東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08
 

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11

401: 匿名さん 
[2014-11-05 11:58:13]
正式決定は来年三月でも、晴海二丁目を通らないのは残念ですが既にほぼ確実かと。
402: マンション住民さん 
[2014-11-05 17:08:44]
何を根拠に確実と言ってるのかわからん。
選手村の計画すらまだ決まってないってのに。
403: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:17:42]
エレベーターの床マット、私は外れて良かった派だな。
元々あったマット、半年経って泥汚れとか土ぼこりが落ちなくなっていたり、一部ほつれていたりして汚らしかったから。

内覧会の時は外れてたからいつまで敷いてあるのかなーって疑問だったし、
石だし、コーティング?してるみたいだから壁とは違ってそうそう傷つかないんじゃないかしら。
404: 入居済みさん 
[2014-11-05 23:52:22]
石のコーティングは汚れがつかないようにするためのものだから傷にはあまり効果ないよ。
ま、傷ついたら定期的に研磨するとかしかないかな。

今回は理事会で防滑剤を塗ったようだけど。
405: 住民でない人さん 
[2014-11-06 01:25:42]
部外者で、ティアロ検討中のものです。兄弟物件ということで、クロノの皆様に教えていただきたいのですが、駐輪場についておききします。
我が家は四人家族で、全員自転車利用です。クロノの駐輪場は、四人家族でも全員駐輪場を契約できるぐらいの空きがあるものなのでしょうか。駐輪場が満杯で、自転車置けなかったら困るなあ、と思い、お隣の物件の状況をお聞きしたい次第であります。
よろしくお願いします。
406: 住民さんA 
[2014-11-06 07:08:49]
>>405
三菱に直接聞くのが良いかと思いますが
407: マンション住民さん 
[2014-11-06 10:36:13]
昨日、1階エントランスの天井についたハロウィン風船を防災センターの警備員、管理人さんで撤去している姿が見受けられました。一生懸命に取り組んでくれている姿を見て感動しました。、
408: 入居済みさん 
[2014-11-06 10:41:53]
クロノはまだ若干余りあるようだけど、こればっかりは兄弟物件だろうと参考にならないよ。コンセプトが違うしね。

特にティアロの方がファミリー向け間取りが多いからニーズは高いだろうけど、それに対して駐輪場が確保されてるのかは知らない。

おとなしく三菱の営業担当に聞いてみては?
409: マンション住民さん 
[2014-11-06 11:30:36]
>>407
展示してあったのを速攻で子供が振り回して飛ばしたやつだね。

意外にヘリウムって抜けないのね。
管理員さん乙でした。

410: 匿名 
[2014-11-06 13:22:35]
405

一軒で2台程度は普通に契約できると思いますが、それ以上となると一巡した後に余裕があれば契約出来るって感じでは無いでしょうか。 クロノの場合は、現在でも新規契約が出来るようです。 厳しいのは車の駐車場の方で、現在は20台待ちだとか。
411: マンション住民さん 
[2014-11-06 15:32:54]
確か2台までは契約できて、3台目以降は空きがあればだと記憶してます。自分は3台契約してます。オーナーズバイシクルとかも申し込んでみたら如何ですか?
412: 購入経験者さん 
[2014-11-06 15:51:50]
BRTはトリトンの裏まで必ず来ます。もちろんLRTを後にやる予定で。
一番のネックが、車両基地です。これはトリトン前、都有地やトリトン
北側の学校の地下等で充分車両基地は出来るはずです。

中央区は将来的は―トリトン-勝どき-築地―銀座-数寄屋橋-有楽町経由で京橋-東京駅八重洲そして
日本橋-茅場町-日本橋浜町-八丁堀-佃-月島-トリトンと環状化する予定です。
バッテリートラムですから架線なし、定時定量輸送で世界に誇る東京の玄関中央区のLRTです。
銀座松坂屋のバスターミナルや数寄屋橋の幼稚園敷地地下も助かります。環状2号完成すれば
晴海通りの交通量大幅減小するので、専用軌道の確保やり易くなります。橋の追加工事や
銀座地区の(すずらん通り)等の拡幅や地下化も検討しています。


東京都のBTRも将来的にはLRT化目標:虎の門ヒルズ初環状2号経由築地-豊海-晴海5丁目選手村-分岐-
①トリトン-豊洲-東雲-辰巳-新木場
②新豊洲-有明-青海-台場-中央防波堤-大森-羽田
此方は車両基地や軌道の確保立ち退き無で出来ますね。土地はいくらでも有りますからね。

413: 住民でない人さん 
[2014-11-07 02:07:30]
405です。
みなさん、お返事ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
ティアロの公式で、クロノ住民の方で室内にロードバイクを置いている方が紹介されていて、当方もそれができればいいのですが、家族構成と検討している間取りからして、難しそうです。
そうなると、結局、レンタサイクルに流れることになるのかなあ、と悩ましい問題ですね。
どうも、ありがとうございました。
414: 購入経験者さん 
[2014-11-07 09:41:41]
クロノの駐輪場は2段式です。2段目は150台くらい空きが有ると思います。
ティアロに4台自転車持って引っ越ししてくださいね。待ってますよー
ここは、本日現在、クオリティは日本一だと、わたくしは思っています。
環境が良いし、デザイン、住戸や建物の基本的な性能。素晴らしいの一言。
旅行で行く、国際観光旅館が汚く、古臭く見えてるので困るくらいです。
415: マンション住民さん 
[2014-11-07 23:04:47]
うちは関係ないけど、レンタサイクル占有してる悪質な人、自転車くらい買えよ
誰かは一部の人間はわかってるんだから
他の人の迷惑考えてね
見てる人は見てるよ

416: 入居済みさん 
[2014-11-07 23:14:59]
エントランスで酔っ払って騒いでる部外者
何号室の友人?
迷惑極まりない
417: 匿名さん 
[2014-11-08 01:49:20]
中層階西側
418: 入居済みさん 
[2014-11-08 11:00:00]
意外にセコイ住人が多いな。
無理なローン組んで買ったのかな。
そう頻繁に自転車を使うなら買えよと心底思う。
420: 住民主婦さん 
[2014-11-08 16:21:20]
電気レンタル自転車は自分で買った方が良いと思います。
借りてる人は、判明してます。
言うずり会う気持ちが無いのですね。

自分で買えば24時間バッテリー抱いて寝れますよ(笑い)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる