東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08
 

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11

835: マンション住民さん 
[2015-01-30 13:55:24]
意味不明ですか?
この高級マンションにTは不要だということ。
早く退治してください。
836: マンション住民さん 
[2015-01-30 17:47:21]
>829 
警備に許可を得て入った業者なのだから
住人が暮らしやすいように、臨機応変でいいのではないでしょうか。

セキュリティーを厳密に言い出すと、
誰かが開けた鍵で一緒に入る人は皆、玄関なら警備、
エレベーターホールの場合は、開けた人が入らないように言うしかありませんね。

837: マンション住民さん 
[2015-01-30 18:56:19]
不在時の廊下荷物置きっ放しは管理規約違反です。通報対象です。
838: 匿名 
[2015-01-30 19:49:30]
生協の箱なら置いていいってことは無いでしょう。
そうやって自分勝手な解釈をし始めると、どんどん規約があいまいにされて行くんです。
廊下は共用部分です。ベビーカーや濡れた傘など自分勝手に置きっぱなしにする場所ではありません。
839: マンション住民さん 
[2015-01-30 20:04:32]
その通りです。このマンションでは食材、雑貨などを廊下に放置する事は許されません。
840: マンション住民さん 
[2015-01-30 22:16:25]
いつも思うんだが、臨機応変って言葉は大抵違反してるやつが使うんだよな。
842: マンション住民さん 
[2015-01-31 12:00:42]
Tってなんですか?
意味不明。宅配や生協の食べ物の留守時
玄関前の廊下に置きっぱなしの事ですか?
生協は多くの人が利用してる。

バス便と同じで、多くの人の生活に直結します。
この問題は、話し合う必要が有りますね。
またアンケートで行くのでしょうか?
843: マンション住民さん 
[2015-01-31 12:22:08]
総会は無事に終わりましたか?
844: マンション住民さん 
[2015-01-31 13:38:56]
晴海連合、ウザいよ
845: マンション住民さん 
[2015-01-31 22:30:43]
生協の箱見るたび思うんだが…トランクルームに入れろよ!あの小汚い箱!全戸付いてんだから。
生協の箱は生活に直結してるからokって…自己中心的な解釈すんなよ。生活に直結してるならokだったら、傘だろうと自転車だろうと何だってokだろ。
846: 匿名さん 
[2015-02-01 07:33:32]
ローラーシューズ
共用部分、痛むから辞めてください
851: 住民さんA 
[2015-02-01 12:23:54]
餅つき
一部の子供酷いな
水盤に石投げ、タオルを水に付けて振り回したり
植え込みの中を走り回り、植え込みを抜いたり
やりたい放題でも親は放置
この子にこの親というのはわかりました
852: マンション住民さん 
[2015-02-01 13:22:59]
>>851
親…最悪ですね。昨日の総会もそうなんですけど、ああいう場に子供連れで出席する神経がわかりません。出るなとは言いませんが、出るなら誰かに預かってもらうなりすればいいのに。
854: マンション住民さん 
[2015-02-01 15:34:05]
二階何の撮影してるの?
856: 契約済みさん 
[2015-02-02 09:53:33]
>>851

子供なんてそんなもんだろ。子供向けイベントで特に酷いとは思わなかったけどな。このマンションには子供がたくさん!大盛況だったね。
857: 住民  
[2015-02-02 11:44:36]
子ども連れ。いいと思いますよ。このマンションについて、大人たちがやっていることを見せる機会でもあるし。組合員家族が出席することは、別に禁止されているわけじゃないですよ。
858: 入居済みさん 
[2015-02-02 11:46:51]
総会も餅つき大会も盛大に無事終わりましたね。
多くの組合員のコミュニケーションも良くなりますね。
一部の子供のいたずらは困りますが、おおむね大成功ですね。

自治会長・理事長はじめ役員の皆様方本当に寒い中、お疲れ様でした。

859: マンション住民さん 
[2015-02-02 12:03:46]
>>857
そういうことじゃなくて、ピーピー泣く子供を参加させるのはいかがなものか?って話。会議の司会すれば分かると思うけど、壇上で話をしている時に大きな声で泣かれると非常にやりずらい。子供が泣いたら外に出る、もしくは泣くのが分かってるなら、他の方法もあるんじゃないの?との問題提起です。権利を主張するのも結構ですが、議事を円滑に進めようとする理事と他住民への気遣いは出来ませんか?との問題。
860: 匿名さん 
[2015-02-02 12:30:25]
そういう気遣いができない親が多いので、マンション内の設備が壊されていくんでしょうね。
861: マンション住民さん 
[2015-02-02 14:06:22]
ウチは一戸建てで子育てしてたけど、子供には随分と家の中のモノ壊された。

きっと気遣いのできない親だったんだろうなぁ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる