなくなり、家を買う世代の人口減少も著しく、空き家や空き地だらけになっています。
バスの本数も減り続けるのでいわゆるバス便物件の価値は戸建、マンションともに期待できなくなりますよ。 |
||
735:
匿名さん
[2014-10-09 02:23:05]
|
||
736:
匿名さん
[2014-10-09 02:29:02]
>>733
ご両親の時代はそれで乗りきれたかもしれないけど、これからの時代も「郊外戸建て買っても売れるから大丈夫」と思ってるなら危険ですよ |
||
737:
匿名さん
[2014-10-09 07:00:33]
>>732
郊外はマンションも戸建も買う意味なしって、お前 都心教を極めてるな。 |
||
738:
匿名さん
[2014-10-09 07:07:42]
|
||
739:
匿名さん
[2014-10-09 07:49:06]
|
||
740:
匿名さん
[2014-10-09 07:49:17]
郊外の定義がてんでバラバラすぎて議論かみ合ってないな。
|
||
741:
匿名さん
[2014-10-09 09:17:19]
30年後には郊外の人も会社も商店も全部引き払い駅近に集中するとでも思ってんの?
|
||
742:
匿名さん
[2014-10-09 09:31:50]
そもそも電車に乗る習慣もなく
当然車通勤、子供の学校も車で送迎してるような田舎の人とかが 駅前の価値とか言われてもムカムカするだけで冷静に話なんか聞かないって |
||
743:
匿名さん
[2014-10-09 09:32:15]
|
||
744:
匿名さん
[2014-10-09 09:37:37]
>>737
亀レスでキレるなよカッコ悪い |
||
745:
匿名さん
[2014-10-09 09:56:29]
>>742
別にムカムカしない。本当に車社会の地方在住者は、駅徒歩距離の話題になった時点で関係ないと思うだけ。 ムカムカするとしたら、首都圏のはじっこ在住者とかだろ。普段から電車も使ってるいないに関わらず、この話題になると冷静に話できない。 |
||
746:
匿名さん
[2014-10-09 10:06:27]
つまり首都圏は都心以外の土地は価値がないと都心教の人は思ってるって事だね。
住んでみたい街ランキングでは違う結果が出てたようだけど。 |
||
747:
匿名さん
[2014-10-09 10:10:18]
価値=リセールバリューだけでないでしょ。自分がそこに住みたい、住む必要がある場所なんだから。
少々不便になっても、地価が下がっても関係ないや。 |
||
748:
匿名さん
[2014-10-09 10:32:37]
大阪っ子なので、よく出てくる都心と郊外って話が正直よくわかってない
大阪だと梅田まで一本でいけて駅近かどうか、くらいのシンプルな話なので |
||
749:
匿名さん
[2014-10-09 10:43:29]
大阪はわりと駅から30分ぐらいかかるようなところでも
三階建てミニ戸かマンション以外選択肢なかったりするからねー |
||
750:
匿名さん
[2014-10-09 11:01:45]
都心教以外の人は、家族構成・収入に見合った場所に住居構えれば問題ないだろ。
駅近も 電車通勤族には必須条件だが、中には必要ない人もいるだろう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2人で確定なら、1階全部をビルトインガレージにする。
2階が2LDK。
嫁と趣味の車を楽しむよ。
そしたら都内じゃなく適度に郊外がいいかもだな。