グッドデザイン賞2014年の発表がありましたが、集合住宅に目の肥えた皆様でグッドデザインを紹介しませんか?
「イイ!」と思えるマンションを持ち寄ることで、自分が本当に欲しいと思うマンション像がみえてくるかもしれません。
■ ルール1 敷地内だけを評価する
混ぜると評価のポイントがぼやけるため、駅徒歩距離、近所の利便施設、眺望などは評価対象外。敷地内の緑や中庭の眺望などはOK。
■ ルール2 専有部は評価しない
物件内でも異なる条件が多く、物件の個性を表現しないため、間取り、室内設備、建具、天井高などは評価対象外。ロビーや共用施設、駐車場はOK。
■ ルール3 経済性は評価しない
評価する人の予算は様々なので「この坪単価なのに工夫で頑張りました」的な評価は今回外しましょう。とても重要ですけどね。
■ ルール4 物件名と評価ポイントを明記、できれば写真添付
グッドデザインなので美観中心と思いますが、気の利いた配慮もグッドデザインなのではないでしょうか。
[スレ作成日時]2014-10-01 22:46:12
グッドデザインなマンションを探そう
1:
匿名さん
[2014-10-01 22:48:16]
|
アトラス江戸川アパートメント。
タイル貼りの質感、安っぽくない共用廊下、黒をワンポイントにした配色といった質感の高さもあります。
日常の階段利用も無理ではなさそうな、手に収まる感じの中層のスケール感。
あとは雁行設計と屋上・地上の回廊で回遊性を持たせて、集合住宅にありがちな画一的な感じが薄いところもお気に入りです。
地上の回廊は、適度なタイト感が日本的な庭園の美を思わせるというのは言いすぎですかね。