東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2015-02-25 01:17:08
 

とりあえず立てましたので、B案賛成者の方どうぞ!



所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/517452/

【物件情報を追加しました 2014.9.28 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-28 14:35:24

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その11

812: マンション住民さん 
[2015-01-20 12:46:25]
鏡の次は美術品のオブジェが破壊されました。次は何かな?
814: 匿名さん 
[2015-01-25 11:43:25]
ティアロの購入を検討している者です。シャトルバスの事を営業の方に伺うと、いつも空いているし、時間も結構正確に運行されていて快適な通勤ができますよ、と仰っていたのですが、実際にクロノの住人の方でご利用されている方々はこの点をどう感じられていますか?朝の8時台でも毎回座れるほど余裕があるのでしょうか。ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
816: マンション住民さん 
[2015-01-26 09:42:42]
8時50分から8時代の時間帯は、結構混みます。
銀座行き直行便はまだ良いのですが、

月島経由は、早く並ばないと結構混んでます。
でも月島で半分おりますから、5分の辛抱です。
817: 匿名さん 
[2015-01-26 12:21:52]
>>814

月島行きは30分に一本なので、東銀座方面前提でお考え頂く必要があります
818: マンション住民さん 
[2015-01-26 17:02:17]
午前中の便は特に子連れママ友軍団の乗車マナーが酷い。
819: 匿名さん 
[2015-01-26 22:21:30]
814です。
皆様情報ありがとうございます。職場は東銀座から徒歩圏内で、そちらまで乗りたいと考えているので大変参考になりました。満員電車に乗るよりはずっと快適そうなので、ぜひ前向きに検討したいと思います。
820: マンション住民さん 
[2015-01-27 15:19:58]
昨日、キッチン&パーティルーム(2階)で寿司屋さんが来て寿司を握り、多くの人々がパーティーで賑わっていました。
何か素晴らしく、盛大なパティーでしたが、何のパーティーだったんでしょうかね?

このマンションは、日曜日自転車でサイクリングしたが、外観は湾岸では一番です。
内部の仕様も、全熱交換機(三菱電機のロスナイ)付いてる物件なんて無いんじゃないのかな?
隣のティアラも良くデザインされた上に、手すりのガラスの勾配で写りこむ景色を計算したデザインは
何処の建築家も真似できないでしょう。
821: マンション住民さん 
[2015-01-27 15:53:38]
子供は国の宝だが、もっと外の公園やトリトンの屋上庭園
や児童館、学校などで
元気よく遊ぶ事。

飲み食いしながら共用部を歩くの禁止ですよ。
まー何でこんなに多いの!。
2階のカーペットのシミの多い事。

大規模修繕時は、黒っぽい掃除しやすい
勿論デザイン性の高いカーペットか、割肌
ノンスリップ使用の黑っぽい石張りでも良いかな。
高級感が有り、メンテナンスも楽です。

今週末の総会も楽しみ。(管理組合・自治会)
日曜日には、大餅つき大会もあるよ。NHKや日テレも呼ぼうよ。
呼べば来ると思うよ。オリンピックの街だし、
日本で今一番ホットな街の餅つきですからね。
822: マンション住民さん 
[2015-01-27 22:53:28]
先日エレベーター内でおでんを食べている子どもに遭遇しました。
おうちに入るまでは我慢しなさいって言いましたが、最近の親御さんはそういう躾をされないのかな?
823: 住民でない人さん 
[2015-01-28 21:35:54]
すみません、こちらで生協やオイシックスを利用されている方はいますか?
やっぱり内廊下のマンションだと、不在の時に玄関前にボックスを置いてもらうのは、美観の点からNGなんでしょうか。
824: 住民さんA 
[2015-01-28 22:09:21]
>>823
廊下は共用部分なので何も置けません
825: 住民でない人さん 
[2015-01-28 22:27:08]
>>824
建前ではその通りですが…今住んでいるところは、生協の不在用ボックスはどのご家庭も普通に玄関前に置いているので(当然、戻ってきたら家の中に入れます。)。
都内の高級マンションはダメなんですね、やっぱり。
826: マンション住民さん 
[2015-01-29 11:02:18]
生協のBOXは、留守の時来ますから仕方ない面もありますね。
何でも規則通りだと、生活できませんから。臨機応変にで良いのでは?
専業主婦なら、すぐ入れるでしょうが、今は女性も働く時代です。
だから生協が活況なんでしょう。

我が家は専業主婦ですが、生協使っています。勿論着たらすぐ住戸内に入れますよ。
子供たち。餅つき大会の、出来立ての美味しい餅は、外か自宅で食べるんだぞ。
ラウンジや廊下、オブジェや絵画に張り付けるなよ。頼むよ。
827: マンション住民さん 
[2015-01-29 11:47:15]
まだ、あの方いたんですね?
828: 入居済みさん 
[2015-01-29 12:39:48]
>>823
18:30頃に帰宅する際、
生協のトラックから荷物を運んでいるのを見かけるので、
利用者は結構いると思います。
不在時の対応はちょっとわからないです。
829: 匿名 
[2015-01-29 13:32:46]
留守中に、生協が勝手に入って来れるならセキュリティ上の重大な問題では? 廊下にそんなもの置かれていたら、すぐに管理事務所に報告を入れるべき。
830: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-29 14:16:49]
登記事項証明書って、送られてきてましたっけ?
831: マンション住民さん 
[2015-01-29 17:47:08]
警備員室の許可を取らないと入れないでしょう。
部屋の前に置いてあるのは、OKが出たのでしょう。
833: マンション住民さん 
[2015-01-30 10:51:59]
意味不明・・・・・
834: マンション住民さん 
[2015-01-30 12:07:05]
明日は総会ですね!家族親戚総出で拍手しにいかないと!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる