開発事業者:阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
地上15階 地下1階
着工 平成23年3月
竣工 平成29年5月
戸数 300
所在地 東京都多摩市鶴牧3丁目5番2号他
交通 小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩12分
京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩12分
多摩モノレール「多摩センター」駅 徒歩10分
小田急多摩線「唐木田」駅 徒歩13分
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
物件URL:http://www.g-tama.jp/
まだまだ先の物件ですが、情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2014-09-27 16:03:25
ジオ多摩センター
753:
匿名さん
[2017-07-14 21:00:28]
こんだけ売れ残っててベトナム料理を紹介してるヒマないでしょ笑
|
||
754:
匿名さん
[2017-07-14 21:01:17]
金額高い
|
||
755:
マンション検討中さん
[2017-07-14 21:36:09]
|
||
756:
マンション検討中さん
[2017-07-14 21:41:00]
|
||
757:
マンション検討中さん
[2017-07-14 23:07:21]
|
||
758:
匿名さん
[2017-07-14 23:25:17]
ベトナム料理って笑
相当ヒマなんだな |
||
759:
名無しさん
[2017-07-14 23:34:20]
ブログ書く暇があったら、マンション売ったほうがいいね
|
||
760:
名無しさん
[2017-07-15 08:09:47]
先週末モデルルームに行ってきました。
けっこう見学されてる方が多く混雑しててびっくりしました。 |
||
761:
匿名さん
[2017-07-15 14:43:06]
見学してる人が多くて売れないってもっと問題だな
|
||
762:
通りがかりさん
[2017-07-15 15:42:25]
|
||
|
||
763:
検討中さん
[2017-07-15 17:30:47]
|
||
764:
名無しさん
[2017-07-15 18:24:30]
マンションの資産価値は新築時の売れ行きだけでなく、その街の中古マンション相場や新築マンション販売価格、街の価値や将来性、広さ、階数、マンション自体の魅力等様々な要素で資産価値は決まると思います。掲示板にケチをつけるのが仕事と言われて遂行してるんだろうけどさ
|
||
765:
マンション検討中さん
[2017-07-15 18:27:42]
761さん
ガーデンコート、ジオ、レーベンで比較中ですがどこがお勧めですか? |
||
766:
匿名さん
[2017-07-15 19:23:01]
>>761 匿名さん
周りから苛められて、ますます意固地になって来たね (-"-) まるで低価格のみを売りにする何処ぞの業者の、どうせ使えない若き販売員のようだ。 違うなら違うでも良いけど、世間の人目に付くところをチョロチョロするような輩ではない。 消えろ!! |
||
767:
マンション掲示板さん
[2017-07-15 22:09:43]
ガラの悪い方が入居者に多いようで大変だ
|
||
768:
住民^^
[2017-07-16 02:48:44]
ちょっと久しぶりに覗きましたら、また、少し荒れてますね(^^;
まぁ、他所にも類似して、寄せられる書き込みが多いほどに人気のマンションと評して間違いは無いようだから、ここの関係者にはシメシメかもしれません。 それにしても執拗にケチられている方は、何が目的なのでしょう? これだけ頻繁に来訪されているのであれば、もしかしたら、ここの隠れファンでしょうか?? だとしたら、何故か素直に"いいな"とか、"買いたい"とか言うことができない可哀そうな方ですね。 >>767 マンション掲示板さん 日常、このマンション内で行き交う方々は、皆さん朗らかに挨拶を交わされる好印象の方々ですよ。 ガラが悪いなんて、ここのマンションには当たらぬ評価。 少し以前、住民スレに書かれたような幾つかの問題も、程なく個々自主的に解決して頂いているようです。 少なくとも私自身は、入居開始当初から未だ具体的な住民トラブルを目にも耳にもしていません(^^)v |
||
769:
匿名さん
[2017-07-16 05:54:07]
ガラの悪い投稿を継続してしている方(どこの業者かだいたいわかりますが)がいるだけで、入居者がガラが悪いわけではないでしょ。
|
||
770:
匿名さん
[2017-07-16 08:36:52]
先日、見学してきましたが今の売れ行きは7割程度、阪急不動産の計画では想定数以上だそうです。売れ残り売れ残りここでは言われてますが、果たしてその方たちは何を根拠に言ってるの?まぁ人の意見を参考にするのはもちろんだけど、何か悪意がある書き込みが多いですよね。いいマンションだし、これから自分自身で街も見て回って購入するか考えたいと思います。
|
||
771:
通りがかりさん
[2017-07-16 11:55:37]
そりゃ売れ残ってて、とは言わないでしょ。順調、予想以上って言うのが営業です。
パークハウスやヴィークと比べると、かもしれないけど、こっちの方が後だし規模も異なるし単純比較できない。 いずれにせよ自分が満足して購入するなら売れ残ってようが気にする必要ないと思うが。 |
||
772:
通りがかりさん
[2017-07-16 12:41:44]
営業トークにだまされない方がいいですね。
見学した人の9割以上が購入してないらしいので特別魅力ある物件ではないと判断します。 擁護コメントをする入居者やジオ営業らしき方がいますが、現実は受け止めた方がいいでしょう。 |
||
773:
匿名さん
[2017-07-16 13:26:24]
|
||
774:
検討中さん
[2017-07-16 13:39:02]
>>772 通りがかりさん
営業トークに騙されないようにと言いますが、あなたのいうことは軽々しく信じていいんですか。購入検討者にとっては根拠のないデマには営業トーク以上に騙されないように気をつけなければなりませんね。 |
||
775:
住民です
[2017-07-16 15:32:20]
|
||
776:
匿名さん
[2017-07-16 16:28:03]
売れ残りだから、とはもちろん言いませんでしたが、値引き交渉応じてくれますよ。結局買えませんでしたが。トライしてみることをお勧めします。上手くいけば、100万くらいは下げられますよ。
|
||
777:
検討中
[2017-07-16 19:38:45]
何件かモデルルームまわりましたが、100万程度の値切りでは値切れた、とはいえないですね。諸費用や、オプションで100~200万は完成前でも、時期によってはどこでも下げてくれる、というか引いてくれたりオプション券としてサービスしてくれたりしました。
それらを考えると、元々の値段設定が、100~200万は上乗せされているんじゃないかと思いますね。 ただ、良い部屋良い階層は人気がありすぐに売れてしまいますし、完成前の早い段階の方がオーナーセレクト等の自由度が高いので、そこを手に入れられた方が100万200万程度高く買っているとしても、それが高いか安いかはそれぞれの価値観でしょうね。 私はジオをもっと早く知っていれば100万は全く惜しくなく即決しましたが、今は悩んでいるところです。住みたい部屋が埋まっていたり、同じタイプの部屋では階層が好みではなかったりしているので決めかねています。 |
||
778:
マンコミュファンさん
[2017-07-18 11:30:00]
場所が微妙だった
|
||
779:
マンコミュファンさん
[2017-07-18 11:30:37]
駅から想定してたより遠かった。
|
||
780:
マンション検討中さん
[2017-07-18 15:08:58]
真面目に検討していそうな方もいらっしゃるし、適当に書き込んで楽しんでる暇な人もいるみたいだね。
|
||
781:
マンション検討中さん
[2017-07-18 15:35:59]
確かに駅か遠いですよね
|
||
782:
マンション検討中さん
[2017-07-18 15:51:10]
|
||
783:
通りがかりさん
[2017-07-18 16:00:30]
駅から確かに距離はあります。でも問題はあの環境の中で駅まで歩くのがおっくうに感じるかどうかだと思いますね。
|
||
784:
匿名さん
[2017-07-18 17:47:34]
半年くらい前からずっと7割売れてるって営業さん言ってるよね?
いつまでたっても7割ってのがあやしい |
||
785:
通りがかりさん
[2017-07-18 18:13:24]
|
||
786:
マンション検討中さん
[2017-07-18 18:21:08]
駅から少し遠いという意見があるが、そうじゃなければ、この価格でこの広さ、この住環境はとても買えない。
|
||
787:
匿名さん
[2017-07-18 21:11:41]
↑ どうやらジオタマの営業さん登場
|
||
788:
匿名さん
[2017-07-18 21:14:01]
べつに住環境良くないよ!!!
車通り多いし、学校遠いし、暗いし |
||
789:
検討中
[2017-07-18 22:58:56]
>>788 匿名さん
暗いってどの時間帯ですか?見学行ったときはそんな印象ありませんでした。 車通りも、さほど多くは感じませんでした…親戚の家がある、ど田舎と比べると多いかもしれませんが、気になる程ではありませんでした。 |
||
790:
住民
[2017-07-19 00:45:30]
車多いってどれほどの田舎とくらべてるんだか…
|
||
791:
マンション検討中さん
[2017-07-19 02:26:30]
|
||
792:
マンション検討中さん
[2017-07-19 06:54:13]
|
||
793:
住民
[2017-07-19 16:04:58]
>>792 マンション検討中さん
あなたのレスが一番要らない。悪意があるか分からない人もいれば、悪意のある書き込みを無駄に信じてしまう人もいる。 反応が楽しくて下げコメントしてくれるなら、していただきましょう。むしろ、それほど人気があるマンションってことですからね。どんな掲示板でもそうですがスルーしましょうというレスが、一番スルー出来ていない感じがしますしね。 |
||
794:
検討中
[2017-07-19 16:32:17]
>>787 匿名さん
営業さんなんでしょうか? 良い意見=営業さんとはとても思えないですね。 最近スーモの広告に入居者インタビューの掲載があり、見学も行きましたが、似たような意見をされているご家庭もありましたよ。 ヤラセでなければ、ですが。でも私もそう思います。この広さで価格、住環境はかなり魅力的です。 ただ、住民板にも書かせていただきましたが直床の音漏れの程度が気になるところです。 |
||
795:
匿名住民
[2017-07-19 18:07:01]
>>794 検討中さん
音漏れだけで言うと、うちは全く聞こえないですね。本当に人が住んでるのか、といった感じです。ただ、上階左右にどういう人が住んでるかにもよると思いますよ。シニアのカップルと幼児がいる家庭では、音の立て方も違うでしょうし。こればかりは運ですね。ただ、うちは恵まれてるだけかもしれません。 |
||
796:
住人
[2017-07-19 18:53:38]
>>794 検討中さん
うちも、全く音はしません。後から上に入居された筈ですが、全く音はしないし挨拶にも来ていただけていないのでどんな方が住んでいるのかもわかりませんが… 部屋のタイプ的には、おそらくシニアの方のみ、夫婦のみということはないと思います。 |
||
797:
多摩っ子さん
[2017-07-19 19:49:37]
検討中の皆様へ。
掲示板の発言は参考程度にして、とにかく高い買い物ですから、まずは現地に行き、自分の目で確認するのが良いですよ。 立地や環境は人それぞれ感じ方が違いますからね。 |
||
798:
検討中
[2017-07-19 20:56:35]
|
||
799:
検討中さん
[2017-07-19 21:25:47]
|
||
800:
匿名さん
[2017-07-21 18:28:23]
レーベン&ジオ&ガーデンでは、一番人気はどうなんでしょうか?
|
||
801:
匿名さん
[2017-07-21 22:57:14]
戸数も販売時期も価格帯も違うので単純比較はできないですね。
ジオ :販売300戸、2015年10月販売開始、2017年2月竣工、残り3-4割(90-120戸)程度?(販売概要から50戸以上は確実 ガーデン:販売93戸、2016年2月販売開始、2017年6月竣工、残り9戸 レーベン:販売160戸 、2017年5月販売開始、2018年2月竣工予定、残り128戸?(1期32戸完売らしいので |
||
802:
匿名さん
[2017-07-22 04:54:26]
ジオ多摩センターってやっぱり人気はないんですね…。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |