ブランズ宮崎台プレイスについての情報を希望しています。
住民参加型イベントが、気になっていますがどうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
BRANZ宮崎台プレイス
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎149番1 他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩5分
間取:2LDK(+S)~4LDK
面積:70.56平米~92.48平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/miyazakidai-place/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2014-10-01 16:43:18
ブランズ宮崎台プレイスってどうですか?
451:
物件比較中さん
[2016-03-11 19:46:23]
|
452:
匿名さん
[2016-03-11 19:54:59]
まだ販売していない住戸が20以上あるのにですか?
|
453:
匿名さん
[2016-03-11 20:03:20]
>>452
で? |
455:
匿名さん
[2016-03-11 20:16:04]
453さん
言葉足らずで申し訳ありません。 100部屋以上埋まっていると451さんがおっしゃっていたので販売中の住戸は売り切ったのかと思いまして。 |
456:
匿名さん
[2016-03-12 10:47:22]
高圧線が通っているということで組合になんらかの収入ってあるのでしょうか。
ご存知の方いれば。 ちなみに私の実家(田舎)は東電より年間でいくらか支払あったと記憶してます。 ただ、超上空をとおる電線に変更されてからは、かなり減額されたといってました。 将来鉄塔が変更になる可能性もあるのでしょうか?? 地下化するとか。 |
457:
匿名さん
[2016-03-13 21:23:06]
100戸も売れてないよ。
もうすぐ入居が始まるからわかるよ。 そんなに慌てなさんな。 |
458:
購入検討中さん
[2016-03-13 21:59:30]
>>456
おそらく何もないと思います。高圧電線があるところに建てられたものに補償はしないでしょう。 電柱の地下化はあっても鉄塔の地下化は非現実的だと思います。 ここの売れ行きが悪いのはプラウドと時期が重なったことが最大のネックなのでしょうか? |
459:
匿名さん
[2016-03-14 12:06:55]
>>458さん
高圧線の件ありがとうございます。 初めからあった場所に建てられたということに納得です。 売れ行きが悪い理由としては、私が思うに 宮崎台エリアの供給過剰が一番だと思います。 5000万円クラスが買える方々の需要が供給を下回っているのでしょう。 新しいマンション、戸建てが建って街並みがきれいになり、人口が増えるのはとてもいいことですが、急激過ぎてさばききれないのではないでしょうか。 |
460:
匿名さん
[2016-03-16 09:21:00]
今住んでいる家は敷地内に電柱があるので電力会社から微々たる御礼が出ていますが、高圧線もそうなんですか?
調べてみると「電気事業者は、技術基準を遵守するため土地所有者の建てる建造物等を制限しなければならないので、土地所有者との間で何らかの私法上の契約を結んでいる」との事なので、売主とは何らかの契約を結んでいるのかも? |
461:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2016-03-16 22:25:12]
この値段が買える人はもうちょっとがんばって500万くらいは上積みできる層ですからね。
線路が近くて、交通量が多い道路に面してて、狭くて、仕様は中の下で、周囲も微妙。 それだったら、宮前平と宮崎台の間にある物件の線路沿いの棟のほうがいいでしょ、って考えそう。 ほんとはお手頃でいいマンションなのにね。 |
|
462:
購入検討中さん
[2016-03-17 14:12:22]
5000万円でも諸費用や新規家電購入や引越や考えると500万円もシビアになるものなのです。
5500万まで頑張るとじゃああと500万でもっといいところが。。。となってしまいますし。。。 価格だけは頑張ってはいけない と自分は思っております。。 安いに越したことないです。 あとは管理費修繕積立金、駐車場の月々の負担ですね。ここは総合的に支払が何とかなる感じなので悩ましいところです。 高くていいのは当たり前で どこを妥協するか かと個人的に思っております。 あっちのほうがいいことはわかっておりますが、価格は一番重要なのです。 |
463:
匿名さん
[2016-03-17 15:28:48]
で、あとどれくらい残っているのですか?
|
464:
[男性]
[2016-03-17 22:56:49]
結構残ってます。
しかし、入居が始まって、中が見れるようになると売れ行きは一気に上がると思われます。 |
465:
匿名さん
[2016-03-17 23:37:12]
>>460
契約はあるので管理組合がJR東日本からの収入を引き継ぐはずですよ。 |
466:
匿名さん
[2016-03-17 23:41:28]
>>464
このタイミングだと確認してから中を買いますよね。普通は。待機組はそれなりにいるでしょうね。 |
467:
周辺住民
[2016-03-18 01:45:26]
>>465
JR 東日本と何の関係がありますか? |
468:
匿名さん
[2016-03-18 07:46:00]
>>467
送電線の所有者がJR東日本って事ですよね。 |
469:
匿名さん
[2016-03-18 12:52:40]
|
470:
匿名さん
[2016-03-18 14:11:36]
この売れ行きの悪さ田園都市線は絶望的に人気ないね。
|
471:
匿名さん
[2016-03-18 15:15:24]
田園都市線はどう考えても人気。
物件がありすぎるだけ。で、2戸3戸買うエリアではない。投資としては利回り良くないから。 でも高いからそれなりのモノができ、それを買う人が集まる。永住型の地域でしょう。 治安はいい方なんじゃないかな。 |
473:
匿名さん
[2016-03-19 01:25:22]
特定のマンションが竣工前に完売しないだけで、その路線が人気ないと決め付けるバカがいるのに驚いた。
|
474:
[男性]
[2016-03-19 07:20:46]
売れ残っている理由は、同時期にライバルが多すぎたのが原因でしょう。中古マンション見ても駅近は値段が5000万近くするので、そうなるとここは割安に見えてくるはず。
|
475:
匿名さん
[2016-03-19 10:28:19]
>>471
中央林間終点という点で東横線に比べれば弱味はあるでしょうけど、渋谷、二子玉の開発も進んでますし、電車の混み方からも引き続き人気はあるでしょうねえ。 |
476:
物件比較中さん
[2016-03-19 10:34:03]
そう。 10年落ちの中古でも結構いいお値段します。
(仮に)平成18年築っていわれるとなんだか新しく感じますが、10年経過してますからね! ファミリー世帯で元気なお子様がいらっしゃれば結構室内は痛んでます。リフォームが必要でしょう。 あとマンション全体もそろそろ大規模修繕だったりするし、そうすると修繕金の積立額等もきになりますよね。 そして、駐車場、駐輪場の空きが無かったりする。これ大事。 10年前の方が間取は優れているとおもいますが、トータルコスト考えるとほぼかわらないんですよ。 (ただし、価格設定が高い部屋は別) 私も中古、新築みてますが、やっぱり新築に傾いています。 中古だと成城学園前とかみてました。ある程度の物件だと15年落ち位で5000半ばくらいです。 |
477:
匿名さん
[2016-03-19 15:02:50]
>473
ここもう竣工してるよ。 |
478:
匿名さん
[2016-03-19 15:33:01]
|
479:
匿名さん
[2016-03-19 15:44:30]
|
480:
匿名さん
[2016-03-19 16:24:58]
立地が悪いところに建てるのは、ハセコーの特徴ですね。土地代が安いからでしょうか?
市が尾でも苦戦してたな。 |
481:
匿名さん
[2016-03-19 16:35:17]
>>477
竣工までに完売しなかったと言ってるんじゃない。 |
482:
匿名さん
[2016-03-19 16:38:13]
>>479
一番ではないでしょ。駅から離れた場所で人気のないところはいくらでもある。 |
483:
物件比較中さん
[2016-03-19 19:49:31]
買う気も予定もない連中のどうでもいいスレまじで邪魔。
|
484:
匿名さん
[2016-03-19 20:55:37]
宮崎台ということで買う気あったんだか、
この場所で六千万ってそりゃないだろって。 フロントは買えないし。 |
485:
[男性]
[2016-03-19 22:51:53]
|
486:
サラリーマンさん [男性 30代]
[2016-03-20 02:05:19]
多分ですね。本当に残っていると思うんですね。
でも、「ブランズ」って市が尾といい宮崎台といい、「そりゃ買いづらいだろっ!」ってところを突くのが上手ですよね。 検討して最終選考まで残るけど、「やっぱやめとこ」みたいな。 まぁ無いよね→いや、よく考えたら現実的なのではないかい。→でも、やっぱやめとこ、みたいな。 なんでしょうね。現実を突きつけられて夢がなくなっちゃうのかなぁ 「いやいや、あなたが買えるのは現実的にこのレベルですって。夢?希望?おやめなさい。生きていくって大変ですよ。」って。 シティも検討していますが、ここを見ると、ほんとはこれくらいの値段が身の丈なんだろうなと思います。仕様等を妥協し、田園都市線の駅5分で納得する。これが正しいのは分かっているんですけどね。 |
487:
匿名さん
[2016-03-20 06:43:56]
>>486
その気持ちとてもよくわかります。 住宅ローンのシミュレーションをするとプラウドシティでも何とかなるかなかと思ってしまう。けど、真面目に一生のライフプランニングをすると以外とお金がかかってしまうこともよくわかる。 身の丈を越える住宅ローンを組みと、いい場所に住めて周囲から羨ましがられ誇らしい。けど、金融資産を全てを不動産に突っ込むということは、他にお金を使えないということ。買うまではいいが、住んでからみじめになっちゃうんじゃないかと…プラウドを買った人は金持ちもそれなりにいて、ついて行くのが大変かなあと。 また住宅ローン金利は今がほぼ底だとしたら、いつかは多分あがるでしょう。金融政策で下げ続けるのは限界がある。まして円安政策に否定的なトランプさんが大統領になったら金利動向がどうなるか分からない。 色々考えると、身の丈はこの辺かなあと。 通勤や通学は毎日だから駅まで5分はやっぱり強い。ベランダから毎日外をみることもないし、ここのマイナス要素は割り切れば許容できるかな。 |
488:
[男性]
[2016-03-20 07:35:58]
プラウドは世帯年収1,500万以上が多そうなイメージですね。背伸びしてもまわりについていけないとなるのは怖いですし、ここはいたって普通の人が住んでそうな感じです。
|
489:
周辺住民さん
[2016-03-20 13:51:14]
|
490:
物件比較中さん
[2016-03-21 04:58:56]
不満な人はこんなとこ見てないでどこでも完璧なとこ探せばいい。ニーズに合ってローンが組めて満足される方が買えばいいだけ。他人の意見で判断する様な買い物じゃないだろ。
|
491:
物件比較中さん
[2016-03-21 11:42:16]
ここの物件も普通よりは世帯年収高い方々の筈ですよ。
物件価格5000万から6000万だと、世帯年収800万以上、もしくは資金援助ないと大変だと思います。 仕様は必要最低限揃っていると言っていいでしょう。 そこまで低仕様でもないと思います。 15年後に余裕があればリフォームして自分好みにしたいですね。 一番のネックは電車からの騒音でしょうから、実際に室内に入って窓を閉めたときに気にならないことが確認できれば売れるでしょうし、気になる方は解決策はあまりないためその時点であきらめるでしょう。 売れ残っているとはいえ、実際の部屋を確認できるのは有難いですよ。 位置や階数によって音の聞こえ方は異なると思いますので。 電線は見ての通りなので気になる方は初めから検討外。 駐車場はいつも満車で「待ち」があるほうが組合運営上好ましいですね。 大手分譲、100世帯以上、7日間管理、駅5分 てそこはやはり魅力なんです。 キッズスペースが欲しかったのと、駐輪場のしょぼさ(←学校みたい)、車寄せが無いことが私のネックなのです。 |
492:
匿名さん
[2016-03-21 13:11:18]
ドンキの復活決定したようですね。来月着工のようです。
新しいキレイなドンキに期待しましょう。 |
493:
匿名さん
[2016-03-21 21:38:57]
>>490
他人の意見(口コミ)だけでは判断しないけど、一要素としてはあるんじゃんないの。口コミは嘘もあるけど、色んな確度から語られて、参考になる情報もあるよ。逆にセールスマンのもの言いだけで判断するほうが怖いけどな。 |
494:
[男性]
[2016-03-21 21:44:08]
ここはメリットデメリットがはっきりしててわかりやすいと思うよ。ここのデメリットはプラウドとかで解消されると思うけど、価格を重視する人はプラウドではきついんじゃないかな。
|
495:
購入検討中さん [女性 20代]
[2016-03-23 23:59:47]
電圧の健康被害は実際あるのでしょうか?
|
496:
契約済みさん
[2016-03-24 09:54:10]
明日で施工ですね
|
497:
匿名さん
[2016-03-26 21:28:20]
竣工な
|
498:
匿名さん
[2016-03-26 23:17:01]
>>497
竣工は二月だからそれも違うけどね… |
499:
検討者
[2016-03-27 11:35:00]
|
500:
匿名さん
[2016-03-27 13:07:53]
なぜ収入があるのですが?
|
規模がそれなりにあるので小規模な物件とは当然違いますが現地見て急がないといけない気になりました。