とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設
前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/
【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24
【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
121:
匿名さん
[2014-10-06 22:43:43]
地所からの寄贈でしたか。となるといずれティアロの前も同様に寄贈がありそう。でその先は三井からかな。
|
||
122:
匿名
[2014-10-06 22:50:04]
今朝のは雷だよ。
|
||
123:
匿名さん
[2014-10-06 23:06:22]
一発だけドカーンってのも、珍しい雷ですねえ。半端なくでかかった。
一方で、台風一過の今夜の気持ちいいこと。 |
||
124:
入居済みさん
[2014-10-06 23:31:29]
情報ありがとうございます。てっきり隣のティロアのクレーンが落ちたかと思った。
|
||
125:
入居済みさん
[2014-10-07 09:34:37]
豊洲に五時半頃落雷とききました
|
||
126:
住民
[2014-10-07 11:17:08]
先週末、女の子が2人、レンタルサイクルを待ってるのを見かけました。
すべての自転車が貸出し中で、借りれないと文句を言ってました。 ちょうど返しに来た住民と女の子が話をしてるのを聞いてみると 「小学校四年生」と「二人乗りして、がすてなーにに行く」と言っていました。 「二人乗りはダメだよ」 「この大きさの自転車に乗るのは難しいでしょ」 と注意もしてたようでしたが、聞いている様子はありませんでした。 そもそもレンタルサイクルって子供OKなのですか? |
||
127:
マンション住民さん
[2014-10-07 11:28:27]
|
||
128:
住民さんA
[2014-10-07 11:58:26]
114
同感です。 管理会社は、何を考えているんですかね? 腐ったリンゴは、取り除いた方がいいと思います。 |
||
129:
住民さんA
[2014-10-07 12:30:41]
>>101
何用のエレベーターだったんでしょうか、嘔吐物はすぐに処理されましたか? |
||
130:
マンション住民さん
[2014-10-07 15:24:03]
中層の一般エレベーターですよ多分。私もここで初めて知りましたが、思い起こせば当日夜エレベーター内床のカーペットが剥がされていて、大理石のままになっていたので、普通にカーペット外したんだと思っていましたが、嘔吐物の書き込み見て合点しました。
|
||
|
||
131:
匿名
[2014-10-07 15:37:52]
でもカーペットいらないよね、貧乏くさい。たまに剥がれてるし。
|
||
132:
マンション住民さん
[2014-10-07 16:07:02]
30fで飲んだ人か、普通の住人かどちらかだよね。
原因はともあれ放置してその場を去るのは常識を疑う あんな立派なゲロ駅でもなかなか見られないぜ? |
||
133:
住民さんA
[2014-10-07 16:52:28]
住民なら普通部屋のトイレで吐くよね。
|
||
135:
マンション住民さん
[2014-10-07 22:24:32]
>112
私はバスを使っていません。当初は何度か利用しましたが、ダイヤ通りに来ないので全くつかいものにならないからです。 今回のダイヤ改正でさらに便数が減ったので、ますます使えなくなりました。 いっそこの際、無くしてしまった方がいいかもしれませんね。バス会社との契約上、廃止はできないようですが、間引きはできるそうですからね。距離数が減ると費用が返還されるようですし、1日1便にして事実上の廃止とし、差額を返還してもらうというのはどうでしょう? バスを利用しない側からすると、その方が公平だと思いますが… |
||
136:
匿名
[2014-10-07 22:58:15]
ティアロの工事、こんな時間までやってるよ!
|
||
137:
住民
[2014-10-07 23:21:51]
>136
なんで、そういう話を防災センターに持っていかないの! 第三者が事実確認をすれば、管理会社を通じて鹿島に苦情を出せるでしょ。 いま、私が確認にいったけど、もう終わってたよ。 愚痴で終わってもいいなら、それでもかまわないけど。 |
||
138:
住民
[2014-10-07 23:34:20]
>112
・私はカフェ・バーを利用しないので廃止としましょう。(いつもパンは売り切れ) ・私はレンタサイクルを利用しないので廃止としましょう。(いつも利用中で使えない) ・私はカーシェアリングを利用しないので廃止としましょう。(慣れていない車は不便) ・私はゴルフレンジを利用しないので廃止としましょう。(使いたい時間はいつも予約済) それぞれを利用しない側からすると、その方が公平だということですね。 それが成り立つのならそうしましょう。 |
||
139:
匿名
[2014-10-07 23:44:17]
137 防災センターに言いたい人は、自分でそう言えばいいんでない?ここに書いてはいけないわけ?
ちなみにさっきまだライトついてやってたけどね。 |
||
140:
住民さんA
[2014-10-08 01:15:25]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |