とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/
【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
261:
匿名さん
[2014-10-20 02:15:50]
|
||
262:
匿名さん
[2014-10-20 08:00:12]
ゲロマンって、笑えないなぁ〜
ここの理事さんは、本当に大変そう。 いつも感謝してますよ〜 |
||
263:
契約済みさん
[2014-10-20 11:10:55]
理事さん対応感謝です
つかこの短期間に2回ゲロ吐くとかなんなんだよw エレベーターなんて30秒くらいじゃん?我慢しろよ。ったく志村かよ。 |
||
264:
住民さんA
[2014-10-20 21:03:34]
本当に次から次へと様々な問題が勃発しますが、理事の方々が迅速に対応してくれるので助かります。感謝感謝・・・
|
||
265:
住人さん
[2014-10-20 21:20:27]
昨日のレンタル自転車の操作パネルに傷が入っていた事件。
自転車がみんな貸し出されてかっとしたのでしょうが、パネルがへこむほど鍵の先のようなもので斬りつけられたのを見てぞっとしました。 共有部分も自分の家と同じです。きれいに使うことがマンションの品格を保ち価値を高めることがわからないのかとがっかりしました。 共有部分で騒いだり、誤って傷を付けたり、吐いたり等は本人には悪気のない振る舞いともとれ、そんなこともあると思っていましたが、今回の悪意のある行為は明らかに異質です。 幸い管理組合が素早く動いていただいたらしく、月島署に通報されているようです。操作パネルのログインなどで何号室かが特定できそうです。意思のある犯罪行為なので、お手紙でのお尋ねなど相手の善意に委ねるのではなく、器物破損で人物を特定して弁済させてもらいたいと思います。 |
||
266:
契約済みさん
[2014-10-21 00:24:45]
>>265さん
私も見ました…あの傷付け方はホントに異常。同じマンションに住んでるって考えるだけで鳥肌立ちますね。 防犯カメラが付いてたのが幸い。コミュニティーを故意に害する人は退場してもらいたいですね。弁償だけでなく。 |
||
267:
匿名
[2014-10-21 01:27:51]
南中層ですが、最近、ドコモの受信が目茶苦茶悪くなったような気がします。 ソフトバンクのiphoneに買い替え検討中ですが、どなたか既にお使いの方がいましたら、受信状況など教えて頂けると助かります。
|
||
268:
住民さんA
[2014-10-21 01:46:58]
うちも南中層だけどソフトバンクの電波が悪くなったからiPhone6のタイミングでドコモに変えた。
ドコモは現状問題なし。ソフトバンクに変えるのはおすすめしませんよ。 |
||
269:
契約済みさん
[2014-10-21 08:34:58]
シャトルバスがとても混んでいて辛いです
特に8時あたりがひどいですね やはり便数増やしてほしいです 都バスよりも混んでるなんて、なんか貧乏くさいし… |
||
270:
マンション住民さん
[2014-10-21 11:11:59]
やっぱり、アンケートに答えて無いようだが、
断然、東銀座行の人が多いですね。 本数が減った分、混んで来ましたね。 素晴らしい白亜の殿堂でス。良いマンションだと思います。 |
||
|
||
271:
住民さんC
[2014-10-21 11:21:53]
先日、八丁堀の社長とゴルフをしたが、
ここクロノは70㎡以上なら1億はするだろう!!! と言ってました。 ずいぶん値上がりしたものですね。ビックリです。 |
||
272:
住民さんC
[2014-10-21 14:48:47]
|
||
273:
入居済みさん
[2014-10-21 16:12:57]
電波悪すぎてソフトバンクに問い合わせしたけど、
晴海には基地局無いらしい。 最寄りで豊洲のビバホームの辺りらしいけど、駅前のシビックセンターとか作ってるから電波状況は悪化しているかもね。 晴海は民有地少なくて簡単にはアンテナ立てられないから、短期的にはフェムトセルとかで凌ぐしかないかな。 ま、数年以内には対処されるだろうから気長に待つよ。 |
||
275:
契約済みさん
[2014-10-21 19:03:12]
>>274
貴方定期的にこの内容書き込んでますが、何があったのですか?粘着質で怖いんですが… |
||
276:
匿名さん
[2014-10-21 19:18:56]
フェルトセム入れましたよー
|
||
277:
住民さんA
[2014-10-21 19:57:47]
|
||
278:
匿名
[2014-10-21 20:18:36]
携帯の件で質問した267です。
色々なアドバイスをありがとうございます。 結局、ドコモ、SB、auともに完璧では無いみたいですね。 私自身ドコモなんですが、会話中にブチッと切れてしまったり、ずっと携帯を手元に置いていたのに 着信履歴だけ残っていたりしたもので、別会社ならなんとかと思った次第です。 選手村に近いので、我慢していればそのうち改善するって感じみたいですね。 |
||
279:
住民さんC
[2014-10-21 22:33:33]
携帯の電波に関しては、まだ数年は我慢が強いられそうそうですね。
ま、遅くとも五輪までには改善されているでしょう。 |
||
280:
マンション住民さん
[2014-10-21 22:42:54]
|
||
281:
入居済みさん
[2014-10-22 00:02:25]
ゲストルームって何でいつも予約がいっぱいなんだろうなぁ
|
||
282:
入居済みさん
[2014-10-22 00:24:12]
そりゃ、申し込みが多いからだろ。
抽選日の翌日から余ったところが先着順になるけど、mcloud見てると8時の受付からすぐ埋まってくぞ。 |
||
283:
住民さんC
[2014-10-22 01:15:54]
やっぱり中国人住民かな。。。
|
||
284:
匿名
[2014-10-22 01:22:02]
一部屋あたりの、年間ゲストルーム利用回数制限を検討するべきだろうね。
こんな↓記事のようなことは無いと思うけど、可能性が無いとも言い難い。 http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/ |
||
285:
契約済みさん
[2014-10-22 09:32:45]
>>270
自分は日によって月島、東銀座と使い分けていますが、両方とも乗り切れないくらい混んでますね 月島経由は30分に一本のペースなので、特に集中するのかもしれません。月島で降りる方もかなり多く見受けられます。 せっかくのシャトルバスもこれだと地方の団地の有様ですし、資産価値にも影響しますね。焼肉マンションの次は、すし詰めバスマンションなどと呼ばれかねない… 次の総会で議題として提起したいですね。ダイヤ改正にするか、バスを増台するか、ルートを変更するか。 広く住民の意見を吸い上げるようなリサーチ方法で、真のニーズを洗い出すべきでしょう。 マーケティングでも、普通は補足質問も含めて20項目くらいはヒアリング項目が必要ですからね。 |
||
286:
入居済みさん
[2014-10-22 11:56:15]
ま、バス増やすなら運賃値上げもしないと無理だろうな。
アンケート見てもバス利用者は過半数居ない感じだし、 管理費から出して貰うのは難しそうだ。 |
||
287:
匿名さん
[2014-10-22 12:24:46]
健康の為にも、歩いたら?
|
||
288:
周辺住民さん
[2014-10-22 16:15:46]
前回の理事会の英断で、僕は現在の運行状況で、必要充分条件を満たして来たと感じている。
管理費を上げる事無く、スムースにレジデンスの住民を交通拠点に運ぶ。充分目的を果たしている。 B案で良かったと思っている。 現実問題、月島経由でも半部程度は銀座まで行ってます。 当初 東銀座と有ったが現在の停車場は三越の対面であり大変便利だ。銀座線、丸の内線、日比谷線、都営浅草線 銀座・東銀座共近いのが幸いした。5.6分も歩けば有楽町にも行ける。雨の日でもマリオンの下まで地下道で行けば 殆ど濡れない。 月島を多くしたA案は、マイノリティが危機感からアンケートに多く答えたのに過ぎないのではないだろうか。 現状を見ると圧倒的に銀座・東銀座住民が多いし、ダイヤ改正で定時刻運行も出来るようになった。理事会さんありがとう。 |
||
289:
住民さんE
[2014-10-22 16:22:29]
スマホや携帯の電波問題は、非常に生活に密着した問題だ。
AUやソフトバンクの基地局数の問題だろう。 DOCOMOでは48階でも快適である。携帯・固定ともかけ放題契約なので ビジネスシーンでも全く問題ない。DOCOMO中でも南朝鮮のサムスンのギャラクシーは 避けた方が良いだろう。 SONYのエクスぺリアやアクロスホーンなど日本製品は快適にどの方角でも、ストレスゼロだね。 |
||
290:
住民さんA
[2014-10-22 18:03:38]
|
||
291:
入居済みさん
[2014-10-22 19:22:20]
バスが乗り切れないほど混んでいるとの書き込みがありますが、何時のバスでしょうか?いつも乗る8:10発は座席が全部埋まるかどうかという感じなので、そんなに混む時間帯があるとは知りませんでした。
|
||
292:
契約済みさん
[2014-10-23 08:37:56]
>>291
自分は7:55発か8:30発をよく使っていますがとても混んでますよ。おそらく、月島便が極端に減ってしまったため、月島行きの方が困っていて、集中してしまうようです。たまに7:25発にも乗りますが、月島経由便は8割くらいは月島で降りるので、その後はガラガラになります。 英断だと思っている方もいるようですが、実際は多くの方に不満を残す結果になったと思います。それなりに地位や経歴ある方が多数住んでいるマンションですから、あまり住民を軽視しない方がよいかと。皆さん社会経験も豊富で、優秀ですから… 管理費の無駄を削り、その分でバスを追加する方法が一番皆が納得すると思いますがね。前のマンションで理事をしていた際は、管理会社を変更して1割以上コストカットしましたから。 |
||
293:
入居済みさん
[2014-10-23 10:15:28]
今回のダイヤ変更では月島行きも銀座行きも1便ずつの減便。
月島便が極端に減ったというのは違うよね。 さらりと嘘書かないでね。 もっとも、アンケート結果を見てわかる通り、このマンションではバス利用者の方がマイノリティー。 管理費削減しようとそれがバスの予算増額に結びつくかは甚だ疑問だね。 |
||
294:
マンション住民さん
[2014-10-23 12:23:42]
久しぶりに見たがいつの間にか理事会****板になっててワロタ
|
||
295:
契約済みさん
[2014-10-23 12:39:46]
>>292
そもそもバス会社が当初ダイヤを出してきたわけだから、それを守ってもらえばいい話。 バスを追加するかどうかはバス会社が判断すればいいし、それで増額などビジネスの常識ではありえない。 それができないなら、契約上の債務不履行。 違約金もらって中途解約し、他のバス会社に変えたらいい。ついでに管理会社も変えるのなら、手あげるとこありそうかと。 |
||
296:
入居済みさん
[2014-10-23 13:04:01]
>>288 GUIDで自作自演がわかるので、わかりやすいのはご注意されたほうがよいですよw。それはさておき、8時台のバスはマンションから月島駅までが満員、そこから東銀座までが4人から程度という具合です。今後のバス存続のためにも正解な利用調査と改善ができると良いですね。
|
||
297:
匿名さん
[2014-10-23 13:33:20]
>>293
むしろ管理費削減で真っ先に目を向けられるのがバスという可能性すら。 |
||
299:
292
[2014-10-23 16:41:14]
私は292を書きましたが296ではありませよ(笑)
ちなみに月島経由が激減といった根拠ですが… 元々私は7時から8時過ぎの間に家を出るため、旧ダイヤだと7:10,7:30,7:50,8:10の便が候補でした。 ところが、新ダイヤとなると7:25と7:55の2便しかありませんので、単位時間でみると半分になっています。 朝の出勤ピーク時に30分に1本しかバスがないというのは、利用者からすると便利とは言えないですね。諦めて歩いている人が大半でしょう。 やはり、当初ダイヤでしっかり運用してもらうようバス会社に求めるべきではないでしょうか。 そもそも、当初ダイヤ通りに運行できなかった原因はどこにあり、その責任の所在は誰なのか。それが明確にされないまま、利用者が黙って不利益を被るというのはおかしい気がします。 バス会社との契約内容がよほどこちらに不利になってるんですかね… |
||
300:
マンション住民さん
[2014-10-23 22:41:15]
また湧いてきたな。 月島バス野郎
|
||
301:
匿名さん
[2014-10-23 22:43:25]
タクシー4人で割勘すれば
|
||
302:
匿名さん
[2014-10-23 23:06:19]
月にバス運営費150万位管理費から出してるんじゃなかった?全く使った事ないんだけど
|
||
303:
住民さんA
[2014-10-23 23:11:20]
299さんが言う言う通り、私は諦めて歩いています・・・
|
||
304:
住民さんA
[2014-10-23 23:14:14]
↑すいません。間違えました。
×言う言う通り 言う通り |
||
305:
入居済みさん
[2014-10-24 08:28:23]
月島過ぎるとバスがガラガラなのは事実
|
||
306:
マンション住民さん
[2014-10-24 09:15:30]
|
||
307:
匿名さん
[2014-10-24 12:50:08]
|
||
308:
入居済みさん
[2014-10-24 13:53:43]
下品な書き込みは同一人物、管理組合への意見を書くといつも発生しますね、もう少し変化をつければいいのにw
|
||
309:
匿名
[2014-10-24 13:58:21]
実際には住んでいない人物の書き込みも多すぎ。
まぁ、湾岸地域最高スペックと言われた物件だけに風当たりも多いんだよね。 とっくに完売になった物件の掲示板に、いつまでしがみついている気なんだか。 |
||
310:
入居済みさん
[2014-10-24 14:12:39]
>前回の理事会の英断で
>理事さん対応感謝です >理事長の英断ですね お、おうよ、、、、、、。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
対応するか、放置するか、どっちがいい?