各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。
[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41
\専門家に相談できる/
☆太陽光☆ 売電中止決定!について
581:
匿名さん
[2014-10-24 08:02:52]
|
582:
匿名さん
[2014-10-24 08:49:38]
こういうところで素人は理研を出してくるからな。
そりゃ人間だから馬鹿な事をするときもあるだろうし、人間の集団なら馬鹿も混ざってるだろう。 一つの汚点で何百の輝かしい功績を打ち消すような考えは捨てるべきだ。 IPCCを始め世界の研究機関は大抵良質な機構だ。 結論が絶対に正しいわけではないが、少なくても今のところ最も正解に近い。 IPCCの報告書を明確に否定し、証明できれば間違いなくノーベル賞が取れる。 |
583:
匿名さん
[2014-10-24 10:06:57]
面倒な人が多いスレだけど、また一段と凄いのがきてるね
|
584:
匿名
[2014-10-24 10:11:47]
ホントね。もういいよ。
|
585:
匿名さん
[2014-10-24 11:14:39]
>582
>IPCCの報告書を明確に否定し、証明できれば間違いなくノーベル賞が取れる。 天気予報さえまともに出来ない。 不確定な事が多く有り過ぎる、誰にも判らない、いい加減なシュミレーションをしても判らない。 何を主張しても判らない事をIPCCは利用してる、何れ時が真実を明らかにしてくれる。 既にIPCCの予想は大きく外れてるのでは? |
586:
匿名さん
[2014-10-24 11:18:34]
>580
子供の夢を壊すようなことを言うのはやめてくれよw |
587:
匿名さん
[2014-10-24 12:22:26]
どうやらこいつらは精度100%のものでなければ、外れる可能性の方が高いと判断するらしい。
|
588:
匿名さん
[2014-10-24 12:55:22]
相手にしなくていいのでは?
|
589:
匿名さん
[2014-10-24 13:07:45]
確かに。
天気予報が曇り後雨だったとして、当てにならないから明日は晴れると思って行動するような状態ですよね。 判断は個人の勝手だけど、折り畳み傘ぐらい持って行くべきですよ。 |
590:
匿名さん
[2014-10-24 13:15:49]
というか、折り畳み傘を持って行く人をバカにしてる状態。
理由は、良質な折り畳み傘は先行販売分だけだったけど自分は買えなかったから。 しかも費用は少し負担させられている状態。 天気予報を否定したり、折り畳み傘はすぐ壊れるとか、きっと穴が開いてるはずとか、雨が降らなかったら荷物になるだけと言いたくなる気持ちも分かる。 |
|
591:
匿名さん
[2014-10-24 13:29:03]
>589
>判断は個人の勝手だけど、折り畳み傘ぐらい持って行くべきですよ。 弁当屋さんにすれば死活問題となります。 必ず利害がからみます。 御嶽山では多くの犠牲者が出ました、予知不能ならレベル情報など出すべきではない。 個人の判断を狂わせた人災です。 予知不能なら地震性微動が増えてる事実を伝え注意を促せば、慎重な方は助かったかもしれません。 |
592:
匿名
[2014-10-24 13:57:35]
しつこーい
|
593:
匿名さん
[2014-10-24 14:06:19]
現実社会で相手にしてもらえない人なんだよ。
ここが輝ける場所なら、好きなだけ吐かせてあげればいいんじゃないかな? 相手にしなければ良いだけだし。 |
594:
匿名さん
[2014-10-24 16:27:43]
予知が難しくても精度を上げていくのが積み重ねであって
台風情報なんかもたくさんの失敗を経て これだけの正確な情報を提供してもらえるようになったわけだ 50年前なんか台風で犠牲者数千人って当たり前だったからな レス途中を読んでないからなぜこのような話になってるのかわかんないけど 今回の噴火を人災というのはさすがにどうかと思うぞ |
595:
匿名さん
[2014-10-24 17:44:46]
>594
台風被害が少なくなったのは河川、堤防などの洪水、高潮対策を実施したからです。 伊勢湾台風もコース等は予知は出来ていたようで暴風雨、波浪、高潮警報も出て厳戒態勢に入ってたようです。 噴火は天災です、火山性微動など普段と異なる事が起きてるのにレベル1のままにしてるのが人災。 予知できないのにレベルを作ったのが人災。 やたらにレベルを上げれば観光に影響しますから簡単に上げれません、利害が有ります。 |
596:
匿名さん
[2014-10-24 18:03:00]
|
597:
匿名さん
[2014-10-24 18:39:42]
最終的には天災かと
|
598:
匿名さん
[2014-10-24 18:42:59]
594だけど 別に非難したつもりはなかったんだがなんかすげーな
自分が幸せになれない安全に暮らせない、トラブルに巻き込まれるのは全部他人のせいなんだろうなー 他人には完璧をもとめるけど自分は自分目線の努力しかしないんだろうなーーーー めんどくさw |
599:
匿名さん
[2014-10-24 18:56:49]
日本の現実を言っただけ、情報だけで災害を防ぐのは困難。
太陽光等でなく防災に金を使う方が重要。 マスコミに過激な表現で天気予報させても災害は減らない。 |
600:
匿名さん
[2014-10-24 18:57:46]
空気読めなさ過ぎて、周りからも注意してもらえない人か。
自覚が無いって不幸だね。 |
601:
匿名さん
[2014-10-24 19:03:35]
|
602:
匿名さん
[2014-10-26 12:48:10]
50年確率の雨量に基づいて工事設計をしてきているが、近年あまりにも多く50年確率雨量を超える回数か多くなっているので、設計基準の見直しを早期にする必要があるでしょうね。
この対応が遅れた場合には、公務員の不作為が問われるので、人災という見方もできます。 |
603:
匿名さん
[2014-10-26 20:58:15]
人災どーのこーのは余所でやってくれ うざいうざったいうざすぎる
|
604:
匿名さん
[2014-10-26 21:38:59]
|
605:
匿名さん
[2014-10-27 07:59:53]
太陽光信者の太陽光は天災を防ぐ主旨のレスから始まってる。
|
606:
匿名さん
[2014-10-27 09:09:10]
間違えではないけどな
|
607:
匿名さん
[2014-10-27 17:35:58]
今月も順調♪
5万くらいかな。 |
608:
購入検討中さん
[2014-10-27 23:22:52]
たった5万円で喜べて羨ましいです。
|
609:
匿名さん
[2014-10-28 01:13:37]
何もしないで10月は5万円、年間では45~50万くらいかな。hitだから急激な劣化はしないだろうし。普通のサラリーマンの生活をしてたらこれで十分だよ。
|
610:
匿名さん
[2014-10-28 08:00:58]
|
611:
匿名さん
[2014-10-28 09:10:23]
太陽光付けてない人が貧しいと考えるのは間違え
|
612:
匿名さん
[2014-10-28 09:46:12]
|
613:
匿名さん
[2014-10-28 12:26:21]
所詮、10年間弱は電気代の前払い…
|
614:
契約済みさん
[2014-10-29 21:33:36]
>>613
まあ、気の持ち様ですよ。 例えば、プリウスだって車体約180万の価値に約50万の蓄電池載っけて230万で売ってます。 ほとんどの人、180万の車に後からガソリン代が安くなるからと50万の蓄電池付けませんよ。 元取るの簡単じゃないから。 最初から付いてるから買うんです。 |
615:
匿名さん
[2014-10-29 22:21:43]
|
616:
匿名さん
[2014-10-29 22:35:57]
|
617:
匿名さん
[2014-10-29 23:16:50]
SFの場合ですが、1kW30万円切ってます
年間1300kWh発電します 自家消費20%程度(実績値) 8割売電:1040kWh×37円=38,480円 7年10ヶ月目で約30万円、つまり、年利2.5%程度と 自家消費で光熱費が安くなります この分も含めると、年利4.5%程度とみなせます。 |
618:
匿名さん
[2014-10-30 08:07:16]
|
619:
匿名さん
[2014-10-30 08:44:26]
608ですが年収2000万円です。
なんで稼げるかというと太陽光信者みたいに情弱ではないからです。 |
620:
匿名さん
[2014-10-30 09:06:38]
まー何とでもいえるわな
おそらく2000万じゃなく200万の間違えだろうけどw |
621:
匿名さん
[2014-10-30 09:11:50]
ちなみに年収2000万は給与所得者の中でも0.5%しかいない
その0.5%に入る人間がこんなところで書き込まないだろうし興味もないだろう 万が一2000万もらってたとしても以前逮捕された製紙会社のアホ御曹司みたいな奴だろう |
622:
匿名さん
[2014-10-30 10:59:28]
ホント>>619みたいな奴は滑稽でたまらない。「太陽光信者みたいに…」と言いながら太陽光スレをわざわざ見ているア ホさ。
|
623:
匿名さん
[2014-10-30 14:02:28]
羨ましくて仕方がないんだろう
自分もいつかは太陽光ってなw |
624:
621
[2014-10-30 17:21:50]
|
625:
匿名さん
[2014-10-30 18:00:15]
太陽光には全く興味は無いが、621の書き込みには大いに笑わせてもらった
|
626:
購入検討中さん
[2014-10-30 19:48:47]
全然面白くない。
年収2000万円クラスはゴロゴロしてるよ。 |
627:
匿名さん
[2014-10-30 20:06:20]
年収ひけらかす時点でキモい
|
628:
契約済みさん
[2014-10-30 21:16:09]
>>625
こんなとこ覗いて書き込みしてる時点で、嫌よ嫌よもスキの内。 |
629:
匿名さん
[2014-10-30 21:27:19]
太陽光擁護派って必死だから見てるだけで楽しい。
|
630:
匿名さん
[2014-10-30 21:43:13]
太陽光って必死に頑張るからHEMSモニター見てるだけで楽しい
|
631:
匿名さん
[2014-10-30 22:11:46]
今のところ投資した分、きっちり還ってくるからモニター見るの楽しいよね。うちは2013年度申請で5月から運用開始だからもととるまであと7,8年かかるけどその後12~13年は年収40~50万アップの予定。
|
632:
匿名さん
[2014-10-30 22:12:36]
雑所得になるので、世帯内で所得が低い、
専業主婦の嫁さんが設置して、発電所事業者としたほうが良いです。 所得税住民税が節税できます。 |
633:
匿名さん
[2014-10-30 22:18:14]
年収50万円アップ、、、ぷぷっ
モニター見てニコニコしてるんだ〜 良かったね |
634:
匿名さん
[2014-10-30 22:20:00]
|
635:
匿名さん
[2014-10-30 22:36:24]
なんで>>633みたいな奴がこのスレ見てるんだろうね。死 ねばいいのにね。そんなカスはほっとくとして、新規受付をstopしたのはいい判断だったよね。
|
636:
匿名さん
[2014-10-31 06:37:35]
太陽光パネルのような貧乏臭くてダサいものをよく屋根にのせれるな。
太陽光って訪問販売のイメージしかない。 |
637:
匿名さん
[2014-10-31 07:12:10]
雑所得を申告しない方が多いでしょうね、数年分まとめて御用かな。
50万円x5年x約10数%x課徴金≒30万円 その後は申告しますね。 |
638:
匿名さん
[2014-10-31 08:44:33]
>637
減価償却分とローン組んでれば利息を減算するの忘れずにね。 |
639:
匿名さん
[2014-10-31 09:02:25]
家庭用って家を建ててるリスク背負ってるから別にそのくらいの恩恵はあってもいいんでは?
|
640:
匿名さん
[2014-10-31 09:10:16]
10kWの試算例だけれど
単結晶パネル、20年間の収支 経年劣化1%込みで、1万kWh×20年間×36税円 売上:790万 支出: 設備350万 税金190万 金利60万 経費50万 (パワコン2台交換、売電メータ交換費用、連係費用等) 利益:140万円 年利:1.7% 参考までに20年国債の利回りが1.5%程度なので、それよりは0.2%程度上回る |
641:
匿名
[2014-10-31 09:17:12]
家を建てるリスクってなんだそりゃ。太陽光自体のリスクじゃないのかね?。
太陽光ありきで家を建てるなんておかしくないかい?あくまでオプションでしょ。 |
642:
匿名さん
[2014-10-31 09:34:23]
4kW後付けの場合
化合物系パネル、10年間余剰売電 劣化ほぼ無しの、(5000kWh-自家消費)×10年間×42円 売上:160万 支出:90万(補助金込み) 課税対象外の所得20万円未満、 後付けのため固定資産税の対象外 利益:70万 利回:6% |
643:
匿名さん
[2014-10-31 09:42:55]
日本の家は建てた時が一番高くて値下がるだけだから。
10年経ったら銀行の査定はゼロで土地だけの価値。 確かに家を建てるリスクです。 |
644:
匿名さん
[2014-10-31 09:55:04]
|
645:
匿名さん
[2014-10-31 10:57:32]
やっぱり太陽光は余剰に限るね。
メガソーラーの契約凍結は正解! 凍結解除しないで、これからは一般住宅の余剰だけでいいんじゃないの? |
646:
匿名さん
[2014-10-31 11:14:39]
太陽光売電で支払い計画を立てて
家を買う人もいるでしょ これをリスクといわずに何と言う? |
647:
匿名
[2014-10-31 11:33:05]
余剰だろうが全量だろうがプラスになるのはいいが一部のものが儲かるって構造がダメ。
そんなだから安定的、永続的電源になれない。 NHKのニュースで九州の農家が休遊地に二億円でメガソーラー設置したら買取中止で途方に暮れてるってやってた。 そりゃ年間2200万円の買電収入があるって聞けば飛び付くわな。 |
648:
匿名
[2014-10-31 11:37:03]
646 それはリスクとは言わないな。おバカさんて言うんだな。
|
649:
匿名さん
[2014-10-31 12:43:10]
>>644
10kW以上は、事業用途のため補助金の対象外、雨漏り施工保証の対象外 HM指定パネルで施工保証付きの場合だと、割高になってしまう 今年だと、買取り価格が32円税となったので、個人で10kW設置は旨みが無いです。 法人で投資減税と損益通算できれば、まだまだいけるかも? |
650:
匿名さん
[2014-10-31 13:00:34]
>>642
一昨年度設置、SF165Sを4×6枚=24枚、3.96kW と比べると 今年、SF170Sを同数のせて、4.08kW 国や都の補助金がなくなり、消費税8% 区の補助金のみ、買取り価格が37円 等々 売上:152万 設置:105万 利益:45万 利回:3.8% と言った感じでしょうか? |
651:
匿名さん
[2014-10-31 13:05:08]
問題なのは買取40円を確保しながら、パネルが安くなるのを待っている業者。
さっさと白紙にすればいいんだよ。 |
652:
匿名さん
[2014-10-31 14:00:56]
|
653:
匿名さん
[2014-10-31 16:00:56]
パネルの寿命の30年でみると最終的な利率はどうなるんだろう?
|
654:
匿名さん
[2014-10-31 16:03:58]
現実的なところで、東芝4.0kw (16枚) 120万で計算してくれ。
|
655:
匿名さん
[2014-10-31 16:42:49]
648 ごめん 言ってることがさっぱりわかんねえや
|
656:
匿名
[2014-10-31 18:05:24]
655 よく聞くけど太陽光って投資なんだよね?利益確定してもいない投資の上がりがローン返済計画に入ってるなんていやはや…私にはマネできない芸当です。
|
657:
匿名さん
[2014-10-31 19:05:29]
>>656
投資と言うよりは、期間限定で枠の決まってる補助金に群がると言った感じと思います。 住宅ローン金利0.775% 住宅ローン減税▲1.0%(10年間400万円) 繰上資金を眠らすよりは安定配当が受け取れます |
658:
匿名
[2014-10-31 20:53:38]
投資と言うものもいれば安定配当と言うものもいる。
まぁいいや。ガンバレ太陽光! |
659:
匿名さん
[2014-11-01 21:44:13]
いいはずなのに
|
660:
匿名さん
[2014-11-05 17:08:16]
設置済み宅に十数年後、太陽光業者が来て
「今は変換効率とシステム価格が違うから、買い変えが得。効率の落ちていくシステムを長々と載せるより、断然いい」 とか言われて買い変える人出るんじゃない? 結局一生で3回ほど買い変えしたりして・・。 |
661:
申込予定さん
[2014-11-05 17:39:17]
10年後は太陽光業者はほとんど潰れてるよ
|
662:
匿名さん
[2014-11-05 17:44:13]
|
663:
匿名
[2014-11-05 18:41:45]
メーカー保証20年、30年とか言ってるけど実際どうなのかね?そんな長期保証の工業製品なんてないしね。
もしかして原価が異常に安いかそれか20年もすれば同じタイプのパネルは生産終了してるので代替現行品との差額費用とか請求されるんじゃなかろうか? いずれにせよ長期すぎる保証ってちょっと胡散臭い。 |
664:
匿名さん
[2014-11-05 21:07:51]
メモリは永久保証だぞ。
|
665:
購入経験者さん
[2014-11-06 10:12:16]
いずれにせよ長期すぎる保証ってちょっと胡散臭い。
↑自信があるから長期保障付けれるんだよwww |
666:
匿名
[2014-11-06 11:06:39]
自信ねぇ。まぁその時になってからってことで。
|
667:
匿名さん
[2014-11-06 11:44:37]
>>663
発電効率なんていくらでも言い訳できる。何せ相手は自然なんだしな。 また屋外なのでメーカーではなく設置者責任に転嫁されたりもありうるよね。 (パネル清掃を怠って発電効率が落ちたなど) あと長期保証は発電パネルに関してだけ。 パワコンとかは保証期間短いし他の補器類も然り。 |
668:
匿名さん
[2014-11-06 12:26:50]
|
669:
匿名さん
[2014-11-06 12:32:27]
|
670:
匿名さん
[2014-11-06 12:46:45]
数年前からパワコン保証も発電効率保証もついてるからなぁ。
FIT制度といい、至れり尽くせりなシステムだよ。 |
671:
匿名さん
[2014-11-06 15:22:57]
15年後、「2014年比較で、晴天時2倍、曇り・雨天時4倍以上の発電量。設置単価15万/kw以下」なら買い替える人多いかも。
|
672:
契約済みさん
[2014-11-06 16:17:24]
国を相手に裁判起こして勝った人はいない。
ただ最高裁判所裁判官国民審査で今回の件で判決を下した裁判官を選挙で落選させる事は可能 |
673:
匿名さん
[2014-11-06 16:25:14]
沢山いるような気がするけど居ないの?
国は負けそうになると和解しちゃうから勝った人がいないとか? |
674:
匿名さん
[2014-11-06 16:29:08]
>671
15年後は電力自由化で電力単価が下落してる、買電と自家消費の比較になる、売電単価はゼロ円近く。 蓄電しないと電力に虐められる事は間違いない。 電力事業者から見ればまったく採算の取れない不良顧客になる。 蓄電も切れる事が有るだろうから買電しなければならないが相当高くされる。 安くすれば優良顧客が許さない、電力自由化は顧客全てに同じ価格で売るとは限らない。 |
675:
匿名さん
[2014-11-06 16:49:42]
消費量が少なくても一番安い基本料金だけでも毎月もらえた方がいいという電力会社が殆んどだと思う。
|
676:
匿名さん
[2014-11-06 16:55:57]
電力自由化して電気料金安くなれば良いけどね。
世界の動向を見る限りそう甘くもなさそうだね。 太陽光載せてるけど、固定買取終わった後は電気代安いほうが良いからね。 まあ、電気代上がれば上がったで、太陽光発電の自家消費ができれば助かるんだけど。 |
677:
匿名さん
[2014-11-06 17:12:21]
4kwも載せてたら蓄電池の自給自足で電力会社と契約しなくても大丈夫じゃね?
悪天候が続いたりした場合の満充電のレンタル蓄電池業を電力会社や一般企業がやってたり。 |
678:
匿名さん
[2014-11-06 17:31:18]
|
679:
匿名さん
[2014-11-06 17:40:41]
|
680:
匿名さん
[2014-11-06 18:39:35]
>679
例えば2000軒の顧客がいて半分が太陽光で平均2kw、最大3kwの消費とします太陽光0~4kwの出力とします。 天候が良ければ電力会社は太陽の家から2kw買い無い家に2kw売れば良いです。 しかし天候が悪化して太陽光がゼロの時は電力会社は4kwを供給する必要が有ります。 太陽光の家がなければ3kwの設備で済むのが4kwのピークになります。 電力会社は太陽光の最大出力以上の顧客を確保しなければ電気を捨てることになります。 または捨てないために蓄電設備を設ける必要が有り膨大な投資が必要になります。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
家を建てるというリスクを背負ってるんだから100~200万くらい利益がでてもいいと思う。
おれ自身は家を建てて借金背負って移動したい時にできないハメになるのがいやだから敬遠してるが。
けれどもメガソーラーで田舎の土地の森林を伐採しまくってるのは本末転倒といわざるをえない。