各電力会社が10k以上の電力買取を凍結させる動きが続いています。
これについてどう思いますか。
[スレ作成日時]2014-09-27 19:58:41
\専門家に相談できる/
☆太陽光☆ 売電中止決定!について
361:
匿名さん
[2014-10-17 15:03:21]
|
362:
匿名さん
[2014-10-17 15:16:06]
契約反故になったり、余りにも買取価格下げられたりすると、0円住宅や住宅ローンの支払い軽減目的で載せてる人は支払い厳しくなるだろうねぇ
厳しいだけならまだ良いけど、中にはローン支払えなくなって手放す人も多くなるんじゃない? まぁ、そういうケースの人には同情も出来ないけど… 各金融機関の負債も増えるし、悪影響しかないね |
363:
匿名さん
[2014-10-17 15:24:15]
契約反故w
付けられなかった妬み全開ですね。 まぁある意味正直でよろし。 あぁ~早く契約反故にならないかなぁw o(^o^)oワクワク |
364:
匿名さん
[2014-10-17 15:25:23]
|
365:
匿名さん
[2014-10-17 15:29:43]
|
366:
匿名さん
[2014-10-17 15:31:19]
|
367:
匿名
[2014-10-17 15:41:26]
孫〇義の策にはめられたわけです。
|
368:
匿名さん
[2014-10-17 16:05:59]
|
369:
匿名
[2014-10-17 16:41:25]
368
送電網だけじゃないでしょ。電気代の高騰、安定供給、不公平感の是正、問題だらけ。 今の状況なんかどうでもよろしい。この先々の話をしてる。 |
370:
匿名さん
[2014-10-17 16:42:06]
>>363
ええと、契約反故だとかになると設置者以外にも損害が広い範囲で出るだろうから、そうはならないだろう(というより、ならないと良いな)と言う意味だったのだけど… 楽しみにしてるならまぁ良いかw なんでも妬みに変換できる人は幸せで良いね。羨ましいよw |
|
371:
匿名
[2014-10-17 16:57:46]
>>366
国が決めた制度だから高くかってるんだよね? >YES だけど今の新規契約中止自体が制度に違反してるってわかる? >NO 特定の理由(受け入れても流せないなど)があれば拒否できる。 1年以上前から北海道ではやられている。 さらに競争原理で電気料金が安くなり始めたらどうなることやら >WHY??説明を求む。 |
372:
匿名さん
[2014-10-17 17:07:01]
>>369
電気代の値上げは太陽光のせいじゃないけど。 |
373:
匿名
[2014-10-17 17:17:01]
他人が儲けた話ほどつまらないものはないからね。
人間として自然なことですよ。 契約が改変されることを願うより、節電に努めましょう。 地域が協力して節電すれば、電圧抑制が働く。かも。 |
374:
匿名
[2014-10-17 17:25:19]
372
九電はメガソーラーが全て稼働すると世帯辺りの値上げが九百円超になるってやってたでしょ? ニュースくらい見てよ。 |
375:
匿名
[2014-10-17 17:30:28]
電気代そのものは関係ないけど、再エネ賦課金が上がることで電気代の総支払額は増えるわけだから、結果的には同じ意味ですよね。
そのニュースでやってたかどうか知らないけども、メガソーラーの未着手がいかほどなのかご存知ですか? 全てが接続されるとは到底思えないんですけどね。 設備認定を出している業者もしくは個人の出身国を見てみたいものです。 |
376:
匿名さん
[2014-10-17 17:51:21]
|
377:
匿名
[2014-10-17 17:54:31]
でも放っておいてもしそうなったら大変ですよ。半分でも大事!
|
378:
匿名
[2014-10-17 18:00:46]
376
アンタは馬〇か! 太陽光始めた時期で公平性がないって事。早くやったモン勝ちって話にならないね。 |
379:
匿名さん
[2014-10-17 18:06:22]
売電中止は国家ぐるみの詐欺
年金は国家ぐるみのネズミ講 |
380:
匿名さん
[2014-10-17 18:07:55]
|
381:
匿名さん
[2014-10-17 18:13:18]
>376
極端な話、電力自由化になった時、再エネ賦課金の無い電力会社から購入するのも自由。 太陽光を嫌って流れたら、太陽光付けて居る方だけで再エネ賦課金を負担することになる、おそらく何十倍の負担になります、コスパ低い太陽光ですから破たんします、タコが自分の足を食べて自滅するのと同じ。 |
382:
匿名
[2014-10-17 18:33:43]
380
はぁ〜。一般家庭用だって年々買電価格が下がって旨味がないから10キロ超載せようって話になったんじゃない。 もう2、3キロ載せたくらいじゃ元とれないって話になってる。 結局は早いモン勝ち理論ですよね? |
383:
匿名さん
[2014-10-17 18:42:59]
早い者勝ちかどうかは20年たってみないとわからんから俺は投資するのやめた
投資してすぐに回収できるシステムだったら飛びついてた |
384:
匿名さん
[2014-10-17 18:58:58]
すぐ流行に乗ると後悔するもの。
自宅の電気代が節約できるだけでいいだろ。 投資がペイするまで使い続ければいいじゃない。 |
385:
匿名さん
[2014-10-17 18:59:05]
>>371 とうとう自分で考えることを辞めちゃったか
とことん嫌な事に目をつぶるがヨロシw |
386:
匿名さん
[2014-10-17 19:06:07]
>>385
そんなこと言わず教えてよー |
387:
匿名さん
[2014-10-17 19:21:26]
>>386 どうしよっかなー 教えようかなーー むふふ
|
388:
匿名さん
[2014-10-17 19:26:58]
【九電、地熱と水力の買い取り再開検討 再生エネ問題】
あちゃー、太陽光以外は受け入れるってさ。 しかも太陽光を再開するためには事業者に蓄電池の設置を求めるなどを検討だって 高いよー 蓄電池 |
389:
匿名さん
[2014-10-17 19:28:14]
>>386みたいな奴は検討中だからそうはならないと思うんだろうなー
|
390:
匿名さん
[2014-10-17 19:38:59]
|
391:
匿名さん
[2014-10-17 19:45:33]
俺と遊びたかったんかー ちっくしょーーーーー(小梅太夫風)
|
392:
匿名さん
[2014-10-17 19:54:35]
|
393:
匿名
[2014-10-17 21:20:42]
パネル価格が下がったのは従来性能の製品。性能が上がったのは従来価格より高い製品。
一緒くたにして太陽光推しとは業者さんですか?と言ってみる。 |
394:
匿名さん
[2014-10-17 21:23:39]
この後に及んでまだ太陽光推しとはどれだけお花畑なんだよ!
|
395:
匿名さん
[2014-10-17 22:11:56]
|
396:
匿名さん
[2014-10-17 22:17:07]
|
397:
匿名さん
[2014-10-17 22:26:23]
うちは、都心だから、抑制にならないから安心だよ
田舎みたいに10kWは載らないけれど CIS3.4kWと高高住宅で充分です。 10kWoverは、田舎の野立がちょうどよい 都内に住んで、田舎の土地を有効利用 最近は、売ってくれというのも多く ありかな?ともおもう |
398:
匿名さん
[2014-10-17 22:37:12]
蓄電池って200万~300万もするんだな
|
399:
匿名さん
[2014-10-17 23:04:17]
>>398
お前みたいのがカモられんだよ。 家庭用蓄電池、半額以下の90万円に パナソニック http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDD180S1_Y3A111C1TJ0000/ 10年後は量産効果でどんだけ安くなることやら。 |
400:
匿名さん
[2014-10-17 23:13:04]
|
401:
匿名さん
[2014-10-17 23:22:51]
業務用は知らないが、蓄電池の補助金が1住宅当たり最高100万までで機器の2/3までだから
蓄電池が90万だとすると現時点で30万で買える。 地方自治体の補助金もあれば更に安く買える。 |
402:
ビギナーさん
[2014-10-17 23:43:37]
中部電力管内ですが、これから住宅を建てるのですが、年内に10kw以上で契約してもメリットないですか?
|
403:
匿名さん
[2014-10-18 00:15:23]
売電をあてにして家を建てた人なんていないと思うけれど、このスレみてると、載せてる人って生活に余裕がない人が多いのがよくわかる。
|
404:
匿名さん
[2014-10-18 00:19:42]
太陽光パネルって5年後には発電量が2割以上落ちるらしいな。
ゴミ以外のなにものでもないわ。 |
405:
匿名さん
[2014-10-18 00:57:49]
>>404
2割も落ちたら保証対象だろうな。 |
406:
申込予定さん
[2014-10-18 01:17:09]
夜中までお仕事お疲れ様です。
そろそろ転職ですね。太陽光は終わりました |
407:
匿名さん
[2014-10-18 02:03:55]
売電価格による赤字を埋めるために再エネ賦課金を取られるっていうのがよくわからない。
再エネ賦課金は売電してる人からだけ徴収すればよいのに。 公務員の給料と一緒で、不景気だと税収が減るのでそれを補うために税率を上げているのと同じことが なされてる。公務員の給料を上げるには公務員だけ税率上げればいいのにそれを避けるために 関係ない住民の税率が上げられている。 まぁそれが公務員の特権であり、悔しかったら公務員になればいいだけの話ではあるけども。 |
408:
働くママさん
[2014-10-18 05:33:40]
|
409:
働くママさん
[2014-10-18 05:44:29]
>>407
再エネ付加金を売電してる人からだけとる? それは「100円の利益が出たら100円の税金を納める」ってことと同義ですが…。 再エネ付加金は表現はどうあれ「強制的に高く仕入れざるをえなかった分は、買う人(使う人)が負担してね」ってこと。負担したくないなら、電気を買わなければいいんですけどね。発電設備と蓄電設備をおいて地産地消。 |
410:
働くママさん
[2014-10-18 06:01:26]
>>399
1年近く前に発表された製品ですね。 この製品はコンセント充電ですから、電力会社からの電気を買って充電するか、太陽光発電があるなら自立運転に切り替えて非常用コンセントから充電することになります。 万が一の備えとしては容量もそこそこあるので悪くはないと思いますが、発電設備とセットの蓄電設備として考えるのは無理があるでしょうね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
当たり前でしょ。
そんなのが認められたら世の中から詐欺という言葉がなくなるわ。