幕張ベイタウン グリーナの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ有意義な情報交換しましょう。
公式URL:http://www.makuhari450.jp
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323557/
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
入居:2014年3月下旬予定
売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産、大成建設、
大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、丸紅、三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
【物件情報を追加しました 2014.10.6 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-28 09:49:18
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナ【契約者・入居者専用】 その2
201:
入居済みさん
[2015-10-31 12:15:46]
貼り紙なくなったw
|
202:
住民さんA
[2015-10-31 23:26:43]
押して歩くのもダメ、そもそも自転車はエントランスから入っちゃダメなのであれば、持ち込みなどという微妙な表現にはしないでしょう。
193の解釈が自然だと思いますよ。 運送会社さんの台車や大型家電、家具等も通るわけですし、自転車だけNGというのはナンセンス。 |
203:
マンション住民さん
[2015-11-01 13:55:56]
持ち込みのどこが微妙な表現?
あと自転車と台車をくらべるなよ。ナンセンスてw |
204:
マンション住民さん
[2015-11-01 23:13:27]
自転車は、メインエントランスの通り抜け禁止ですよね。
本来、自転車は自分の家の玄関まで持っていく物ではないので、 C棟や自転車置き場の方に回ってもらうしかないでしょう。 |
205:
マンション住民さん
[2015-11-03 10:37:53]
最近、エレベーターに乗るとペットの臭いが残っていて不快です。ナノイーのマークが表示されてはいるのですが動いていないのでしょうか。
|
206:
契約済みさん
[2015-11-04 12:23:08]
あなたの体臭や香水、柔軟剤の臭いの方がよっぽど不快です。
化学物質が発する健康被害も考えて欲しいですね。 |
207:
マンション住民さん
[2015-11-15 17:19:45]
ロビーにクリスマスツリーが置いてありましたね!
ゴールド系でまとめられ、高級感があって良いと思います。 管理人さんが選んだのかな?ナイスです。 子供に荒らされないことを願います。。 |
208:
入居済みさん
[2015-11-15 19:20:31]
駐車場出口横のプレハブ小屋、いつ撤去されるのでしょうか?
1年目の補修作業の方々の詰所になっていた様子ですが、今は使われていないようです。 あの場所は、ゲートを開けて緊急車輌が福太郎駐車場へ通行できるようになっているので、本来小屋を建てるなどもってのほかでは。 事前のアナウンスもなかったように思います。 |
209:
マンション住民さん
[2015-11-15 21:13:40]
駐車場エレベータ近くで、サッカーのPKをやっててビックリ。
壁におもっきりボール当ててました。。 ボール使って遊ばないで。 |
210:
入居済みさん
[2015-11-16 12:02:11]
エントランスのツリーキレイですね、
パン屋のツリーはどうかと... それに伴い自転車の乗り入れは止めてほしい!! パン屋も売ってて、たまに食事している人もいるのにその横を自転車が通るってどうなんですか?テラスじゃないんだし |
|
211:
入居済みさん
[2015-11-16 15:57:43]
>>210
そんなことよりプレハブ撤去が先ですよ。 |
212:
マンション住民さん
[2015-11-16 16:42:36]
最近ホールに道着を着た人が大勢来て合気道か何かをやっていますが、
マルチホールって、大人が運動しても大丈夫な設計になっているのでしょうか?破損、汚損した場合の補償は住民負担ではないですよね? |
213:
入居済みさん
[2015-11-16 19:09:23]
|
214:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-11-16 21:21:21]
あんな大人数で空手や合気道してたら、すぐ傷みそう。学校の体育館じゃないのだから。
なんで許可してんだろ。 ツリーのセンスは素晴らしいね! |
215:
マンション住民さん
[2015-11-16 22:48:39]
ツリー、ロビーに置いても外から見えないし。
個人的に普段の通勤の出入りではあそこ通らないから残念。 |
216:
入居済みさん
[2015-11-17 07:41:37]
クリスマスツリー、3本も並べる必要ないのに。
無駄遣いはやめて頂きたい。 |
217:
入居済みさん
[2015-11-18 00:05:47]
ツリーのセンスは良いと思う。
以前住んでたマンションのツリーは最悪だったから。ベイタウンの中では一番ではないかな⁉︎ |
218:
マンション住民さん
[2015-11-18 00:07:53]
前田建設は来年の2年点検まで、プレハブはそのままかも。
今、小中学校体育館の耐震工事中なので、練習場所がないのは分かるが、壊されたら困る。 ツリーの配置は少し疑問だが、きれいだからいいかな。 |
219:
マンション住民さん
[2015-11-18 14:59:40]
センスの良い違う大きさのツリーが並んでいて、デザイン的にはとても豪華で素敵だと思います。が、他のエントランスには飾らないんでしょうか?場所はもうちょっとずらして、外から見えるようにするといいですよね。コードの関係とかであの位置なんでしょうか。
|
220:
マンション住民さん
[2015-11-18 15:12:26]
空手の子どもたちはエントランスできちんと並んで整列入場?してますね。自転車も大人が整列し直して、結構気を使って使用しているんだと思います。打瀬内どの小学校もアリーナ耐震工事で使えないし、工事が終わるまでのことだと思って大目に見てあげてもいいかな、と。
ただ、やっぱり今後使用ルールについては検討の余地ありかもしれないですね。他のマンションでも問題になるようですが、習い事など個人の収入のために使用、しかも住民以外が多いというのは・・・。水道光熱費・修繕費は住民が支払っているわけですし。 |
221:
マンション住民さん
[2015-11-22 23:12:12]
駐車場近辺の道路に駐禁のコーンが並んで、見通しが良くなりましたね。
他の事案も、こうやって解決していけたらいいのに。 |
222:
マンション住民さん
[2015-11-24 09:52:55]
クリスマスツリーはとても美しいデザイン、設置の三体の置き方も素敵だと感じています。設置やお選びくださった方々に感謝でグリーナに住んで良かったととても思いました。
駐禁のコーンもとてもありがたいものです。危険でしたのでこのようなご対応をくださると住むものとしては安心です。ありがたいことです。他のマンションの方々からは非常に羨ましがられました。 |
223:
匿名さん
[2015-11-24 18:05:11]
駐禁のコーンを放置すると。往来妨害で逮捕されますよ。
|
224:
マンション住民さん
[2015-11-28 15:54:53]
2期目になってから理事会の議事が掲示されておらず、真っ当な活動をしているのかどうかが不明である。
ツリーの設置や路上駐車抑止策、ゲスト駐輪場の移動など、それ自体悪いこととは思わないが、相応の出費や住民への注意喚起を伴う事項について事前に案内がないのはいかがなものか。 そんな折、>222 のような空々しい礼賛文を見て気味が悪い。 |
225:
マンション住民さん
[2015-12-23 20:16:24]
駐輪場、自分のところに他の方の自転車が何度もとめられています。全く番号違うので故意だと思いますがお願いだから辞めて下さい。常習犯がいるみたいですが…みんなでルール守って気持ちよく生活しましょうよー!
|
227:
住民
[2015-12-24 12:42:51]
|
228:
マンション住民さん [女性]
[2015-12-27 18:09:29]
入居当初はベビーだった上階のお子様も、今では走り回るように。以前は騒音についての貼り紙もピンときていませんでしたが、こんなに聞こえるんだと実感しました。親御さんはもう少し配慮して欲しいと思います。
|
229:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-12-30 13:54:57]
ウチの上も足音よく聞こえますが、朝夜じゃなければ良いかなって思います。
1~3歳は止めれないからね。 |
230:
マンション住民さん [女性 30代]
[2016-02-17 21:48:08]
敷地内の自転車走行、なんとかならないでしょうか?朝、小さい子どもと自転車置き場に向かうとき、普通に自転車に乗って自転車置き場を走っている方を何人も見かけます。朝は皆さん急いでいるのもわかりますが、それはみんな同じです。
出会い頭に誰かとぶつかって取り返しのつかないことになりかねない。キックボードも同じですが、子どもに注意する前に手本になるべき大人の皆さんがもう少し真剣に考えてほしいです。 こないだはB棟前通路からC棟エントランスに向かって親子3台で自転車に乗っていく方を見かけて同じ親として信じられませんでした。。 |
231:
入居済みさん
[2016-05-01 10:11:31]
通路で自転車乗る人、減らないですよね。。
見るとがっくりきます。なんとかならないか。 |
232:
マンション住民さん
[2016-05-01 11:17:35]
D棟住民です。
隣人の煙草の煙がリビングに入ってきてとても不快です。 窓はもちろん通気口も開けられません。 ベランダに干してある家族の洗濯物にも匂いが付きます。 ご自分はお子様や大切なお部屋の為に外で吸い、 お部屋内は快適に過ごしていらっしゃるのかもしれませんが、 まわりで迷惑をしている家族がいることを考えていただきたいです。 |
233:
D棟 OL
[2016-06-12 22:36:20]
タバコ、吸わないで下さい!臭すぎです!洗濯物が臭くなります!
浜で吸って下さい! |
234:
住民
[2016-06-15 00:00:09]
バルコニー喫煙している部屋が特定できているのでしたら、管理事務所にお願いするといいのでは?煙は広範囲に流れますから、ほんと、迷惑です。うちも給気口開けられません。
|
235:
D棟住民
[2016-07-11 01:27:20]
D棟のベランダ喫煙者さん、いい加減やめてください!
あなたの吐く煙でうちのベランダや室内は臭い空気に満たされて最悪です。 集合住宅ですよ。考えられませんか? |
236:
匿名さん
[2016-07-11 06:59:51]
くさすぎる柔軟剤のにおいもなんとかならんか? 朝から晩までくさいわ 頭痛がするわ 子供が騒ぐ足音や声もなんとかならんか? 周りに気を使えよ 共用部にも私物を置くなよ |
237:
住民
[2016-07-11 11:27:57]
外からのタバコの臭いがつくから、香りの強い柔軟剤でも使わないといけないんじゃないですかね。そもそもタバコの煙は有害物質ですから、柔軟剤の匂いと比べるのはどうかと。
|
238:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-11 13:16:10]
来客用駐輪場跡地を子載せ自転車用に整備する案が出てたけど、よりエントランス側に多数駐輪されてしまってる現状を見ると、もともとの来客用駐輪場に戻した方がマシな気がする。
|
239:
匿名さん
[2016-07-11 22:07:15]
柔軟剤から揮発する化学物質も健康被害が相当あるとの報告が検索すると簡単に見つかりますね。
柔軟剤とか香水はつけ慣れるとどんどんと悪臭レベルまでつけないと気が済まない人が多いので困り者です。 |
240:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-12 09:53:59]
通路でたむろしてるおばさん、マジでジャマ。
通行人が通っても御構い無しで真ん中に集結。 子供はその周りでキックボード。 通路の意味が分からないのか? 通行人の気持ちも分からないのか? そこをどけっ!! |
241:
匿名さん
[2016-07-13 09:06:05]
何故タバコを部屋の中で吸わない?
|
242:
匿名さん
[2016-07-13 13:20:53]
昨今の高残香柔軟剤により体調不良が起きています。
化学物質過敏症患者では生命にかかわる程の危険物。 健常者でも消費者センターへの苦情が絶えない状態で受動喫煙よりも多いです。 |
243:
住民
[2016-07-14 21:04:59]
喘息の子どもにとっては流れて来るタバコの煙も命とりです。
|
244:
匿名
[2016-07-15 20:52:54]
最近、子供たちのマナーが悪すぎる。
エントランス前に自転車停める、ソファー占領して足をテーブルの上にのっけながらゲーム。。 最悪や。 |
245:
蚊
[2016-08-05 20:53:58]
蚊が多すぎる。このようなものを見つけた。マンション管理でこのような対策はできないものだろうか。
地域の役所が推奨する蚊の駆除対策とは、 溝に蚊の駆除剤を定期的に流す。 家の周囲に空き缶や小さい容器に水を入れて置いておき 数日おきにその水を捨てる。 蚊の幼虫を退治して発生する蚊を減らそうというものです。特に溝への駆除剤が効いてたような気がします。 |
246:
住民
[2016-09-10 14:36:00]
すぐ隣りのアルバイト店員達は、もう少しマシな対応できないものかねキッツイのばっか
|
247:
匿名
[2016-10-17 17:37:46]
気持ちわかりますよ。ウチもそこそこ不愉快なめにあってますよ。白の人も赤の人も仕事なんだからしっかりやって。
ちなみにウチは虫今のところ関係大丈夫ですよ。 |
248:
住民板ユーザーさん1
[2017-02-01 17:25:14]
最悪なことにメインエントランスのソファが、小学生のたまり場になってる。
荷物置き場として1つのコーナーを占領し、空いてるとこで横になってゲームしてる。 受付の人、いるのに注意しないのね。 |
249:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-03 20:06:59]
エレベーター前で後ろから来た見知らぬ小学生に突然「階段で行ってよ!」と言われビックリしました。向こうはこちらの事を知っているようで、自分は高層階だから低層階の人は階段を使うべきと謎の主張。しつこくてうるさいので、このエレベーターはあなたのものではないでしょ!と言いましたが…甘やかされて躾けられていないのか、親もおかしいのか。
|
250:
匿名さん
[2017-06-15 21:57:10]
|