住環境はいいですね。
交通面もばっちりです。
ザパークハウス田端
所在地:東京都北区田端新町2丁目4番地2(地番)
交通:山手線 「田端」駅 徒歩7分 (北口)
京浜東北線 「田端」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩11分 (2出入口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~98.42平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:フジ都市開発
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-tabata65/index.html
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.7 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-02 12:23:46
ザ・パークハウス田端ってどうですか?
81:
検討中の奥さま
[2015-03-10 20:08:00]
|
82:
匿名さん
[2015-03-10 20:57:20]
ありがとう!
|
83:
物件比較中さん
[2015-03-11 23:19:06]
20部屋売出みたいですが、多分人気薄いと思います。抽選といわれながら、無抽選(笑)
|
84:
匿名さん
[2015-03-12 09:10:43]
65戸で20戸か。。。
同じパークハウスの東十条フレシアが一期で五割以上、上野池之端レジが七割近くだしてたことを考えると人気はあまりないのかも。 まぁ、売り方の違いもあるとおもいますけど。 物件は値段踏まえて考えると悪くないとおもうんですが、借地権ってのが何となく引っかかるんですよね。 周りの人に説明するのも面倒だし。 そのあたりは詳しい人なら気にならないものなんですかね? |
85:
匿名さん
[2015-03-12 09:15:07]
パークハウス根岸はいくらぐらいなのかな。
鶯谷と田端なら、田端のがいいし、比較しやすい物件なんだけど。。。 財閥系でこの値段ってのは良いと思います |
86:
購入検討中さん
[2015-03-12 20:29:27]
借地権以外の条件は問題ないと思うんだけど、
そもそも借地権、しかも50年30年って長期スパンの、そこまで気になるものかな |
87:
匿名さん
[2015-03-12 21:05:45]
借地権って、やっぱりよくわからないってイメージが強いんじゃないですかね。
せっかく買うのに不安感はほしくないというか。 |
88:
土地勘無しさん
[2015-03-12 21:40:16]
普通借地の品川とかの物件中古市場でも普通に売買されてますよ。問題は田端で徒歩7分てとこかな。せめて5分切れるとよかったけど。
|
89:
物件比較中さん
[2015-03-13 09:13:54]
財閥系なのにこの値段ですから、それなりに売主も売りにくい物件だと判断したんでしょう。
|
90:
購入検討中さん
[2015-03-13 13:52:54]
うちは>>89とは逆で、流石財閥系ってお値段だと思ってたわ。
しかも所有権なら+1000万くらいしそう。 |
|
91:
物件比較中さん
[2015-03-13 23:10:24]
>>90
借地権なら、今は8割から9割ぐらいの価格設定だと営業スタッフがいってましたよ。 |
92:
検討中の奥さま
[2015-03-15 09:37:03]
ホームページの紹介間取りから80m2以上の物件が消えましたね。
この辺はあ全部売れちゃったんですかね?ほしかったなぁ。。。 |
93:
購入検討中さん
[2015-03-15 13:58:08]
|
94:
検討中の奥さま
[2015-03-15 15:05:03]
え、まだあるんですか?三階ですか、五階のですか?
|
95:
購入検討中さん
[2015-03-15 19:07:15]
|
96:
検討中の奥さま
[2015-03-15 19:13:18]
ありがとうございます。
けど、80m2といっても値段的には南向きの70平米と同じくらいですよね。 |
97:
匿名さん
[2015-03-15 20:03:49]
今週、資料をいただいたのですが、時間の関係でモデルルームを見学できませんでした。
こちらの物件って、直床式ですよね。 もしかして、ふわふわフローリングでしょうか。 こんど自分で直接確かめようと思っているのですが、 モデルルームを見学して、フローリングが気になった方っていらっしゃいますか。 あまり、ふわふわしすぎても歩きにくいかな、と思いまして。 |
98:
購入検討中さん
[2015-03-15 20:08:21]
|
99:
購入検討中さん
[2015-03-16 00:07:22]
|
100:
匿名さん
[2015-03-16 00:46:19]
|
完成してしばらくならわかるけど。