とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/
【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
842:
マンション住民さん
[2015-01-31 12:00:42]
|
||
843:
マンション住民さん
[2015-01-31 12:22:08]
総会は無事に終わりましたか?
|
||
844:
マンション住民さん
[2015-01-31 13:38:56]
晴海連合、ウザいよ
|
||
845:
マンション住民さん
[2015-01-31 22:30:43]
生協の箱見るたび思うんだが…トランクルームに入れろよ!あの小汚い箱!全戸付いてんだから。
生協の箱は生活に直結してるからokって…自己中心的な解釈すんなよ。生活に直結してるならokだったら、傘だろうと自転車だろうと何だってokだろ。 |
||
846:
匿名さん
[2015-02-01 07:33:32]
ローラーシューズ
共用部分、痛むから辞めてください |
||
851:
住民さんA
[2015-02-01 12:23:54]
餅つき
一部の子供酷いな 水盤に石投げ、タオルを水に付けて振り回したり 植え込みの中を走り回り、植え込みを抜いたり やりたい放題でも親は放置 この子にこの親というのはわかりました |
||
852:
マンション住民さん
[2015-02-01 13:22:59]
>>851
親…最悪ですね。昨日の総会もそうなんですけど、ああいう場に子供連れで出席する神経がわかりません。出るなとは言いませんが、出るなら誰かに預かってもらうなりすればいいのに。 |
||
854:
マンション住民さん
[2015-02-01 15:34:05]
二階何の撮影してるの?
|
||
856:
契約済みさん
[2015-02-02 09:53:33]
|
||
857:
住民
[2015-02-02 11:44:36]
子ども連れ。いいと思いますよ。このマンションについて、大人たちがやっていることを見せる機会でもあるし。組合員家族が出席することは、別に禁止されているわけじゃないですよ。
|
||
|
||
858:
入居済みさん
[2015-02-02 11:46:51]
総会も餅つき大会も盛大に無事終わりましたね。
多くの組合員のコミュニケーションも良くなりますね。 一部の子供のいたずらは困りますが、おおむね大成功ですね。 自治会長・理事長はじめ役員の皆様方本当に寒い中、お疲れ様でした。 |
||
859:
マンション住民さん
[2015-02-02 12:03:46]
>>857
そういうことじゃなくて、ピーピー泣く子供を参加させるのはいかがなものか?って話。会議の司会すれば分かると思うけど、壇上で話をしている時に大きな声で泣かれると非常にやりずらい。子供が泣いたら外に出る、もしくは泣くのが分かってるなら、他の方法もあるんじゃないの?との問題提起です。権利を主張するのも結構ですが、議事を円滑に進めようとする理事と他住民への気遣いは出来ませんか?との問題。 |
||
860:
匿名さん
[2015-02-02 12:30:25]
そういう気遣いができない親が多いので、マンション内の設備が壊されていくんでしょうね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意味不明。宅配や生協の食べ物の留守時
玄関前の廊下に置きっぱなしの事ですか?
生協は多くの人が利用してる。
バス便と同じで、多くの人の生活に直結します。
この問題は、話し合う必要が有りますね。
またアンケートで行くのでしょうか?