クリオ湘南辻堂イーストテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥三丁目1270番1,44,45(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.46平米~81.72平米
売主・販売代理:明和地所
売主:三信住建
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/755_ShonanTsujido/?waad=aHTPM0uv
施工会社:株式会社丸山工務所
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
【物件情報の一部を追加しました 2015.1.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-10-02 12:13:36
クリオ湘南辻堂イーストテラスってどうですか?
101:
匿名さん
[2015-08-31 19:12:09]
|
102:
匿名さん
[2015-09-14 11:02:18]
敷地内の駐車場が8,000~9,000円だとすると僅かながらに外部駐車場が安くなりますね。
毎日通勤で利用するのでなければ外部でもいいかな?と考えますが、すぐ近くに確保していただけるのでしょうか。 |
103:
匿名さん
[2015-09-16 11:06:06]
敷地内の駐車場のほうが断然安いと思います。
確保出来なかった分については、紹介だけということかと…。 じゃないと、いずれ値上がりした時などの保証も大変でしょうから。 |
104:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-09-27 15:45:23]
クリオイーストテラス、センターテラスをご契約の方にお聞きしたいのですが、有償オプション会が9月か10月にあると結構前に説明を受けているのですが、まだ皆様にお知らせはないでしょうか?
もう10月に入るので…と思い営業に聞いても別の部署から郵送でお知らせがあると思うのですが…との回答でした。 |
105:
入居予定さん
[2015-09-27 20:01:55]
>>104
当方イーストテラスですが、9月上旬にオプション回は一度ありましたよ。計2回あるとの認識ですが... |
106:
匿名さん
[2015-09-28 12:31:10]
下の階から順番だと思いますよ
|
107:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-09-28 21:58:31]
|
108:
入居予定さん
[2015-09-29 13:48:30]
|
109:
匿名さん
[2015-09-30 14:17:33]
2回めはそれ以外の方たちになってくるのかな?
オプション品は皆さん、どういう感じで頼まれるのでしょう。 モデルルーム見ているといいなと思いつつも、 お値段はとてもしてしまうのかなーとも感じてしまっています。 付けたいもの、全部つけられたら素敵なんでしょうけれどねぇ。 |
110:
[男性 30代]
[2015-10-01 10:39:27]
私もオプション会を営業さんに聞いてもちょっと怪しい返答だったから心配になってました。
では、二回目以降になるんですね。 安心しました。 ここの話しを見ているとご近所さんになる方がいっぱいなので楽しみが増えますね^^ |
|
111:
匿名さん
[2015-10-03 12:14:30]
>>敷地内の駐車場が8,000~9,000円だとすると僅かながらに外部駐車場が安くなりますね。
そうなのですが。このくらいが相場なのかと思っていました。 周囲に聞くと月額10000万円超えるように聞いていたので驚きです。 でも、もし相場よりも高いとしてもマンション内のほうが便利でよいと思います。 |
112:
[男性 30代]
[2015-10-05 13:19:38]
たしか駐車場は立体ですよね?
子供の多いマンションに立体駐車場というのだけが、怖いなと思ってます・・・ 遊び道具になりそうですし、使用時は細心の注意が必要ですね。 お客が来た時は近くに駐車場あるのでしょうか。 |
113:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-10-12 17:35:39]
オプション会のお知らせが届きましたね。
それにしてもクリオに任せると割高ですね。他の業者に依頼してみるのが得策でしょうか? |
114:
匿名さん
[2015-10-14 09:09:03]
立体駐車場でも完備されていないマンションも多いので
確保されているのは良いなと思います。 子供の遊び道具にはならないでしょう。 管理人もいるのと、親がしつけていれば大丈夫だと思います。 |
115:
匿名さん
[2015-10-14 14:17:58]
きょう横浜市内でマンションが傾いたとニュースがありましたね。クリオは大丈夫なのでしょうか?素人目にはわからないところでこういう悪行があることは遺憾ですね。
|
116:
入居予定さん
[2015-10-16 19:16:50]
>>115
イーストテラスの杭工事はどこが請け負ったのか気になります。どなたか知ってますか? |
117:
[ 30代]
[2015-10-29 09:44:34]
施工会社は丸山工務所となってましたが、杭は違う所がやるとかあるのでしょうか。
でもこのニュースがこれだけ大きくなれば、さすがにどこの会社もこの時期に悪さは出来ないでしょう。 逆にいい時期に建つマンションなんじゃないかなって気もしますけどね。 |
118:
[男性 30代]
[2015-10-29 09:52:21]
>>113
私も壁工事の会社に知り合いがいるので、頼もうと思ったのですが営業さんにダメっぽい事を言われたような記憶があります。 建ってしまった後だと、壁を壊してまた作る工程になるので作る前にお願いしたいですよね。 |
119:
匿名さん
[2015-10-30 11:14:06]
自分で業者を入れようとしてもOKなものとNGなものが出てきてしまう、ということなのですか。
壁だと流石にダメなようですが、床とかも? 自分が業者を入れたいと思っている所が大丈夫なのか一つ一つ確認獲ってみるのがいいかも。 あと人から聞いた話なんですが、業者を入れてしまうと、家の保証が効かなくなる部分もあるとか。 例えばフロアコーティングの業者を入れると、フローリングに何かがあった時に保証が聞かないなど。 その際、納得できるかどうかも考えてからがいいかも。 |
120:
入居予定さん
[2015-10-31 20:45:25]
>>117
営業の方の話では三谷セキサン株式会社が請け負ってるとのことです。 |
大丈夫だと思います。
このデベの営業さんは親切な人ばかりですから安心してお願いできると思います。でもまずは敷地内当たるといいですね。