住環境はいいですね。
交通面もばっちりです。
ザパークハウス田端
所在地:東京都北区田端新町2丁目4番地2(地番)
交通:山手線 「田端」駅 徒歩7分 (北口)
京浜東北線 「田端」駅 徒歩7分 (北口)
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩11分 (2出入口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.17平米~98.42平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:フジ都市開発
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-tabata65/index.html
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.5.7 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-02 12:23:46
ザ・パークハウス田端ってどうですか?
181:
購入検討中さん
[2015-05-20 22:43:38]
|
182:
匿名さん
[2015-05-23 21:58:34]
あんどん部屋、専門用語ですか?覚えておきます。
日中使わなくて夜寝るだけでも不便なのでしょうか? 居室にしたら不健康かなとか、電気代がかかりそうだな程度しか思い浮かびませんが。 洋室二つが引き戸になっているタイプは、アイディア次第で面白い使い方が出来そう。 成長した子供の部屋にするとしたら嫌がる子もいそうですけど。 |
183:
匿名さん
[2015-05-25 15:31:24]
行燈部屋、モデルルームのタイプだと4畳半~5畳程度しかないので個室(寝室)には不向きかと。
納戸や書斎向きじゃないですかね。 引き戸だと無駄が少なくていいんですよね。 ドアを開けるスペースを考えずに家具置けるし。 |
184:
購入検討中さん
[2015-05-27 01:36:03]
こちらの周辺のお買い物だとどこがオススメといえるのでしょうか?
成城石井、マルエツ、まいばすけっと、エネルギースーパーたじま、業務用スーパー?、尾久銀座 このあたりがピックアップされていましたが… |
185:
匿名さん
[2015-05-31 15:03:34]
ここって異常に管理費高いの何故ですか?
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 |
186:
匿名
[2015-05-31 23:17:46]
|
187:
匿名さん
[2015-06-01 04:27:37]
>>186
まぁ地代除いても割高に感じると思いますけどね。 この規模でディスポーザーついてたら異常って程ではありませんが 管理費は後は東急コミュニティーがどうかってとこでしょうか? 管理会社変更とかできるんですかね? |
188:
匿名さん
[2015-06-02 11:21:42]
管理会社は、管理組合で話し合ってOKが出れば変えることはできると思います。
東急コミュニティーとどういう契約になっているのか その点も確認しつつ、ですかね 管理会社を変えたい時は、変えたい先の会社にアドバイス貰えばいいんじゃないの?なんていうふうには思いますが。 いずれにせよ、変えなくて済むような感じでやっていけるのが一番かと。 |
189:
匿名
[2015-06-04 08:30:47]
東コミは地主からのリクエストとかって聞いた気がします。
変えるのも手間がかかりそうですね。 |
190:
匿名さん
[2015-06-05 05:52:59]
管理費は地代抜きで平米250円ですから、
ディスポーザ付であることを踏まえると、標準水準ですよ。 |
|
191:
匿名さん
[2015-06-05 11:51:20]
ディスポーザーがなきゃもう少し安かったのかな
あれはホント不要だよなぁ こまめにゴミ捨てすればいいだけなのに |
192:
匿名さん [男性]
[2015-06-07 10:27:53]
ディスポーザは無くても困りませんよね。
24時間ゴミ出し可なら、生ゴミが少し溜まればゴミ出しすれば足りますし。 の ディスポーザによブログ費が上がっているとすれば、そこまでの価値は無いですかね。 |
193:
匿名さん
[2015-06-08 16:42:01]
ディスポーザーがなければもう少し安かったというのはあるかもしれないですが、
夏場なんかは特にあって良かった!と思う事があるのではないかしらと思います。 家庭用のごみ自体は少なくなるし、軽量化されるので、 ごみ出しの負担は少ないし。 気になるのは浄化槽から臭いが漏れたりしないかということです。 |
194:
匿名さん
[2015-06-21 19:25:15]
ディスポーザーが故障すると修理費が高いので注意したいです。
卵の殻などがつまりの原因になりやすいそうですよ。 どうしても、配管清掃の頻度が多くなるので、そういう点でもコストが高くなるそうです。 あれば、あったで便利ですが。 |
195:
契約済みさん
[2015-06-22 01:01:36]
もう完売したんですか?
ご存知の方いたら教えて下さい |
196:
匿名さん
[2015-06-24 08:26:10]
まだだと思いますよ
今週末に第3次の抽選会あるみたいだし |
197:
契約済みさん
[2015-06-30 06:39:38]
最終期の状況は如何だったのでしょうか?
ドレスアップオプションの案内が届きましたが、 オプションを検討されている方もいらっしゃるのでしょうか |
198:
契約済みさん
[2015-06-30 13:23:52]
サイトを見る限りではあと7戸かな?
オプションは悩んでいるので、フェアに行ってみてから決めようと思っています |
199:
匿名さん
[2015-07-01 10:35:12]
オプションって頼むとけっこうお金もかかるみたいだし、オプションで頼むものと自分で業者を入れる物を分けていく必要があるのかな。
せっかくだから最初にいろいろとやってしまいたいっていうのはあるけれど、予算もありますから。 第3次も抽選あるのですか…意外だったかも 場所的に良いっていうのが大きかったんでしょうか |
200:
匿名
[2015-07-01 11:38:46]
エアコン取り付け工事に32400円って、高過ぎる。三菱地所だから仕方ないか。
本体も定価の40%引きだったら、量販店で買うことを検討しようかと。入居後になるけど。 |
早速教えて頂きありがとうございます。
あんどん部屋は子供もいない我が家みたいなスタイルでは、
それこそ物置ないしミニ書斎辺りにするのが良さそうなのかな…
子供が出来たらまた部屋割りに四苦八苦してしまいそうです。
スケールも大きすぎず交通利便はやはりいいので前向きに検討していきたいですね~